• 締切済み

小学5年生からの英語教育で一番良い方法

今年の4月に小学5年生になる男子がいます。 公立の小学校に通っており、この小学校では英語の授業をする予定はありません。 1年に1回ぐらい、外人の先生が遊び程度にやって来るぐらいです。 私はこれまで、英語教育について深く考えなかったのですが、英語がペラペラにできるようにしてやりたいと急に思い始めました。 どうするのが一番良いでしょうか? できれば、早いうちに始めたいと思います。 なんでもよいのでアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • yumejiro-
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.11

追記、ぜひこの関連するQ,A 「小学校英語」をお読みください。

takefu22
質問者

お礼

>Q,A 「小学校英語」 の意味がわかりません。 よければ、再度、教えてください。

  • yumejiro-
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.10

 何のために、英語を勉強させるのですか。 大学まで一生懸命に勉強して社会にでたら、そんなもの何もならなかったという人は実にもう沢山いますよ。そして半年もしたらアルファベットも忘れてしまう人も多いですよ。英語が必要になったら、例えば 英語が必要な会社に就職したら勉強したって十分間に合います。 それより、現在の教科をみっちり覚えさせるのがよいのです。

takefu22
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 確かに、日本にずっといるという前提なら、英語の勉強なんて全く不要だと思います。 私なりに、いろいろと考えている事があるもので、今回の質問になりました。 必要になったら勉強すれば良いという考えは、あてはまる場合もありますが、あてはまらない場合もあります。 勉強したからこそ次の進路が開けてくる場合もあるでしょう。 特に語学の場合には、幼少の頃から慣れる事が重要だという話が、多々見受けられるので、あせって、質問した次第です。 ありがとうございました。

noname#56760
noname#56760
回答No.9

遊びから入るなら、英語版のゲームでしょうか。 プレイ動画が上がっていますが、日本語版と比較してみるのも面白いです。他には海外で放送されている日本のアニメや日本の企業のCMやPVです。一例。 http://jp.youtube.com/watch?v=NBF3X3ZaS2Q

takefu22
質問者

お礼

それもいいですね。 ありがとうございました。

  • hossyou
  • ベストアンサー率48% (83/171)
回答No.8

こんにちは。私も息子がいます。彼らにどのようにして英語力をつけさせたらいいのか日々試行錯誤しています。 >どうするのが一番良いでしょうか? 誰かの回答にあるように留学するのが一番いいと思います。(笑)でも一般人にはそんなことは無理ですよね。 私が勤めてやっていることをご参考までに紹介します。 1 親が英語の勉強をする。子供は親の影響を強く受けます。子供に英語の興味を持たせるのは、親が英語の勉強をするのが一番です。親が遊んでいるのに、貴方は勉強しなさい。では、いづれ英語の勉強をしなくなります。ここが基本だと思います。 2 英語に触れる環境を作る。1で親が英語の勉強をしていれば自然と英語に触れる環境は出来ますが、もう少し意識的に英語に触れる環境を作ってやる。うちでは、ディズニーもやったし、子供英会話教室にも通わせました。上の子(中1)に関しては、オンラインの英会話レッスンをほぼ毎日取っています。また、英字新聞(週間STやJAPAN TIMES)や英語の雑誌がリビングにおいてあります。置いておくと何気に読んでいますよ。 3 中学英語でつまずかないように配慮する。一般的に児童向け小学生向けの教材は勉強より「英語に親しむ」ことを目的にしているので中学に入って英語の勉強についていけない子が多いそうです。そこでつまずかないように、小学生の間に英検を受けさせて中学英語の準備をしました。 大体こんな感じです。上の子は「英語は嫌いだけど、英検1級まで取りたい」と言っています。

takefu22
質問者

お礼

同じような境遇の方のご意見として、とても参考になります。 >親が英語の勉強をするのが一番です。 それは、言えますよね。 私もがんばらねば。 ありがとうございました。

noname#125540
noname#125540
回答No.7

これらの本が全てとは言いませんが(違う説もあるでしょうから)、きちんとした英語を身に付けさせたいと願うのなら、読んで損はありません。 http://www.amazon.co.jp/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E5%AD%A6%E7%BF%927%E3%81%A4%E3%81%AE%E8%AA%A4%E8%A7%A3-%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BA%BA%E6%96%B0%E6%9B%B8-229-%E5%A4%A7%E6%B4%A5-%E7%94%B1%E7%B4%80%E9%9B%84/dp/4140882298 http://www.amazon.co.jp/%E5%8D%B1%E3%81%86%E3%81%97-%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E8%8B%B1%E8%AA%9E-%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E9%B3%A5%E9%A3%BC-%E7%8E%96%E7%BE%8E%E5%AD%90/dp/4166605097 前に他のところに他の方が書いていたのですが、外国に興味を持ったり、外国のことを「日本語で読む」のもいいと思います。 私も自分でこういうのが役立っています。 文化や生活などの予備知識を持っているほうが英語を理解しやすいし、興味が持続しやすい。 外国に興味が全然ないのなら、外国語学習はできませんから。 「英語が出来ると明日からの家計が助かる」「仕事で使うからできないと困る」など、国内で「切実な事情」がある場合はまた別ですが。 ペラペラと言っても、どの程度を想定していらっしゃるかにもよります。 高いレベルを目指すならば、本人のやる気と努力が必要だろうと思いますよ。 読解力、作文、言いたいことをまとめて表現する力、要点を整理する力などなども必要になってきます。これは国語(日本語)で鍛えることができます。 レベル分析。 http://www.hbs.ne.jp/home/saso/skill-toeic-correlation.htm http://1toeic.com/bent/toeicmame/001046.html 私は「レベル4」で、「英語道3級後半」で、「揺るぎ無い中級レベル」の入り口付近なので、ペラペラではないです。 でも喋るのをあんまりやってないので、会話力は「レベル3」に近いかな。 そんな半端な私の話より、冒頭に上げた2冊をお読みいただいたほうがいいと思います(^^; 中学からで間に合わないことはないです。逆に小学校で出来ても、継続しなかったら「忘れてしまってショック」という話もありますし、大人の英語になるにはずっと継続しないと無理とも。

takefu22
質問者

お礼

冒頭の2冊を買ってみます。 うちの子は、外国に興味をもっており、そのために、英語にも興味がでてきたという状況です。 ありがとうございました。

noname#59012
noname#59012
回答No.6

#3です。再び失礼します。 今の段階でフォニックスも必要ありません。アメリカの小学生が単語をどんどん覚えていくのは、フォニックスを習う前に、耳で覚えた膨大な語彙の蓄積があるからです。ですから、最初からフォニックスを教えると、英語は最初に文字があって、こういう規則でこう発音するという理屈を覚えさせるに過ぎなく、英語を音のままストレートに認識するすることにはあまり貢献しないからです。つまり、音から綴りを再構築しようとばかりしてしまうんです。あとあと リーディングとリスニングのギャップに悩まされます。 あと、小5でも全然遅くありませんよ。ただ、言葉を覚えるには10歳前の方が吸収力が高いですが、むしろ小5くらいの方が、論理的な思考もできるようになるので学習効率は高いですよ。

takefu22
質問者

お礼

なるほど、なんとなくわかりました。 フォニックスは、英語に慣れてからの方が効果があるという事ですね。 ありがとうございました。

回答No.5

アメリカの小学生はフォニックスの学習によって、単語をどんどん覚えていきます。口と耳で英語の単語とつづりを理解していくのです。関心があれば、書籍を紹介しますので、書店で見てください。私は生徒にフォニックスを教えています。 < ジュミック今井の既刊本 好評発売中!> ■ フォニックス<発音> トレーニングBOOK CD付 1575円(明日香出版社) → フォニック発音の基礎の基礎を学習。ルールを学べば発音力もアップ! http://www.jumique.com/phonics-book1.htm  (2007年12月現在 21刷)

takefu22
質問者

お礼

買ってみます。 ありがとうございました。

noname#83658
noname#83658
回答No.4

ペラペラにしたいと言っていますが、年をとるにつれて外国語は身につきにくいです。 小5じゃ遅すぎです>< 「基礎英語I」なんてやっていてるヒマはありません。 留学させましょう。

takefu22
質問者

お礼

>小5じゃ遅すぎです>< 厳しいご指摘をありがとうございます。 でも、留学は現実的ではないような気がします。 留学や、国内のインターナショナルスクール、授業を英語でおこなう小学校など調べましたが、英語を全くしゃべれない10歳児を預けるのは無理があるように思います。

noname#59012
noname#59012
回答No.3

NHKラジオの「基礎英語I」は6年生から初めてください。そして、6年生までに6年生で習う漢字も全部読めるようにさせてください。NHKラジオで英語を習おうとしても、テキストで読めない漢字があると、これが挫折の要因にもなります。そして、「基礎英語I」の効果を高める為の下準備として漢字も含めて日本語力の底上げを是非お勧めします。これは 6年生の国語の先取りと、外国人向けの日本語検定2級(余裕があれば1級も)の問題集がお勧めです。 あと、英語の方はアルファベットは教える必要はありません。 とにかく耳を英語に慣らすことが先決です。それには、英語と日本語の音声と字幕をそれぞれ切り替えられる童話や漫画のDVDが効果的です。

takefu22
質問者

お礼

やはり、「基礎英語I」ですか。 読めない漢字や意味のわからない言葉は、私がフォローすることにして、とりあえず、5年生でやってみます。 ありがとうございました。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

NHKラジオの「基礎英語I」を4月から1年間受講させることをおすすめします。 そろそろ書店に4月のテキストが並ぶ頃でしょう。 昔と違って、2日ずつ同じ放送内容になっていて、途中で挫折しにくくなっています。 (月と火が同じ、水と木が同じ、金と土が同じ) カタカナ読みを絶対にさせず、外国人講師の発音を物真似感覚で習得するのがよいです。 以上が最善の方法だと思います。 効果的な上に、コストパフォーマンスが抜群です。 私は、やはり中学の頃にNHKの講座をやっていましたが、高校入学直後の英語の授業で、先生から帰国子女と間違えられたことがあります。

takefu22
質問者

お礼

NHKラジオの「基礎英語I」ですか、やってみます。 >カタカナ読みを絶対にさせず なるほどです。 ありがとうございました。

関連するQ&A