• 締切済み

学校選び

今現在単位制の高校に在学中で、18歳です。 高校は来年卒業予定です。 空間デザイナーに興味があるのですが、どのような学校を選べばよいのでしょうか? 建築大学、美術大学、専門学校など、いろいろあり迷っています。 とりあえずは、インテリア関係の仕事に就きたいと思っています。 どのような資格を持っていれば就職に有利になるのでしょうか? デザイン事務所や、設計事務所などでアルバイトをしてみたいとも思うのですが、どうやって探せばいいのかもわからない状態です。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • Mr-WATSON
  • ベストアンサー率59% (117/196)
回答No.3

自分もグラフィック畑なのですが… アルバイトについて、望んでおられるような内容といえるかわかりませんが、見本市やショーウィンドーの建て込みのアルバイトは近い世界かもしれませんよ。体力がモノを言う現場なので、高校生でもOKかもしれません(すみません、実情は知りません)もっとも、店舗の閉店後、開店前が実働時間帯だったりするので、労働法上高校生はダメなところもあるかもしれません。 もっともアルバイトの立場でやる仕事は超ガテン系で思い描いておられるものとはかけ離れてるかもしれませんが、空間デザイナーの現場として数多いジャンルのひとつと思いますし、素材や空間の考え方をつかむには非常に糧となると思います。 (自分は仕事で見本市のブース設計に、趣味で舞台にかかわっていますが、もののサイズの考え方が同じなのでそれぞれがとても役に立っています)

  • ulmo
  • ベストアンサー率43% (197/454)
回答No.2

グラフィックが専門で、学校にも行ったことないですが。 きちんと「空間デザイン」の専門学科がある、 とうたっている学校を選んだ方がいいですよ。 学校によっては、ざっくりとデザイン全般を学ばされ 専門的な事はほとんど学べない、あるいは最終学年時のみ という所も結構あると聞きます。 問い合わせてみて、はっきりと「そういう学科がある」と きっちり答えない学校は避けましょう。 「~も学べますよ」というあいまいな返事をする所はダメです。 きっちり答える所なら、大学・専門学校どちらでもいいと思います。 OBや在校生に話が聞ければそうしましょう。 ただコースが限定されますので、後で「やっぱりこれじゃない」 となっても後の祭りです。コースの途中変更は大変ですので、 空間デザインがなんであるか、しっかり把握してから選びましょう。 アルバイトは、優秀な学校であればプロも判っていますので、 学校に募集がかかると思います。今そういう所で アルバイトしたいのなら…たぶん難しいですね。 高校生は雇えないでしょう。

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

専門学校にしましょう。 資格のことは学校に行けば全てわかります。 仕事はハローワークや求人誌で探すのが普通ですよ。

関連するQ&A

  • インテリアデザイナーになるには大学?専門学校?

    インテリアデザイナーになるには大学?専門学校? 大学の建築デザイン科又はインテリアデザイン科と、 インテリアデザイナー系の門学校のどちらがお勧めですか? また、都内でお勧めの大学・専門学校はありますか? 女子大、共学、どちらでもいいです。

  • 工学部建築学科からインテリアデザインのお仕事に就くためには…

    私は今、都内私大の工学部建築学科に通い、春から3年生になります。 2年間色々と建築のことを学んできて、将来は空間、インテリアデザインをやりたいと考えるようになりました。 目下の目標は店舗内装などができる事務所で働きたいのですが、 最終的には独立して、内装に加え、お店のロゴデザインやメニューのデザイン・提案、ショップカードなど トータル的にお店を提案できるような事務所をやりたいです。 それで、とりあえずの目標であるインテリアデザイン系の仕事に就くにはどうしたら良いのか。。 うちの大学では設計、環境、構造…と全般的に勉強するのですが 意匠にはあまり力を入れておらず、インテリアやデザインに関する授業はほとんどありません。 やはりこのままの技量でデザイン事務所の就職は難しいでしょうか? 現在は、中規模の建築設計事務所でアルバイトしています。 スキルとしては、vector worksとIllustraterは使えます。 コンペでの入賞経験はありません。 インテリアデザインの事務所ではその人の能力やセンスがなにより大事、と聞きますが やはり学部卒業後、専門学校に通った方が良いのでしょうか? もしくは6ヵ月の専門学校と大学のWスクールもありかなぁ、と思ってます。 そもそも、専門学校にどれほど頼れるのか不安ではあります。 デザイン事務所の就職は年令とか新卒かどうか、などは全く重視されないですか? 設計事務所でしたら新卒、院卒、といったことが必須だと聞いたので…。 アルバイトやアシスタントから、というのも全然ありだと思ってます。。 設計は得意です。 どうかアドバイスを下さい。 3年(~4年)で就活をするか、もっと独学でスキルをみがいたほうがいいのか、 院試の勉強をしたらいいのか、卒業後専門に行くとして今はいろんなお店みたりしてセンス磨いたり、そういったところでアルバイトするのがいいのか…。 悩んでます。

  • 空間デザイナー・インテリアデザイナー・建築士の違い

    私は梅田正徳氏のような奇抜な店舗や住宅などを手がけるデザイナー志望なのですが、いまいちインテリアデザイナー・空間デザイナー・建築士のハッキリとした違いが分かりません。 なんだかニュアンス的な違いがあるのは感じ取れるのですが、第三者に答えれる程の明確な違いがわかりかねます。 インテリアデザインと空間デザインはともかく、建築士は資格が付き物ですから全くの別物と考える人もいますが、中にはル・コルビジェを筆頭に建築物の粋を越え、芸術的な空間を屋内外問わずに作り出す、いわばインテリアデザインの要素が強い建築士もいます。 そもそも英語では、空間デザインのことを「architecture and interior design」 というそうで、直訳すると「建築&インテリアデザイン」になりますよね… しかし、建築士の免許を持たない空間デザイナーは多い。。。 これらの違いはいかなるものなのでしょうか。。。

  • 未経験からインテリアデザイナーになるには

    以前から家具や室内空間のデザインにあこがれがあり、本気でインテリアデザイナーを目指そうと思っています。 大学ではデザインを学んでいましたがインテリアや建築関係ではないためそういった知識もなく、もう一度学校に通い直す余裕もないので、働きながら建築やインテリアの知識や経験を蓄えられればと思っています。 まったくの未経験な業界なのでバイトとしてもやとってもらうのは難しそうなのですが、どうやったらインテリアデザイナーになれるのでしょうか? 今は20代前半です。 IllustratorやPhotoshopはある程度使えるので、加えてVectorWorks等のスキルを持っていれば建築の知識がなくても業界に入れたりするのでしょうか?

  • インテリアデザイナーになるための進路

    私は高校3年生です。 以前テレビで素敵な雰囲気の飲食店をみて、自分も将来は内装(インテリアデザイナー)のお仕事をしたいと思っております。できればトータルで設計することを希望しております。 建築業界は1級建築士でも思い通りの仕事が出来ないとか、センス・実力の世界だと聞きます。 やはり大学や大学院でみっちり勉強したほうが良いのでしょうか、それとも専門学校の後、設計事務所などで事務経験を積んだほうが良いのでしょうか?今までは大学しか視野に入れていなかったのですが、やりたいことが明確なので、今は専門学校も考えております。(ちなみに早大の建築科をなんとなく目指してきたのでデッサンも少々やっております。) 良いインテリアデザイナーになる一番の近道といっては御幣があるかもしれませんが、どのような選択がよいでしょうか?ご回答宜しくお願いします。

  • 早急な回答お願いします

    現在高校二年生で理系選択しています。 最初は建築士になるのが夢でした。 しかし、実際にやりたい仕事は「建物自体」を設計する事ではなく、 建物の中(部屋や家具など…うまく説明できませんが)をデザインすることだったので 建築士ではなくインテリアデザイナーになろうと思い デザイン学科のある大学に進学しようと考えていました。 ここから本題ですが インテリアデザイナーの仕事をしている人は大体建築士の資格や知識を持っていると聞きました。 やはりインテリアデザイナーになるにはそれらの資格や知識がないと難しいですか? (インテリアデザイナーに資格がいらないのは知っています) そもそもデザイン学科ではなく他の学科に進学するべきなのでしょうか? 私は日本大学・藝術(デザイン)に行きたいと思っていたのですが、 インテリアデザイナーについて調べているうちに 自分の進路選択が間違っていないか不安になりました。 インテリアデザイナーに詳しい方、またこの職業に就いている方など 詳しい回答お願いします。

  • 大学選び

    大学について悩んでいます。(長いです) 私はインテリアデザイナー(店舗・オフィス・ショップ・住宅などの内装)とゆう夢を持っています。 大同大学 工学部 建築学科 インテリアデザイン専攻 成安造形大学 空間デザイン領域 住環境テザインコース の2つの大学で迷っています。 オープンキャンパスなどにも行って色々考えているのですが、どちらにいけば自分にとっていい方向なのかが見つけられません。 自分・親・先生以外の方々の意見を聞きたく、質問しました! 大学の長所や短所・設備など、どんな些細なことでもいいので、教えてもらえないでしょうか? どちらか片方のものでも全然大丈夫です!!

  • 24歳、文系人間がデザイナーになることは可能か。

    現在大学4年の学生です。 未だに就職活動をしていても、結果が出ていません。 その中で、就職留年するか、それとも就職活動を始めてから興味を抱き始めたデザインの分野の専門学校に入るかを考えるようになりました。 特に、空間デザインやインテリアデザインには、以前から少し関心がありました。 就職活動では、どう志望動機を話しても、上っ面の言葉になってしまい、選考落ちしてしまいます。 そこで、選択肢の一つとして、上記の関連のデザイナーを目指すのも悪くないのかと考えましたが、年齢と今まで学んできた分野がネックでイマイチ一歩を踏み出すことができません。 そのような僕が、デザイン専門学校に入ったり、デザイン事務所などでアルバイトや契約・正社員として雇ってもらいながらデザインのことを学んでいくこと、そしてデザイナーになることは可能なのでしょうか。 色々アドバイスを頂ければと思いまして、こちらに質問をさせていただきました。 どうか、よろしくお願いします。 一応、スペックとしましては、 美術は専門外(高校までの美術で触れた程度) 商業系の学部に在籍しています パソコンはMacBookAirで、IllustratorとPhotoshopは入っています(勉強中でまだつかいこなせていませんが) この道が不可能でないならば、一生をかける覚悟があります

  • 芸大について

    将来インテリアプランナーか空間デザイナーになりたいと思っています。 ここで質問です。 京都精華大学と京都造形芸術大学のどちらがいいと思いますか? それと京都造形芸術大学の場合、空間デザイン学科か建築学科のどちらがいいですか? お願いします。 インテリアプランナー 空間デザイナー 大学 関西 関西圏 大学受験 学力 インテリア 建築 京都造形芸術大学 京都精華大学

  • 専門学校選び(2級建築士受験資格)

     この春から通う専門学校選びで迷いがあり、質問させていただきます。  現在23歳(女)、社会人1年目の派遣社員です。 学費の目途がたったので、目標であった建築の夜間専門学校へ通い、将来はリフォーム業界で働きたいと思っています。  そこで悩んでいるのが、入学を検討している学校のカリキュラムと2級建築士受験についてです。 建築科 ・2級建築士受験が卒業後すぐに可能 ・インテリアの授業がない インテリア設計科 ・2級建築士受験に実務経験が1年必要 ・インテリアや興味のある3DCADを学べる  体験入学を2回したのですが、建築科の先生からはインテリアは専門学校でなくてもスクールで学べるといわれ、 インテリア設計科では、建築科では建築しか学べないと言われました。また卒業生の就職先がインテリア設計科のほうがデザイン系会社が多いと思われます。(パンフレットで見る限りですが)    卒業するときには25歳しかも女ということで、就職は厳しいと思っています。その中で建築科ならば現在の仕事を続けながら努力して2級建築士を取得した後、転職することもでき少しは有利かなと思っています。  資格取得を優先するべきか、自分の興味のあるインテリア、3Dを学ぶことを優先するべきか、ご意見をいただければと思います。  また東京でよい専門学校をご存知でしたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。