• ベストアンサー

エンジンの回転数

マニュアル車で教習を受けている者ですが 発進のときに毎回アクセルを踏みすぎてエンジンの回転数が 3000回転までいくんですが、このまま仮免の試験を受けたら 落とされるのでしょうか? ぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>3000回転までいくんですが、このまま仮免の試験を受けたら落とされるのでしょうか? エンジン回転数は、車種によって異なりますから、回転数で落ちる事はないでしようね。 ただ、急発進状態だと「減点1」だったと思います。 仮免の場合は「急のつく動作をしない」事です。 エンジン回転数に気を取られずに、自動車の動きに注意した方が良いですね。 頑張って! 木下優○○、スザン○は、(実技・学科で)十回以上試験に落ちてますよ。

その他の回答 (4)

noname#70673
noname#70673
回答No.5

恐らく、クラッチミートのタイミングを恐る恐る探りながら、その間アクセルをじわりと踏んで行く、というような感じでやられているのかと思います。なので、クラッチミートのタイミングがなかなか掴めない時、その頃には回転が3000になっている、という感じでしょうか。(私も初心者の頃経験があります) 先にクラッチを放していって、エンジン音が苦しくなったら少しアクセルをじわりと踏んでいく、という方がスムースにつながるのと、1速の時の挙動がギクシャクしないと思います。(回転をあげてクラッチをつないで、つながった時にアクセルを戻す、様な操作をするとかなりギクシャクするか、急発進するかどっちかになっちゃいますね。) クラッチの構造を良く理解して、タコメータは見ないで、エンジン音で感覚を掴めるようにした方が良いですよ。 頑張ってください。

  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.4

落とされることに直結するかどうかは何とも言えませんが、3000回転は上げ過ぎかもしれませんね。注意されませんか? 3000回転の時って結構エンジンの音が大きいですよね?タコメーター(回転計)は見なくて良いので、いつも(3000回転の時)より少し音が小さめの時にクラッチをつないでみてください。たぶん、この意識で今よりスムーズに発進できると思いますよ。 クラッチを繋ぐ時、色々焦ってしまうこともあるとは思いますが、今よりほんの少し粘って、ジワリと繋いでみてください。

  • Sompob
  • ベストアンサー率21% (110/516)
回答No.3

1.アクセル踏まずに、可成りゆっくりとクラッチ繋いで。 2.車が動きだそうとするのを自分で確かめて(体で覚える)。 3.このまま、更にクラッチ繋いでもエンストしませんから。 4.クラッチが完全に繋がってからアクセル踏んで加速... これじゃあ、幾ら何でも発進の瞬間がトロ過ぎるから、 2.で以て、少しだけアクセル踏んで補うの。 3.をすっ飛ばして、2.と4.を同時進行って感じ。 最初にアクセル踏んじゃダメですよ(上4.の為のアクセル)。 そしたら、3k回転には上がらないと思います。 (これだけなら落とされはしないけど、減点やね)

  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.1

エンジンの回転数が3000回転まで急激にあがれば、急発進になりますので、アクセルぺタルをゆっくり踏み込むことを心がけましょう。 靴底が厚い場合や硬い場合は調整しにくいのでスニーカー等にすればアクセルの感覚が捕らえやすいです。

cirimega
質問者

お礼

今は靴底の厚い靴でやっているので、今度スニーカーでチャレンジしてみます

関連するQ&A

  • 回転数を高めにしてクラッチをつなぐとどうなりますか

    バイク初心者です。いつも発進する時に、アクセルを少しひねって半クラにして、ゆっくり発進します。 アクセルのひねりが弱く、エンストしてしまうこともあります。 そこで思ったのですが、回転数をそれなり、例えば4000とか5000くらいにあげてクラッチをパッっと話すとどうなるんでしょうか? エンストは「エンジンの回転数が一定以下に落ちることです。 それにより、エンジンが持続的な回転を維持できなくなるからエンストするのです。 つまり、エンジンの回転数が一定以上であれば、エンストしないわけです。」 というようにホームページにありました。なので、回転数が高ければクラッチを半クラにせずにすぐにつなぐとエンストせずに発進するという考えでよいでしょうか? 自分で試せばというのもあるのですが、何が起こるのか怖くてできません・・・いったいどういう事がおこるんでしょうか?

  • エンジンの回転数について

    エンジンの回転数が運転席にタコメーターで表示されます。 ちょっと疑問がでましたので教えてください。 アイドリングのときは800回転ほど。 しなし同じアクセルを踏んでいないのに 下り坂には(スピードによります?)が少なくても1200回転以上は 廻っています。 下り坂でオートマで「D」レンジにいれたままアクセルを踏まない 場合は燃料の噴射量は回転数ひ比例して噴射されているのでしょうか? 私の車は2000ccの4気筒です。 エンジンの回転数=燃料噴射量ではないと思ってすが 実際にはこの考えはあっているのでしょうか? エンジンの回転数=4気筒のシリンダーを通るシャフトの回転数 アクセルの踏み込み=シリンダーへの燃料投入量の調整 と思っています。

  • エンジン回転数

    エンジン回転数とはクランクシャフトが一分間に回る数みたいですがこの回転数が高いとスピードがでるんですか?アクセルを強く踏むと回転数がぐっと上がるんですか?アイドリンク中は何回転なんですか?バイクにもエンジン回転数ってあるんですか?

  • エンジンの回転数について

    オートマ車でDレンジにいれてアクセルをふかし、 スピードアップしていくと回転数(メーター)があがって いると思います。 しかしアクセルをはなすと回転数はさがります。 エンジンの回転がトルクコンバーターを介して タイヤに伝わっていると思いますが、 タイヤの回転の方がはやく、エンジン側が回されることは ないのでしょうか? そもそもタイヤの回転数はどうにか表示できないのでしょうか?

  • どのくらいの回転数まで回してもいいのでしょうか?

    連続質問失礼します。 現在16アリスト(NA・3.0L)ですが、どのくらいまで回して加速していいのか分からず、2500回転を超えると、エンジンの寿命が極端に縮まるのではないか・ATが壊れるのでは?デフが耐えれるのだろうか?など、心配でアクセルを踏んでません。 2JZエンジンはよく回る、と聞いた事もあり、確か当時のCMで5000回転くらい回してたと思うのですが、パフォーマンスでしょうし、発進で2000回転回らないように踏んでます。そして軽に抜かれます。だからと言って、回さないのもよくないでしょうし…。 ・発進時、どのくらいの回転数で加速するのが妥当なのでしょうか? ・エンジンを長持ちさせるには、何回転を超えて回さないほうがいいのでしょうか? つまらない質問ですが、よろしくお願いします。。。

  • クラッチミート時のエンジン回転数について

    発進クラッチミート時のエンジン回転数について教えてください。 1500回転とか2000回転とかでクラッチミートすると皆さんおっしゃいますが これは回転数キープっていう意味ですよね? 僕の場合は、1500回転くらいをキープするって感じじゃなくて、 「フォーン」くらいの間隔でアクセルを煽り、回転落ちたら 再度「フォン、フォーン」みたいな感じで煽り、クラッチミートするのですが・・・・ 回転数でいうと (アクセル煽る)2000→1500→1000(再度煽る)という感じです。 で、1500に落ちたあたりでミートして発進します。 *回転数キープする感じを音で表現すると「ブオーーーーーーーーーー」って感じです。 僕のクラッチミートのやりかたって間違ってます??

  • 停車中にハンドルを45゜廻すとエンジンの回転数が上がる。

    デリカワンボックススタンダードガソリンのマニュアル車です。 駐車場でアイドリング中になにげなくハンドルを90゜ 回したらエンジンの回転数が上がったので、再度試すと やはり回転数が上がるのを確認しました。 アクセルを踏まないのにハンドルを回すだけでエンジン の回転数が上がるものなんですか。ちなみにこの症状は パワーステアリングと関連するものなのでしょうか。 ご存知の方ご教示宜しくお願い致します。

  • エンジン回転数が安定しないのですが・・・

    平成8年式 ヴィヴィオビストロ KK4 5MT SCなし 走行距離約92000kmに乗っています。 (1)中古で納車時(62000km)から気になっていたのですが、赤信号で停車するとき、ブレーキで減速した後、クラッチを切って停車していると、アクセルには触れていないのに、何回もアクセルを煽るようにエンジン回転数が上下します。上記の症状がでない時もあるのですが・・・ (2)また、信号待ちで停車時もアイドリング回転数が下がらない事が多々あります。この時は、アクセルを何回か煽ってやれば回転が下がることもあります。タコメーターがない車両ですので、正確な回転数は定かではないのですが、1000~1500rpmくらいは回っているようなエンジン音です。(以前に乗っていたワゴンRのエンジン音から推測しています) (3)停止状態からギアを1速に入れて、クラッチのみで発進した場合、そのままアクセルを踏まずに、クラッチのみで進んでいくと、3秒に1回くらいの間隔でエンジンが息継ぎをするようにガクンと回転が落ち、走行が安定しません。 アクセルワイヤーの動きが渋いという人もいれば、どこかのバルブ?(PCV)の故障だという人もいますが、この症状に思い当たる片、修理された方がいれば、ぜひご回答をお願いします。 DIY修理の可否、部品の価格等の情報もお待ちしています。 当方のDIY能力は、ブレーキパッド、ローターの交換、キャリパーのOH程度の作業ならできます。

  • エンジンの回転数について教えてください。

    こんにちは。 前回は意味不明な日本語を使い頓珍漢な質問をしてしまいました。 今一度、質問内容を整理して質問しなおしたいと思います。 エンジンの回転数ですが、(車種にもよりますが)アクセルをフルで踏み込んだ場合、1秒間で0回転から何回転くらいまであがるのでしょうか? この1秒間で上昇するエンジンの回転数はどこかに資料がありませんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 度々すみません。 

    度々すみません。  また、マニュアル車の発進についてです。  私は第一段階の教習を10回受けました。後数回で仮免の試験です。  前までは、発進する時、ハンクラッチにして回転数を上げて少し走ったらセカンドに入れるとゆうやり方で発進してました。  しかし、今日担当の教官にこのやり方では駄目と言われ、クラッチを踏みながら回転数を上げ、クラッチをハンクラッチにして、徐々に離すというやり方を初めて教わりました。  ですが、私は今までのやり方に慣れてしまってるので、かなりエンストしました…  そのせいで今までのやり方を忘れてしまいました。なので新しいやり方でやろうと思います。後数回で慣れるでしょうか…? また、仮免の試験でエンストしても大丈夫でしょうか?