• 締切済み

所得証明書の取得方法

結婚した夫が大工です。 去年は確定申告をしていなく、 無職扱い?状態です。 国民年金は支払っているものの、住民税も支払っていません。 国民健康保険の金額も3~4千円程度だったと聞きました。 今年は期限までにちゃんと確定申告に行かせる予定です。 6月に子供がうまれるので 児童手当金の事などを調べていて所得証明書などの事を知りました。 所得証明書はどういった手続きが必要なのでしょうか? 今の状態で申請し、取得する事はできるのでしょうか?

みんなの回答

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

会社員なり、大工なりが所得を確定するのが 年末調整か確定申告か住民税申告なんです。 このどれかをやらない限り役所はcocomo08さん の旦那の所得を把握するのは不可能です。 なので所得証明書をもらおうとしてもくれませ ん(実際は有料ですが) 今はH19年の確定申告時期なので3/15までに 確定申告すればH19年の所得証明書は発行して もらえますよ。 確定申告することで所得税、住民税が計算され るのでもちろん税金を払うことになりますが。 さらに国保も所得をもとに計算されるので国保 の金額もそうとうUpします。 いずれにしても収入があるのに確定申告しない と所得税、住民税の脱税ですよ。 確定申告は5年前に遡ってできますから 15,16,17,18、19年分はできます。 もちろん過去の確定申告することで所得税、 住民税、国保税は再計算されますのでそれぞれ の年度に応じてそうとうUpします。

cocomo08
質問者

お礼

今週、一緒に確定申告に行ってきたいと思います。 nik670さんのおっしゃる通りちゃんと申告しているのが当たり前なんですよね。お恥ずかしい限りです。これからはきちんと計算していくようにします。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

確定申告をしない限り所得証明書の発行はできません。確定申告をしたときの所得証明書はありますが・・・

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>所得証明書はどういった手続きが必要なのでしょうか… 市町村役場の税務担当窓口へ行ってください。 何百円かの手数料が取られることと思います。 >今の状態で申請し、取得する事はできるのでしょうか… 所得証明を取ること自体には、何の制約もありません。 過年度の無申告が発覚するかどうかは、別の問題です。

関連するQ&A

  • 配偶者控除と所得証明書について

    私は昨年の4月に退職して、現在無職の主婦ですが、夫の会社の健康保険の扶養に入るのに、昨年の所得証明書を出すようにいわれました。ところが困った事に、今まで収入は有りましたが所得税のみ納めて、住民税の申告を怠るっていました。今まで住民税の申告をしていないので今さら、申告をすると過去の分も申告しないといけなくなると聞いて怖くて、所得証明書を取りに行けないでいます。悪い事とは分かっているのですが、どうしたらいいのかわからず、この場合は、真面目に去年の申告をしたほうがいいのでしょうか?去年は収入が74万で年末調整も確定申告もしていません。それと、夫の会社に、配偶者控除の申請に名前も書いています。この場合、私の所得は会社にばれますか?ばれてる場合、所得証明書の収入がゼロだとおかしいですか? いろいろ質問してすみませんがどなたか教えてください。お願いします。

  • 所得証明書って誰でも取得できますか?

    所得証明書を税務署で取得できるという話を聞きました。 これって、誰でも取得できるものなのでしょうか? たとえば私の前年の所得を、申請すれば誰でも取得できるということでしょうか? 他人の確定申告の内容を、誰でも見ることができるのでしょうか?? このあたりのこと、ご存知の方いらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 所得の証明について

    妻がネットワークビジネスをしています。収入は年間34万程度ですので、税金にはあまり関係ないのが現状です。ただし、子供を保育園に通わせているので、保育園には働いている証明書と利益の証明書(すべて手書き)を提出しています。34万ですと住民税の申告も確定申告の義務もないですし、区役所の保育園担当科の人もそれでOKとしているので、住民税や確定申告の手続きなしで現状は問題ありません。そして本題ですが、夫の会社には今までは「妻、無職0円」で提出しています。なので、所得を証明するものは添付していません。ただ結果は同じでも「妻、ネットワークビジネス34万円」がやはり正しいのではないかと思うので、今回から書き直そうと思ったんですが、そうすると会社から「所得の証明」(住民税や確定申告)を要求されますか?要求された場合申告していないのでどうなってしまうのかわかりません。現状のままでいいのか、そうでない場合どうしたらいいのか教えてください。

  • 所得課税証明書って

    確定申告をしようとしていて悩んでます。 平成18年度は3箇所からお給料をもらい、 源泉徴収表は一番長くつとめていたところのぶんしかありません。 (あとの2箇所は申請すればもらえると思うのですが) 所得証明(所得課税証明書)で確定申告すれば大丈夫じゃない?と 仕事先の人にいわれました。 その方はその証明書で毎年確定申告されてるそうです。 源泉徴収表でなく、所得証明(所得課税証明書)で確定申告は できるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主の所得証明方法

    個人事業主です。 収入が多いとの事で、児童手当と乳児医療証の対象から外されました。 課税証明書では、総所得金額しか記載が無く、総所得金額だけを見ると支給対象外になりますが、実際の所得は経費を引いた額になるので、支給対象になると思っています。 例えば総所得金額1000万➖必要経費800万🟰所得200万みたいな感じです。 課税証明書で判断されると、このような方は皆さん対象外になるのは不利なのでは?と思っています。 個人事業主の所得を証明するのは確定申告書を見せるしかないって事でしょうか? 個人事業主の方はみんなどのように所得を証明してるのでしょうか? 教えて頂けないでしょうか。

  • 所得証明書の記載内容について

    ご存知の方、教えていただけますか。 「確定申告」で、「退職所得」を含めて還付申告した場合は、市町村で発行する「所得証明書」に「退職所得」を含めた合計額の所得が記載されるのでしょうか。 申告不要の特例を利用して申告しなかった所得(退職所得)は、当然市町村では分かりませんら、証明もされませんが、確定申告で還付申請すると、その情報は、市町村にも伝わる為、所得として証明書に記載されるのかな?と思いました。 そうすると、いきなり高所得者になってしまい、所得証明書の提出を求められた時、退職金まで知らせる事になるなんてやだなと思いましたので、詳細をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 養育費って、所得に入る?

    確定申告の際、養育費って、所得にはいるんでしょうか? 振込みなので、証明するものは、通帳しかありません。 もし、申告しないといけないのなら、通帳のコピーとかいるんでしょうか? 今回の質問は、確定申告に限ってなので、児童扶養手当の申告の際に、80%を所得とみなす、という回答は結構です。 それと、もし申告しないといけないのなら、一体何処の欄に記入したらよいのでしょうか? 詳しい方教えてください!

  • 所得証明書が出ないという意味

    こんにちわ。 カテゴリーが間違ってたらすみません。 同様の質問も拝見しましたが、イマイチわからなかったので質問させて下さい。 わたしは今まで数年間水商売をしていました。 今は専業主婦なのですが、家計の助けの為に水商売を再開しようと思っています。 先日、ガールズバーの面接に行きました。 今まで働いていたキャバクラやガールズバーは、所得税や事務手数料、福利厚生などの名目でお給料から10%引かれていました。 しかし面接に行ったガールズバーは何も引かれないと言われました。 その代わり所得証明書も出せないと…。 10%引かれる場合は、お店が法人で税金を納めているので扶養から外れない、無職扱いになる、税務署や役所では無職扱いになっている…と拝見しました。 しかし10%引かれないということはどういう扱いになりますか? (無職、無収入扱いなのか働いていることになるのか…) 自分で確定申告して税金を納めるということになります? また、わたしは今旦那の扶養に入っています。 その場合は確定申告などをしてもしなくても、扶養から外されてしまいますか? 無知なもので申し訳ありません。 回答をよろしくお願いします。

  • 所得証明書と納税証明書の違い

     児童手当申請等のため、会社から所得証明書の提出を求められました。  そこで、役所で交付される所得証明書と      税務署で交付される納税証明書(その2、所得金額の証明書) に違いはあるのでしょうか?  例えば、どちらかならOKでどちらかならダメ、ということはあるんでしょうか?  役所で交付される所得証明書には、株式譲渡益も記載されており、会社に知られたくないので納税証明書(その2)を申請しようと思ってます。  経験された方や詳しい方よろしく教えてください!よろしくお願いします!

  • 転居後の住民税

    先月転入してきました。 子供がいるので児童福祉手当ての申請のために6月になったら以前住んでいた市の役所から児童手当用所得証明書を送ってもらいそれを提出するように言われました。 そこで住民税についてなのですが、前年度の確定申告など新しく引っ越してきた市の市役所に持っていく必要はあるのでしょうか?