• ベストアンサー

なぜ今まで大型オートマティックバイクがなかったんですか

ホンダが大型のオートマティックバイク、DN-01 http://www.honda.co.jp/DN-01/ を発売しますが、なぜ今まで大型のオートマティックバイクが 発売されなかったんでしょうか?スクータータイプのオートマは ありましたが、なぜ大型バイクにはオートマティックがなかった のでしょうか?あってもいいとは思っていたのですが。 バイクのギアチェンジはそんなに難しくないので、メーカーの方が そんなもの必要ないだろうと思っていたからでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107565
noname#107565
回答No.6

一つにはCVT技術が追いついていなかったのではないかと思います。CVTというか、それをコントロールするテクノロジーと、CVTのコンパクト化が、この数年で飛躍的に進歩したと思います。250のスクーターでさえモード切替やマニュアル操作まで出来るようになりましたモンね。 もう一つは、ニーズが無いと判断されていたんでしょうね。オートバイに求められているのはスポーツ感である…であるので、クルーザーとしての大型バイクとしてのイージードライビングのニーズをつかめていなかったのでしょうね。 コレは、海外でも同じようで昨秋アプリリアからCVTのバイクが販売されましたし、DN-1以前にも実験的に市販はされていましたが、商業的に成功していなかった…と言うことでしょうね。たとえば最近ではT-MAXはスポーツ性のあるスクーターでしたけど同じ時期に販売されたシルバーウィングとは商業的にうまく行っているとは言えないと思います。僕の友人も「アレに乗っていても非常にラクチンだし良く走るけど、バイクとしての楽しみに欠ける…」と乗り換えちゃいましたから。一方でシルバーウィングは最初から「所詮はパワーに余裕のあるスクーターでしょ!」と割り切っているので、そういう不満で乗り換えたりしないようです。

その他の回答 (6)

noname#59569
noname#59569
回答No.7

大きくなればなるほど、趣味性が強くなるから? そもそも、現状ですら大型のATなんてほとんど見ないですしね。 (T-MAX、スカイウェイブ650、シルバーウィング600なんかがありますけど…) ATのバイクで満足するなら、同じホンダでもフォルツァで十分な訳で… 「高速でぶっ飛ばそう!」って思わないなら、250ccと何ら走行条件は変わらないですしね。 大型免許取得や車検などのコストを加味すれば、DN-01よりフォルツァの方が有利ですよ。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.5

30年ぐらい前にホンダから出てましたし、その後2、3出てたんですが ギア操作する楽しみが無いので全く売れませんでした(^_^; 作っても売れないのが最大の要因ですね ここって時に、ギア入れてガーって走りたい時にオートマはどうしても1テンポ遅れます(車みたら判ると思いますが)人馬一体、自分の思い通りコントロールできるのがバイクですから それらの操作よりも、楽を求めたのがスクーター

noname#66624
noname#66624
回答No.4

既出ですがCB750エアラですね 一応試乗しました ホンダマチックのバイクでしたが、とても実用レベルと言いがたかったです 車や原付ならまだ許せるけど750ccであのレスポンスの悪さはスポーツ性がありません スターレンジではエンジンブレーキは効かないしね その上重いので2重苦3重苦でとても乗れません 当時の技術レベルでは小型以上のバイクのAT車はムリがありました あとは中型でCB400ATがありました、これは乗ったことがありませんが750と似たり寄ったりでしょう 今ならセミAT車やCVTなんかで優秀なAT仕様が出来るでしょうね

noname#106220
noname#106220
回答No.3

過去に全く無かったわけではないんですがね・・・ 1975年の免許制度改正で、大型二輪免許は、一発試験の限定解除でなければ取得できなくなりました。急増する二輪車の事故を減らす目的があったと思います。 問題なのは、この限定解除は非常に難しい試験で、2~3回受験したくらいで合格できるような甘いものではなかったということ。 私が受験した当時も、30人の受験生がいて、合格者は1人か2人という厳しいものでした。 そんな難しい限定解除を、何十回落ちても必ず取得してやろうというライダーの頭には、ハナからオートマチック車という意識など無かったんですね。 需要が無かったんです。 ところが、アメリカ製のオートバイが売れないのは、日本の免許制度が厳し過ぎるからだ・・とクレームがつきました(要するにハーレーね) そこで、1996年の制度改正で、教習所等での大型二輪免許取得が可能になり、大型人口がグッと増えました。 それに伴ない、大型のオートマチック車も需要を見込まれるようになり、モーターショーなどを経て市販化に至ったのでしょう。 これから、車種も増えていくと楽しいかもしれませんね。

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.2

ありましたよ ホンダ CB750エアラ http://www.honda.co.jp/news/1977/2770421.html スクーターのような無段階変速ではなく、一般的な車のATのような感じで、ギヤを自動でチェンジしてくれる という感じのATです。 結局、その当時の流行としては、バイクは操ってなんぼ! マニュアルじゃないと操っている感覚が得られない 等の理由からあまり流行らなかったですね あとは、ボスホスってメーカーのバイクがATですが、まぁ、これはある意味規格外な乗り物なので・・・2輪で総重量約600kgで、8200ccという化け物です http://www.bosshoss.jp/lineup3.html (502bike ってやつ) けど、DN-01って680ccですよね? あれ?大型二輪AT限定って650ccまでのはずですから、結局は 大型二輪限定無しでなければ乗れないっすね

  • accura
  • ベストアンサー率20% (141/686)
回答No.1

私が知ってる限りでは、このホンダ・エアラ(EARA)だけかな(他にも あったのかも知れないけれど、記憶にない)。 http://www.honda.co.jp/news/1977/2770421.html なんでかと云うと、需要がないと云うことでしょうか。今と比べると完成 度が低いと云うのもあったかも知れません。バイクは操縦性を楽しむ乗り 物なのに、ギアチェンジがいらないと云うのが、いまいち受けなかったの かも。

関連するQ&A

  • このバイク(DN01)オートマチックバイクですが スクーターより乗り心地はよいですかね~

     このバイク(DN01)オートマチックバイクですが スクーターより乗り心地はよいですかね~  長距離ツーリングしたいので tmaxを買うかと思っていたのですが なかなか魅力的なバイクがあったので... http://world.honda.com/Tokyo2005/dn01/videos/

  • 大型バイク乗りって・・・

    大型バイクからNinja250に乗り換えたら色々と面白い事が起きる。 大型バイクが話掛けて来たので、話に付き合う。 そうすると、大型バイクはギアチェンジしなくても加速するし、疲れない等と言い出す輩が居る。 ギアチェンジするのが嫌なら、スクーターにでも乗れ。 疲れるのが嫌なら、車に乗れ。 そもそも、バイクは疲れもギアチェンジも楽しみの一部。 そんな事いう奴はバイクに乗るんじゃないと言う意見、どう思う? 序にもう一つ。 大型バイクを自慢する人と話すと、必ずと言って良い程、乗っている車を聞かれる。 GT-R(R35)に乗っていると言うと、皆、今迄のバイク自慢が息を潜める。 こう奴、多くない?

  • オートバイにはなぜオートマティックがないのですか?

    悪路(モトクロスではありません)を走らなければならないのですがスクーターでは底を打つためオートバイに買い換えました。 ところがギアチェンジがスムーズにいかなくて困っています。 若者のような乗り方をするのではありません。 なぜ自動車はオートマティック全盛なのに、オートバイにはオートマティック車がないのでしょうか? メーカーは「オートバイにはギアチェンジ」だと、どうして決め込んでしまうのでしょうか?

  • スポーツタイプのバイクにオートマチックが無いのはなぜでしょう?。

    スポーツタイプのバイクにオートマチック車を作らずにスクーターというかたちにしてしまうのはなぜなのでしょうか?、ホンダのスポーツ1000ccにオートマチック車があるようですが、それは除いてということでお願いします。

  • AT大型ニ輪免許で乗れるバイクは

    ホンダのDN-01と言うスポーツタイプのATのバイクがありますが、AT大型ニ輪免許で乗れますか。DN-01は680CCとあります。たしか、AT大型ニ輪免許は650ccまでだったと思いますが。

  • 大型バイクのよさについて

    バイク乗りの方から大型バイクを乗ろうと勧められます。大型バイクのよさを教えてください。 今まで車ばかりに興味がありましたが、最近バイクに興味を持ち、 4気筒のバイクの音が一番気に入り、回して走りたいので250ccのバイクを買うことにしました。 新車の250cc4気筒はなく中古のかなり程度のいいホーネットやバリオスを購入したいと思っています。 しかし、大型を勧められます。もしくは、400、その後、大型にといわれます。 今乗ってる車がインプレッサというと、もう大型しかないとまでいわれます。 なぜ、バイクに乗られている方から大型じゃないと、、250は経済性で乗るバイク、 インプレッサより速さがどうとか、とりあえずマフラーは変えないと(これは車乗りの方もですが)、 とかいわれるのでしょう。 今まで車にしか興味がなかったのでバイクに乗られる方の話がよくわかりません。 0~100kmをホーネットやバリオスは7秒くらいで走るようなので、そんな遅いとは思えません。 また、250ccの4気筒は低回転がスカスカでつまらない、だから大型にするべき、といわれたり、そういう書き込みも目にします。 スポーツカーなんてみんな低回転スカスカ、だからこそ車速と回転数をギア、クラッチ、アクセルで合わせ、パワーバンドをキープし、走るのが楽しいんじゃないのかなと私は思います。 大型バイクだとすぐ200kmまでいくのでそれはそれで楽しそうですが、公道だとまず捕まったら免停は免れないでしょうし、事故を起こしたらとんでもないことになりそうです。捕まらず、事故もおこさなくても、すぐ前の車に追いついて楽しくないでしょう。youtubeで峠などを走ってる大型バイクの動画を見ましたが、ギアチェンジがほとんど必要ない感じで面白いのかな?と疑問に思いました。 結局大型バイクはサーキットでないと楽しめないんじゃないかと思いました。 しかし、この感想は原付バイクしか乗ったことのない私が車と比較したものなので、 バイクだと違うのだろうか?と思います。バイクに乗るならやはり大型がいいのでしょうか? もちろん、バイク乗りがみんなそうだとはいいません。大型でもハーレーみたいなジャンルはまた違うと思いますし、モータースポーツでもモタードみたいな単気筒で悪路やミニサーキットで走ってる人もいますし。

  • 125ccのオートマスクーター教えてください。

    125ccのオートマスクーター教えてください。 バイクが壊れたので急遽、買い直さないとまずくなり、今あわてて探しています。 しかし、当方、バイクに無知なもので、現在どんな125ccオートマスクーターが市場にあるのかわかりません。 一応 125ccのオートマスクーターは、 「honda lead ex 」 「 honda PCX 」 「suzuki Adress V125」 があるのは知っています。 希望はみかん箱のようなもの(もう少し小さい)を運ぶので 足元に物をおける、honda leadのような原チャリに似たタイプです。 PCXのようなタイプはNGです。 大変お手数で恐縮ですが、ご存知の方いらっしゃいましたら ほかに原付きに似たタイプの125ccのバイクがあれば教えてくださいませm(_ _)m

  • 大型バイク免許について

    バイクに全く乗ったことがありません。運動神経もバランス感覚もよくありません。そんな僕でもいきなり大型にチャレンジしても取れますでしょうか?それからギアチェンジは車と同じやり方ですか?(例えば坂道発進の時、半クラッチとか)

  • バイクのクラッチは?

    バイクのクラッチは? 大型二輪取り立てて初めての単車に乗っています。 ギアチェンジする時にクラッチを切る時、完全に握る必要はないのですか ? なんか完全に握ってギアを変えて、クラッチをつなげるとものすごく動作が遅いのですが… 皆さんの乗り方を教えてください!

  • ギヤ付スクーターありますか?

    ホンダPS250ってギヤ付だと思ってたら、Vベルトだったのでがっかりしてしまいました。 今時はギヤ付は人気無いんでしょうかね。 ベスパの様なギヤ付スクーター、又はホンダPS250の様なチョイ乗り感覚の お手軽バイクでギヤ付のものってありますか? Honda Eternoという150cc4速スクーターがインドにあるようですが、 日本で買えるもの限定です。 100~250cc位で知っていたら教えて下さい。