• 締切済み

結核の内服を中断して再開した場合

結核で、薬の副作用がでたため、 内服を2週間中断して再開したのですが、 この場合、薬はいつまで飲み続けるのでしょうか? 一番初めに飲み始めてから6ヶ月間でしょうか? 再開してから6ヶ月間でしょうか? 私の場合、中断後と前で主治医が変わっており、中断前の主治医は前者、中断後が後者の考え方を取っていて、どちらがよいものなのか知りたいと考えています。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

どちらの意見に従うにせよ服用をやめる前には検査を受けます その結果で服用を終了するかどうかが決まります

chapaking
質問者

補足

服用をやめる前の検査とは、内服治療中に1ヶ月毎に行われる検査(X線と血液)とは別の検査でしょうか? その検査で、何を見るのでしょうか?服用をやめるかどうか判断できるのでしょうか?

関連するQ&A

  • ピルの内服中断

    代理質問させていただきます。 ピルを2ヶ月間のみ、周期的に生理はきていますが、生理痛がひどくなっています(内服によって生理痛が和らぐといわれていたとのことです)。 新しいシートを11日飲んだところで2日間飲み忘れ、14日目に出血(生理)があったということで心配しています。 ピルを飲んでいなければ前回の生理から2週間で出血というと、不正出血(排卵時の)では?とも思ったのですが、ピル内服中ということでわかりませんでした。ピルのサイトをみても、2日間飲み忘れたらその月は内服はやめて、次の生理に合わせて内服再開としか記載されていませんでした。内服を中断することによって生理が来てしまうのかどうか教えていだだけますでしょうか。宜しくお願いします。

  • 結核は再発しやすい?投薬期間はこれで大丈夫?

    結核は再発しやすい?投薬期間はこれで大丈夫? はじめまして。 昨年6月に結核と診断され、2ヶ月入院しました。 26歳主婦です。 入院3日目に副作用が出たため内服を中断 4日後あたり肝機能が下がってきたらイスコチンを1錠から飲みはじめRFPも少量から飲みはじめました ピラマイドは副作用が出るだろうとの事で、 入院3日間以来飲む事はありませんでした。 その後また副作用に悩まされ何度か中断→少量ずつ服用となり 最終的にはイスコチン2錠、RFP2錠、エブトール3錠を内服し 4/30に内服終了となりました。 6月23日~なので約10ヶ月です! 先生は ピラマイドが飲めない人は9ヶ月だけど○○さんは中断したりしてるからプラス1ヶ月したよ~ とおっしゃっていましたが 入院中他の方はイスコチンもRFPも3錠飲んでいました。 私は2錠しか飲めていないプラス中断期間がありますが 本当に内服終了で大丈夫なんでしょうか… 数週間前から 風邪をひき現在咳だけが残っています! 内服終了後 こんなにすぐに 再発する事はありますか? 咳が出るのは夜のみで 痰はそれほど多くないのですが去年の自分の症状を忘れてしまいました… また3歳の娘は 検査ではすべて陰性でしたが念のためとの事で 私が入院中から 予防内服を半年行いました! 娘も現在咳だけが続いています! 心配性なので考えると眠れません!娘と離ればなれの入院は二度と耐えれません! 1、私の投薬期間は問題ないか 2、投薬終了後すぐに再発する事はあるのか どなたかこの不安を助けてください 長文になりすみません。 わかりづらい文だと思いますがどうかよろしくお願いします

  • ピル内服方法について

    卵巣嚢腫(チョコレート嚢腫)のためにピル(ルナベル)を2ヶ月前から内服しています。2日ほどのみ忘れてしまいピル内服13日目に生理がきました。生理がきたのでピルを一旦内服中断し、また生理3~4日後にピル内服(21日間)を再開したらよろしいのでしょうか⁇ それともこのまま、ピルを21日目まで内服し、7日間の休薬を繰り返していいのでしょうか⁇ 分からないので宜しくお願いします!!

  • 自動車保険の中断再開について

    12月始期の契約ですが、新規取得車でないのに 知らずに中断再開として12月からの申し込みをしましたが、 中断の適用条件を満たしていないということで、等級訂正の依頼がありましたが、「前契約あり」とはならずに「まったくの純新規」として 6B等級になってしまいました。 これはどうしてでしょうか?13ヶ月以内に契約がある場合は、前契約ありで6F等級になるものと思っていたのですが・・・。

  • 抗結核剤の服用の副作用

    一昨年の夏に肺結核の診断を受けました。幸い配菌はなく、入院なしで6ヶ月の抗結核剤の服用で済みました。 しかし、ちょうど服用中の頃から急激に体重が増え、頭髪も激しく傷みボロボロになってしまいました(抜け落ちたりはしませんが)。 時期が重なるために抗結核剤の副作用を疑うのですが、調べてもそのような副作用は見つからないし、主治医も問題ないようなことを言います。 以上の症状は、抗結核剤の副作用なのでしょうか? もしそうだとしたら、治療が終わってからなら改善することは可能でしょうか? 確かに結核治療の緊急性から比較したらどうでもいいことだろうとは思いますが、これからの体質改善方法などにも影響してくると思うので原因をつきとめたいのです。

  • 結核の薬について

    結核の薬で、難聴と耳鳴りの副作用が出ることがあるとのことだったのですが、 その出る時期について教えてください。 40数年たってからも出る可能性はあるのでしょうか? それとも、投与後すぐに出なかった場合は、副作用と考えないでいいのでしょうか? 詳しいことを知っている人がいましたら、サイト等でもいいので、よろしくお願いします。

  • 結核の耐性菌・・?

    医療にお詳しい方教えてください。 知人26歳が「結核性胸膜炎」で昨年末に入院し、現在結核の服薬を始めて2ヶ月経ちました。 最初は薬の副作用がみられましたが、発疹を抑える薬や肝機能の薬を併用しながら、今は仕事にも復帰しています。月1~2回の定期検診(血液検査とレントゲン)でも今のところ順調と言われています。 知人が入院中、うろ覚えなのですが、主治医から「耐性菌?かどうか菌を検査に出す」と言われたそうです。その検査結果には2ヶ月ほど要すらしく、そのため近々結果が聞けるそうなのです。 私なりにも調べてみたのですが正直よくわからず、これは一体どんな検査なのでしょうか? 耐性と言えば、例えば薬をきちんと飲まずにいると菌に耐性ができて効き目がなくなるとか、そんなイメージなのですが…。 主治医から検査に出すと言われたのは、結核菌が認められた入院初期の段階で、服薬を始めた頃だったようです。耐性があると判断されるとまた治療が複雑になると言われたそうです。 これらの情報でお分かりになる方がいらっしゃれば、どんな検査なのか、また耐性と認められる確率なども教えてください。

  • 結核の薬の副作用

    現在結核の薬を4種類飲んでいます。飲んでから3週間たってから左胸の上のほうが痛くなりました(何もしなければ痛くないのですが咳やくしゃみをしたとき痛いのがよく分かります)薬の副作用ですか?一週間後に病院に行きますが早く知りたいと思いまして、どなたか分かる方教えてください。

  • 結核性胸膜炎と言われました

    胸のレントゲン検査で左肺に少し水が溜まっているといわれ、CTと、痰と、血液検査をしました。 CTと痰には異常がなく、血液検査で、結核の反応が出て結核性胸膜炎といわれ、結核の治療薬(結核菌を殺すくすりを4種類と、その他沢山)2週間分をもらいました、数ヶ月飲まないといけないと言われました。そこで結核性胸膜炎と結核の治療の薬とまったく同じなんですが、結核性胸膜炎と結核の治療薬について詳しい方教えていただきませんか。

  • 結核の通院期間

    2007年度11月末頃結核で1週間ほど入院しました。菌は排菌していませんでした。6ヶ月ほど結核の薬を飲み続けその後、3ヶ月ごと通院して、今は6ヶ月ごと通院しています。 ただ、病院(大学病院)へ言って言われることは「良くなっている」と簡単なコメントだけです。 結核の通院期間はこんなに長いものなのでしょうか? 現在海外在住なので基準が違うのかもしれませんが、日本の場合、結核の通院期間はどのぐらいなのでしょうか?

専門家に質問してみよう