• ベストアンサー

どちらに入学すべきか?困っています

私は今、東京女子大学が合格、そして國學院大學繰上げ合格待ちです。 ともに歴史も実績もある素晴らしい大学だと思うのですが、 どちらに入学するべきか迷っています。 卒業生の方、もしくは在学中の諸先輩方、他の皆様、 第三者の方からの意見を聞きたいです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yuma77
  • ベストアンサー率44% (34/77)
回答No.4

東京女子大学に在学していたものです。 (今年退学、新しい大学に入学します。)   正直、國學院大学よりも東京女子の方が聞こえはいいです。 雑誌の就職力ランキングだったでしょうか、確か 就職力ランキングで早稲田大学に次いで全国3位だったはず。 他大との交流も盛んだし、就職のサポートも良いと思います。 ただ、中に入ってから思ったんですが 女子大独特の雰囲気があってなかなか馴染みにくいです。。 人によりけりだとは思いますが、 クラスもないですし、少し学内の学生との交流には壁があって難しいかな。。 授業も当たりはずれがありますが比較的単位は取りやすいです。 とにかく就職はめちゃめちゃ良いはず! 1年の時から夢を持って頑張っている人もいます。

yuki_6
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

というか、大学の名前だけでは誰もアドバイスできないと思いますよ。 学部は? 専攻は? 何を勉強したいのですか? その程度の情報はないと。 実は大学の名前よりも、そういうことの方が重要なんですよ。

yuki_6
質問者

補足

すみません、大事なことを書き忘れていました。 東京女子大学は文理学部・日本文学科 國學院大學は文学部・中国文学科 です。 日本や日本に関係の深い中国について興味があったので 受験をしました。 将来は教職免許、もしくは司書資格を取りたいと思っています。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

あなたの将来の目標、学びたいことと照らし合わせ判断すべきです。何のためにその大学を選び受験したかが決め手です。

yuki_6
質問者

お礼

そうですね…。 大学に入ることが目的ではなくて、入ってから何をするかが大切ですね。 回答ありがとうございました。

  • yama-gata
  • ベストアンサー率47% (128/269)
回答No.1

東京女子大学の方が… 女性なら。 國學院って女性も行くの?的な(とても失礼だけども)… 私の祖父が國學院卒ですが神主になる以外に行くのか…みたいな… 個人的な思い込みが強いですが、私なら東京女子大学に行きたいです^^;

yuki_6
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 薬学部入学の選択

    娘が現在、京都薬科大学と立命館大学薬学部に合格しております。 どちらに入学した方が将来良いのか迷っております。入学手続きも迫っており時間はあまりありません。京薬の方が歴史があり多方面で諸先輩方が活躍されていると思うので就職に有利ではないかと考えております。偏差値に関しては立命館の方が上なので今後優秀な方が集まりブランド力が上がってくるのではないかと思います。 ご意見よろしくお願い致します。

  • 上智大学の入学式について

    娘が上智大学に入学することになりました。 入学式は4/3に東京国際フォーラムにて行われるとのことですが、案内状には家族の同伴は1名のみと記載されおります。 在学生または卒業生の父兄の方にお尋ねしますが、家族の同伴は1名のみということで、厳格に運用されているのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃりましたら教えてください。

  • 大学入学前の、先輩学生との交流について

    先日、某大学のAO入試に合格し、入学が内定しました。ツイッターで大学と学部名を検索したところ、現在同学部で学んでいる先輩方のアカウントが数個ヒットしました。 そこで質問なのですが、入学前の交流などに乗り遅れないよう、先輩方にコンタクトをとったほうがいいのでしょうか? 女子校出身かつ女性が極端に少ない理系学部なので、入学後友人ができるのかとても不安に思っており、入学前にできることはなるべくしておきたいと考えています。 先輩までコンタクトをとるのはやりすぎか、やってもいいのか、ご意見を聞かせていただきたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 大学に再入学した場合

    一度大学に入学しその後別の大学に再入学した場合、ある程度以前の大学で習得した単位が認定されることがあるということは知っています。 この単位認定に関連して、卒業までに必要な在学年数を短縮できるような制度はないのでしょうか? たとえば、通常は卒業するためには4年間在学する必要があるところを、卒業に必要な単位をすでに修得するなどして3年ほどで卒業できるようなことはできないかということです。 大学の3年次に編入する場合があるとは思うのですが、編入ではなくてあくまで再入学した場合に必要な在学年数を短縮できる制度はないでしょうか? 何かご存知のことがあれば教えていただけるとありがたいです。

  • どちらに入学金を振り込むか悩んでいます。

    現在滑り止めとして受けた国士舘大学と拓殖大学と関東学院大学に合格しています。 第一志望の学校の合格発表までに入学金の第一振込みの振り込み期限が来てしまうため、どれかに入学金を振り込まなければなりません。 親などの意見も聞きましたがいまいち決めかねている状態です。 そこで皆様の意見をお聞かせいただけないかと思い質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • ことし明海大学に入学するんですが、

    ことし明海大学に入学するんですが、 4月1日に英語運用力テストがあります。 これは入学式前なんですが、服装をどうすべきかよくわかりません。 在学生の方や、卒業生の方がいたらお訪ねしたいんですが…

  • 教員免許の単位取得後の他大学への編入・入学

    今在学している大学で高等学校教諭一種免許状-地理歴史の単位を取得し終わってから 他の大学へ編入もしくは入り直すことを考えているのですが、 その場合編入・入学先の大学を卒業するときに ちゃんと高等学校教諭一種免許状-地理歴史の教員免許を取得できるのでしょうか? 編入・入学を希望している大学では高等学校教諭一種免許状-地理歴史は取得できないので不安なのですが。

  • ロースクールに高卒で入学

    ロースクール入試について質問いたします。 高卒の学歴でロースクールに入学した方はいらっしゃいますか? いらっしゃいましたら、どのように入学したのか、教えていただき、 意見を交換できたらうれしいと思います。 実は、私は高卒の29才ですが、 2009年度の国立のロースクール入試(試験日2008年11月)に 合格し、2009年4月から入学することになりました。 私の場合は、2007年の10月に司法書士試験に合格したので、 司法書士試験合格の実績を「大卒と同等以上の学歴を有する」 と認定され、ある国立大学法科大学院で受験資格が認められました。 私が受験したロースクールは、他にも行政書士や税理士の資格をもつ 人にも、受験資格を認めるようです(入学時に22歳に達している ことも条件です)。 各質問サイトでは、「高卒でもロースクールに入学できるか」という 質問に対して、「大学に入学しなければダメだ」という 回答が多いので、高卒者がロースクールに入学する道を 不用意に狭めていることになっている場合もあると思います。 そこで、ロースクールに入学した高卒の方の意見を聞き、 少しでも高卒者のロースクール進学の可能性を広げたいと思い、 質問させていただきました。 ご意見お待ちしております。

  • 高等学校入学から書いても構いませんか?

    私は大学を中退したが、再入学しました。      学歴 〇〇小学校卒業 〇〇中学校卒業 〇〇高等学校入学 〇〇高等学校卒業 〇〇大学入学 一身上の都合による中退 〇〇大学再入学 現在在学中      職歴 株式会社〇〇アルバイト入社 退社 株式会社〇〇アルバイト入社 退社 株式会社〇〇アルバイト入社 退社 学歴だけで9行を使います。かといって中卒から書くと職歴欄が一行足りません。そのため高校入学から書きたいです。そうすると職歴が書けるので。

  • 入学辞退について

    ある高専の最終学年の者です。卒業後の進路として同学校の専攻科(大学でいう大学院)に推薦で入学が決まっています。入学確約書も提出した状態です。しかし考えが変わり地方公務員を受けたところ、1次試験に合格しました。もしこの状態で公務員試験に合格した場合、入学を辞退することはできますか?無理に断った場合どうなるのでしょうか?わかる方がいらしたら教えて下さい。