• ベストアンサー

住宅ローン借り換えの実行日

3月26日に今借りてる銀行の固定期間が終了するに合わせて 借り換えをする予定です。 新銀行からの本審査は通って後は実行日を決めるだけなんですが、 26日の終了日に合わせてするつもりが夫が契約しに行ける日が なかなか無く、26日に間に合わないかもしれません。 もし26日以降の実行になった場合のデメリットはありますか? 手数料は26日以降は固定から変動に変わるので2100円ということで変わりありません。 普通は固定期間終了日にするものなのでしょうか? それにこだわることはないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • helpshite
  • ベストアンサー率45% (43/94)
回答No.2

以前固定期間終了後借り換えをしたものです。 私も固定期間終了日よりも数週間遅れて新融資の実行をしました。 金利が上がれば金利負担はデメリットでしょう。 しかし仮に1000万円が金利1%上がったとして日割りで273円 7日間だと2000円弱です。 手数料分と、多少の金利上昇負担分といっても多少の範囲だと思います。 また実行が遅くなれば最終返済日も前後しますので。延びればその分の金利負担ですね。これも期間が短いのでそんなに負担ではないと思います。 >普通は固定期間終了日にするものなのでしょうか? そうでも無いと思います。 新融資の金消契約日が26日だったとしても融資実行日は後日(司法書士の先生の都合、抵当権の切り替え等)です。

yukirio
質問者

お礼

金利の上昇でもそれほど負担にならないのであれば 少し安心しました。 都合がつかないのだからある程度の負担は仕方ないとは 思ってたので。 できれば26日で、でもできなくてもそんなに大袈裟に考えなくても いいとわかりました。 おかげで気持ちが落ち着きました。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

固定期間が終われば金利が上がる場合があるかと思いますので、その金利分が今度の借り換え金利より高ければそれだけ無駄になります。 また、実行日を基準とした融資利率の決定であると、4月まで繰り越した場合、融資利率が変更になり金利が上がるかもしれないというリスクがあります。 金利が絶対にあがるという保証もないですが、そのあたりのリスクを考えて行動した方がいいかと思いますよ。 ご主人行けないことで今後の金利が0.1%上がったら、、、負担する金額がかなりかわりますからね。 また、融資してもらうには司法書士などの専門家が立ち会わなければ実行できないので、3月末などの年度末になると司法書士の方の時間が取れず希望日にできないこともありえますので、そのあたりの日程調整も十分検討した方がいいかと思いますよ。

yukirio
質問者

お礼

金利が上がるリスクですね。 それと司法書士さんの都合もあるのですね。 一度確認してみます。 まったく気にしてなかったので聞いてよかったです。 自分の都合だけじゃなかったのですね(^_^;) 勉強になりました。 ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう