• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国家公務員II種  物理区分)

国家公務員II種物理区分の受験について

このQ&Aのポイント
  • 国家公務員試験の物理区分である国家公務員II種物理区分の受験についての質問です。将来、気象庁で働きたいと考えているため、大学三年生もしくは四年生になったら受験したいと考えています。
  • 現在はまだ勉強を開始しておらず、通信教育ではなく独学で勉強したいと考えています。参考書の選び方に迷っており、受験経験のある人や勉強中の人からおすすめの参考書や問題集を教えて欲しいという相談です。
  • 物理区分の内容に関する質問もありましたが、求めている回答を見つけることができていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cm800514
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.1

物理区分ではないですが、理系区分で国家公務員を受けました。 理系区分全般に言えると思うのですが、過去に出題された問題に似た問題が出される傾向にあると思います。 まずは、それが物理区分でもあてはまるのかを調べるため、過去問をやってみるといいと思います。 あてはまれば、過去問をひたすら解き、次に過去問題中心の参考書をひたすら解けばいいと思います。 私の場合は、毎年同じような問題が出題されていたので、ほぼ過去問のみの勉強でI種、II種で合格することができました。 教養は大学生協の公務員講座で勉強しました。 私も地方の国立大でしたので、質問者さんの大学にもあるかもしれません。 生協の講座なので安くて助かりました。 最後に、、、 今春二年生ということですが、理系区分の公務員試験であれば、勉強を始めるのは三年生になってからでも遅くないと思います。 始めるのが早すぎると息が続きませんから^^;

AKUMA00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大学生協の公務員講座ですか・・・・・ 私の大学にもあるか探してみます。 勉強は早め早めにやっていたので、急ぎすぎているのかもしれません。 半年ほど、ゆっくりと考えてみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう