- 締切済み
ゲームの名前
テレビなどでよく出てくるゲームで、樽に剣をさしていき、うえ海賊を飛ばしてしまった方が負けになる、あのゲームの名前を教えてください。「ひげOOO」とかそのような名前だったような気がするのですが、よろしくお願いします。
- atom
- お礼率4% (2/44)
- その他(ボードゲーム)
- 回答数13
- ありがとう数32
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sakata331
- ベストアンサー率2% (1/36)
黒ひげ危機一髪ですね。
- noritama
- ベストアンサー率0% (0/0)
みなさまのおっしゃるとおり 黒ひげ危機一髪ですよね 今は新しいバージョンもでてるんですよね 剣は太くりっぱになったし 着てるものも いろんなバージョンあるんですよ^^
- zosan
- ベストアンサー率0% (0/0)
ずばり、黒ひげ危機一髪です。

【黒ひげ危機一発】です、昔よくやしました。 懐かしいですね。
- yuki_fifth
- ベストアンサー率0% (0/1)
メーカ(TOMY)のホームページで見たので間違い無いと思います。 名称は「黒ひげ危機一発ゲーム」、正式(?)ル-ルは飛び出させた人が負けとなっています。 25年も前からブームになってたとは驚きました。
- cricket
- ベストアンサー率22% (107/466)
くろひげ危機一髪 でーーーーーーーす。
- offroader
- ベストアンサー率32% (9/28)
名前は皆さんが言われるとうりですが、あのゲームは海賊を飛ばした方が勝ちです。 誤解してらっしゃる方多いですがルールはそうなってると思いますが。
- tetsuy
- ベストアンサー率0% (0/0)
僕も「黒ひげ危機一発ゲーム」だったと思います。 かなりはっきりと記憶に残っています。 間違いないと思います。
- celena
- ベストアンサー率19% (26/132)
前の人達が「黒ひげ危機一髪」と答えていますけど、たしか「黒ひげ危機一発」だったような気がします。 国語の教科書とかに出てくる正式な四字熟語だと、「髪」ですが、このゲームの場合発射するという意味をこめて、「発」だったはずです。
- shige_gege
- ベストアンサー率11% (26/218)
剣がとがってちゃだめとか、飲み込む事故とかで販売禁止(?)ってなかったでし たっけ?一時、玩具屋からきえましたね。
- 1
- 2
関連するQ&A
- 会話を回すゲーム機
言葉でうまく説明できないのですが、一人一言を順番に回すタイムリミット感覚のゲーム機器はありませんでしょうか?よくテレビとかであるような風船がどんどん膨らんで、一人が回答して、次に回して、交代していくような、時限爆弾的な、爆発しなくても、あの樽に剣を刺して、海賊が飛び出すようなもののタイマー的なものだとか、何か?そのような遊び道具がありましたら教えてください。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- ゲームの名前を教えて下さい
過去に遊んだゲームの名前が思い出せなくてモヤモヤしています かなり記憶が曖昧なのですが・・ 知っている方は教えて下さい ・1986~1989の間に遊んだ(と思う) ・横スクロールのアクション(RPG?) ・主人公は2頭身キャラ(だったと思う) ・攻撃は『剣』(だったはず・・) ・剣は面のどこかに落ちていて(面クリアでパワーアップだったかな?)拾うとパワーアップ ・剣の最終形態は『(ザ)ソード・オブ・レジェンド((ザ)レジェンド・オブ・ソードだったかも・・)』 ・最終形態の剣の前は『エクスカリバー』 ・ライフの表示はハートマークで瓶か何かのアイテムで復活(だったかな?) こんな曖昧な記憶ですが、知っている方は教えて下さい
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ゲームの名前がわかりません
およそ15年前のPCゲームなのですが、名前を忘れてしまいました 特徴を記すので解る方は教えてください ・斜め固定視点のアクションゲーム ・主人公はチョンマゲのような髪 ・4つくらいのアクションパターンがある(マジック・アスレチックなど) ・魔法や剣で戦える(魔方がゴム毬みたい) ・ゲームの目的はヒロインを助けること ・ゲームの開始時に主人公は独房のような所にいる
- ベストアンサー
- レトロゲーム
- あるアーケードゲームの名前を教えてください
今から14~15年前にアーケードにあったゲームの名前が どうしても思い出せません。 使用できるキャラは6~8人くらいで 鎧を着た男や女、ゴーレムみたいなキャラもいました。 内容はプロレスゲームと似たような感じです、 闘技場みたいなところで闘い、確か体力が無くなるか フォールされて起き上がれなければ 負けになったような気がします。 各キャラは必殺技を持っていて、筋肉バスターみたいな 必殺技を使うキャラがいたのを覚えています。 うろ覚えで情報が少なくて申し訳ありませんが どなたか知ってる方、または似たようなゲームを プレイしたことがある方、 推測でも構いませんので情報を寄せていただければと思います。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)
- 昔やったアーケードゲームのメーカー名と名前を教えてください。
昔やったアーケードゲームのメーカー名と名前を教えてください。 プレーヤーのキャラも敵キャラも2頭身位で 樽が転がってきたりして それをよけるか壊すかしたり 敵キャラをよけるか殴るかするような感じだったと思います。 プレーヤーのキャラなのか敵キャラだったのか 西郷隆盛の様なキャラがいた気がします。 全体的にドタバタした感じで ふざけた感じのゲームだった気がします。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- このゲームの名前分かる方いますか・・・??
結構古いゲームだと思うのですが、昔ゲーセンでしていたゲームの名前を忘れてしまいました。。今もたまーにゲーセンで見るかもしれません。当時(10年ぐらい前)は結構人気のあったゲームだったと思います。 ゲームはアクション系で画面は初代ストリートファイターのような感じで歩きながら敵を倒していく格ゲーといった感じでしょうか。。 登場人物は私が覚えているのは魔法使いのおじいちゃん(本を持っていた気がします)、金髪の弓矢を持った女、あと剣を持った男等いたかもしれません。 名前は全く覚えていないのですが、何とかドラゴンとかそういった感じだったかもしれません。(すみません・・・) あと進んで行くに連れて、下半身が馬で上半身が女性のキャラが出てきた気がします。 分かりづらくてすみません。。覚えているのはこれぐらいなのですが、キャラの顔やゲーム画面は説明し難いのですが、結構覚えています。 ほとんど手掛かりがないので、ネットで検索するわけにもいかず困っています。懐かしいのでどうしてもやりたいのですが。。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ゲームの名前が思い出せなくて困っています。
ゲームの名前が思い出せなくて困っています。 どんなゲームかといいますと、赤、青、黄色、緑などの円形が何個も描いてあるシートの上で、リーダー?が右手は青、左足は赤などと命令をして、プレイヤーはその通りに手足を動かし、落ちたり滑ったりしたら負け、というゲームです。 このゲームの名前がわかる方は回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ボードゲーム)
- PSのゲームの名前が思い出せません!
こんばんは。 今、PSPとかPS3でゲームアーカイブスってありますよね? それで色々PSのゲームを探してプレイしてたんですけど、あるゲームのタイトルが思い出せずそのゲームを見つける事ができませんでした。 そのゲームの体験版しかプレイしたことがないので、どうしてもプレイしたくて質問させて頂きました。 そのゲームに関して記憶にあるのが、 ・3Dアクション(アクションRPG?) ・剣と盾と魔法で戦う(両手剣もあったような…) ・クリスタル(?)を集める ・暗いところは照明弾を使う ・ステージは草原だったり、建物の中だったり様々 ・黄色いディスクに「俺の料理」や「ボールを転がすパズルゲーム(タイトル不明)」など数作品の体験版と一緒に収録されている ということぐらいしか覚えていません。 上の条件で思い当たるゲームがありましたらそのタイトルを教えて頂けないでしょうか。 長文失礼しました。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- 昔やったアーケードゲームのメーカーと名前が知りたいです
昔やったアーケードゲームのメーカーと名前が知りたいです 視点はプレイヤーの後ろからで 画面の奥へ進んで行きました。 プレイヤーは透けていて奥が見える感じだった気がします。 剣が武器で 盾で防御したような気がします。 2プレイヤーと強力してできたような気がします。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)