• ベストアンサー

僕の投資法の欠点を教えてください

僕なりのFX理論を考えたのですが、この考えの欠点を教えてください 僕は為替の未来の値は完全に予測不可能だと割り切っています 政府が動かそうとしても思い通りにならないので 我々個人が未来を予想する事自体殆ど無意味だと割り切っています そう考えると サイコロを振って売買を決定してもサルに売買を決定させても 100回取引すれば勝敗は五分五分になるのでは?と考えております (単純に1円プラスで勝ち1円マイナスで負けとした場合) では実際にこのような取引方法で行って 勝ちの回数50と負けの回数50になったとします そのままであれば利益も損失も殆どありませんが 負けた場合はマイナス1円で確実に損切りを入れ 1円以上買った場合はトレール注文で限界まで利益を上げる というルールを入れたら効率良く勝てるのでは?と思いました 実際に実践してみたところ いきなり1勝5敗という惨めな結果になってしまいました(笑) 100回位やってみないとどうなるかわからないのですが… 皆様はこの考えに対してどう思いますか? 僕の見逃している決定的な事実 この考え方の欠点、 「そんなやり方じゃ儲かるわけない」 というご意見がありましたら是非教えていただけないでしょうか? アホな質問で申し訳ありませんが よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62915
noname#62915
回答No.6

たびたびすみません^^; >じゃあFXは全て売りで行こう!と決めたら勝率は上がるということにもなりそうですがそれはどうお考えでしょうか 上昇トレンドでも全て売り行こうと思われますか? 下落トレンド、上昇トレンド、その時々での 反転して下落する場合の要因と変動幅、リミットに達する時間と 反転して上昇する場合の要因と変動幅、リミットに達する時間は イコールではない…の、ケースの違いをご理解されてないように思います。 もちろん、プロでも未来予測を間違える事もあります。 ではなぜ、未来予測を間違える事があったとしても 利益を積み上げてゆく事ができているかを考えるほうが近道なのではないでしょうか? 資金量の問題も多少は関係するとは思いますが、少なくとも無意味な売買はしませんし、分析無しの売買もしません^^

master817199
質問者

お礼

>たびたびすみません^^; とんでもございません ご回答に感謝感謝です >イコールではない…の、ケースの違いをご理解されてないように思います。 受け取り方を間違えてしまったようです トレンド、時期によって買いか売りのどちらかが有利になるということとなり、常に五分五分ではないということですよね? 振り出しに戻った気持ちですが 変な理論を信じきって大損しないで済んだかもしれませんね(笑) ニュースも見るようにします 親切な回答に感謝いたします

その他の回答 (6)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.7

残念ながら、肝心の1回の取引での利益の期待値がありません。トレールの設定、手数料が考えられていません。 手数料にしても、スプレッドが2銭なら上に102pipで勝ち、下に98pipで負け。すでにこの時点で勝率は49:51です。スワップも一部の業者を除いてはマイナスの方が大きくなりますので、売りからも買いからも入るのであれば、スワップでも損をします。 ・1回目:ドル円ロングで100pip勝ち (5日間保有) ・2回目:ドル円ショートで100pip勝ち (5日間保有) とすると、多分20円くらいは負けそうです。 ではスワップをもらえる方のみでエントリーすると今後は勝率に影響します(下がります)。 このようなもの手数料などを考慮して計算した結果がプラスで無い限りは効率良く効率良く勝てません。今の方法だと、単純に「効率よく手数料負けする方法」のように思えます。

master817199
質問者

お礼

なるほどですね 手数料、スプレッドに関しても考慮しなくてはなりませんね ありがとうございました

noname#62915
noname#62915
回答No.5

2で回答した者です^^ 仰るとおり、机上の理論では通用しますが、ここには反転要因と反転時の変動幅の考慮がありません。 反転して下落する場合の要因と変動幅、リミットに達する時間と 反転して上昇する場合の要因と変動幅、リミットに達する時間は 少なくともイコールにはなりません。 売り:買い=50:50でランダムである事を前提とされているので、上記2つがイコールでなければ、勝率50:50にはなりません。 変動要因と変動幅、リミットに達する時間(さらに反転するリスクを含む時間=タイムリスク)の割合いが 常に50:50でなければならないという事です。 ついでに… >でも個人がニュースや政策発表などを見て為替の動きを予想できる物なのでしょうか? …との事ですが、私は個人でも生計をたてていますよ^^

master817199
質問者

補足

再度のご回答ありがとうございます >反転して下落する場合の要因と変動幅、リミットに達する時間と >反転して上昇する場合の要因と変動幅、リミットに達する時間は >少なくともイコールにはなりません。 納得できました、 確かにその通りですね じゃあFXは全て売りで行こう!と決めたら勝率は上がるということにもなりそうですがそれはどうお考えでしょうか PS、 ニュースで予測して生計を立てているって凄いですね 何か良い勉強法はありますか? 弟子入りしたい位です(笑)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.4

トレールの極限がどうなるかによると思います。1勝5敗でも6円の勝ちと5円の負けなら利益になりますので。 自分は1円ではなくて30銭でやってみましたが、利益は出なかったです。もっとも、単純な上下30銭のストップとリミットですので、やり方が大きく異なります。 これで上手く行くならお得だと思いますが、やはり、ここで売り、ここで買いというエントリーのポイントを探す必要があろうかと思います。

master817199
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 1円マイナスが50回 1円プラスが50回で五分五分で 1円プラスの方はトレールで少しでも伸ばせれば 伸ばした分は利益になると思っているのですが、どうでしょうね エントリーポイントですが 月足、日足から大体のトレンドはつかもうと思っております ただニュースに対する自分の予測はあてにしておりません プロでも政府でも間違えるわけですから…

  • datdat
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.3

私も頭の中にその理論があって、株ですが損切りはマイナス5%と決めてやってきて実際はなぜかトントンです。 いろいろ反省するところが多いのですが、下げ相場の時は少し株価が上がった時にすぐ下がるのではないかと慌てて1~3%で売却してしまいました。実際に5%以上の上げを待つのはムリだったと思います。ですから手数料を引かれると儲けは微々たるもので、しかし損切りでドカンと大きくやられるという感じです。要するに下げ相場の場合は損切りの確率の方が高く、上げは少ないということだと思います。 ですから確率的に5分5分というのはどうでしょうね。 私の感じではこの理論は、上げ相場では儲け、下げ相場では損、長い目でみると手数料を引かれてトントンかな?

master817199
質問者

補足

お返事ありがとうございます >確率的に5分5分というのはどうでしょうね。 確かに下げ相場の際の値動きは上昇よりも強いので 損切ラインにすぐに達してしまうのかもしれませんが 五分五分が難しいと言うのであれば売りポジションを持てば 勝てるという事になってしまいそうです 例えば 2勝8敗とか3勝7敗になってしまうのであれば 単純に売りポジションを持てば確実に儲かるという事になってしまいませんか? しかし、確実に儲かるという事はありえないので 矛盾してしまいますね…

noname#62915
noname#62915
回答No.2

・プラスの初期設定を1円、それ以上のプラスはトレールで限界までとし、マイナスの設定は1円で確実に損切る。 ・売り:買い=50:50 …とした場合、プラスのリミットとしている1円に達する事無く、1円幅以上反転した場合は全て損切りですよね^^; リミットに到達する確率と、リミットに到達する前に反転し損切りに到達する確率を計算すべきではないでしょうか? このようなFXの盲点などと言われて巷に氾濫している独自の理論の問題点は まず自分が一番最初に思いついたと思い込んでしまう事だと言われています。 自分の思いつく程度の事は、他人でも思いつくとは思いませんか? この売買方法で確実にプラスになるのでしたら、マイナスを出す方はいなくなってしまうとは考えませんでしたか?

master817199
質問者

お礼

お返事ありがとうございます >…とした場合、プラスのリミットとしている1円に達する事無く、1>円幅以上反転した場合は全て損切りですよね^^; でも逆に損切りのリミットとしているマイナス1円に到達することなく プラスに反転し、プラスのリミットのプラス1円に到達する場合もありえるのでやはり五分五分ではないでしょうか? 確実にプラスになるとは思っていません そんな方法はこの世には存在ないと考えております 五分五分理論とトレーリングをうまく合わせれば 勝率があがるのではないかという期待です まだアホな事を言っているようでしたらご指摘お願いします

  • yuusyo
  • ベストアンサー率73% (119/162)
回答No.1

変動幅が大きいと損切りばかりになってしまいます。トレンドとニュースを考慮して、資金管理も考える必要があります。

master817199
質問者

お礼

回答ありがとうございます トレンドは確かに考慮する必要がありますね でも個人がニュースや政策発表などを見て 為替の動きを予想できる物なのでしょうか?

関連するQ&A

  • Fxで、1%ずつのリスクで取引したい

    原資三百万を用意した場合、1%ずつのリスクあるいはリターンで、毎回取引したいです。 つまり三万円の上下で利益確定か損切りを、と考えています。 三百万だときりがいいのでわかりやすいですが、細かな数字だとわかりにくくなりそうです。 質問ですが、ドル/円で売買したとして、どうやって計算するといいでしょうか?

  • 株式の損益に対する確定申告について

    私の株式売買における、今年の利益確定額80万円、含み損130万円という状況です 130万円を損切した場合、50万円のマイナスになりますが、確定申告をしておけば、50万円マイナス分は、来年繰り越しで50万円分の利益は課税されないというお話を聞きました。繰り越しは翌年のみになるのでしょうか? また、株式については特定口座を設けており、源泉徴収ありにしています。それでも確定申告は必要になるのでしょうか?

  • 雑誌に載っていた必要な勝率の求め方について

    数学のカテゴリーに質問すべきかもしれませんが、こちらにお邪魔します。 ある雑誌に、しっかりとした利益計画をたてよう、ということで、まずは年間目標利益率を設定するというものがあり、その中でこんな表が載っていました。 (例1)年間目標利益率=20% 売買回数=20 一回の目標利益率=12% 一回の損切り率=8% 必要な勝率=45.0% (例2)年間目標利益率=35% 売買回数=20 一回の目標利益率=12% 一回の損切り率=8% 必要な勝率=50.0% (例3)年間目標利益率=20% 売買回数=7 一回の目標利益率=12% 一回の損切り率=8% 必要な勝率=57.2% この表をみて、自分なりの必要な勝率を計算してみようと思い計算をはじめたのですが、恥ずかしながら?でした。この表ではどうやって必要な勝率を求めているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • トレール注文について

    トレール注文にリミット(利益確定指値)を出せる FX会社を探しています。 通常、トレール注文は、逆指値の部分しか設定できないと思うのですが、例えば、現在の値から1円逆に動いたら損切り、約定値から2円 利益が乗ったら利益確定といったような注文をだせるFX会社はありますか? よろしくお願い致します。

  • 確定申告の株式投資の収入について教えて下さい。

    はじめまして、父親が行う確定申告の株式投資の収入について教えて欲しいです。当座借越契約をしていて限度額が200万円の場合に11月始めに負けが加算しマイナス150万円だとした場合で何回か株式取引を行い11月の終わりまでに50万プラスになったとしたら借り越し残高がマイナス100万円になりますよね?(自分で返済を選択しなければ150万のマイナスのままで持ち越しで200万までは自由に自分で決めれるのかよく分からないのですが)この場合は収入が50万円あって返済として50万出ていったと考えるのでしょうか?それとも収入ではなく何らかの形で返済に充てると考えるのでしょうか? またこのマイナスでの取引も細かく取引ごとに申告する義務があるのでしょうか?父親は青色申告の簡易帳簿提出で10万円の控除を受けています、自分はあまりよく分からなくめちゃくちゃな内容になっていましたらすみません。ご回答よろしくお願いいたします。

  • 旦那が投資に依存しています。

    数年前から旦那が投資にハマっていて困っています。家の貯金を全て注ぎ込んで、最近は日経平均の値動きに関する商品の信用取引にはまり、いっときまでは大きな利益を出していました。数ヶ月前から株価の流がかわり、損切りしないまま、いつか戻る戻ると静観してる間に、下がり続け、400万ほどマイナスで損切りしました。しばらく大人しくするかと思っていたら、また違う投資に手を出し、100万以内でだけと言ってしぶしぶゆるし様子をみていましたが、それも毎日何万か損切りしてどんと減っています。私が文句を言うと逆ギレするのがパターンになり、どうしようもできません。仕事が元々嫌いで、投資で簡単に儲かった経験を忘れられず、はまり込んでいます。このままお金が無くなるまでやり続けるのか、子供もいるのに、そもそもこのまま結婚を続けられるのかも不安です。どうしたらいいのでしょうか。依存症的なもので、やめられないのか。同じような経験がある方など、意見を聞かせて下さい。

  • 株で損しちゃった(TT)

    こんにちは。 株で損しましたが以下の場合について教えてください。 わかりやすい数字で書きますね。 株で100万の利益が出ました。10万円税金で実質90万の利益です。 株でマイナス150万円の損切りをしました。 上記の場合でも10万円の税金は発生するのでしょうか。 あと、大幅なマイナスの場合確定申告でなにか戻ったりしますか??

  • 現金の差入れは不要でしょうか?

    たとえば、現金余力なない状態で、建て玉を損切りして10万のマイナスが出たとします。 この場合、「預かり金不足」となり決済日までに現金10万を差し入れる必要があると思います。 そこで、建て玉を損切りしたことによってできた信用建余力でもってデイトレし、同日に10万の利益が出たとします。 この場合は、相殺してゼロなので、決済日までに現金を差し入れる必要となるのでしょうか? それとも、10万のマイナスはマイナスとして、損切り日にいくら信用取引でプラスを出しても現金の差し入れは必要となりますでしょうか?

  • 納得できる株の売買

    信用取引を数年前からやっています。 当初中長期で取引していたのですが、ライブドア事件の時に大損をしてからは、いわゆるデートレに手法を変更して、買っても負けてもその日のうちに決済するようになりました。 下がったところで、買いを入れてある程度戻ったら、決済。 逆に上がったら、高いところで空売りをして利益確定売りで下がったら決済。 そんなふうにやっているのですが、利益が出て決済しても、殆どの場合「もう少し待っていたら…もう少し利益があったのに…」なのです。 また、失敗して損切りをしても、「もう少し我慢すればプラスマイナス0だったのに…」なのです。 (もちろん過去にはもう少しの我慢が、大きな損失になったこともあります) チャートや気配値で判断するのですが、一攫千金を狙う程、度胸がないせいか利益も損も少ないのです。 それよりも、勝っても負けてもストレスがたまってしまって…でも事情があって株取引をしなければならないのです。 仕事のようなものなのです。 何か納得できる取引の仕方をアドバイス頂けたら…と思い、質問しました。 もちろん納得出来ても、負けたらお話になりませんけどね。 因みに、ここ1ヶ月くらいの損益は、保証金が100万円前後で15万円くらいです。

  • 利益確定について

    お知恵をお貸し下さい。 1.現時点で約200万円の利益が出ています(現金は50万円しか有りません) 2.上記の他に信用で未決済の評価損50万円あります。 3.現物で評価損マイナスの銘柄が数社(マイナス400万円)あります。 上記の様な状態で年末までに利益を20万円以下に確定したいのですが、どの様な方法がよいでしょうか? (1)信用で未決済の評価損約マイナス50万円を現金で損切りし、確定利益150万円に対してマイナス130万円分の現物を損切りする。 (2)未決済の評価損約マイナス50万円はそのまま持ち越し(今後の推移は未定)、確定利益200万円に対してマイナス180万円分の現物を損切りする。