• ベストアンサー

ラグビーに、球技音痴でも出来るポジションって有りますか?

アメフトでラインをやっているものです。 自分のポジションはボールを触ると反則になるので、球技音痴でも務まっています。(格闘技要素しかないので) 先日友人から、似てるからという理由でラグビーもやってみないかと言われました。 ラグビーは全く知らないのですが。自分は野球サッカーもろくに出来ない球技音痴。そんな人でもガタイとパワーだけで出来る(ボールにほとんど触らない)ポジションなんて有るんでしょうか? スクラムを組むポジションは、球を投げたり蹴ったりしないのかな、と思っているのですが。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#181872
noname#181872
回答No.2

ラグビーの場合、スクラムからボールが出れば、スクラムを組んでいた人も 自由に動くこととなります。なので、スクラムの最前列のポジションの人でも ボールをパスしたり蹴ったりすることができるとそれにより チャンスとなることがあるのでできるに越したことはありません。 ただ、スクラムの最前列のポジションの人の最低限の仕事は ”スクラムを組む”ことです。また、質問者様はアメフトでラインを するぐらいですし、ガタイやパワーは自信を持っていそうですよね。 そういう人が活躍するシチュエーションはスクラム以外にも 多々あります。僕がチームメートならそういう人材は大歓迎です。 ボールをパスしたり蹴ったりするのが苦手ならば、ボールを持ったら パスをせずにひたすら相手に当たればいいのです。 ラグビーのいいところはボールを持った人がルール上してはいけないというものが 少ないことがあります。サッカーでは手でボールを扱えない、バスケットボールでは 歩数に制限があるなど、スポーツではいろいろ制限がありますが、 ラグビーの制限は前にパスができないのと倒れたらボールを放さなければ ならないことだけで、どの方向に走ろうが、パスしようが、蹴ろうが 当たろうが構わないわけです。その中でプレーを選択するのですが、 パスやキックでミスをするよりも当たった方が良いと思えば 当たり続ければいいのです。これならばできそうと思いませんか? また味方のボールを持っているプレーヤーをサポートするプレーでは ガタイやパワーを使って味方のボールを相手から守るプレーがあります。 このようなプレーでは器用さよりもガタイやパワーが重要です。 なので、パスやキックなど器用さはあるに越したことはありませんが、 器用でなくてもできるプレー(というよりかは試合の核となる部分で 器用さよりもガタイやパワーが要求されるプレー)は多々ありますので とりあえずどんなものか見に行ってみてはいかがでしょうか。

sekai0718
質問者

お礼

ラグビーは、スクラム組むガタイ系と、組まないスピード系と、大雑把に2つに分けられるのですね? 前者なら、上手く苦手部分を避ければ、充分チームに貢献できそうですね。 ただ、アメフトだとボールを触っちゃいけないので、全く支障無しですが。 ラグビーのそのポジションだと、その部分が実質出来ない訳ですから、ある意味片端になってしまいますね。 つまり、ヘルプ参加やサークル程度なら充分楽しめるし貢献できるけど。例えば本格的に部員としてやるとしたら、その部分がアキレス腱になってしまいそうですね。 今回はヘルプの様な誘いなので、気軽に参加してみようと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。ラグビー大好き人間です。sekai0718さんのような人材がラグビーに興味を持ってくれたのは非常に光栄です。ぜひやってみてください。 大きな体を生かすポジションはあります。プロップやロックが適していると思います。その場合、キックができなくてもOK。むしろなまじキックができたりすると試合中にやりたくなります。この場合うまくいけば「ナイスプレー!」ですが、失敗すれば「プロップ(ロック)がいらないことをするな!」と馬鹿にされます。キックできなくてもいいのです。 パスだって苦手ならしなくてOK。ボールが回ってきたら「こいつに当たる」と決めた敵に向かってぶつかっていけばいい。チームメイトが「sekai0718さんがボールを持ったら突っ込んでいく」と理解すればそこに集まって密集をつくります。そこを基点にして次の攻撃を展開すればいいのです。 今あげたポジション(特にプロップ)は地味です。ラグビー界では「結婚するならプロップだ」といわれ、縁の下の力持ち的ポジションです。sekai0718さんはアメフトのポジションから、プロップに向いていると思いますよ。楽しくラグビーしましょう。

sekai0718
質問者

お礼

>結婚するならプロップだ アメフトなら、「結婚するならラインだ」と言われているので、似たポジションなんですね(笑) 触る可能性ゼロで無いなら、部活じゃきついでしょうが。サークル程度の所で楽しみながらやるには問題無さそうですね。 参考になりました。ありがとうございます。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 失礼ですが、本当にライン( OL )をやっているのですか? OL が触っていけないのはフォワードパスだけで、ファンブル リカバーはもちろん、DL らがパスディフェクトした浮き球も 競り合ってキャッチしますよね。  それに OL はたいていセンターの練習もしますから、通常の スナップに加えてロングスナップも練習します。そういった理由で 練習時にはラインも含めてパスキャッチを行なうのが通常ですが、 所属チームではそういった練習はやってないんでしょうか?  高校レベルなら両面やるのが普通だから、DL でも必ずパスを 受ける練習はするし、大学レベルなら練習レベルが高いから上記の 内容は必ずこなします。「 格闘技要素しかないので 」と書くのは 経験者であればありえないほど不自然です。  もし、まともなレベルでアメフトをやっているなら、球技音痴 という発想自体が不自然です。サッカーと野球ではボールの扱い 方がまったく違うので、比較対象にはなりません。陸上選手なら まだわかりますが、ボールを扱うスポーツは OL と言えども本当の 球技音痴には絶対に務まりません。  よって結論を言えば、ラグビーも訓練次第で務まります。

sekai0718
質問者

補足

チームのレベルがどうかと聞かれれば、いわゆる弱小ですね。 基本ガードとタックルの練習しかしていません。ボール扱いの説明が不備でしたが。キャッチは出来ますが、投げる機会が無いので、未だに楕円球を綺麗に投げる事は出来ません。また、Kなどもやらないので当然蹴れません。 そういう意味で、野球もサッカーも駄目と書きました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

15人の全員でボールを運ぶスポーツです。触らない日とがれば戦力ダウンは免れません。ポジションはありえません。

sekai0718
質問者

お礼

スクラム組むポジションであっても、基本全員がボールを扱うスポーツなんですね。 アメフトとは根本的に違うようなので、理由を話して断ろうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 球技音痴でも、アメフト出来ますか?

    球技音痴でも、アメフト出来ますか? 178cm85kg高校生です。(中学:水泳部、 高校:剣道部) 球技が苦手で。野球でも、投げたら何処に飛んで行くか分からないレベル。 でも、大学に入学したらアメフトやってみたいです。 ポジションによっては、ボールを投げたり蹴ったりせずにすむのでしょうか?(ラインは、ボールを触らずに済む、と聞いています) キャッチする位なら、なんとかなると思うのですが。 あのボールを「蹴ったり」「遠くに投げたり」は、自分には絶対無理だと思います。。。 経験者の方、アドバイスお願いします!

  • ラグビーのポジションの役割について

    ラグビーのポジションの役割について質問させてください。 お尋ねしたいポジションは、NO.8、スクラムハーフ、スタンドオフの3ポジションです。 どうかよろしくお願いします。 (1)NO.8について おそらく、FWでは最も花形のポジションに見えます。 体型的には、ロックを務めている選手と似ている選手が多いと思うのですが、 ロック(長身が好ましいというのはわかっています)とNO.8にポジションを振り分けられる ポイントとはどういうところにあるのでしょうか? スクラムでマイボールの時に、スクラムハーフがバックスにボールを出さずに、 No.8がボールを持って、敵に突進していくシーンをよく見ます。 この作戦をやるのは、NO.8が味方のFWの中で最も突破力があるとチームから信頼されている 証であると考えてもよろしいでしょうか? (2)スクラムハーフについて よくラグビーの司令塔はスタンドオフだと言われます。 しかし、素人目から見ると、味方の攻撃が敵の守備に捕まった後、 スクラムハーフがまず球出しをするので、「スクラムハーフが司令塔?」と思ってしまいます。 一応、スクラムハーフには、オープンサイドのスタンドオフへのパス、 ブラインドサイドのウイングへのパス、自らボールを持っての前線への突破、ハイパント、 などの選択肢を自ら選ぶことは出来ます。 スクラムハーフは、スタンドオフの指示を聞いて、上記のプレーを行っているのでしょうか? それとも、スタンドオフに出すことが大前提として基本的にはそれを行い、 トリックプレーあるいは、スタンドオフに出すよりも、 この状況では「ブラインドサイドに出した方がいい」、「自分でハイパントを行った方がいい」 という状況を発見した場合、スクラムハーフの自己裁量でのプレーや許されるのでしょうか? そうなると、スクラムハーフは第二の司令塔ということになりますが、 実際はどのような役割のポジションなのでしょうか? (3)スタンドオフについて スクラムハーフについて、上記のような疑問を持ってしまったので、 「スタンドオフが司令塔」ということがよくわからなくなってしまいます。 スクラムハーフが全てスタンドオフの指示を聞いて次の行動を行うのなら、 「スタンドオフが司令塔」というのも理解できますが。 一つ疑問に思うのは、サッカーの場合、常にGKが最後尾に位置しているので、 敵味方の状況が一番よく見えるので、チームに「どう動け!」と指示しているのは、GKです。 それをラグビーにあてはめるなら、その役割はフルバックが適任者であると思います。 スクラムハーフに「次、どう動け!」と指示を出すのは、 フルバックの方が適任ではないかと思いますが、 「ラグビー界の常識では、スタンドオフが司令塔」ですよね。 一方、スタンドオフにボールが回っている状況では司令塔という名の割には、 オープンサイドのセンターへのパス、自ら前線への突進、ハイパント、 陣地回復のための敵陣への大きなキック(タッチキックも)と意外と選択肢が限定されるように 思ってしまいます。 しかし、このポジションにあこがれる少年選手はとても多く、 キックが上手な選手が配置されますので、 スタンドオフにゴールキックを任されることも非常に多いポジションですね。 スタンドオフがキャプテンに指名される例も多いようです。 「スタンドオフが司令塔」とはどういう意味なのでしょうか? また、スタンドオフの本当の役割を教えて頂きたく質問いたしました。 以上、長文失礼いたしました。 ラグビーに詳しい方、どうかお教えくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • ラグビーについて。 突然のポジション変更で・・・

    僕は中学校の部活でラグビーをしています。 ポジションはプッターなのですが、選抜の考査を受ける時はフッカーで受ける事になりました。 そこで質問なのですが、フッカーをやってく上で重要な事を教えてください。 ラインナウトのスローインもどんなボールが要求されるのか、スクラムでのフッキングの足の位置はどうなのかを知りたいです。

  • 球技音痴を治したい!キャッチボールすらできません

    自分はもう20歳を超えた男子大学生なのですが 極度の球技音痴でキャッチボールすらまともにできません。 小さいときは水泳、剣道などをやっていて、水泳はそこまででもありませんでしたが剣道は大会で準優勝とかもしたり、そこそこできました。 総じて言えるのは自分は正直運動音痴も入ってると思います。 走り高跳びの時とか背面ジャンプができなかったり ボーリングでいくら教えてもらってもカーブボールが投げられなかったり 水泳を何年も習ってたのに平泳ぎやバタフライができなかったり 剣道も準優勝しましたけど、よく独特な振り方をしていてやりづらい相手だとよく言われました。 剣道の場合は防御型ってことでいい面もありましたが とりあえず根っからの運動音痴です。 でも運動しているととても楽しいし、小さいときからそんなできない自分が嫌で友達に付き添ってもらってよくサッカーのドリブルの仕方とかを教えてもらったりしてできないものをだんだんと克服していってました。 今ではそのおかげでちょくちょくできない競技はありますが、サッカーやバスケなど、だいたいが人並みにできるようになってきました。 ですが今の今でもできないものが球技なんです。 球技といっても、さきほどいったようにサッカーやバスケはまぁまぁできるのでいいのですが 問題は小さいボールを使う球技なんです。 卓球、テニス、野球など。例外としてバレーボールもですが。 どれもこれも女の子にも余裕で負けるほどの音痴で、いい例えが 卓球だったら、相手のコートに入れることができずにすべてアウトになってしまう。 テニスはもはや打つことすらままならず、打てたとしてもあからさまな方向にいってしまう。サーブもボールを挙げて打つサーブができない。 バレーボールも上にボールを挙げてサーブが打てません。 野球はやらないんですが、キャッチボールがまずできません。 特にコンプレックスなのはキャッチボールができないことで 昔これを治すために小学校の陸上選択でソフトボールを選択したおかげで最大で25mぐらいは遠くに投げられるようになったのです。 だから投げる分には別に申し分ないのですが 問題はキャッチが全くできないんです。 以前クラス内でキャッチボールを友達としたことがあったのですが 1球もまともにキャッチできずに、一番はずかしいのはキャッチできずに顔にあたって笑われることでした・・・。 ボールのみならず、友達がお菓子を投げた時もキャッチできません。 自主練と思って自分でボールを買って、家で一人で投げたりしてたのですが、その時はなんとなくできても相手がいて投げてもらうと全くできません。 昔テレビで距離感がないからこういうふうになりますみたいのを聞いて、どっかの眼科がこれを治すトレーニング教室を行っているみたいのを聞いたのですが全く検索にヒットしないし困っています。 さきほど言った眼科医の話じゃないですが、なにかしらの解決方法やいい練習方法を知っている方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 本当にコンプレックスで、将来の子供ともキャッチボールできなかったらと不安でしょうがない有様です。 よろしくお願いいたします。 できればテニスが好きな友達も多いので、テニスのコツも教えていただけるとありがたいです。

  • 中学生で球技が上手くなるためにはどうすれば?

    自分は中学生なのですが、今球技がすごく下手です。 ボールを使った運動を昔からあまりやってこなかったためだと思うのですが……今からでも、球技(主にサッカー、野球)の苦手が克服できる方法はないでしょうか?

  • なんで日本ではアメフトよりラグビーの方が人気があるの?

    失礼極まりない言葉を出しますが、質問するには欠かせない要素なので許してくださいね。 スポーツニュースを見ているとラグビーのニュースとかは見るんですが、アメフトのニュースはあまり見ません。 どうしてでしょうか?アメフトは結構おしゃれなスポーツなのに対して、ラグビーは『男!』って感じのスポーツじゃないですか。それなのにラグビーって人気がありますよね。アメフトは歴史が浅いと言われてますが、サッカーも浅いですよね?どうしてアメフトは人気が出ないのでしょうか? 何か心当たりがある方教えてください。お願いします!

  • 球技のスピード

    お世話になっています。 野球、ゴルフ、テニス、サッカー、バドミントン などの球技で、 ボールを投げたり、蹴ったり、打ったりするときの 動作って、動作の始まりから動作の終わりまでは それぞれどのくらいの時間(秒)がかかるのでしょう? また、各球技のボールのスピードなどを 調べたいのですが・・・。 どこをどう調べていいものか、また、 どんなキーワードで調べたらいいのか わからなかったので、質問させてください。 お願いします。

  • 謎)ラグビー お好きな方・お詳しい方に質問です。

    お世話になります。 ラグビーワールドカップ10月5日の日本 vs サモアの後半44分頃のスクラムで、サモアのスクラムハーフのボールがノットストレートで反則となりました。 本日、スコットランドのグレゴー・タウンゼンド監督が、それについて誤審と猛クレームに出ているとの報道を見ました。 ラグビーがお好きな皆様・お詳しい皆様からみて、あの反則はどのように思われますか? あの程度は許容されるべきなのか、ちょっとやり過ぎだったのか、正々堂々とストレートに入れるべきだったのか、皆様のご意見をお聞かせください。

  • ラグビーのトライは何でトライなのか?

    サッカーはゴールにボールが入るから『GOAL』は明快。 良く似たアメフトはゴールライン越えて『TOUCH DOWN』も何となく分かる。 しかし、ラグビーはゴールラインを越えたのに何で『TRY』(試みる)なんですか?

  • 球技に身長が高い選手が多い理由を教えてください

    皆様いつもお世話になります。 質問はタイトルのとおりです。 野球、バスケットボール、バレーボール、アメフト、テニス、 ラグビー、ハンドボール等の球技には身長の高い選手が 多い傾向がありますね。その理由を教えてください。 なお、ご回答は皆様ができる時で結構ですので、 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう