• ベストアンサー

世代会計ってなんですか?

日本の世代会計によれば、今の10代と70代ではとんでもない損・得勘定になる、と聞きました。 そういった情報をご存じの方、おられましたら、詳しく教えてください。

noname#24590
noname#24590
  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3133
noname#3133
回答No.1

人が生涯を通じ、政府に対してどれだけ負担をし、政府からどれだけ受益を得るか。 この視点から財政のあり方を評価する仕組が「世代会計」です。 13年度版の経済財政白書に詳しく載ってますよ。 ちなみに数値ですけど・・・よくこんな資料出せたよなってくらい。(笑) <生涯純受益額>(P174) 将来世代(80年以降生まれ) -4200万円 20代(70~79年生まれ) -1300万円 30代(60~69年生まれ) -1000万円くらい(グラフより) 40代(50~59年生まれ) -600万円くらい(グラフより) 50代(40年~49年生まれ) +90万円 60代(39年以前生まれ) +5700万円 去年これ見た時はショックでしたわ。@20代

noname#24590
質問者

お礼

さっそくの回答、どうもありがとうございました!助かりました。早速経済・財政白書見てみます。

関連するQ&A

  • 本支店会計

    経理を担当するものですが、本支店会計で本店勘定や支店勘定がありますが、このように会計単位をつなげる勘定のことを何とうのでしょうか? つなぎ勘定?どなたかご存じの方ご教授下さい。宜しくお願いします。

  • 一般会計と特別会計をめぐる不思議

     最近、道路特定財源を一般会計にしておくか、特別会計に戻すかでもめているようです。  そういえば、たしか塩川氏が財務大臣だったころ、一般会計と特別会計の問題が騒がれていたので自分でも調べてみたことがあります。  2008年度の一般会計の歳出は83兆1千億円で、特別会計が368兆4千億円。相互の勘定間のやりとりなどをのぞくと、一般会計の歳出純計は34兆2千億円、特別会計のほうは178兆3千億円でした。合計で212兆6千億円が実質的な国家予算ということですよね?  外国でも同じなのかと確かめてみました。日本では一般会計と特別会計の対比は4.7倍ほどですが、アメリカでは0.58倍、イギリスで0.2倍、ドイツ0.07倍、フランス0.47倍と、どこも先進国では日本のような逆転現象を起こしていないようです。  どれも5年ほど前の数字ですが、いまでも大きくは変わっていないでしょう。  それにしても、なぜ日本ばかりがこんな実体の見えにくい構造になっているのでしょう。また、このような状況であるにもかかわらず、なぜ世間では一般会計ばかりを国家予算として取りざたしているのでしょう。  経緯をご存じの方がいらしたら教えていただけないでしょうか。

  • 会計ソフトで 別表まである程度作ってくるもの。。。

    会計ソフトで、B/S P/Lの決算書を作ってくれるのはいいんですが、勘定科目や補助科目(名目勘定)ごとの情報のサマリーを、申告書の別表にしてくれる様なソフトってないでしょうか(あわよくば印刷まで)?今つかっているのは弥生スタンダード08年度版ですが、それらしきものはない様なので。他のソフトで出来るようであれば乗換もいいかと思っています。 どなたかご存知の方、おすすめがありましたら、ご案内いただきたく。 宜しくお願いします。

  • 年金制度って若い世代は損ですよね?

    年金制度って若い世代は損ですよね? 以前TVでどこぞの大学の教授が世代ごとの年金受給額の試算を披露しており、それによると今の20代位の若い世代は満額を納付したと仮定した場合人生を通して数千万円の損をすることになるそうです。 何でこんな制度が成立してしまったのでしょうか? 昔の方は未来の世代のことをどうでも良いと思っていたのでしょうか?もしくは、単に考えが及ばなかったほど頭が悪かったのでしょうか? 義務だというのでとりあえず国民年金を支払っていますが、馬鹿馬鹿しいですよね?

  • 無難な会計ソフト

    近年、外出する先々で、 「弥生と勘定、導入するならどっちが良いかなあ・・・♪」 と、ダンディなおじさま世代に聞かれるのですが・・・私自身は、どちらも操作性のバグが許せません。 突発的な忙しさを乗り越えるための、操作性が足りないのです。 個人的に、税理士・会計士が導入している、端末システムに近いものが好きです。 PCA会計辺りを、推薦しとけば良いのでしょうか? 一般企業の課長以上にお薦めするべきネットワーク版会計ソフトは、PCAで差し支えないですか?

  • 会計ソフトについて

    個人事業の開業を考えています。 導入する会計ソフトについて、勘定奉行か弥生で迷っています。 それぞれの長所と短所、また、どちらがオススメかご存知の方、教えて下さい。

  • 伝票レス会計での会計規程

     当方では従来、手書き伝票を基に会計処理を行っておりましたが、今般、 伝票レス会計へ移行し、手書き伝票を廃止しました。  また、総勘定元帳、仕訳帳、現金・預金出納帳も手書きを廃止し、会計ソフト でのパソコン画面検索にしました。  その結果、【会計規程】の改正を行う予定ですが、【伝票レス会計に基づく 会計規程】について情報をお持ちの方はご教示下さい。

  • 会計ソフト内の勘定科目 不要なのは消しますか?

    経理をなさっている方にお聞きします。 次年度にむけて、某ソフト→会計ソフト(弥生会計)に変更したのですが、予め勘定科目がソフトに用意されていました。 今までもこれからも、使い道が無い勘定科目が沢山あるのですが、消そうか残そうか迷っています。 元から有ったものは、消さずにおきますか? 見易さ(簡略化)のため、消しますか?

  • どうして年金を払わなければいけないの?

    現在26歳ですが、我々の払う年金は今の70代以降の世代に支払われるのですよね? 彼らが、年金で一番得をしてその後の世代は損をするんですよね? はっきり言って、腹が立ちます! 彼らといえば、第二次世界大戦中の侵略世代。 アジア諸国で虐殺や強制連行、婦女暴行をしてきた(または容認してきた)世代。 私は、日本の恥だと思っています。 その世代が年金で一番得をして、それ以降の世代は大損をするという仕組みに腹がたちます。 今の年金制度は間違いだと思うのですが、どなたか納得できる答えがある人はいませんか?

  • 会計ソフトの違い

    いろいろな会計ソフトがでていますが それぞれの機能が違うのでしょうか? 今、勘定奉行にしようかPCA会計を使おうか 迷っています。どのソフトがお勧めでしょうか?