• ベストアンサー

格言の出典について

格言の出典についてお伺いします。 『経験や努力の積み重ねの高みに今現在の自分があるのではない。 際限のない妥協の果てに今の自分があるのだ』 というような格言を見かけました。 出典を知りたいのですがどこをどう探しても見つかりません。 ご存知の方がいらしたらご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drhirorin
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.2

少し探してみましたが、結論からいうと見つかりませんでした。 よく似たもの?を見つけましたが出展はわかりません…。 何かの参考になりましたらと。  【問題解決】問題解決とは「最適化」や「効率化」ではなく、その時々の妥協の産物である。 http://www.hi-ho.ne.jp/uchiyama/imode/kaku_05.htm

jupiteren
質問者

お礼

ニュアンスは似てますねー。 リンク先はマーフィーの法則みたいで面白いですね。 私が見つけたのは『座右の銘』として 小説の主人公が机の上に飾っていたものでした。 他人様に言うべき言葉ではなくて常に内省すべき視点として 持ち続けるのに相応しい言葉だと感銘を受けた次第です。 何はともあれ、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

少なくとも格言ではないでしょう。 何かの本の一節です。

jupiteren
質問者

お礼

確かに何かの本の主人公の机の上の『座右の銘』だったのは覚えてます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 格言の出典について。

    いつもお世話になります。tadashi1234と言います。「自分の恐れている事をやれ。」と言う格言(正確な文言は覚えていませんが、このような意味です。)と言った格言の出典をご存じの方が、いらっしゃっれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 「老い」に関する格言の出典を教えてください。

    「老い」に関するこの格言の出典を教えてください。 「人間は老年期に入ると最早生きているとは言えず、生前の精力的で自律的だった自分が忘れられずにこの世にさ迷う亡霊のようだ」 正直前向きな格言でないのでわざわざ新たに質問しなくとも、とここで検索も掛けてみたのですが、老いに対して肯定的か、「だから若いうちに努力しなさい」的なものばかりであまり参考になりませんでした。 正直上記の格言も昔のうろ覚えなのですが、高校の現代文の問題文で孫引きされていたものなので有名な出典がちゃんとあると思います。 外国の偉人の格言だと翻訳の時点でニュアンスも簡単に変わるそうなので、「似たような言葉知ってるよ」でいいから(ただ、できれば孫引きでなく原典で)教えてください。 また、老いに対して「人間一生若い」とか「老いてからでも何でもできる」みたいに妙にポジティブな格言や、「すぐ老いるから若いうちに努力しなさい」的なもの以外の格言なんかがあれば(自分で作ったとかでなく出典があるもので)それも教えてください。

  • スタンダール 格言の出典

    スタンダールの以下の格言の出典(詳細)をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示くださいますよう、お願いいたします。 1.「汽船に石炭が必要なように、日に三、四立方フィートの新しい思想が必要だ。」 2.「熱情(情熱)がなければ、徳も不徳もない。」 3.「どれもこれも同じなのは、女だ。」 4.「勇気を奮い起して、不幸に立ち向かうのだ。そうすると自己の強さを眺めていられる。」という内容の発言。 よろしくお願いいたします。

  • 格言の出典がわかりません

    「なみだは人間のつくるいちばん小さな海です」。よく知られている言葉なのですが、これは寺山修司の言葉だとする説とアンデルセンの言葉だという説とがあります。たしかに寺山修司の『ポケットに名言を』の中に載っていて、自分の言葉のように書いてあります。ただ、寺山は例えば「さよならだけが人生だ」のように、他者の言葉を自分の言葉のように使う癖があり、これももしかすると、アンデルセンの言葉かもしれないとも思えます(実際、アンデルセンの言葉だという書き込みも多い)。検索をかけたり、アンデルセンの童話を読んで確かめようとしましたが、いまひとつわかりません。どなたか、ご存知の方がいれば、この言葉の出典を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 牛車の格言

    以前どこかで読んだ格言について知りたいのですが。 牛車の車輪がギーギー音を立ててうるさい。 でも、実際に働いているのは牛で、 車輪は何もしていないくせに文句ばかり言ってみっともない。 という内容だったと思うのです。 これについて、出典、詳細などご存じの方は教えて頂けないでしょうか?

  • 朝に関する格言を教えてください

    「朝」「早起き」に関する格言・至言を御存知の方、言った人物と出典先を教えていただければ光栄です。 例: 「朝寝は時間の浪費である。これほど高価な出費は他にない」アンドリュー・カーネギー  出典「眠気をあやつる本」PHP研究所

  • この格言は誰が言ったのでしょうか?

    イスラエルの格言で 『過去を忘れず、現在に生き、未来を展望せよ』 との格言がありますが 誰が言ったものか、どの文献に紹介されているか ご存知の方、おしえてください。

  • 歴史の格言(良い歴史、悪い歴史)

    良い歴史も悪い歴史もない。歴史はただ事実の積み重ねである。 みたいな格言があったと思うのですが・・・ 誰の言葉かご存知の方いらっしゃいますか? トィンビーのような気がしてたんですが、いろいろググってもでてこなかったもので質問させていただきました

  • 「カササギは・・・」の格言について

     <カササギは一羽で泣いて、二羽で喜ぶ。三羽は・・・、四羽は・・・、五羽は銀、六羽は金、七羽は誰にも言えない秘密。>   数年前にヴィム・ヴァン・デケイビュスというパフォーマーの公演パンフで目にしたフレーズなのですが、格言なのかオリジナルなのかもわかりません。もし、出典や意味等詳細ご存じの方がいらしたら教えて下さい。  うろ覚えなので、<>内は正しくない箇所もあるかと思います。

  • ボーヴォワールの名言の原文(出典)を教えてください

    ボーヴォワールの有名な格言 「恋する女の最高の幸福は、 恋する男性によって彼自身の一部と認められることである。 」 のフランス語原文もしくは英語訳文を知りたいのですが、ネットで調べても どこからの引用なのか出典がわかりません。 どなたか出典元、もしくは仏語/英語での表記をご存知の方がいらっしゃれば 教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 【1999年製電子ピアノKR575】のピアノ本体底面の固定ネジの取り外し方を教えてください。
  • 鍵盤の沈みを治すために鍵盤部を外したいですが、鍵盤部固定ネジが一般的な+ネジでないため困っています。
  • 電子楽器メーカーローランド製品やボス製品に関する質問です。取り外し方をご存知の方、教えてください。
回答を見る