- 締切済み
死ぬ
死ぬ この言葉だけを見ていると異常に気分が悪くなってきます。 どうしてでしょうか。また、貴方もそれに似たことを思いませんか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takashi-99
- ベストアンサー率16% (44/263)
貴方が死をあまり経験されていないからだと思いますよ。私は仕事柄何十人も人の死に接してきました。様々な人の死,その人に縁している人の悲しみ・苦しみを見てきました。でも死というのは当たり前のことであり,回答されている中にも私たちが生きていくために死んでいるものがあるのは確かですよね。人間の苦しみの本源は生・老・病・死の四苦であるといわれています。これらを克服することが真の幸福境涯になることだと思いますよ。どうせ生きていくのなら,全てが平等に待っている死に惑わされることなく,全ての試練を楽しんで乗り越えていく自分自身になりたいと思っています。
- junkyo
- ベストアンサー率35% (5/14)
No.2です。 「死ぬ」という言葉だけを見て気分が悪くなるということは、何らかの原因があるように思われます。 つまり経験(体験)していない事柄ですので、目の前で人が死んでいく場に立ち会った(目撃した)場合です。 特に残忍な死に方なら脳裏に刻み込まれ、消え去ることは無いでしょう。 また肉親や親しい知人の場合は悲しみにつつまれます。 死ぬことは生物である限り、紛れも無い事実です。 それと「死ぬ」という「言葉」を見ただけで気分が悪くなるということは別です。 「生死があいまいな現実」なのは生きる喜びもあるからです。 実際に感じている日々の生活または将来の夢、希望より「単なる言葉」を取ることは私の中にはありません。 蛇足ですが、ある作家が取材した刑務所内の死刑囚と無期懲役囚との違いを書いていましたが、自らの「死」に直面した死刑囚は(当然例外もあるでしょうが)の目は輝いていて一日一日を有意義(宗教関係の読書など死について考える)に過ごすようになり、また無期懲役囚の目は澱んでいて何の張り合いも無くぼーとしているようです。
- usijima
- ベストアンサー率22% (17/74)
僕自身はその言葉を聴いても何も感じません。毎日の食宅にもたくさんの死が並んでいますし、僕自身も食べるために直接、生き物をころしています。毎日、日本だけでも何十人と死んでいます。僕の周りの人も何人も死にました。死はとても身近に感じます。 死という言葉を聴いて気分悪くなる方は死=負であると教育されているからではないですか?また身近な死から隔離された生活をしているのではないですか?きっと死がリアルに感じられないためイメージに侵食されているような気がします。 癌になったとき日本では本人に告知する前に必ず家族に告知してから、本人が死をどう捕らえる人間かを確認してから、告知します。 日本では死期を知ることはマイナスイメージと捉えられているからです。 フランスでは風邪でもひいたときのように簡単に本人に告知されるようです。死期を知ることによって残りの生を充実させるという考えが一般的だからです。 文化、風習、言葉、環境から、限りなく感情は影響されているのだと思います。 戦国時代の武士にとっては死ぬことは美徳でしたし。
- pojipoji
- ベストアンサー率32% (53/161)
わたしはとても別な印象受けます。たぶん宇野鴻一郎さんの小説の中だったと思うのですが、「死ぬ死ぬ」とか「行く行く」とかいう台詞が沢山出てきて、それは今日的にはソフトノベルというジャンルだと思うのですが、隠れて呼んだこととも併せ、当時とても淫靡な印象を持ちました。 言葉はかなりの部分で他者と意識までも共有できる場合はあると思うのですが、後日なぜアメリカでは「来る」なのかとても疑問を持ちました。
とても面倒臭いからです。
じゃ、 die with one's ○○○. die in one's ○○○. die by one's ○○○. では?、どう感じるかな。
- sakusya
- ベストアンサー率18% (6/33)
人間は根源的な部分で死を恐れます。だから微細であっても死に関することなら敏感なのです。 無論、私も例外ではありません。 人間が死を恐れる理由は、種の保存からくる防衛本能というのが普遍的な考え(自分の中では最も都合のいい答えです)でしょうかね。大抵の生物がそうらしいのですが、人間は多感ですから複雑で何ともいえないのでしょう。 ただ、「死」に関して神経とか細胞レベルで反応してしまっている節はあるようです(何の根拠もありませんが)から、やはり根源的な部分から来ているのでしょう。
- junkyo
- ベストアンサー率35% (5/14)
ということは、あなたは今までに死ぬほどの体験をされたということでしょうか? 観念(言葉)だけで言われているのでしたら・・・ 生死はあいまいな現実です。 もっと自然体になったほうがよろしいのではないでしょうか?
- morino-kon
- ベストアンサー率46% (4176/8935)
そうでなくてはなりません。 これが気分良いようですと、困ったものです。
補足
いったい何故でしょうね。 忌避?
補足
>>生死はあいまいな現実です。 >>もっと自然体になったほうがよろしいのではないでしょうか? 生死は曖昧・・どういう事でしょう? それに、あなたは気分が悪くならないということですか?