• 締切済み

滑舌が悪い

タイトル通りですが、かなり滑舌が悪いです。 日常会話でも友達に「何言ってるのかわからない」と言われるくらいです。 また、最近仕事などで言いたいことと言ってることが違うこともあります。 たとえば、「お預かりいたします」というところを「お返しいたします」と言ったりしています。 すごく集中していれば大丈夫なんですがすぐに切れてしまい、ぼーっとしてしまいます。 あとはよくついさっきまでやっていたことをふと忘れてしまうこともあります。 滑舌が悪いのは脳が病気であることも原因の可能性があると聞いているので少し怖いです。 やはり検査にいくべきなんでしょうか? それとも何か滑舌がよくなるトレーニングをした方がいいんでしょうか? ちなみに私は20歳の男です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • manito
  • ベストアンサー率24% (16/66)
回答No.3

自分も同じような年齢ですが、同じように滑舌が悪くて困ることが たまにあります。他の回答者さんが言うように、 寝不足の日や徹夜明けの日などは、脳の動きが悪くなってうまく しゃべれないと感じます。生活がら英語をしゃべっても同様です。 また、人前でプレゼンをしたりするときに、自信がないなと思ったりして おどおどしている時も、自分でははっきりしゃべっているつもりでも 相手には全然伝わっていない時があります。 なのでちょっと恥ずかしいのですが、他人と話をする時には なるべく腹に力を入れて、第三者にも聞こえるくらいに 力強く話しかけるようにしています。 また脳梗塞になるとそのような言語障害が出てきますよね。 連立政権が崩壊しショックを受けた小渕元総理大臣がインタビュー中に 脳梗塞になり質問に全く答えられなくなってその夜に死んでしまったのは あまりに有名です。 若い人がそういった脳の病気になるのは稀だと思います。 なので日頃から腹に力を入れてしっかりしゃべるのを心がけていたら いいと思います。

sano-suke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 腹に力をいれるんですか・・・今日からやってみたいと思います。

  • zizi3
  • ベストアンサー率43% (14/32)
回答No.2

睡眠が関係している場合があるみたいです。 睡眠不足だと滑舌が悪くなるみたいです。 質問に添ってるいるか分かりませんが; 参考までに.... 私もとても滑舌悪いですが、落ち着いて大きい声でゆっくり喋ると 大丈夫だと思っています。笑

sano-suke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今春休み中なので少し生活習慣がおかしいところがあるんで直していきたいと思います。

回答No.1

私も、よく 「ごにょごにょ言わない!」と注意を受けてきました。 未だに完治というか完全ではありませんが、 今はハキハキとモノをいえます。 私の場合は電話のオペレーターになったのがきっかけでした。 要は、誰かとしゃべれば喋るほど、旨くなったって感じです。 意識の中でも、 しゃべる内容よりも相手に伝えなきゃ!!っという気持ちの方が強くなった気がします。 なので、オペレーターを辞めた今も周囲の雑音がうるさいと、いつもより声を大きくしたり、とにかく相手に伝えようとしゃべる癖がついたお陰でなんとかなってます。 人生長いですから、 気が向いた時に、おしゃべりする時間をいつもより大事にしてみるのも良いかもしれませんよ。

sano-suke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういえば仕事の時もプライベートの時も喋る言葉や文法などに注意しすぎて肝心の伝えようとする気持ちが抜けていたような気がします。

関連するQ&A

  • 滑舌が悪くて困っています。

    滑舌が悪くて困っています。中学の頃から急に悪くなり、今に至るところです。普段の会話でもつっかえて上手く話せず自然と話す機会が減ってきてしまいました。滑舌が悪くなったのは何か原因があったのでしょうか?それと滑舌を直し早口で話せるようなトレーニング方法がありましたら是非教えてください。

  • 滑舌が悪くて早口・・・もう死にたい・・・

    23歳、男です。 僕は昔から滑舌が非常に悪く、よく噛み、そして早口で喋ってしまうという最悪なコンプレックスがあります。 しかも滑舌に問題があるだけでなく、声も頻繁に裏返るので「喋ること」自体に尋常じゃないぐらいのコンプレックスを抱えています。 このコンプレックスのせいで、人前で喋る必要のある夢も叶えることが厳しそうです。 正直なところ、夢を叶えることはおろか、飲食店などの普通のバイトでの接客すら出来ない程です。 最近は「話すこと」にコンプレックスを抱きすぎて、 人と会うのが嫌になり、だんだん引きこもりがちになってきました。 それに伴ってコミュニケーション能力も低下気味に。。。。 そもそも、こうやって滑舌が悪く、早口で喋ってしまうようになった全ての原因は母親にあります。 母親も僕以上に早口で、よく噛み、滑舌が最悪です。 少し前に有名な発声、滑舌のトレーニングをしている先生のところへ行って、(滑舌に関する研究を専門家レベルでやられている方です)僕の発声や滑舌をチェックしてもらったのですが、 「声がすぐに裏返りすぎ」 「全然声が通ってない」 「舌が全然動いておらず、何を言っているか分かりづらい」 「唇も全然動いていないし、動き方も変」 「噛み過ぎ」 などのコメントを貰いました。 僕は切端交合で、確かに綺麗な歯並びをしている人と比べたら舌を動かす範囲は狭いですが、 それにしても全体的に発声滑舌が悪すぎるらしいです。 とてもじゃないがこの滑舌で接客など無理だし、 ましてや人前でプレゼンするなんてもってのほかだそう。 先生に、どのくらい訓練したら良くなりますかと聞いたところ、20年以上もずっと話してきた話し方を変えるのは相当の努力と時間が必要だと言われました。 現実的に今から滑舌矯正を開始すると、普通に喋れるようになるのに 1年から2年以上はかかるそうです。 そんなに時間がかかるとなると、夢が叶えられなくなるかもしれません。 しかも、そんな長期間レッスンに通うお金もありません。 その先生に母の滑舌について聞かれた時に、今の僕と同じぐらい、もしくはそれ以上に滑舌が悪く、良く噛み、声も裏返ると言うと、小さい頃に言葉を学んだ人(自分の場合は母親)の滑舌を子供はまねてしまうそうなので、恐らく僕の母親が原因で今僕は滑舌が悪いのだろうと仰ってました。 事実、僕の兄も滑舌が悪く、早口でよく噛みます。 兄も母親の悪い影響を受けたのでしょう。 僕はもうどうすればいいか分かりません。 「人前で話すこと」が絶対必要な仕事をやりたかったものの、こんな状態の為かなり厳しいと分かった今、人と話す必要の無い在宅でできる仕事をするか、もしそれが厳しそうならおそらくもう何もやる気が起きなくなって生きる屍と化し、社会のお荷物になりそうなので死んでしまおうかまで考えています。 冗談ではなく、本気で。 本当に僕はどうすればいいかわかりません。 もっと早くから滑舌の矯正や発声のトレーニングをするべきだった。。。 ちゃんとした日本語を話す母親の下に生まれておけばこんなことにはならなかったのに。。。 ちょっと心の内が吐露されてしまいましたが、こんな状態の僕に、何かアドバイスあるなら是非ともお願いしたいです。

  • 舌足らず?滑舌が悪いです。

    高校3年の男です。 最近、とても滑舌が悪くなりました。(芸人の長州小力さんのような感じになってしまいます。) 中学までは全然気にしたことがなく、(むしろ早口言葉が得意だったくらい)高校に入学したあたりから急にです。 家では普通に喋れるのですが、なぜか外に出たり学校に行ったりするとうまく喋ることができません。 友達と会話しても上手く話せないし、『何言ってるか分からない』と言われてしまうのが嫌で、学年が上がるにつれてだんだんと小声&無口になってしまいました・・・。 別に虐められてるとかそういうのは無いですが、そろそろ就職活動が始まりますし、そういう面でも非常に困ります。 もともと心配性なもので、考えすぎかもしれませんが 滑舌を良くする方法はありますでしょうか?又、どのくらいの期間で治りますか?

  • 最近、滑舌が異常に悪くなってきました。その影響で仕事でもプライベートで

    最近、滑舌が異常に悪くなってきました。その影響で仕事でもプライベートでも、よく人に聞き返されるようになりました。 聞き手は勿論、私自身も滑舌が悪くなるたびに不快になります。正直、滑舌の悪さでストレスはたまる一方です。 私は今27歳です。高校くらいから自分自身、滑舌が悪いのを自覚するようになりました。 それでも、日常生活に支障をきたすほどのレベルではなかったので、特に気にはしていませんでした。 しかし、ここ一年程に一気に悪化しました。ボイトレも日課でやっていますが効果がほとんどありません。 滑舌の悪さというのは、成長すれば、それに伴い悪化するものなのでしょうか? それとも、何か他の病気の前兆なのでしょうか?

  • 滑舌の悪い人はどう思いますか?

    タイトルの通りです。 私(高校2年生/♂)の場合ですが、容姿は人並み(だけど、そこまでイケメンってわけじゃない)で、とりあえずインパクトは強いキャラらしいのですが、私自身のコンプレックスとして、昔から滑舌だけが悪く、時々何を言っているのかわからないといわれたり、どもったりして、時々みっともない姿を晒してしまいます。 いろいろと克服しようと努力はしてきたのですが、どうやら人より舌が短いらしくて、意識だけではどうにもならなくて……。 それは、やっぱり男としてネックでしょうか。 それとも、そんなのはただの思い込みで、実は案外、許容されていたりするのでしょうか。 長くなりましたが、ご意見お願いします。

  • 最近よくどもります。

    会話の途中でよくどもります。 例えば 「モンスター」を 「モンッ… スター」って言ったりします。 こういったことが最近多く、人と話すのが怖くなってきました。 どもる原因はなんなのでしょうか。 精神的なもの?睡眠不足?脳の病気? ただ 僕の場合カラオケではどもらないし、台詞を読んだり音読などは平気なのです。 もともと少し滑舌は悪いのですが、どもったりするのは最近の症状です。 どうにか克服して普通に会話できるようになりたいです! 何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • 普通に会話をしたい。本当に悩んでいます。

    18歳の男です。 僕は滑舌が悪いです。 家族や親友と話す時は普通に話せるのですが、普通の友達や気になる女の子の前だとただでさえ滑舌が悪いのに早口になってしまったり、会話に自信が無いため籠った声になってしまい上手く話すことができません。 ゆっくり話せばいい話なのですが、実際話すとなると「やっぱ滑舌悪いな」と内心思われているのではないかと思い緊張してしまい結局言葉に詰まったり早口になったりして上手く話せません。 僕は明るくて面白いと本当に良く言われるのですが、最近は滑舌を気にしてしまいなかなか自分から話せずとてももどかしい思いでいっぱいです。 また気になる女の子がおり、話かけたいと思っているのですが緊張して会話が成立しなくなるのではないかと心配で踏み出せずにいます。 滑舌が悪い人間を皆さんはどう思いますか? また会話力もしくは会話の自信をつける為にはどのようなことをすれば良いですか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 留年してしまいました…

    タイトルのとおりです… 今1年なのですが病気で留年してしまいました。 病気はなおったのですが来年が不安でしかたありません… 友達ができるか?就職に響くのではないか?など考えてしまい勉強などに集中できません…

  • 脳が正常に機能しているか検査してくれるところはないでしょうか。

    現在28歳、ここ5年ほど鬱になっている者です。 精神科通院暦は3年です。 仕事をしていく中で、上司からの指示の内容や顧客との打ち合わせ内容がほとんど記憶できなかったり、同僚との会話の内容が会話するスピードで理解できない(会話についていけない)、というような症状で苦しんでいます。 このような症状は鬱病の症状としてよくあることのようですが、逆に、 「もしかしたら、そもそも自分の脳の機能がおかしくて、そのために日常生活がうまくいかず、ストレスを受けて鬱になっているのではないか?」 と、最近考えています。 つまり、「覚えられない」のは鬱になった結果ではなく、原因なのではないかと疑っているわけです。 通院先の医者からは「それは鬱の症状だ」と言われており、自分としてもまあそうかなとは思うのですが、気になってしまっているので、可能であれば自分の脳が正常に働いているのかどうか検査してみたいと思っています。 そのような、「脳が正常に働いているか」を検査してくれる病院はあるでしょうか。

  • 話していると、どもってしまいます。

    閲覧ありがとうございます。 タイトルの通りですが、私はすぐにどもってしまう癖があります。それに気が付いたのは最近、といっても半年前か…そのくらいでした。以前からは気にしていなかっただけなのか、どもっていなかったのか、それはわかりません。 回りに指摘されることは全くありませんでしたが、自分で気が付きました。 起こるのは、バイト中に後輩へ教えているとき、注意している時、友達と話しているとき、身内と話しているとき、が多いと思います。 ただ、気になるときと気にならない時があるので、日によるのかと思います。 元から滑舌が悪いのもありますが、それとは違う気がして…。 「これの…っ、…使い方聞いた?これ…を、使ってこうやるんだけど」 と、うまく文章にできませんが…言葉が詰まって出てこなくなります。たまに、「あ、あ、あ、あれは…」というどもりも起こります。たまにですが。 起こらないときは起こらないし、起こるときはとことん起きている気がします。 話は少し変わりますが、私は二年間演技の専門学校へと通っていました。 そこで舞台に立って台詞を言っている時は殆んどどもらずにいたと思います。 もしかしたら、日常会話で次に出す言葉が思い浮かばずにどもってしまうのかな、とも思いましたが…。 どうなんでしょうか?軽い吃音症とかもあるんでしょうか? どもる自分が本当に嫌で、治したいと思っています。まずはその原因から知りたいのです。 なにか分かることがありましたら、回答お願いいたします。