• ベストアンサー

「こなじうみ」という害虫をご存知の方いませんか?

部屋にベンジャミンがありますが、最近よく見ると、壁や畳に0.1mmぐらいの小さい茶褐色した粒が無数に飛散していました。50cm離れた壁やベンジャミンより少し高い所まで飛んでいるので、結構、勢いおいよく飛んでいるようです。それ自身にベトつきは無く、指で簡単にポロッと取れますが、でも意外にしっかり壁に付いています。以前、無色でベタベタしたカイガラムシの糞尿を経験しましたが、それとは全く違った感じです。 こういった質問をした所、「ダニ」か「こなじうみ」ではないか? という事を聞き、ネットで「こなじうみ」を検索しましたが出てきませんでした。 これは一体、どんな害虫なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.2

「こなじうみ」ではなくコナジラミで、ダニは飛びません。 オンシツコナジラミ、タバココナジラミ、シルバーリーフコナジラミなどの種類がいます。 生態、被害、防除などの情報はこちらで http://www.sc-engei.co.jp/navi/gaichu15.html

voc3286
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 結構有名な大型園芸店にメールで聞いたのですが、 初歩的な誤記でしたね。。。(汗) で、早速、園芸店からのメールにあった”コナジラミ”を調べてみましたが、 どうも私には違うようにも思えました…。 というのも、小さい虫が飛んでいないのに、掃除をした何日後かにも飛散しています。 卵だけが勝手に飛散するとも思えませんし…。 素人の私の感じではナゾの小さいモノは、 ベンジャミン自体の「何か?」が飛散しているように思えるのですが、、、 こういった事も考えられるのでしょうか? お返事いただけたら幸いです。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • u_nya
  • ベストアンサー率53% (89/165)
回答No.5

すみません!#4です。 「こなじうみ」に気を取られ 質問文をちゃんと読んでいませんでした。 ごめんなさい! カイガラムシは確認されていたのですね。 偉そうなことを書いて失礼しました。 その粒は指で潰す事ができますか? タネなら割と硬いので虫と識別しやすいかと思うのですが。

voc3286
質問者

補足

ご回答有難うございました。 例の粒は比較的硬い感じです。あまり虫の様な感触ではないかも。 大きさが小さ過ぎるので指で潰すというよりは、爪先で潰せるという感じです。 顕微鏡がないので形が分かりにくいですが、あまり卵のような形でも無いような気もします。 丸い形ではなく、しかも個々形が違うような感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • u_nya
  • ベストアンサー率53% (89/165)
回答No.4

それはベンジャミンに付きやすい『カイガラムシ』です。 葉裏の葉脈辺りを観察して下さい。 茶色い楕円形のものが無数に付着していると思います。 これはとーーーーっても、しつこいです。 以前、育てていた時には月に1~2度テレビでも見ながら 葉が傷つかない&虫をこそげ取れるような物で (爪楊枝だと傷付いちゃう場合があるのでご注意下さい) 駆除していましたが、正直イタチごっこでした。 それでも割と有効な薬剤があったのですが、今思い出せません…。 思い出しましたら追記に参ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yanasawa
  • ベストアンサー率20% (46/220)
回答No.3

雑草の「カタバミ」が生えていませんか? クローバーみたいなやつです。 ふくらんだ子房にふれると、 1ミリほどの茶色い種がぱっと飛び散ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanon5
  • ベストアンサー率20% (11/55)
回答No.1

コナジラミ だとおもいます(笑)

voc3286
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 で、ですよね~(^~^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベンジャミンから茶褐色の小さい粒が飛散するのは何ですか?

    部屋にベンジャミンがありますが、最近よく見ると、壁や畳に0.1mmぐらいの小さい茶褐色した粒が無数に飛散していました。50cm離れた壁やベンジャミンより少し高い所まで飛んでいるので、結構、勢いおいよく飛んでいるようです。それ自身にベトつきは無いですが、結構、しっかり壁に付いています。以前、無色でベタベタしたカイガラムシの糞尿を経験しましたが、それとは違った感じです。コレは一体、何でしょうか?? (゜ -゜ )?

  • 葉っぱに付いた糞尿を一挙に落とす方法はありますが?

    ベンジャミンの葉っぱに付いたカイガラムシの糞尿が広範囲に多く飛散していて、1つ1つふき取る時間がありません。シャワー噴射でも落ちません。これらの糞尿に有効に反応する薬剤は無いのでしょうか? 例えば、糞尿に反応する薬剤を散布して浮いた汚れを後で水で洗い流せば落ちるとか…。  要は、葉っぱに害が無くて糞尿を浮かせる薬剤というような…。(´~`;)

  • 梅の木の消毒、害虫の駆除について教えてください

    家庭農園で梅の木を15本ぐらい栽培しています。木は15年ぐらいたっています。毎年剪定をして、6月には梅がなるのですが、ほとんどの梅の実に、ごま粒ぐらいの斑点がいくつも付きます。食べられないことはないので、梅干にしていますが、病気か害虫のせいだと思います。いつごろ、どんな消毒や害虫の駆除をしたらよいのかわかりません。教えてください。なお栽培場所は、岐阜県の平野部で毎年雪が2~3回、5cm程度積もるぐらいの暖かい所です。先日、カイガラムシの駆除に1回マシン油を散布しました。

  • 淡水の害虫をご存知の方

    淡水の水槽にスラウェシ島のシュリンプとゴールデンアップルスネールを飼育していますが、突如ダンゴムシの様なフナムシの様な足が何本もある虫が水槽内に派生しました。この虫は害虫でしょうか?虫の色は薄いグレーです。

  • 小麦粉の害虫

    小麦粉を久しぶりに使用しようと思ったら、糸の様に細く体長が1ミリ程の薄茶色の虫が大量に発生していました。瓶に入れてきちんと蓋も閉めていたのですが、常温で保存しています。長年使っていてこんな事は初めてです。これは何という虫なのでしょうか?今のところ体調に変化はないのですが、もしかして知らないうちに食べていたのではと心配です。どなたか害虫に詳しい方おしえてください。お願いします。

  • ベッドに黒い粉のようなものが・・・!害虫でしょうか

    今朝ベッドの上にパラパラと黒い粉のようなものが落ちているのを発見しました。 粉というか、髪の毛を1~2ミリくらいの長さにパラパラ切ったようなものです。 和室にフローリングを敷いてそのうえにベッドマットをひいています。 黒ネコを飼っているのでその猫の毛とかかなあとも思ったのですが、 ちょっと違うような気もします。 恐る恐るベッドマットをあげてみると、白か銀の細長い動きの速い虫がササッと走っていました。 この虫の仕業なのかなんなのか、はっきり分かりませんがかなり気持ち悪いです。 古い建物と、田舎のほうということもあり、虫がたまに入ってくる分にはしょうがないという気持ちもありますが こんなに粉のような得体のしれないものがあるというのが気になって仕方がありません。 どなたか分かる方いらっしゃったらこれは一体なんなのか、また、害虫だとしたら駆除はどうしたらいいでしょうか?

  • ブラックベリーの害虫 白い粉

    ブラックベリーの枝に、白い粉がどんどん付着してきました。全面的に覆われている部分もあります。歯ブラシで擦ると簡単に散らばります。何かの虫の卵でしょうか。

  • フランスの蕎麦粉と小麦粉についてご存知の方

    フランスに住んでいます。 手打ちうどん、手打ちそばに挑戦したいのですが。 まず、うどん。 日本のように薄力粉、中力粉、強力粉という分別がありません。Type45 からType120位に分かれていてそれぞれ用途が違うのですが、うどんにはどれを使うべきでしょうか? そばはガレットやクレープ用の蕎麦粉を日本の蕎麦粉と同じと考えても良いのでしょうか? フランスの食材に詳しい方、教えてください!

  • 米の害虫をご存じですか?(アンケート)

      昔から、米びつに侵入し、米を食べて糸を引く小さな芋虫(蛆虫?)がいました。 電灯の周りを1~数頭がクルクルと、飛び回り、着地すると素早く物陰に走り込む蛾がいました。 これが、同一の蛾の幼虫と成虫とは長い間気がつきませんでした。 また、米作農家でも質すと、知っているヒトはいませんでした。 つまり、電灯の周りを飛んでいても、あまりにも小さい蛾なので無害と思っていたのです。 子どもの教科書や資料集をみても、記載はありません。 瑞穂の国として義務教育の間に教えるべきだと思うのですが、知らないヒトが多すぎると感じました。 この蛾についてご存じですか?何かコメントをいただけるようお願いします。 ノシメマダラメイガ http://www.naro.affrc.go.jp/org/nfri/yakudachi/gaichu/zukan/28.html

  • うみが出る歯について

    前から歯の根っこの先端に病巣があるとは言われてて月に一回くらい様子を見がてらの治療をしてますが、1ヶ月くらい前すごくズキズキ痛み腫れてしまいました。しばらくすると歯茎に白い点ができピューとうみがたくさん出てきて痛みがなくなりました。が、それから毎日少しずつうみが出てきてます。医者は、レントゲンに異常ないと、そのまま様子みてるんですが、やはりうみが出てきてるのは悪いんですよね?普段は何の痛みもなく、一部をたまに押すとうみがでます。根っこが割れてるのでしょうか?抜かないと無理でしょうか?お分かりの方いらしたら教えてください。

EB-1735wの映像を小さくする方法
このQ&Aのポイント
  • EB-1735wの映像をホワイトボードに映すために、映写距離を5m程度に設定していますが、映像を小さくしたい場合はどうすればいいでしょうか?
  • EPSON社製品のEB-1735wを使用してホワイトボードに映像を映す際、映写距離を5m程度に設定していますが、映像を小さくする方法を教えてください。
  • EB-1735wを使用してホワイトボードに映像を映す際、映写距離が5m程度となっていますが、映像を縮小したい場合はどのようにすればいいでしょうか?
回答を見る