• ベストアンサー

管理栄養士の養成大学への編入について教えてください

始めまして。 私は、今30歳で会社員をしています。 管理栄養士の養成大学に通いたくて、探しています。 4年大学(農学部 農業土木)を卒業していますが、栄養学等は全く受講していません。 今からまた4年間の大学に行くのは金銭的・時間的に厳しいので、編入学できる大学を探しています。 どなたか、東京・神奈川で私のように栄養学に無知な社会人でも入学できそうな大学をご存じの方、いらっしゃいませんか? 御回答のほど、よろしく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#96559
noname#96559
回答No.2

管理栄養士の受験資格を満たす4年制の栄養コースに、3年次編入が出来るのは、短大や栄養学校ですでに栄養士の資格を満たすべく2年制の課程を修了した人が対象のはずです。 要するに、2年制の栄養士コースの人がスキルアップをするための編入制度と理解してください。 栄養学を未履修で3年次編入できる話は私が無知なのかも知りませんが聞いたことがありません。1年次からの入学なら社会人選抜がたくさんあります。 農学部を出ておられるのなら、一般教養にプラスして化学生物系の単位も認定してもらえても良さそうなものですから、2年次編入ならあるかもしれません。若しくは1年次からスタートでも実習科目だけ出ればいいとかの便宜はあるかもしれません。 編入が難しいのは実習が一年次からあるからなのです。 ともかく、制度としては、一年次からの入学しかないはずです。 話は外れますが、何故管理栄養の資格をお考えなのでしょう。正直栄養士の世界はそれほどオイシイ世界ではありませんよ。給与水準も低いです。これから4年間投資するほどのものなのかなという思いがします。 それでも是非と思われるなら、夜間をお考えになったらいかがでしょうか。確か、女子栄養大には二部があったように覚えてます。また、夜間部の栄養学校で栄養士→大学編入、若しくは実務から管理栄養士試験が費用的にお得だと思います。

eiyo01
質問者

お礼

いろいろ教えてくださってありがとうございます。 もう少し、調べてみます。

その他の回答 (1)

  • tera_tora
  • ベストアンサー率50% (145/285)
回答No.1

このホームページを参考にしてください。 http://www.seiko-lab.com/whats/topics/kanrieiyouT.html 横須賀に県立保健福祉大学なるものがありますので、神奈川県民であればお勧めですね。

eiyo01
質問者

お礼

教えてくださってありがとうございました。 受験シーズンまでしばらく日がありますので、もう少し調べてみます。 ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 管理栄養士養成学科の大学について

    私は高校3年生です。 文系で、化学をやっていないのですが、栄養系に興味があって 大学は、管理栄養士養成学科にすすみたいなぁと思っています。 受験だけなら、生物と英語でできるのですが、 入学してからは、やっぱり化学をやっていない分、 ついていくのが大変なのでしょうか? やっぱり、文系にはむいていない学科なのでしょうか? 管理栄養士養成学科にくるひとたちは、理系ばっかりなのでしょうか? 他にもなにかいいアドバイスがあったら、教えて下さい。

  • 管理栄養士になりたいわけではないのに、管理栄養士養成系の学科に行くと就職の時に困りますか?

    地方に住む高校3年です。 将来管理栄養士になりたいと思っているわけではないのですが 管理栄養士養成系の学科に行こうと思っています。 というのも元々生物や化学の勉強がやりたいと思っていて 農学部志望だったのですが、成績が思ったように伸びませんでした。 また地元を離れられないという事情もあり 志望大学の農学部には受かりそうもなく 近い勉強ができるのは管理栄養士養成系かなと思ったのが始まりです。 管理栄養士養成系の大学に行くと やはりその方面以外の就職は見つけることが難しいのでしょうか? 大学入学後勉強していくうちに管理栄養士になりたい もしくはその方面の仕事がしたいと考えがまとまればいいのですが 全く別の仕事に就きたいと思った場合、 入社試験さえ受けられない、もしくは受けられるが他の学部の方より不利 ということは現実問題としてありえますか?

  • 管理栄養士になりたいと思っているのですが・・・

    今、高1の女です。 私は将来、栄養士になりたいと思っていたのですが学校の先生に「栄養士になるなら、管理栄養士の方がいいよ」と言われました。そこで管理栄養士についていろいろ調べてみたのですが、収入が少ない、求人がない、などと悪い情報がたくさん出てきました。実際はどうなのでしょうか? あと管理栄養士になるのなら、管理栄養士養成施設のある大学が1番いいと書いてあったのですが、どの大学がいいのでしょうか?管理栄養士養成施設のある大学というのは全部が私立ですか?私の家はそんなに裕福ではない上に2学年上の兄が私立大学に行くつもりらしいので、あまり金銭的な余裕がないのですが・・・ ちなみに私は埼玉県の南部在住です。

  • 専門学校→2年次大学編入→3年次大学編入について(栄養系)

    病気で大学を受けられず、 (入院していた、悪化→休学、退学なども避けて…) とりあえず試験の無い&厳しすぎない専門学校(栄養士養成課程)に入ることになりました。 病気が完治し、頭の能力も戻り、再び国公立の大学or大学院 を目指したいと思うようになりました。 (現役で病気になる前は基礎学力としてセンター試験7割レベルくらいでした…。現在は、関関同立や近大などを卒業し、専門学校に来られた方々と同じくらいの成績をとれています。) (1)管理栄養士になるためには、栄養士養成課程で学ぶよりも、管理栄 養士養成課程で学ぶ方が効率的。管理栄養士養成課程で二年次編入学 を実施している大学(定員割れ、退学者がいた、などによる欠員募集 を実施している大学)を受験し、受かったら偏差値は低い(河合塾40~ Fランクの大学を数校受験)が、とりあえず受かった大学で管理栄養  士、国公立大学、難関私立大学の大学院を目指して勉強する。 (2)二年次編入学で受かった大学に籍をおき、大学での勉強に励みつ  つ、さらに三年次編入学で国公立大学や偏差値50以上の難関、中堅、 有名大学を受験、受かったら同じ管理栄養士養成課程であるにもかか わらず、レベルの高い大学名に魅かれて(偏差値以外にも魅かれる要 素はたくさんあります。)また3年から新しく通う。   (1)・(2)(特に(2)について)受験経験者の方々、就職に詳しい方々、一般の方々、どう思われますか?もとから2年次編入を考えず、3年次編入で上から下まで受ける方がいいのか…?しかし、自分としては1年でも早く管理栄養士養成課程で学びたいという思いがあります。どうしても大学名にこだわりたい、○○大学でないとだめ!というような思いはなく、管理栄養士養成課程で学び、管理栄養士の受験資格を取得、大学院に進学したいという思いがあるだけです。しかし、進学校出身で国公立大学や難関大学などにも挑戦したい、という大学間のレベルに対する意識が高いのですが、このようなことはあまり気にしない方がいいのでしょうか…。そして、就職などで、4年間で3つの学校、大学を編入という形で転々としているのは、印象が好ましくないのでしょうか? (3)大学院に進学したいのは、勉強は好きなほうで、勉強して深い教養 を身に付けて社会に出たいという思いがあるからです。大学院で国公 立大学や難関大学などを納得のいくように受験したい、とも思ってい ます。 (3)について、管理栄養士の業界で院へ進学することは、就職活動で不利になるのでしょうか?希望職種は病院の管理栄養士、食品会社(研究、品質管理など)です。最近、栄養教諭や学校栄養士などの公務員にも魅力を感じるようになってきました。 以上、(1)~(3)について、どんなことでもかまいませんので、助言など頂けるとありがたいです。 あくまで参考意見として受け止め、自分の判断で結論を出します。 よろしくお願いします。

  • 管理栄養士養成校への編入学について

    こんばんは。 4月から生物系大学3年生になるものです。 来年4月からの管理栄養士養成校への編入学を希望しています。 他学科からの編入学なので、編入できる学校がかなり 限られてきます。 学費の関係で、私立は無理です。 この条件で調べた結果、 ・青森県立保健大学 ・大阪府立大学 ・岡山県立大学 ・山口県立大学  が、挙がりました。 本当は関東・甲信越あたりがよいのですが・・・ 他にどこかご存じの方がいらっしゃったら、教えてくださいm(__)m あと、上記の4校についての情報もお待ちしています!! (一般情報ではなく、お勧め!とか、やめておいたほうがいいとか・・) よろしくお願いいたします。

  • 管理栄養士養成大学の2年生です。

    管理栄養士養成大学の2年生です。 妊娠期の母体栄養が胎児に与える影響を大学院で深く学びたいと思うようになったのですが、良い研究室の探し方を教えていただけませんか? また、自分は英語がとても苦手で、英語入試がない大学に進学しました・・・今から大学院入試の英語を勉強して間に合うのか、とても不安です。

  • 栄養学科へ編入したいのですが・・

    こんばんは! 私は、現在生物系の学部に通っている大学2年生♀です。 (4月から3年生です。) 2年ほど摂食について悩んでいます。 それがきっかけで、今更かもしれないと思いながら、 それでも進路を変えたいと思っています。 食に関して悩んでいる人が気軽に相談できるような、そんな人になりたいです。 (それ自体は必ずしも仕事でなくてもいいと思っています。) 必要なことを学んだ上で、栄養学の面から食べることの大切さを伝えたいです。 私は来年度の編入学試験は受けていませんので、 編入学を考えるとしたら、再来年度からの編入学となります。 また、他学科から編入出来る大学が少ないこと、 3年次に編入学できたとしても、他学科の場合は2年以上かかってしまうことがほとんどだとネットで読みました。 私は、栄養学を学ぶなら管理栄養士の資格まで取りたいです。 そこで質問です。 (1) 他学部からの編入学で管理栄養士取得というのは、2年以上かかってしまいますよね? (2) やはり4年制の大学に、1年生としてまた入学するのがよいのでしょうか? (3) 経済的な面では専門学校や短大も考えていますが、その場合、今の大学を卒業後進学の方がよいでしょうか?大学中退というのは、やはり将来就職などに響くでしょうか? その他、こうしたほうが良いなどのご意見がございましたら、 お願いいたします。

  • 管理栄養士になりたいのですが…

    私は高校を卒業後、すぐに就職し、特にやりたいこともなく過ごしてきましたが、最近になって管理栄養士になりたいと強く思うようになりました。ですが、私は高校の成績もあまり良くはなく、今から昼間通える管理栄養士養成の大学になど到底入れない気がします。私の卒業した高校は家政科専門の高校でしたが、それも大した力にはならないと思います。でも、どうしても管理栄養士を目指したい…資金的な問題もあります。どうしたらいいか全くわかりません。どなたか良いアドバイスをいただけないでしょうか。真剣に考えています。

  • 管理栄養士になるための大学編入

    わたしは今関東地方にある公立大学の2年生です。 理学部に在籍し生命科学について学んでいます。 しかし最近管理栄養士になりたいと思いました。もともと医学、健康、病気などに興味があって将来これらの役に立てる研究をしようと思い生命科学科に入学しましたが実際は何か違いました。 管理栄養士の国家試験の問題をみたところなかなか好きな内容だし、 ゼミで栄養学について勉強ことから興味がわくようになりました。 そこで今編入を考えています。金銭的な問題から国公立のみの受験しか考えていません。調べてみたところ山口県立と岡山県立しか実施してませんでした。 試験問題に栄養学に関する基礎問題とあるのですが具体的にどんなことをすればいんでしょうか? 国家試験の問題集を完璧にしとけば大丈夫でしょうか? 分かる方ご意見お願いします。

  • 国公立大学への編入について教えてください

    現在、私立大学の1年生です。 管理栄養士養成の食物系が専攻です。 学費の関係から国公立大学への編入を考えています。 都道府県はこだわっていません。 偏差値60前後で編入学がある食物系編入学はありませんでしょうか?ご教授ください。