• ベストアンサー

子供が消えることを願う自分がいます。

中一の息子がいます。私は5年前からシングルマザーで息子が幼稚園のときから海外で暮らしてきて、昨年11月日本に戻ってきました。現在息子はインターナショナルスクールに通っています。 元夫と息子は海外滞在時から一時帰国のときに会っていました。離婚してからもそれは変わらず日本に戻ってきてからは月に二回程度日曜日に遊びに出かけています。 ここ一ヶ月ほどで息子ががらっと変わってしまいました。 それまでは優しくて思いやりがあり海外で育ったせいか日本の子供よりは幼くすれてなくて、私や祖父母に対してもとても優しく接してくれ、明るく笑顔の絶えない子供で、こうやって育ってくれたことに感謝していました。 今ではちょっと注意すると必ず口答えをし、それもとんでもない理屈でまさに「ああいえばこういう」という状態。 こっちもきつめに対応するとモノにあたったり足で壁をけったりします。 今までそうだったように彼と話し合おうと向かい合っても私の話を腕を組み、斜め下から人を睨みつけて聞く耳を持ちません。 そんな日々にほとほと疲れたのと、日本に帰るまでそんなことは一切なかっただけに帰ってきたことへの後悔でいっぱい、元夫は役には立たず、私の両親は小さいとき虐待をしてきたような親なので頼るような人たちでもなく、孤独感と絶望であふれています。 毎朝戦争のようで精神的にもぼろぼろになりました。 甘いと言われればそれまでかもしれません。でも海外で一生懸命育ててきたこと、そして当時の優しくて思いやりのあった息子がもうどこにもいないことへのむなしさ、もう疲れました。 学校で友達ができないとか、そういうことはなさそうです。 クラブも楽しんでやっています。 私のことが嫌いだとはっきり言ったので私との関係が問題なのだと思います。 毎朝朝起きて出かけるまでも地獄のよう。 戸をひどく乱暴に閉めて出て行く息子を見て「もう死んでほしい」「消えてほしい」「事故にでもあって帰ってこなければいいのに」と思います。 もううんざりです。 私は鬼かもしれない。でも私にも限界はあります。 疲れました。 私はどうすればいいのでしょう。 こうやってひとりで戦い続けるしかないのでしょうか。

noname#51511
noname#51511

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.5

親子関係が崩れたわけではなく、お子さんは我慢をやめた…反抗期なのだと思います。 子供ってどんな子でも親や周りの大人達に「好かれたい、笑ってて欲しいから良い子でいよう」という気持が働くものです。 その傾向は良い子であればあるほど強いです。 疑問や不満や寂しいことがあっても言葉にはせず「大人の方が正しいのだから」と我慢してしまったり「そういうものだろう」と受け入れてしまいます。親が苦労しているのを知っていればなおさらですね。 また、良い子でいようとして、本当の自分を出さない子もいます。 大人はそれを見て「この子は手がかからない良い子だ」と安心して、子供の気遣いに甘えてしまいます。 でもその甘えが子供にとって「負担だ」と気付く時期がかならず来ます。 幼かった自分ではわからなかったことが、大人の視点から自分を見れるようになるからです。 「大人の言う事ばかり聞いていいわけない」「自分ばかり我慢していた」「寂しかったのに親はわかってくれなかった」「あの時本当はこうしてほしかった」「本当は自分はこういう人間なんだ」 過去に言えなかった幼い頃の不満が吹出すのだもの、自分でも自制できないと思います。 『自分の不満はすべて親のせい』 この時期の子供はどこの子もそう感じるものでしょうね。 どんなに上手に育てても、どんなに下手に育てても、心の変声期はかならず来ます。 変声期ですから、落ち着くまでには時間がかかります。 今はそういう時期なのだとおおらかに受け止めて 「はいはいまた反抗してるよ」くらいで黙って見守れればよいのですが そこまで気持をもっていくのも難しいかな? 「良い子」だった分、そのギャップが苦しいでしょうが、所詮人並みの普通の子だった、人並みに反抗できる人間で良かったと、今は反抗して荒れてても本来は良い心を持った子だから大丈夫と、デンと大きく構えてみてはどうでしょうね。 育児で親は子供に親として育てられますが、これが親になるための第2ステップだと思って頑張りましょう。 戦ってもいいですし、大きく受け入れてもいいですしね。 反抗期は理由がわからなくてもしかたないです、赤ちゃんの夜泣きと同じでわかりません。泣きたいから泣く、反抗したいから反抗してるのですから、気の済むまで付き合うしかないですよね。

その他の回答 (9)

  • kanziron
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.10

みなさん仰ってますがまさに反抗期ですね。 うちにも中3の息子がいますが、中2くらいから反抗期が始まりました。 うちのヤツにはそりゃーもう酷い当たり方ですよ。 「ばばぁ」「ふざけんな!」「うっせ」「だまれ」 あげたらきりがありません。睨み付けてますよ。 でも私はなんも言いません(怒りません)なぜなら私もそうだったからなんです。 明確にここからここまでとはっきり言えるくらいの反抗期でした。 高校時代はもう収まっていましたが基本的に話は必要最小限でした。 母はなにも言わずに黙ってましたね。 あれだけかわいがった息子が酷い口きいても何も言わなかったのは やはり反抗期だと気づいていたんだと思います。 その後、高校卒業と同時に就職し、1年くらいした時アパートで一人暮らしを始め。 24歳くらいで家に戻ったとき、母が買い物したそうだったので車で連れて行き、二人で歩いてた時「おまえが私と歩くなんてね...」 としみじみ言われたことを今でも覚えています。 本人は自覚がが無いため「???そーいやそうだね~」なんてお気楽なモンです。 今思ってもなんであんなに反抗したのかさっぱり???です。 はしかみたいなモンですよ、大人になるための通り道と割り切ってください。 うちのヤツも憤慨して私に言ってくるので、上記を説明し「あともちょっと辛抱してくれ」とお願いしています。 因みに私にはいたって素直です。なぜ母親だけ?? そりゃー世の中で一番甘えられる人だからですよ。 決まってるじゃないですか。

  • sophiasan
  • ベストアンサー率18% (17/94)
回答No.9

同じく中1の息子さんを持つママさんから、ちょうどそんな話を 聞いたところです。 反抗期ですね。 そのお子さんも、ある時期かなり荒れて暴言を吐いたり 物を投げたり色々と大変だったそうです。 でも、時期が過ぎたら人が変わったように落ち着いたようで 今ではとても優しいお子さんになったと言っていました。 誰でも経験することですので、あまり神経質にならず 息子さんの成長を見守ってあげてください。

noname#60421
noname#60421
回答No.8

反抗期だと思うけど。 一番身近な母親にきついからね。 他の問題があるなら、学校や教育相談など、役所の相談は使って情報収集から始められたらどうかと。

noname#67989
noname#67989
回答No.7

お疲れですね。 息子さんには自分しかいないと思うとどんどん追い詰められてしまうような気がします。 私も中1の息子がいます、反抗期はまだですがやっぱり悩みはつきません。 学校のほかのお母さん達も大小の違いはあってもみんな悩みながらの子育てです。 息子さんは今環境の変化と心が大人になる変化で自分自身ももがいている気がします。 お母さんも時には気分転換してみてはいかがでしょうか? こちらにも沢山の方が悩みを相談されています。 http://alulu.chu.jp/3bbs/yybbs.cgi 溜めずに少しずつ発散したり、他の方の経験を読むことで少し先が見えてくる気がします。 私も来たるべき反抗期に向けて勉強中です。 お互いがんばりましょうね!

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.6

その時代に、親に従順で反抗もしないような子供のほうが、将来が不安です。 で、あなたにそういう時期がなかったのかどうか知りませんが、それでパニックになるようなら、その精神不安定さの原因方にある可能性も有りますから、どこかでカウンセリングでも受けたほうがいいかもしれません。 海外で育ったこともあり、親離れも早いかもね。あなたが子離れするのも手でしょう。

noname#140971
noname#140971
回答No.4

1、経済的不安。 2、夫婦関係不安。 3、社会的孤立。 これが、強いと子育ての迷路に入り込みます。 「そんなの反抗期でどこの子も一緒よ。アハハ」と語り合えれば少しは気も晴れます。 「あんた。いよいよ、反抗期に入ったね」と息子に言い放つ親なら問題も乗り越えられます。 息子さん自身、感情のコントロールが出来ていません。 これに同調するように、質問者も根性のコントロールを失いつつあります。 この後者が問題の焦点です。 原因は、やはり、質問者にあると思います。 「おっ、いよいよ、我が子も反抗期に突入したか?」 「ここは、一つ、反抗期の感情のコントロールの仕方でも教えるか?」 こういう発想が出来ないという質問者自信の心の問題があります。 Q、私はどうすればいいのでしょう。 A、相談者を見つけることです。 海外経験があれば、このような時にコンサルタントと助けを借りることに抵抗はないでしょう。 子育てのアドバイスというよりも内なるAC傾向の克服、内なる心の葛藤の克服へのコンサルタント。 どういうコンサルタントが有効かは、再度、そこに焦点を絞って質問されると良いと思います。 ともかく、「孤軍奮闘」してボロボロになっても仕方ないですよ。

noname#83302
noname#83302
回答No.3

一人娘を持つシングルマザーです。 あなたは鬼ではありません。 お子さんの反抗期に驚いて、対処方法がわからないだけだと思います。 お子さん本人も、お母さんにどう接していいか戸惑うころなのかもしれません。 私の娘は小学5年生で、離婚して4年目になります。娘はお父さん大好きで、離婚したのは未だに私が悪いと思っています。 とても生意気で、私もどう接したらいいかと悩む日々もありました。 児童相談所などに相談するのも良いと思います。 思い切って、「おかあさん、疲れちゃった」とお子さんに打ち明けてもいいかもしれません。 私が確信を持っていえることは、どんな親であれ、こどもは決して心から憎む、嫌うことはないということです。 表面は反抗的かもしれませんが、 子供はいつでも親を求めているものだと思います。 少し子育ても力を抜いてみてはいかがでしょう。

noname#63784
noname#63784
回答No.2

反抗期なだけだから。落ち着いてください ほっとけば1,2年で勝手に収まります もう小さい子どもじゃない、一人前に扱って欲しいという気持ちがあるからです 親がしっかりしないでどうするんですか? 同じレベルになっちゃだめです 息子さんの小さいときのアルバムでもみてくださいね^^ みんなおんなじだから、がんばってください

  • syunnda
  • ベストアンサー率22% (27/120)
回答No.1

それが反抗期だとしたら正常なことでは?

関連するQ&A

  • 離婚で離れている子供をさがしたいが、元亭主が。。。

    10年前に離婚をし、2歳の子供と生き別れました。 その後、元夫からは子供の居所も教えてもらえず、子供に会えない日々です。 元夫と子供は海外に住んでいます。 先日、ネツトで元夫のアドレスを見つけ、連絡しました。 返事は。。 ”What do you want?"一言。 (何か用??なんだい?) という、とても失礼で 何の挨拶もないひどい返事でした。 名前に私はMr.をつけ相手への敬意を示しました。 以前のように、また子供にはあわせてくれないことを確信しました。 居所はまだわかりませんが、将来もう少し子供が成人するまで 子供を捜すのは待ったたほうがいいでしょうか? 元亭主(アメリカ人)とはいまさらのようですが、 まともに、会話が出来ないことがはっきりわかりました。 とてもつらいですが、相手に少しは思いやりの気持ちがあると思っていたのが ばかでした。どうかご意見をお聞かせ願えれば幸いです。

  • 難しい性格の子供

    年中の息子の友達のことなんですが。 わがまま、意地悪、乱暴、独占欲が強い、自分の物を人に貸せない、誰でも自分の言いなりにさせたい・・・などとても難しいタイプの男の子です。 先日その子のおうちに呼ばれて遊ばせてもらったのですが、うちの息子がさわるおもちゃをほとんど「ダメ」と言って貸してくれず、唯一貸してくれていたおもちゃで息子が一人で遊んでいると、通りすがりに「勝手に使ってんじゃねぇぞコラ!」と言い放っていてビックリしました! そんな言葉どこで覚えたんでしょうか? 遊びに行っていていつも気になるのが、自分が絶対に貸したくないおもちゃを出さなきゃいいのに出してきます。 そうするとどうしても息子は気になるので「見せてー」とか「貸して」とか言うんですが、ただ見せびらかして絶対に貸してはくれません。 ちょっと触れようものならビンタが飛んできそうなくらいです(怖)・・・というか今までに何度も叩かれています。 おえかきをしていれば、すぐ息子の画用紙にいたずら描きをしてきますが、反対に息子がその子の画用紙に何か描いた時はものすごい勢いで怒ります。 息子が「○○ごっこしよう~」と言うとほとんどの場合「しーなーい」と言います。 毎朝息子が「おはよう!」と言って近づいていくと無視、またはふんっとされます(汗) 親の私も毎朝必ず「○○くんおはよう!」と言うようにしてますが、挨拶してもらった記憶もありません。 ここまで書くとただ単に息子とその子が合わないのかなぁ?もしかしてうちの子がその子に嫌われている??と思ってしまうんですが、むこうも一緒に遊びたい様子が伺えるんです。 ただ毎回遊んでいるうちにその子のわがままが出てきて、途中でグダグダになってしまいます。 ちなみにその子のご両親はとてもいい方で、特にお母さんはその子が何かしでかすとちゃんと怒ってくれます。 しかし最近その子は聞く耳持たずといった感じで、お母さんも困っているようです。 以前うちの息子がその子に思い切りたたかれたことがあり、翌日お母さんが「大丈夫?ほんとにごめんね・・・」謝ってくれたのですが、それを聞いていたその子はお母さんに「その話はするな!!」とすごいけんまくで怒っていました(*_*; 家が近くて同じ幼稚園なので必然的に遊ぶことが多くなるのですが、いつも見ていてハラハラしてしまったりあまりにひどい態度に大人げなくかなりムカっとしてしまいます。 息子はちょっと幼いのか?お友達ならだれとでも遊びたいタイプで、親が見ていてどんなにいじわるされていても今のところはあまり気にしていない様子です。 しかし今は親が見てることが多いのでいいのですが、これから学校などもずっと一緒になるので親が見てないところでいじめられたりしないか不安です。 今まで息子と同い年の様々な子供と遊ばせてきましたが、こんなに難しいというかなんというか性格が悪い子はいません。 子供なので成長とともに良いこと悪いことがわかるようにはなってくると思いますが、これからこの子はどんな子に成長すると思いますか? こんな難しいタイプの子でもそのうち人を思いやれる優しい子になったり、乱暴をしなくなったりするのでしょうか? そもそもなんでこんな風になってしまったんでしょうか? よく何かさみしいことがあったり問題があったりするから子供が乱暴したりいじわるしたりすると聞きますが、その子は一人っ子で欲しいものは何でも与えられていて親の愛情もたっぷりに見受けられます。 悪く言えば欲しいものを与えすぎで甘やかしてるかな?とも思います。 おもちゃの数もすごいですから。 親はもっと厳しくするべきなのでしょうか?

  • 元夫の再婚で何を考えたらいいのか

    昨年、9月に離婚しました。結婚して31年後の離婚でした。 私は54、夫は58歳です。娘と息子は成人しています。 離婚は私から切り出し、円満離婚(この言葉が正しいかどうかわかりませんが) トラブルなく離婚しました。 今年に入って、元夫が子供たちに再婚したい人がいるといい、又その人に会わせるように言ったらしいのです。1年前から交際していたということです。 私は子供たちと暮らしていますが、子供たちの戸籍は夫側にあります。 子供たちは、まだ相手にあっていませんが、内向的な元夫の恋愛には反対する気持ちはないようです。私も同じ考えでいます。 ただ、息子(21歳)は同じ籍に知らない人が入るということに難色をしめしています。また、夫が本家の長男であるため、息子が跡継ぎとなっています。 元夫が再婚することで、どういうことを結婚前に解決おかなくてはいけないのかを知りたいと思い投稿いたします。今後起こりうるトラブルに向けて、協議をしておきたいというのが、息子の意見です。 海外に暮らしていて、日本の法律に無知なので不安です。 こちらの投稿を読ませていただいて、将来的に起こりうるトラブルを 母としてできるだけ回避させさいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 子どもと元夫を会わせるかどうか悩んでいます。

    30代シングルマザーです。 こちらでは大分お世話になりました。 http://okwave.jp/qa5118104.html 数か月前に離婚しました。 別れてから、私は子供が父を求めるなら、たくさん会わせてあげたいと 思い、元夫にはいつでも好きなだけ子どもと会っていいと伝えたのですが、 義務的に”月一な”と言ってきたり、運動会でも仕事でもないのにスーツでやってきて、子どもと少し話した後、”もう帰る”といってみたり。 一緒に住んでいた時にも、仕事で私が外出しても元夫はずっと寝ているので、子どもはいつも”一人になりたくない”と言って泣いていました。 子どもと過ごすほんの短い間では、元夫は子供に対して感情的に怒ったりしないのですが、自分の都合のいい時だけで、そうでないときは外へ出て行っていました。 離婚して、お父さんを嫌いにならず、たまに会えば、元夫もいいお父さんをしてくれるはず(時間が短いので)、子どもにとってもお父さんはいいイメージでいられ、お父さんを好きでいることがこの心の安定と思っていました。しかし、実際は、会っても、すぐに分かれたがるので(パチンコへ行きたいのでしょう)子供は思いを受け止めてもらえず、泣くこともあります。子供は゛父”という理想像を本能的に求めて、会いたいといっているような気もします。 それでも、こどもが会いたいというときは連絡をとったりしていました。 しかし、この間会った伯母の言葉に心が揺れました。 私の中にも心配ごととしてずっと心の隅にあったのですが、 ”中途半端に会わさない方がいい。このまま、父親に情を持ち続け、大人になって同じクセ(ギャンブル依存症)がでたり、父親が道楽をするためのお金を出してしまう。”と言われました。 母親、妹、私など、身内からお金をとっていた 元夫のことです。将来、子どもにも普通に”おかねないわ。返すから貸して”と言ってくるのではないか不安です。 今は心を鬼にして、会わせない方が親の務めなのか・・・ とても難しい問題です。 子どもの将来、気持ちを第一に考えてあげたいです。 長くなりました。ここまで読んでくださってありがとうございます。 どうぞ、ご意見きかせてください。 よろしくお願いします。

  • 国際離婚後の子供の親権

    2010年に国際離婚しましたが、一緒に住んでいます。 子供は15歳の娘と10歳の息子です。 元夫にようやく相手が見つかったのか、今年に入ってから家を出るように宣言されました。 面会日を設定して私が子供と一緒に住むつもりでおりましたが、娘が最近このままこの家に住みたいような事を言います。父親がどうのこうのより、都合上便利だということらしいです。 息子の方は私と住みたがっておりますが、やはり姉弟の関係を親の離婚で決定付けてしまうのは可愛そうに思います。 元夫は私が日本に帰りたければそれでもいいといいます。 母親として辛い気持ちが残りますが、子供はいずれ離れていくものと思うと私の年齢的にも今のうちに日本に帰った方がいいような気もします。 うちの子供達と同年代の方も含め、離婚された方、子供と離れ離れになった方、国際離婚された方皆さんからのいろんなアドバイスを伺いたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚→再婚 元夫に子供の姓は譲らないと言われ・・・

    長文になります。 3年前に離婚して、現在は4歳になる息子と再婚予定の彼と3人で暮らしています。今の彼は息子のことも本当の子供のようにかわいがってくれ、子供も大変なついていますので再婚することには不安はありません。 問題なのは前の夫が子供の名字を絶対に譲らないと言っていることです。3年前に離婚したときも、一度は私が旧姓に戻し、子供も私と同じ姓にしたのですが(親権・養育権とも私が持っています。)元夫に猛抗議され、これ以上トラブルになりたくないと考えた末に再び元夫の姓に二人とも戻したという経緯があります。(離婚してすぐだったので家庭裁判所で手続きをすれば戻せました。かなり面倒でしたが・・・)理由としては、「自分は長男で、息子も長男であるので○○家のお墓を守る義務がある。自分の血を受け継いだのだからそれは宿命だ」・・・などです。現在は月に1回ほどで面会しています。 今回再婚するにあたり、子供だけ元夫の姓のままも可能ですが私も彼も息子も、3人で同じ姓になりたいと願っています。元夫は、「それなら今から親権争いをする!そして息子は自分たち(祖父母同居)と一緒に暮らすんだ」と言って息巻いています。「勝手に籍を入れたりしたら許さない。そんなことしたら訴えてやる」といっていますが、私が訴えられる立場になるのでしょうか。もし裁判を起こされた場合、親権争い・姓についてとも、重要視されるのは3年前の離婚原因が主なのか、今の生活レベルが主になるのかも心配です。離婚原因は性格の不一致です。あいまいなようですが私には限界でした。切り出したのも私だし、家を出ていったのも私で、元夫は特別行動を起こしておらず、離婚することさえ「どっちでもいい」と言っていました。なので私が勝手に・・・と言われると不利になるのでしょうか。今の生活としては私も彼も正社員で働いており、3人の関係も良好のため問題はないと思います。一番に息子の気持ちですが「ママたちと一緒に暮らす。一緒の名前になりたい」とはっきり言います。元夫もそれを知っていますが、先程のような理由をつけて息子の意見は聞こえない振りをしています。 このままでは、私だけが彼の籍に入り息子だけが元夫の姓で暮らすか、私も籍を入れずに彼とは事実婚という形で行くのか・・・。どちらも望んでいません。どうにか元夫に折れてもらいたいのですが現状では無理そうです。 来年あたりには彼が職場を変える予定です。その際、連絡先を一切告げずに引越しをして元夫から逃げて、入籍して息子の姓も変えてしまおうかとも思っているのですが、無理でしょうか・・・。 どうすればいいのか・・・、どんなご意見でもいいのでお願いいたします。

  • 元夫の子供への愛情は無くなってしまうもの?(長文です)

    元夫の子供への愛情は無くなってしまうもの?(長文です) 皆さんのお叱りを覚悟で書かせて頂きます。 私は6年前に離婚して子供2人を私が引き取りました。離婚の原因は私の浮気です。最低な女だと思います。私と元夫は海外で知り合い現地で結婚したのですが結婚してしばらくしたら元夫の仕事の都合で元夫は日本に帰り私はこっちを離れたくなかったので現地に残り元夫一人日本で単身赴任をしてもらう事にしました。いずれ元夫もこっちに戻って来るつもりでいたので元夫は給料全てこっちに送って(元夫は社宅だったので家賃に月3万+お小遣いで月2万自分に残してました。)、そのお金と今までの貯金でこっちに土地と家を買ってくれました。批判されるとは思いますが立派な家です・・・でも決して元夫の給料が良かった訳ではありません。なので簡単な事ではなかったと思います。そこまで家族の事を思って尽くしてくれた元夫を私は裏切って浮気をしてしまいました。遊びではなく本気で相手の事を愛してしまい、離婚してから6年経ちますがまだ浮気相手の方とは一緒にいます・・・結婚はしていません。結婚するかもまだ分かりません・・・こんな形で離婚したのに元夫は慰謝料も請求せずに土地も家もお金も子供の為にと残してくれました。離婚後私が養育費と子供の生活費を振り込んでほしとの要求にも文句言わずに十分な程送ってくれていました。 元夫と子供はずっと離れ離れだったので子供達と一緒に過ごした時間は結婚していた4年間のうち少ししかありません。電話では話したりはしていましたが実際過ごしたのは合計すると一年ぐらいでしょうか・・・下の子は産まれた時とその後一回2週間の休暇で帰って来た時ぐらいしか会ってません。下の子も元夫の事はお父さんと認識していないようです。今一緒にいる浮気相手の事をお父さんと思ってるみたいです・・・離婚した後は元夫から子供への電話は時差の関係もあり週末ぐらいです。 こんな私が口出しする権利は無いとは思うのですが、夫には結婚を考えてる女性が日本にいるようで、結婚して新しい家族をこれから作って行く為に養育費も生活費もこれからは送れない、子供ともどうせこれから会う事もないのだから連絡も取らない様にすると言ってきました。離婚してから元夫と子供は会っていません。電話だけでした。相手の女性もそれを望んでいるみたいです。今までお金を養育費と子供の生活費に送ってた為貯金も無いそうです。その事は悪いと思っています。私にこれからお金を送らないと言う元夫を責める事は出来ないのでしょうか?自分勝手なのは十分分かってるのですが、お金を送らないだけじゃなく連絡も取らないのは父親としてどうかと思うのですが・・・やはり小さい時に離れ離れになって一緒に過ごした時間も少ない子供への愛情はそのうち無くなってしまうのでしょうか?それが心配です。子供達は正直元夫の事を父親ではなく、ただのお父さんってゆう人としか認識していないようです。電話でも話す事が無いみたいで自分から話をしようとしません。やはり子供にとっても元夫との連絡は取らせない方が良いのでしょうか?正直お金は送らなくても良いとしても連絡を取らないと言った元夫に怒りの気持ちが出てきました。もしお金を送らない事で裁判を起こしても勝つのは不可能でしょうか・・・ 長くなってしまいましたが私自身自分勝手な事を考えている情けなさと、元夫への怒りでどうして良いか分かりません。知り合いに話をしたらやはり皆元夫を正当化しようとします。裁判を起こしても勝てないと言われます。子供への愛情も一緒に過ごした時間が少ない上にずっと会っていないのだから無くなっていくのも当たり前と言われました・・・何回も言うようですが私が自分勝手なのは十分承知していますが、そんなに元夫が正しいのでしょうか? どうして良いか自分でも混乱しています。皆さんの意見を聞かせてください・・・

  • 中国・北京へ赴任 生活の情報を下さい

    来年4月から北京に赴任になりました。私と妻と来年の4月時点で3歳になる娘の3人で行きます。中国自体良く知らないのでまだ全然イメージもわきません。実際生活をして行かなくてはならないので是非情報を下さい。 1.住居・日本人の家族が住みやすい地域を教えて下さい。 2.できれば1戸建よりマンションに住もうと思います。家賃は会社から出ます。物件の探し方など教えて下さい。探す時期は入居のどれくらい前が良いですか? 3.子供をすぐに幼稚園に入れたいと考えています。 せっかくの海外なので日本人学校より色々な国の子ども達と触れ合えるインターナショナルスクールが希望です。どこかお薦めはありますか? 4.日本人向けスーパーなど在りますか? 日本からあまり色々持っていかなくても大丈夫ですか? 5.日本から持って行ったら便利なものを教えて下さい。 5.中国語が全くダメなんですが、英語は通じますか? これ以外でも、何でも良いので情報を下さい。 よろしくお願い致します。

  • 子供を一人で海外に渡航させる上で

    今年の5月に15歳(今年で16歳)の息子をドイツに一人で渡航させる予定です。 私自身海外で生活していた時期もありましたので気をつける点は言い聞かせているのですが一人で子供を渡航させるのは今回が初めてですので不安でいっぱいです。 現地では元夫と落ち合う予定ですので心配は無いのですが途中乗り継ぎがあるのでその間一人で大丈夫だろうか、乗り遅れないだろうかと悪いことばかり想像してしまいます。 何か見落としている点ありますか?どんなアドバイスしたら良いでしょうか?

  • 私は子供を苦しめるだけの最低な母親でしょうか。

    私は42歳の女性です。12歳(中1)のひとり息子がいます。 息子が5歳の頃に、海外留学をし、学部と大学院を卒業しました。その過程の中で子供が小5のときに離婚しました。子供と元夫の関係は良好で年に二回の一時帰国のときには毎週末会っています。私も時々一緒に会います。 私は大学を卒業し仕事を探していましたが、私が住んでいるこの国は何より「永住権ありき」の国で永住権を持っていなければ応募すらできません。いろいろトライしていましたがやはり無理でした。 元夫からはとりあえず働かなくていいだけの養育費が毎月送金されていますが(といって贅沢できる額でもありません)だからといってこのままずっと働かずこの国で子育てをするだけの生活は私にとって不安とストレスでしかありません。 元夫が送るお金は息子のものですし断るつもりはありませんが、私は私自身の経済的自立のため仕事をしてお給料を得たいと思っています。 そんなときある発展途上国での仕事が決まりそうになりました。留学での専攻分野ではありませんが今は理想を追い続けるより、現実的に自分のスキルを生かして仕事ができる分野を選びました。 近いうちに返事をしなければなりません。しかし迷っています。 私ひとりなら迷わずその国で仕事をします。しかし息子のことを考えると7年住んだこの国を離れ、また知らない国行くことは私のわがままでしかないのではないか。私は息子を振り回してばかり(小さいときにこの国に連れて来た事も含め)なのではないかと自分を責めてしまいます(息子はこの国での生活を楽しんでくれていますが) しかし反面、私が私自身の収入を得ることは生きて行くために必要なことでもあります。(私と子供の生活が元夫からの送金のみに左右されるというのは不安がつきません) よく親の転勤で有無を言わさず動かなければならないということがありますよね。それと同じだと思いつつ、でも私には「この国にとどまることもできる」という選択肢があるのでつい「またよけいなことを私はしようとしてるのだろうか。」「今は母としてこの国に子供のためにいるべきなのだろうか」などと考えてしまいます。 しかし先ほども書きましたように、息子がこの国に居続けても、永住権を取れることはありません。いつまでたっても留学生扱いです。そこまでしてこの国にいる必要もないのではないか、とも思います。 いろんなことがぐるぐる回って答えが出ません。一人っ子のため相談できる身内もいません。 私は子供にとって迷惑で、身勝手な母親なのでしょうか。 もっと普通の人生を与えてあげるべきなのでしょうか。 私はどの選択をすべきなのでしょう。 どんな意見でも結構です。 アドバイスいただけますか? (わかりにくいところは補足させていただきます)

専門家に質問してみよう