• 締切済み

漸化式の問題

漸化式の問題で分からないのがあります。 解説よろしくおねがいします。 問題 1 1 3 α1= ━,━━━=━━+2 によって定義される数列{αn}の一般項を求めよ 2 αn+1 αn

  • pe-
  • お礼率52% (71/134)

みんなの回答

  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.3

これ9番の質問ですね。 ちょっとあそんでしまいました。 ごめん!忘れてね。

pe-
質問者

お礼

わざわざたくさん書いてもらってすいません。ありがとうございました。 /で分数書けば良かったんですけど、わかりにくいかなと思って、がんばってやってみたら転送するときに縦がなんだか合ってなかったです。

  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.2

#1さんの指摘で「この問題は、 α1=1/2 , 1/αn+1=(3/αn)+2 によって定義される数列{αn}の一般項を求めなさい。」ということなので 参考までに。 αnとして α1=1/2 , 1/αn+1=(3/αn)+2 ですから、αn+1=1/(3/αn)+2 と変形して 数字をいれてみます。 α1=1/2 α2=1/(3/α1)+2 =1/(3/(1/2))+2=1/8 α3=1/(3/α2)+2 =1/(3/(1/8))+2=1/26 α4=1/(3/α3)+2 =1/(3/(1/26))+2=1/80 となります。 (1/αn)は等差数列形式ですから (1/αn+1)-(1/αn)を計算します。 (3と2が基数ですから3と2で整理しますと) (1/α1) =2=(3^0)×2 (1/α2)-(1/α1)=8-2=6=3×2=(3^1)×2 (1/α3)-(1/α2)=26-8=18=9×2=(3^2)×2 (1/α4)-(1/α3)=80-26=54=27×2=(3^3)×2 ですから (1/α4)を出すには以下のように全部の項目を加算することですね。 {(1/α4)-(1/α3)}+{(1/α3)-(1/α2)}+{(1/α2)-(1/α1)} +(1/α1) =(1/α4) だから一般形としては、 (1/αn) =2{3^(n-1)+3^(n-2)+3^(n-3)・・+3^(n-n)} =2Σ(3^(n-1)) または、3で操作して (1/αn)=(2/3)Σ(3^n) でも良いになりますね。求めるものは、 (αn)の一般形ですから (αn)=1/{2Σ(3^(n-1))}=3/2Σ(3^n) と、いうことでしょうか?

  • Le-Livre
  • ベストアンサー率41% (44/105)
回答No.1

この問題は、 α1=1/2 , 1/αn+1=(3/αn)+2 によって定義される数列{αn}の一般項を求めよってことですか??

pe-
質問者

補足

はいそうです。すいません。入力ミスでした。

関連するQ&A

  • 漸化式の問題

     漸化式の単元の問題でわからないものがあるので教えてください。問題は「数列{a_n}が次の漸化式を満たすとき、{a_n}の一般項を求めよ。 a_1=2 , a_n+1=2a_n+2n+1(n=1,2,3...)」というものです。  どなたか解法を教えて下さいませんか?よろしくお願い致します。

  • 漸化式

    b1=1、bn+1=bn+6n+1を満たす数列{bn}について (1)一般項bnを求めよ (2)初項から第n項までの和Snを求めよ という問題です。恥ずかしながら、この漸化式がどのような数列を意味しているのかすら分かりません。階差数列かな?とは思ったのですが、思っただけで考え方がストップしてしまっています。非常に簡単な質問かもしれませんが、どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 漸化式と数列の問題です。お願いします。

    漸化式で定義される数列{an}の一般項anを求めよ。 a1=2, an+1=3an+2 (n=1,2,3,・・・・)

  • 漸化式

    よろしくお願いします。 [問題] 次の条件で定められる数列{An}の一般項を求めよ。  A1=2、An+1=An/(1+An) (n=1、2、3、……) [解] 条件により A1=2/1、A2=2/3、A3=2/5、A4=2/7  よって、一般に         An=2/(2n-1) ・・・・・・(1)  となることが推測される。   一般項が(1)である数列{An}が、条件を満たすことを示す。  [1] (1)でn=1とおくと  A1=2  [2] (1)をAn/(1+An)に代入すると       An/(1+An)=2/(2n-1)÷{1+2/(2n-1)}              =2/(2n-1)÷(2n+1)/(2n-1)              =2/(2n+1)              =2/{2(n+1)-1}    よって、An+1=An/(1+An) が成り立つ。  [1]、[2]から、求める一般項は  An=2/(2n-1)。 ※このサイトだと項の番号をうまく表記できないので、A1は初項、Anは第n項、An+1は第n+1項などと表しています。 この問題は数列の一般項を推測し、推測した一般項が条件を満たすことを示して、一般項を求めてるみたいなのですが。 [2]の証明で、どうして(1)が漸化式を満たしてるのか、よく分かりません。どうしてですか?。 また、(1)は推測したものだから、全ての自然数nについて(1)が必ず成り立つとは言えないですよね?。なら、(1)を漸化式に代入できないと思うのですが、どうして代入できるのですか?。 以上ですが。分かるかた、教えてくださいm(__)m。

  • 漸化式を解く問題なのですが。

    この漸化式、nに具体的に数値をいれていくと簡単に法則性が見つかって、数学的帰納法で一般項は出るのですが。 式変形をして等比数列の形に持って行って解くなどの解き方はありませんかね? 言い換えると 具体的に数値代入→規則性発見→帰納法で証明 以外の一般項の導き方はありませんか?

  • 漸化式の変形

    漸化式の書き方はよく分からないんですけど、数列の第3項はA_3のように書きたいと思います。 数列A_nがA_1=3,A_n+1=2A_n-nで定義されるとき、一般項A_nを求めよ。 上のような問題でA_n+1=2A_n-nを変形すると、A_n+1-(n+2)=2(A_n-(n+1))と変形できると解答にあるのですが、 右辺の(n+1)って何ですか?また、これの導き方を教えていただきたいです。

  • 漸化式

    a1=1,a2=4,an+2=2anで定められる数列{an}の第8項と第9項を求めよ この問題で解説には 1,4,2,8,4,16,8,32,16 であるから a8=32 a9=16 とありました この数の並びから、一つ置きに2をかけていることはわかるのですが なぜそうなるのかわかりません この問題のタイトルには「漸化式」とありました 漸化式の問題は今までに解いたことがありますが an+1=5an+8 などの形しか見たことがありません an+2=2anのこれも漸化式なんでしょうか? わかる方がいれば回答をお願いします

  • ↓分数表記がめちゃくちゃでした

    漸化式の問題で分からないのがあります。 解説よろしくおねがいします。 問題     1    1     3 α1= ━,━━━=━━+2 によって定義される数列{αn}の一般項を求めよ     2   αn+1  αn

  • 数学Bの漸化式です

    数学Bの漸化式です わからない問題があるのでわかりやすく教えて下さい。 [問題] ある数列{an}において、初項から第N項までの和をSnと表す。 この数列が関係式Sn=2an+Nを満たすとき、初項a1と一般式anを求めよ。 と言う問題です。よろしくお願いします。

  • だれか漸化式について教えてください。

    もういい中年なのですが昔数学で苦手だった分野を 勉強しています。 いま『なるほど高校数学 数列の物語』と云う本を読んでいます。  漸化式のところでつまずいて前に進めません。  どなたか教えてもらえないでしょうか。  -------------------  初項がA1、An+1=PAn+Q n>1 P、Qは定数  の漸化式で確認しておきましょう。  An+1-α=P(An-α) つまり An+1=PAn-Pα+α  と与えられた漸化式       An+1=PAn+Q  を見て、定数項を比べると   Q=-Pα+α=α(1-P)  となり、この式から       α=Q/(1-P)・・・・・(1)  とすればよいことが判ります。このとき数列{An-α}は  An+1-α=P(An-α)より、公比Pの等比数列となり、その  初項は   A1-α=A1-Q/(1-P)・・・・・・・(2)  なので   An-Q/(1-P)=(A1-Q/(1-P))×Pのn-1乗・・・・(3)  よって   An=(A1-Q/(1-P))×Pのn-1乗+Q/(1-P)・・・・・(4)    と一般項が求まります。  -------------------  数列{An-α}の公比はPになることは直感的に判るのですが  初項はどうして求めるのだろうかと思って読んでいたのですが  最後に求まったのはAnの一般項でした。  それに(4)式にn=1を代入して出てくるのはA1で当たり前の結果  です。  ここでの漸化式はAn+1-α=P(An-α)の形式に持ち込めたら  公比Pの等比数列の公式をあてはめることが出来てnの一般項  が求まると云う主旨かと思うのですが、説明の流れがいまひとつ  つかめません。  解説のほどよろしくお願いいたします。