• ベストアンサー

文学作品に出てくる店を探してます。

近・現代の小説のなかに、今でも実在する食べ物屋が登場するものを探しています! 作品名と作者名、登場するお店をご紹介ください。 簡単なシーンの説明とか頂けるとより一層うれしいです。 地域は東京下町(銀座を含む)に絞っています。 いろいろご存じの方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ti-koro
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.3

銀座も含む、ということなので 1.「空也」。最中のお店です。林芙美子(作品名は不明)や夏目漱石の「我が輩は猫である」にも出てきます。 予約無しでは買えないくらい、人気のお店です。 2.「木村屋総本店」(あんぱんですね)は林芙美子の「放浪記」に登場します。 3.「松崎煎餅」は河端康成の「東京の人」に出てきます。 また文京区本郷の「藤むら」は羊羹のお店で、夏目漱石や森鴎外の作品に登場するそうです。(作品名は不明) こういう情報というのは、「東京を歩く」系の旅行本がありますでしょう?ああいうのに、 お土産を買うなら・・という情報の中に、てんこもりに出てますよ。 参考になったでしょうか?

mariton
質問者

お礼

ありがとうございます。 空也の最中は私も大好きです。 木村屋のあんぱんも好きですし…。

その他の回答 (2)

回答No.2

snowairさんの回答の2誌は未読なので、重複しているかもしれませんが、 福島屋はどうでしょうか。 豊島区巣鴨なので、下町ではないかもしれませんが。 巣鴨駅に福島屋の駅広告があり、「福島屋」のお菓子について書いてある寺田寅彦の文章引用があったんですが・・・その看板には、出典作品名もかいてあったんですが、忘れてしまいました~。 あとは、野上弥生子が小説『森』に、屋号を大書きした箱車で餅菓子を運ぶ古い菓子舗として描いています。  

参考URL:
http://z.zenrin.co.jp/topic/fukubukuro/tokyo/126/index.html
mariton
質問者

お礼

ありがとうございます。 巣鴨ですね。 福島屋、たしか豆大福のお店でしたでしょうか? 今度見に行って来ます。

  • snowair
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.1

こんにちは。 あのですね、以前サライという雑誌に文豪の愛した菓子とかグルメを 特集した号があるのです。 私の知っている限りでは2号はそういう特集が組まれていました。 今手元にサライがないので確かな情報を提供できませんが、 バックナンバーで取り寄せられればかなり詳しいことをご存知になれると 思います。 ダ・ヴィンチにも作品に出てきた料理の特集がありました。 村上龍のがでてたのをおぼえてるのですが・・・ とりあえずサライHPを出しておきます。 参考になればよいのですが。

参考URL:
http://serai.shogakukan.co.jp/index_rakudas.html
mariton
質問者

お礼

ありがとうございます! 「サライ」ならそういう特集ありそうですものね。 早速探してみます。

関連するQ&A

  • ある文学作品の作品名を探しています。

    以前ここで同じ質問をさせていただいたのですが、その時は判明しませんでしたので、もう一度同じ質問をさせていただきます。 ある文学作品の作品名を探しています。 多分、作者は森鴎外だと思うのですが、はっきりしません。 文章は口語文でした。 読んだのは関西大学の入試問題を解いていた時でした、 ストーリーとしては、 「主人公が富士山(これもあやふや)に登り、山頂に登りきれず7~8合目の山小屋から日の出を見る」 というシーンがありました。 そこの日の出を見る場面の文章が非常に心に残っており、どうしてももう一度読みたいです。 どなたかご存知の方は宜しくお願いします。 また、確証は無くとも上記のようなシーンのある近代日本文学小説をご存知でしたらお知らせ下さい。

  • 女性言葉、男性言葉、SEXISM(性差別語)が含まれる文学作品

    レポートを書くのですが、これらが含まれる文学作品、小説、もしくは映画のシーンを例で使いたいのですが、自分でなかなか見つかりません。 もし見つけた方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか? その作品名、作者名、問題の場面を教えていただけると助かります。 英語圏の作品だと、なおありがたいです。 よろしく御願い致します。

  • ある文学作品の作品名を探しています。

    ある文学作品の作品名を探しています。 多分、作者は森鴎外だと思うのですが、はっきりしません。 ほとんど失念してしまったのですが、ストーリーとしては、 「主人公が富士山(?)に登り、山頂に登りきれず7~8合目から日の出を見る」 というシーンがありました。 そこの日の出を見る場面の文章が非常に心に残っており、どうしてももう一度読みたいです。 どなたかご存知の方は宜しくお願いします。

  • 文学作品の登場人物がわかりません!

    国語の課題で、「これらの登場人物の登場する作品名とその作者を答えよ」というものが出ました。 どうしても見つからない人物が何人かいるので、もし知っている方がいましたら教えてください! ・大江 匡 ・河合 奈緒美 ・金田一 耕助 ・健三 ・小泉 純一 ・高田 三郎

  • すこしHな小説(文芸、日本文学)をさがしています。

    すこしHな小説(文芸、日本文学)をさがしています。 具体的な作者名や作品名など教えていただければうれしいです。

  • この映像作品知りませんか?

    数年前の深夜にテレビで放送されていたのですが、 すごく暗いイメージで、鉛筆で殴り書きしたような白黒の作品です。 小さい子が母を殺すようなシーンもあったような気がします。 番組自体はこのような映像作品を集めたもので この作品は5分~10分ぐらいでした。 作者名、作品名、ホームページ何でもかまいませんので もしお分かりでしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 実在する建物やお店が出てくる小説

    石田衣良さんの「4TEEN」みたいに、実在する建物やお店がたくさん出てきて、そこに登場人物たちが行き、その建物について会話をするような小説を教えてください。

  • 森博嗣の作品について

    こんばんは。 タイトル通りなのですが、今、森博嗣の作品を読んでいこうと思っています。本屋さんで見ても作者の著作が結構多く並んでいてどれから読んだらいいのか分かりません。 それと小説の裏の紹介文やキャッチコピーを読んでる限りでは思い違いかもしれませんが、作者の作品が続き物になっているような感じがしました。そこで質問です。 1.作者の作品はストーリーが繋がっているのでしょうか。 2.繋がっているのならばその作品を教えて下さい。 3.そしてストーリーを理解する上で最も適した順番を教えて頂きたいです。 実はいきなり「四季―春」というのを読んでみたのですがあまり理解できなかったのです…。私の能力不足でしょうか…。 2と3は同時にお答えいただいて結構です。 ではよろしくお願いします。

  • ロボットの中に閉じ込められているシーンから始まる小説のタイトル

    10年近く前に読んだ小説なのですが、作者名も作品名も覚えておらず、ストーリーもおおまかにしか覚えていません。何という作品かご存じのかたがいましたら教えてください。 近未来のSF小説で、ロボット(?)の中に閉じ込められたか何かの理由でどうしようもない状況になってしまって死を待つのみ、というシーンから始まって、その後、どうしてそのような状況に陥ったかが語られていたと思います。 短編集の中の一作品だったと思います。書店で機動戦士ガンダムの小説と同じ棚に置いてあったので、同じ作者か同じシリーズかもしれませんが、自信がありません。

  • 文学作品に出てくる、ファンタジー風な架空の国・都市・街をお教えください。

    主に大正以前の文学作品で、西洋・中華・和風ファンタジー風の、架空の国、都市、街をご存知でしたらお教えくださると幸いです。 例として、芥川龍之介の「ゾイリア共和国」、宮沢賢治の「イーハトーブ」のような地域です。 特に西洋に限定致しません。 作者・作品名も合わせてお教えくださると嬉しく思います。 よろしくお願い致します。