• ベストアンサー

就職活動 自己PR等の添削をお願い致します。

自己PR・学生時代に最も力を注いだことの添削をお願いします。 ●自己PR 私は「何事にも臆さず挑戦すること」のできる人間です。 大学時代には、アルバイトでお金を貯め、長期休暇を利用して一人旅をしていました。 (1)アメリカ・・・1ヵ月(短期語学留学) (2)オーストラリア・・・1週間(養護施設でのボランティア) (3)イギリス・・・1ヵ月(短期語学留学) このように、一人で行くことにより、誰にも頼る事が出来ない状況化でも、自己成長の為に臆さず挑戦してきました。 貴社でも、何事にも前向きに挑戦する姿勢を持ち、仕事に取り組んでいけると自負しています。 ●学生時代に最も力を注いだこと 私は、小学生時代から続けている体操の力を注いできました。 トップチームに所属していた私は、後輩の指導を任され、練習と後輩の指導を両立させてきました。 しかし、後輩の指導をしていくうちに、指導者の立場というプレッシャーから、自らの練習に手がつかなくなりました。 初めは全て自分で解決しようとしていましたが、先輩の指導者にアドバイスを頂き、後輩の親御さんの意見にも耳を傾けるうち、独りよがりな考え方をすることは視野を狭めてしまうということに気付きました。 今では、何をするにも多くの人の意見を取り入れ、それを反映させ解決していくことが得意になりました。 【気になる点】 ・「短期語学留学」を「一人旅」と言うのか? ・「臆さず」と使うのか?「臆することなく」? ・「独りよがり」でいいのか? ・学生時代に最も力を注いだことの最後に、「貴社でも・・・」という繋がりを持たせようと思ったのですが、文字数がオーバーしてしまうこと。また、文の終わり方が気になります。 ・文字数が全体的にオーバーしていて、カットできる所が見つからない。 ・ES用に箇条書きになっている部分がありますが、履歴書用はどう書いて良いか分からないこと。 いろんな方に見て頂き、何度も書き直ししていますが、 ダメ出しの点を付け加え、他の所を減らすと抽象的過ぎる…と言われてしまい、困っています(T_T) アドバイス宜しくお願い致します!

noname#52503
noname#52503

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kajirare
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.2

ひとつだけ、アドバイスさせていただきます。 履歴書では、何をすることによって何を得た、という書き方が良いと就職活動のときにアドバイスをもらいました。 自己PRで、海外留学で自分が一番何を得たのかを付け加えるともっと良くなると思います。 文字数オーバーの件は、 「大学時代には、アルバイトでお金を貯め、長期休暇を利用してアメリカ、イギリス、オーストラリアに短期留学していました。」 でも十分だと思います。面接の際に「どのくらい行ってたの??」って聞かれると思います。 「オーストラリアは、養護施設のボランティアで1週間でしたが、 アメリカとイギリスにはそれぞれ1ヶ月行きました」と、答えるなんてどうでしょうか? ちなみに私も面接の時に留学の話を聞かれて、採用担当の方が英語で話しかけてきて、英語で盛り上がり採用となりました。 頑張ってください!応援しています^^

noname#52503
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! >何をすることによって何を得た、という書き方が良い そうなんですか^^ ちょっと学生時代に力を入れたことと混じりますが・・書き直してみます!

その他の回答 (1)

  • anne27
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

プロではないので、ダメだし…はできないのですが、一アドバイスとして書きます。 自己PRでは、折角色んな国でボランティアや留学を経験なさっているので、その中での経験や学んだことを伝えたほうが、hanahanaさんらしさが出るのではないでしょうか? また語学留学自体は「旅」ではないですよね? 力を注いだことに関して、 どういった点が独りよがりだったのか、周りの意見を聞いて、どのように乗り越えたのか、もっと詳しく聞かれると思うので、説明できるようにしておくと言いと思います☆ 貴社でも…と繋げたいとの事ですが、 「これらの経験を通して学んだ○○を、貴社でも活かし、働いてゆきます」etcとすれば文字数もそれほど増えず書けるかな~と思います。 就職活動、頑張ってくださいね♪

noname#52503
質問者

お礼

ありがとうございます! やはりその内容が重要なんですね。 まだまだ未熟でしたm(__)m 書きなおしてみます☆

関連するQ&A

  • 就職活動の自己PRについて(添削おねがいします)

    私は、今就職活動中の大学4年生です。 サークルや長期アルバイトをしていなかったし特に語れるエピソードも ありません。 自己PR、学生時代打ち込んだことを考えましたがどうも、パッとしません。アドバイスおねがいします。 自己PR 私は、興味をもったことに対して、しつこく追及する長所を持っています。たとえば、授業でライティング論という、新聞記事を書くというものがあったのですが、授業が終わった今でも、文章を書くということが趣味になっています。何事にも壁をつくらず、興味をもち、自分のものにしてしまうという姿勢は、これからも大切にしたいと思っています。 学生時代うちこんだこと 私は、趣味の料理に打ち込みました。きっかけは一人暮らしをはじめたことで、はじめは失敗することも多かったのですが、ネットで、いいレシピをあつめたりすることによって、次第に上達し、今ではジャンルを問わずなんでも上手く作れるようになりました。教えてもらうのを待ち、そのままするのではなく、自分で研究し、開拓していく力を身につけました。 ここがいい、悪いのポイントをおねがいします!!

  • 「自己PR」と「学生時代に力を入れたこと」

    就活をしている大学3年です。 そろそろESを出していかないといけない時期になりました。 夏から自己PRと学生時代に力を入れたことについて自己分析して、すでに書いたりして 焦ったりしていなかったのですが、いくつか疑問が生まれました。 まず私の自己PRをどういう風に書いていたかといいますと、 (1)PRポイント⇒(2)具体例⇒(3)貴社でこんなふうに活かせる という流れです。 ここでの(1)PRポイントは「自分はこんな人間だ」ということを端的に示したのですが、 そのPRポイントは自分にとっては習慣化していて、当たり前となっていることを書きました。 例えば「私は余裕を持って行動できる人間です」みたいな感じです。 ですがES本を買って、過去の先輩たちのESを見ていると (1)PRポイント⇒(2)問題点⇒(3)行動⇒(4)結果⇒(5)PRポイントを繰り返す⇒(6)貴社でこう活かせる という流れでした。 自己PRにはどんな問題があって、それをどう乗り越えたかを書かないとだめなのでしょうか? もちろん学生生活で問題に直面し、それを乗り越えて学んだことはありますが それを書こうとすると他に具体例がありません。その問題に直面して、それを乗り越えようとして学んだことなので、、、。 アドバイスをいただけると嬉しいです。 また、学生時代に力を入れたことについても質問させてください。 まず自己PRと学生時代に力を入れたことの内容は被ってしまうものでしょうか? 先ほどの自己PRで、問題に直面して乗り越えたときの強みを自己PRにするならば、 学生時代に力を入れたことを通して問題に直面し、それを乗り越えて学んだことが自己PR.。 それならば内容が重複すると思うんです・・・。 私はこれまで、「学生時代に力を入れたこと」については (1)学生時代に力を入れたことは〇〇です。 ↓ (2)なぜそれに力をいれ、どのように頑張ったのか ↓ (3)そこでどんな問題点があったか ↓ (4)それをどう乗り越えたか ↓ (5)そこから何を学んだか という流れで書いていました。 (5)のそこから学んだことは自己PRの内容とは被らないことを書いていましたが、 学生時代に力を入れたことから学んだことを自己PRにするんでしょうか・・・。 先ほどのことを繰り返すと、自己PRのPRポイントは自分の中では当たり前となっていたことを書いており、力を入れたことを通して得たことではありません。 どうかアドバイスをお願いします・・。

  • 就活生です!自己PR添削お願いします(><)

    就活生です!自己PR添削お願いします(><) 私の強みは何事にも挑戦することができる積極性だ。 学生時代は短期大学という短い期間の中で いろいろなことにチャレンジした。 アルバイトやサークルのマネージャー、クラス幹事、 幅広く教養をつけたかったため漢字検定や英語の授業など 興味があることに積極的に取り組んだ。 常に自分を高めていきたいと考えているため 成長できるようにひとつひとつのことを 一生懸命取り組んでこれた。 社会人になっても自分の可能性を広げられるように様々なことにチャレンジしていきたい。 来週金融系の会社を受けます。 改善点などあれば厳しく お願いします。

  • 就活生です!自己PR添削お願いします(><)

    就活生です!自己PR添削お願いします(><) 私の強みは何事にも挑戦することができる積極性だ。 学生時代は短期大学という短い期間の中で いろいろなことにチャレンジした。 アルバイトやサークルのマネージャー、クラス幹事、 幅広く教養をつけたかったため漢字検定や英語の授業など 興味があることに積極的に取り組んだ。 常に自分を高めていきたいと考えているため 成長できるようにひとつひとつのことを 一生懸命取り組んでこれた。 社会人になっても自分の可能性を広げられるように様々なことにチャレンジしていきたい。 来週金融系の会社を受けます。 改善点などあれば厳しく お願いします。

  • 就職活動 自己PR

    就職活動 自己PR 就職活動の際に自己PRをエントリーシートに書く、または面接で話すことは多いと思います。 この場合の自己PRではやはり学生時代の出来事ではないといけないのでしょうか? 幼少期のころの出来事によって力がついたPRを書いてもいいのでしょうか? 私には2人の兄と1人の妹がいます。妹とは実は双子です。 妹は初めての女の子だったためか親の関心は私よりも妹にあった。その後・・・そして今でも。。 このエピソード(本当にあったこと)を使ってもいいのでしょうか?

  • 自己PRの添削をお願いします。

    自己PRの添削をお願いします。 今回、英会話学校の受付(パート)の求人にメール応募しようと思っています。 名前、連絡先、自己PRをメールで送ってくるように。とあったのですが。 自己PRに応募動機を含めたほうがいいでしょうか? 私なりに、自己PRを考えてみたのですがアドバイスをお願いします。 職歴は、アルバイトのみです。 ●自己PR 私が一番大切にしている事は「まずは、何事も理解しようとする」という事です。 大学在学中に一年間のアメリカ語学留学を経験いたしました。様々な文化背景を持つ人々との寮生活の中で、自分、日本の常識だけが常識ではない事を実感し戸惑うことばかりでしたが、まずは相手の話を聞く事から始め、相手の文化、常識、考え方を理解することに努めました。そうしていく事によって、他の意見を否定するのではなく、一つに考え方として捉えることが出来るようになりました。 帰国後、友人に最後まで話を聞いてくれて理解しようとしてくれるから相談をしやすい、悩みも打ち明けられることが出来る。といって貰えるようにもなりました。 ●志望動機 私自身、大学4年間英語英米文学科で英語を学び、留学を経験し、その中で大学の先輩や学校スタッフの方々に大変お世話になり支えられ、私も英語を学ぶ方をサポートする仕事がしたいと思い応募させていただきました。また、これまでの経験で得た、聞く力、理解する力を生かし、生徒のみなさんの立場に立った対応、サポートが出来ると考えております。

  • 就職活動にて自己PRポイントを明確に、といわれたのですがいまいちピンと

    就職活動にて自己PRポイントを明確に、といわれたのですがいまいちピンときません。自分の長所と短所を挙げる、自分の今までの経験からより具体的に自己PRを探す、と言われたのですが何だか難しく考えてしまいます。 とりあえず自己PRとしてピックしたのが、「誰とでも上手く交流し環境に適応するのが上手い」という点(私は海外の短期大学に通っており国を問わず様々な人種と仲良くなった・最初は慣れない語学に戸惑ったが最後は成績優秀者として表彰された)この要素を入れて文章を構成しようと思うのですがPRには不十分でしょうか? また自己PRは自分の希望する部署と関連つけたほうがいいのでしょうか?例えばパソコンを使う部署であったら、パソコン関連の経験を組み込んだらいいなど、とか(一応専攻が理工学なので。) 何せ海外在住のため就職の知識が乏しいです。自分なりに調べてみますがどうぞお力をおかし下さい。

  • 自己PRの添削をお願いします。

    自己PRの添削をお願いします。 私は高専卒で就職を考えている者です。 約600字程度(マス目がなく、1行30字はいる程度で20行ある書面)の自己PRなのですが、以下のように書きました。 私は、教わったことや経験を無駄にせず、次に繋げて行動する性格です。私の学校の文化祭では、全学年が混同して各部に分かれて約1ヶ月もの間準備を行います。私が携わったデザイン部では、学年問わず協力して数枚の大きな壁画を製作します。私は1年生の頃から、部長は作業が終了した後にも今後の方針の話し合いや会計調査をしなければならないなど、実際に部長から作業話を聞きに行き、次の学年から積極的に後輩に指導しました。また、時間が足りず夜通し作業を行ったこともありました。そして私が4年生の時、作業期間が短くなり厳しいと思われながらも、今までの経験を生かし、前年度よりも大きな壁画に、指導する側の副部長として挑戦しました。そして、これまでの経験を生かし、期間内に作品を完成させました。その甲斐あって、今年度は部長に任命されました。前年度よりも良いものに挑戦しようと今から意気込んでいます。私のもう一つの強みは、何事にもまじめに取り組むということです。低学年の間に寮生活をして、現在は一人暮らしをしています。その間アルバイトや家事を行いがならも、学校を休まず、勉強にも力を入れ続けました。これは当たり前のことですが、高校生の歳で親元から離れると、まじめに自分に厳しく学校生活を送ることは簡単ではないと思います。貴社に入社した際にも、教えてもらったことを生かし、先輩方の行動を見ながらまじめに仕事をこなし、その後、より大きなことに挑戦していく自信があります。 ここはこう表現したほうがいい、ここの文法はこうだ。など改善点をもって添削していただければありがたいです。 長文ですがよろしくおねがいします。

  • 自己PR添削お願いします。

    私事ですみません。 自己PR添削をお願いしたいと考えています。 遠慮なくご意見お聞かせください。 *** 私を一言で表すと「先ずは行動型人間」です。友人に中国語学科にも関わらず中国への関心が薄く、マイナスな先入観を持っている人がいました。私は国際交流を通し中国の良さを肌で感じていましたし、語学力向上のためにも先入観をなくしてあげたいという一心で、留学した時知り合った台湾の友人と食事へ行ったり、実際台湾まで一緒に旅行し中国の良さを肌で感じてもらうなど、体験することを重視して行動しました。すると友人も徐々に関心を持つようになり、今では検定試験にも挑戦するようになりました。この経験から何事も行動を起こすことで解決できると感じることができました。今後、この行動力を仕事にも活かしていきたいと考えています。 以上です。よろしくお願いします。

  • 志望動機・自己PR添削

    私事ですが就職活動中です。 志望動機・自己PR添削お願いします。 思ったこと何でも遠慮なくお願いします。 提出先は化学系メーカーです。 *** 1.志望動機 志望理由は2点あります。自身の強みを活かせる環境があると感じた点と貴社のセミナーやHPを通し消費者満足という共通の目標に向けてチームとして行動していると感じられた点です。私は学生時代の経験から、何事も主体的に行動を起こし挑戦していけることが強みだと考えています。現状に満足することなく進化し続けようとする貴社の環境で、どんな状況においても主体的に行動を起こすことで貢献し、会社と共に成長出来ると考えています。また、部門間の壁を越え社員が同じ方向へ進めることは強みであり、その先が消費者満足の為のよきモノづくりという使命感に感銘を受け、自信を持って働けると感じ志望させて頂きました。 2.自己PR 私は「何事も行動型人間」です。中国文化の講義のなかで私は中国に対しマイナスな印象を受けることがありました。しかし実際中国にはどんな価値観や文化があるか疑問に思い、1ヶ月間の中国留学や留学生サポートボランティアへ参加することにしました。勿論カルチャーショックを受けたこともありましたが、そこで交流した学生を通し、私が抱いた印象とは異なると気づくことが出来ました。やはり行動を起こし自分の肌で感じることが解決へ繋がると感じましたし、また実際行動を起こし何かやってみることで新たな発見があり自身の成長へ繋がると感じることが出来ました。今後も主体的に行動を起こしていくことで貢献していきたいと考えています。 299文字