• 締切済み

京都で夜8時以降にやってるレッスン・教室

最近習い事を始めたいと思ったのですが、 仕事が夜の8時までで、それ以降に通える ところがなかなか見つかりません。 京都市内で、夜遅くまでレッスンしている ところをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 ちなみに興味のあるものは ダンス全般、・華道・茶道・着付け、武術全般、といったものです。

みんなの回答

  • ascent
  • ベストアンサー率24% (14/57)
回答No.1

>ダンス全般、 であれば、とりあえずコナミ等、フィットネスクラブを当たられたら如何でしょうか。

参考URL:
http://www.konamisportsclub.jp/

関連するQ&A

  • ダンス教室について

    私は今年中学1年で4月から2年生になります(^o^)/ 新学期の4月からダンスをしたいなと思うのですが、 ↓のようなダンス教室はありませんか?? ・4月から初心者のレッスンが始まる ・中学生くらいの人達とレッスンを受ける ・あまり夜遅くぢゃない なんかワガママですいません・・・

  • 京都市内でおすすめの着付け教室は?

    京都市内でおすすめの着付け教室を教えてください 春に向けて新しいことを始めたいと思い、 前々から興味があった着付けにチャレンジしたいと思っています。 ですが、大手は無理やり着物を買わされるのではないかと心配で かといって個人のところはちゃんと教えてくれるか不安です。 のちのちいやな気持ちにならないようなきちんとしたところが希望です。 料金も手ごろなところがよいのですが、ぴったり合うような着付け教室があればお教えください。

  • 厳しいレッスンの習い事知りませんか?

    名古屋市、岐阜市周辺でレッスンが厳しい習い事やスクールをご存知でしたら教えて下さい。 ジャンルはスポーツ系で探していますが、それ以外でも心当たりがおありでしたらお願いします。 大人向けのレッスンは「優しく教える」事をウリにしている所が多いのですが、「楽しむ系」ではなく、緊張感があって年々習熟していけるような習い事を探しています。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 皆さんは日本文化に興味がありますか?

    皆さんは、日本文化;書道、華道、茶道に興味がありますか? どれか一つでもいいです。 そしてその理由は何ですか? ご意見をお聞かせ下さい。 因みに、私は書道にも華道にも茶道にもそれなりに興味があります。 実はどれも中学校の授業として習ったんです(書道は高校の授業でも習い事でも習っていました) だからどれも基礎は出来ます(茶道の正座はキツイですが) それに心も落ち着きますね。 これからも後世に残して行きたいです!

  • 京都市内で男性も気軽に習える茶道教室

    よろしくお願いします。 最近、和の心を学びたいと思い、茶道を習おうと考えております。 茶道というと女性ばかりというイメージが強いですが、 男性も気軽にいける京都市内の教室を探しております。 とは言っても若い女性の方も多い方が、いいです。(笑) 週一くらいで趣味の範囲でいける教室をご存知の方いらしたら教えてくださいませ。

  • 短期取得可能な免状ってあるのでしょうか?

    近い将来、海外で仕事をしたいのですが、その前に、 何か日本的なものを学んでいきたいと思っております。 着付けに関しては現在勉強中ですので、 華道もしくは茶道(お煎茶に興味があります)を 新たに勉強したいのですが、渡航まであまり時間がないので、 短期間で免状を取れるようなものがあればと、思っています。 本来であれば生涯お勉強するようなものなのでしょうが・・・ 華道・茶道とも全くの無知で、 見当はずれな質問かとは思いますが、 基本的なことでも良いので教えてください。

  • 習い事

    中学2年生です 私は今歴史が好きでもう少し大人になったら月に何回かは簪と着物で過ごしたいと夢見ています 着付けはおばあちゃんに教わります 他に習い事もやりたいと思うようになり 茶道 弓道 華道 日本舞踊をやりたいです 茶道 抹茶が好き 弓道 アーチェリーが好きで少し違うけど興味有り 華道 日本って感じがするが親戚で免許?を持っている人がいるからその人に教わる 日本舞踊 同じく日本って感じがするし美しいから 稽古代は決めてから親と話し合う という状態です 他に日本の伝統の稽古があれば教えてください 中学生なんだから勉強しろなどの回答はやめてください

  • 茶道教室にかかる金額について。

    はじめまして、いつもお世話になっております。 最近失恋をしてしまいまして、何か心を落ち着けられる新しい趣味はないかな~と、思ったところ、以前から少し興味のあった茶道を思いつきました。 しかし、調べてみると月謝以外にもいろいろとお金がかかるようで、正直月謝以外払いたくありません。 普通の塾みたいな感覚だったので、なぜお中元やお歳暮を送らなきゃいけないのか分かりません。 普段お世話になっているといっても、マンツーマン(少人数制)の習い事もそれは同じですよね? なぜ、茶道や華道といった伝統的なものは、その他余計にお金をかけなければいけないのですか? 入門(?)する時、そういう事を聞いてもちゃんと教えてくれますか? 月給以外にかかるお金は、この世界では暗黙の了解なのでしょうか? 払えるくらいの心とお金の余裕がない人には、茶道は合わないのでしょうか? 免状とか極める為にするのではなく、心を落ち着かせたい。ただの興味、なのですが、そんな気持ちで入門するのは迷惑ですか? 派遣の安月給なので、そんなにお金をかけたら、ますます心の余裕がなくなって、すぐ止めそうです。 質問ばかりですみません。 よろしくお願いします。

  • 京都市内で表千家の茶道教室は?

    京都市内で表千家の茶道教室を探しています。仕事をもっているので、月2回程のペースで教えてくださる方、またはそんな先生の探し方をご存じないでしょうか? 地方にいる私の祖母が表千家なので、私も同じ流派でと思っているのですが、祖母の知り合いにも適当な方がおられません。私の友達にも表千家の茶道を習っている人はいないので、紹介してもらうこともできず、困っています。

  • 旭川市内にて茶道

    茶道!!北海道旭川市にて茶道を習いたいのですが、仕事上PM7:00以降のレッスンなんてないでしょうかね??