住居探しにかかる上京費用は経費になる?

このQ&Aのポイント
  • 転居自体は事業のためではありませんでしたが、引越代の一部は必要経費として算入できることが確認されています。
  • 住居を探す際にかかる上京した旅費交通費も経費に算入できる可能性があります。
  • 引越代と同じ割合で上京費用を経費として算入することが適当とされています。
回答を見る
  • ベストアンサー

住居探しのための上京費用は経費になる?

個人事業のものです。昨年春に西日本のある田舎町から東京に転居しました。 転居自体は事業のためではありませんでした(事業にいい影響があったことは事実ですが)。それでも、引越代の一部(事業に関連しているものの構成比)は必要経費に参入できるということを、数ヶ月前に税務署で確認して知りました。 そして、いまふと思ったのですが、引越代の一部が経費なら、住居を探すときに上京した旅費交通費も、一部経費なのではと。おわかりになる方がいらしたら、どうぞご指導ください。また、経費に算入できる場合、どのような割合(家賃と同じ割合とか、引越代と同じ割合とか)が適当だかも教えていただけますと有難く存じます。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tankasira
  • ベストアンサー率71% (30/42)
回答No.2

住居を個人事業にも使用されるのでしょうから、一般的には家賃を按分される場合の比率がよろしいのではないかと思われます。 ただ、特別な事情、たとえば莫大な金塊をお持ちで、その輸送費も家賃と同じ割合とするのは?ですね(笑)。 東京でのご成功をお祈りします。

ara-ara
質問者

お礼

わかりやすく教えていただきありがとうございました。残念ながら、莫大な金塊は持っていませんので、家賃の比率が妥当になるでしょうか。 ご親切に甘えて申し訳ないのですが、もう少々教えていただけますでしょうか。「旅費交通費」ということなので、電車賃だけでなく、ホテル代の一部も当然経費と考えていいのですよね。 住居探しのときと契約のときで都合2往復し、いずれも日帰りではなく、宿泊しました。それから入居日前日にも準備で一泊しているので、交通費だけでなく、宿泊費の一部も経費になれば、かなり助かります。 ご指導どうぞよろしくお願いいたします。

その他の回答 (2)

  • tankasira
  • ベストアンサー率71% (30/42)
回答No.3

おそくなりましたが、お答えします。 西日本から上京して、一回で住居を決めるのは困難と思われますので、ご質問程度の宿泊費、交通費程度は当然経費として認められると考えます。

ara-ara
質問者

お礼

度々申し訳ありません。大変良く理解できました。 本当にありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

経費計上が可能です。

ara-ara
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 個人事業の家賃の経費参入

    現在フリーランサーの仕事を自宅にて行っていますが、家賃の経費参入についてご教示下さい。 (1)借家の場合、家賃の一部を経費に算入することは可能ですか。 (2)持家の場合、家賃として経費に参入できるのはどの範囲になりますか。想像するに、ローンの利子の一部を算入するか、もしくは周囲の家賃相場をもとに借家の場合と同じく家賃の一部を算入することが可能に思えるのですが。 以上、ご回答の程宜しくお願い申し上げます。

  • 新築併用住宅の必要経費算入についてお聞きしたいと思います。

     今年 自営業の為、一戸建て併用住宅を購入致しました。  わかりやすくする為、数字を変えてご質問します。  土地 100m2 内 建物60m2分(3F建て 60m2×3F=180m2) 事業にて使用分は、まず土地は 建物以外の土地40m2を野外物置と仕事用車両の駐車場に使用 また、建物1F部分60m2を事務所としてます。残り2Fと3Fが住居です。  土地2000万 建物2000万 計4000万 全額ローン    1,住宅ローンの金利部分は 事業分経費算入はわかりますが元金部分はどうなりますか?このような場合も元金は経費になりませんか。建物以外の土地を事業で使用してるのでどう扱えばいいのでしょう。建物の内 1/3(1F事務所)は減価償却かけます。  2,金融機関に払った住宅ローンの保証料(20年ローン)・不動産会社に払ったローン事務手数料も事業用分 割合にて算入出来ますか。  3,向こう20年間(ローン返済中)の火災保険一括払い分も事業用分割合算入になりますか。また、20年分全て経費算入 又は 単年分ずつ毎年算入 どちらでしょう。  4,固定資産税を引渡時に清算して払ってます。それと登記費用。 両方とも事業用分割合にて経費算入できますか。  5,所得税に住居部分が1/2以上なので住宅所得控除があると思いますが、住民税にも控除はありますか。たしかなかったような気がしております。この場合、残り2/3住居部分の割合のみ控除対象ですか。    いろいろ書きましたがおわかりになる部分だけでも宜しくお願い致します。専門家に聞く前に予備知識として教えて下さると嬉しいです。

  • 転居に伴う費用の経費按分について

    個人事業主になって丁度1年になりました。 現在、自宅の一室を事務所として利用しており、家賃の40%を経費として按分しています。 子供が大きくなり、自宅も手狭になってきたので少し広いところに引越しをしようと考えています。 賃貸の場合、最初に礼金、敷金を払う必要があるのですが、この支払った分を事業の経費として計上できる のかどうかを教えて下さい。 もし可能ならば、現在の事務所経費としての40%を計上して大丈夫でしょうか? もう一点ですが、引越し費用はどうでしょうか?これも一部を経費として計上できますか? その場合ですが、勘定科目はどうなるのでしょう? よろしくお願いいたします。

  • 店舗付き住居の税金

    店舗付き住居の場合、事業使用分の占有割合分が必要経費(減価償却資産) として認められるのでしょうか? また駐車場も家事使用分を差し引いた分が必要経費となるのでしょうか? 借入金の返済分も事業用割合で按分した分が必要経費となるのでしょうか 教えてください。

  • 新入社員の上京旅費など経費について

    小さな会社で事務をしております。 4月から入社する遠方在住の新人の上京旅費・引越し費用 などについてご質問させていただきます。 今年度より、内定者懇親会や内定者研修の際に交通費を支給しています。 内定辞退を防ぐような意味合いだったと思います。 その方法が功を奏したのか、内定辞退はされずに 4月を迎えられそうです。 前述の新人は3月中に上京し 部屋は兄弟と一緒のマンションに暮らすのですが 一般的に、入社時の上京費用や引越し代は 会社が負担するものなのでしょうか? 現在会社にそのあたりの規定は存在しません。 経営者側は、 「内定の間は支給されたのに、入社したとたんケチになったなぁ」 と悪い印象を持たれるのが心配なので支給したい反面、 厳しい財務状況なのでできれば経費は抑えたいと 考えているようです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 住居兼事務所の申告について

    住居兼事務所の申告について 個人事業主で、毎年確定申告をしています。 自宅の一室を事務所として使用しているので、自宅の賃貸料の一部を必要経費に上げてきましたが、今までずっとそれで通ってきました。 この度、戸建(木造)を新築中で、年内に転居する予定です そこでも同様に一室を事務所として使用する予定です 質問1 土地代は除き、建物の総建築費から事務所として使用する割合分を、原価償却費として経常できますか? 質問2 1を行っても、それとは別に住宅ローン減税は受けられますか? 質問3 土地代(現金決済済み)については、その一部を経費にすることはできないのでしょうか? 以上、よろしくお願いします

  • これは経費に出来ますか?

    起業する為に事務所を構えて、 引越し業者にも引越し作業を依頼した際に、 作業スタッフに買って差し上げたお茶・ジュース代なんかも、 領収書をもらえば経費で落とせるのですか? でも但し書きは何と書けば良いのですか? 『起業の際の引越しスタッフのジュース代』とまで書かなければならないのですか? もし但し書きが『ジュース代』だけで良いなら、 後で税務署が領収書を見た時に、 本当に事業に必要な経費と証明する事が出来ないですよね?

  • 経費の按分率

    経費での按分率なんですが 皆さんはプロバイダ料金はどれくらいの割合で経費計上されてますか? 自分の事業使用分がほとんどを締めているのですが 一般的でない按分率は税務署から不審に思われると聞きます。 知り合いの方は100%計上しているといいますが 私の場合、親が契約者ですから、たとえ90%が事業使用分だとしても 按分するのが安全だと考えています。 皆さんはどれくらいの按分率で計上されているのか どれくらいが一般的と思われるかなどご意見いただければうれしく思います。

  • 個人事業主の居住用だけの賃貸家賃は経費となりますか

    初めまして、よろしくお願いいたします。 定年退職後、新たな就職先が遠方なことから、単身赴任し、派遣契約で仕事をする ことになりました。 派遣会社から、私が個人事業主として派遣会社と契約し、派遣先へ勤めてはどうか と言われております。(派遣会社との契約はこれからです) 給与は派遣会社から出るのですが、個人事業主は、いろいろ税務上経費として申告 すれば、認められるものがあり、年間の手取り収入が少しでも増えるのではないか とのことです。 ここで質問させていただきたいのですが、支出の中で大きな割合を占める家賃など 税務上の経費として申告できるようですが、居住用の賃貸マンションで派遣先の仕事 をするわけではなく、あくまで居住用として利用するので、個人事業主としての経費 として税務署が認めるのか疑問です。 派遣会社は、地方から単身赴任で勤めるので、そのために居住するため、経費の一部 ではないかとの見解のようです。 このような理由で、派遣会社と個人事業主として契約した方がいいのか、一般の派遣 社員として契約した方がいいのか、ご助言をいただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 法人契約の住居と敷金

    法人契約をしている住居の更新時期が近づいており, この気に転居することにしたところ, 敷金の受け取りが,法人となっており会社が受け取るといっております。 ですが,この2年間会社から住宅補助など一切なく全て自費で支払っている住居です。 会社が敷金を受け取る法的根拠はあるものでしょうか? ちなみに転居先についても個人契約を検討しておりましたが, 会社は断固として法人契約を結ぶといい, 今回引越し費用の一部として5万の支給を検討しているようですが,引越しは20万かかりますし, 法人契約するために敷金礼金を1-0のところにしなさいという 社命で住居の自由がありませんし,今回の敷金も自費です。 前回の敷金を会社が支払っており,今回その範疇の敷金であるというのであれば何の問題もありませんが,どちらも会社は支払わない。前回と今回では2ヶ月と1ヶ月の差があり私が6万円損します。

専門家に質問してみよう