• ベストアンサー

花弁が極端に細くなる品種

花弁がもともとの形より、すごーく細くなるような園芸品種はありませんか?どんな種類の植物のお花でもいいです。木でも草でもいいです。 タケシマホタルブクロの‘Beautiful trust'を見て、とても面白かったので、他にもそういう花をもっと探したいと思いました。 どなたか何かご存知でしたら、よろしくおねがいします。

  • 農学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.3

#2です 再度回答します。 采咲で絞込み検索してみると、数点出てきます。 ランのイワチドリで http://www.yuzawa-engei.net/03photo/17rannk_sonohoka/page_ran_sonohoka.html シャクナゲで http://www2.jan.ne.jp/~sekiya/pre/pre-gallery/gallery05.htm 采咲の英語での表現がわかればもっと出てくるでしょう。

aozora2
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 確かに采咲のような花をさす英語があればいっぱいヒットしそうですよね。

その他の回答 (2)

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.2

ガーデニング系でもあるかもしれませんが、園芸系にあります。 いわゆる古典園芸植物の中で、アサガオは江戸時代に流行して突然変異を固定した品種が多いです。 古典園芸植物では突然変異の物は総称で「変化」と言うことが多いです。 そこで、変化朝顔や変化アサガオで検索すると色々あります。 花の変化では形や色、八重などありますし、葉の変化も多くあります。 本題の花弁が細い物は、たしか采咲、裂、針、など言われていると思います。 http://www.ttp37.com/garden/IndexAsagao.html http://www.rekihaku.ac.jp/events/o060808.html

参考URL:
http://mg.biology.kyushu-u.ac.jp/
aozora2
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 いろいろな花を知って、とってもびっくりしました。楽しいですね。

  • stripe-k
  • ベストアンサー率36% (22/60)
回答No.1

キク(菊)の管物は、ご存知でしょうか?

参考URL:
http://www.afftis.or.jp/kiku/kiku03-1.htm
aozora2
質問者

お礼

そういえばキクには細いものがいっぱいありそうですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 花弁が極端に細くなる品種

    花弁がもともとの形より、すごーく細くなるような園芸品種はありませんか?どんな種類の植物のお花でもいいです。 タケシマホタルブクロの‘Beautiful trust'を見て、とても面白かったので、他にもそういう花をもっと探したいと思いました。 どなたか何かご存知でしたら、よろしくおねがいします。

  • ミニバラの品種が知りたい

    今日園芸店で、タグなしの売れ残りと思われる手入れされていないミニバラを安値で購入してきました。 早速品種名を調べたのですが、うちの図鑑にもなくネットでもうまく探せません。どなたか思い当たる品種がございませんでしょうか? 可能性があるといった程度で、構いません。 〇黄色で花びらのふちが赤い 〇丸弁咲きで、花弁は細かく多い 〇微香 〇花は4~5センチ 以上です。 よろしくお願い致します。

  • ヒョウタンの花びらの形について

    ヒョウタンの花びらの形は,お花とめ花ではちがうのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願い致します。

  • 八重マツリカの品種

    八重マツリカを探しています。 先日近所の園芸店で「グレイスフルレディ“ジェイド”」という、園芸品種らしき八重マツリカを見つけました。 若干花が小さいよう気がしますが(直径1.5cmほど)、これは園芸品種ならではなのでしょうか? 本来の(というか、原種?)八重マツリカの花の大きさはどれくらいなのでしょうか? 通販サイトで八重マツリカで探してみると、この園芸品種のタグがついているものがほとんどですが、「グレイスフルレディ“ジェイド”」以外の八重マツリカってあるのでしょうか? できればジャスミンティーとしても利用したいと思っているので、詳しい方ご教示お願いいたします。

  • アジサイの花びら

    鉢植えだったアジサイを庭に植え替え数年が経ちます。結構大きくなり、路地に咲いているアジサイより一足先に淡いピンクの花をたくさんつけます。(品種は忘れました)ただ、咲いて1~2日ですぐに花びらが枯れたように汚くなってしまいます。毎年肥料などあげていないせいなのでしょうか?

  • バラ科(サクラ)の花弁は5枚。バラは???

    花弁の多い花の 花びらに見えるものは 全て【花弁】なのでしょうか? (ヒマワリやガーベラなどの集合化ではなく バラの花などを指しています。) 雄しべやガクが変化している等なのでしょうか? 宜しくお願い致します。 小学生の息子と[花のつくりと分類]の学習をしておりました。 双子葉植物の花弁はほとんどが5枚(もしくは5の倍数) と学習し、オーソドックスな[ツツジ科]の他に 特徴的なものとして [マメ科][キク科][ウリ科][バラ科] 例外的なものとして[アブラナ科]の説明を読んでおりましたら [バラ科]=イチゴ・リンゴ・ウメ…の解説の所て 息子がボソッと 『あれ~薔薇は沢山花びらがあるイメージなんだけどな…』と。  『そうだね…。バラの花弁が5枚って…イメージはあまりないかな…。』 考えてみますと 花屋さんで花弁が[5枚]の花を見かける方が少ないかとも思いました。(ラナキュランスなどは凄い枚数ですし) 『花弁の枚数』を考え出しましたら 【八重桜?】 そもそも八重桜の八重って何?(枚数が多いのは分かるのですが…) チューリップやアヤメの様に[ガク]や【柱頭】が変化しているはずはないし… 余計にわからなくなってしまいまいました。 サクラもバラも…ラナキュランスなども…ですが… (原種は5枚だったのだとは思いますが) 現在 花弁の多い種類の花は 全てが[花弁]と考えて良いのでしょうか? 何かが[花弁]に見える様に変化したものなのでしょうか? 理科の学習として どういう言葉で理解したら良いでしょうか? 教科書や参考書の解説の際、解説に登場する花(タンポポ・ヒマワリ・チューリップ・ナスetc.)に関しては 『はいはい。なるほどー。そうなってますねー。』と納得しながら読んでいたのですが 【バラ科】の所で違和感があったことから…  『あれ? ちょっと待て…。ふつう花びらが5枚っていう花の方が少なくない?』 と 頭を抱えてしまいました。 息子に伝えて納得する様なご説明が頂けましたら有難いです。 宜しくお願い致します。

  • 花びらの配置

    イラストレーターについて、質問をさせていただきます。 イラレで、5枚の同じ大きさで同じ形の花びらを 花に見えるように、きれいに円状に5枚の花びらを配置したいのですが、 うまくできません。 こんなわたしにご指導ください。

  • 同じ花でも品種や色が違う場合区別して育ててますか

    同じ花だけど違う品種の花はたくさんあります。 園芸店で開花している花や花の苗を買うとタグがついていて品種が書いてあることも多いです。 例えば あじさいなら「黒姫」とか「ブルースカイ」とか「ダンスパーティ」とかなど。 球根にも品種名が記されていることが多いです。 家に「同じ仲間の花だけど品種が違うもの」を同時に育てている場合、 「名札」をつけるなどして、なんの品種かわかるようにしていますか? それとも違う品種だとしても、同じ花をして育てていますか?

  • ななかまどの花が咲き始めました。 いつも見ている花は花弁が白いのですが

    ななかまどの花が咲き始めました。 いつも見ている花は花弁が白いのですが今日近所で見た花は、花弁の端が赤くなっていました。一本の木だけなのですがこれは珍しいのでしょうか。

  • キウイの品種

    キウイを育ててみたいと思います。ホームセンターなどに数種類の品種が出ていますが、オス木(受粉樹)の品種は1~2種類です。通販のカタログでは品種ごとに違うオス木とセット販売されていることがよくありますが、品種ごとに適したオス木というのがあって、それ以外では実つきが悪くなるのでしょうか? また、キウイはふつう固い状態で収穫して追熟させますが、樹にならせたままで甘くすることはできないのでしょうか?