• 締切済み

ジョイフル本田のいい点・悪い点

ジョイフル本田の企業研究をしている者です。 実際に利用してる方のナマの声を聞きたいと思い、質問されていただきました。 皆さんは、「ジョイフル本田」の店舗を実際に利用されてみてどういった印象をお持ちでしょうか? 私としては、 ■良い点 1店舗ごとの規模がでかい(売り上げ総額ではホームセンター業界8位だが1店舗あたりの売り上げはダントツNo.1) 品揃えが充実している(ネジのばら売りからプロが使うようなものまで幅広く。ジョイフルになければどこにいってもないと思わせるほど。) エンターテイメント性のある売り場作りをしていて一日いても飽きない(店内にオブジェがあったりだとか・・・) ■悪い点 店舗数が少ない(新店舗を作るより既存店の充実に力をいれる経営戦略のためらしいです) 店舗規模が大きすぎてどこになにがあるのかわからない 店員の方の接客態度(私のようなズブの素人が質問をすると軽く見下したような態度をとる方もいる) というような印象を持っています。 質問(1) ジョイフル本田の良い点・同業他社と比較して強みになる点について 質問(2) ここがジョイフル本田にはまだ足りない、同業他社と比較すると弱みと思われる点、改善すべきであると思われる点について 以上の2点に関して皆様のご意見をお待ちしております。(どちらか片方でも構いません) 別の視点からの意見を色々と聞いてみたいので、ご協力のほど宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • toraoyaji
  • ベストアンサー率44% (22/49)
回答No.7

はじめまして。 東京の瑞穂店と千葉のニュータウン店愛用者です。 良い点 普通のホームセンターに売っていないような物が売っている。家一軒建てられるんじゃないかと思う品揃え。 悪い点 木材カットとかしてくれる加工コーナーが何だか利用しずらい。高いからかな? うーん? 何か近寄りづらいんだよね・・・ その点、カインズやロイヤル(マイナー?)は頼みやすい。 質問者の方のような、店員の態度が悪いといった印象はありません。教育体制は悪くないと思います。個人の資質の問題では? かなり専門的な物が売っているので、職人さんのような使い方が分かっていて、自分で選んで買っていける人は良いのですが、素人が漠然と”・・・みたいな感じの物が欲しいのですが・・・”と店員さんに聞いても、的を得てない場合は、店員さんも困りますね。忙しい時は特に・・・。そういう意味で見下されたような感じを受けたのかもしれませんね。   そういう意味では、専門的なコーナーには、お客様相談係みたいなのを設置した方がよいのでは? 一般的でない品物を一般人が来る店に陳列しているのだからその位しても良いかな?  あと、そんなに安くないです・・・ 私は、基本的には他の店に行っても無いものをジョイフルで買います。 もちろん、他の店にあっても、ジョイフルが安かったらジョイフルで買いますが・・・  DIY好きの私にとっては、暇なときにぶらつくのには最高のお店です!(笑)

  • ooxx
  • ベストアンサー率25% (130/514)
回答No.6

良い点は、農家の方や業者などプロも利用しているほどの品揃え。 素人でも結構使える道具や材料が手に入る。 悪い点、他店と較べて悪い点になるかはわからないが、時々欠陥品がある。この前も照明スタンドが壊れた。つくりが華奢だったからで、バイヤーが仕入れるとき商品を吟味して、ジョイフル本田で販売しているものなら安心という評価を獲得して欲しい。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.5

別の視点でもいいということですので。 要するに良い意味でも悪い意味でも「雑多」「ゴチャゴチャ」なのだと思います。都会人からするとそれが「田舎っぽい」「どんくさい」「都会的ではない」になるのかも知れません。 立地的に向いはニュータウンの団地で裏は農地といった、新規住民と旧住民の境界線のような所が多いため、マンションに転居してきたばかりの若夫婦がいれば畑仕事からそのままの格好で来たような人もいる、というように客層がバラバラです。そのため品揃えと来店客から生まれる店内イメージとしては、悪く言えば洗練された感じがなく、良く言えば堅苦しくない、という感じがします。 店員も地元の人が多いので、見た目は無愛想だが話すと親切という場合が多いのかも知れません。

noname#51164
noname#51164
回答No.4

(1)何でもそろってる。   ばら売りが有る。袋に入っていても言えばばら売りしてくれる。   クラフト専門店ジョイフル2がある。   灯油、ガソリンが安い。   広すぎてわかりづらいと言う意見もあるが聞けば教えてくれる。   たいがいの物が安い。 (2)来客数に対して駐車場が少ない。(八千代店は改善したが市原店はまだ)    閉店が早すぎ。せめて20:00まで!    お店が道路を挟んで向こう側にある、不便。(ペット館が道路右で照明館が左など)(千葉NT店以外ほぼ全て)    ジョイフル2が少ない。    広告の品が通常の値段。    1個いくらで3個で○○円、結局同じ値段。○円×3しただけ。    まとめて会計できないから何回かレジに並ぶ。(ペット行って生活用品行って・・・)  ■悪い点 >店員の方の接客態度(私のようなズブの素人が質問をすると軽く見下したような態度をとる方もいる) これについては、お店の教育というより個人の態度じゃないでしょうか? 客がいるのにアルバイトをしかりつけてるアホな店員もいました。  

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんにちは 北関東の店舗を利用していました 質問(1) ジョイフル本田の良い点・同業他社と比較して強みになる点について 品揃えがいい、他の店では手に入らないコアなものがある 試供品をもらえる確率が高い 質問(2) ここがジョイフル本田にはまだ足りない、同業他社と比較すると弱みと思われる点、改善すべきであると思われる点について 安かれ悪かれのものがある 自社ブランドを押す為だと思いますが 選択肢が無い(少ない)場合がある(例、ティシュとか) あまり、品物の入れ替わりがないせいか飽きました・・

  • Patris
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

牧の原あたりにある所です。 良い点  ・品揃えが良いです。全部みきれないほど広いので、いい運動になります。  ・2Fの絵画ものの充実はうれしいです。ドンキにはないので。 悪い点  ・お店の雰囲気がちょっと暗いかも。壁か床の色変えるとかしてもいいかも知れません。照明とか。  ・オブジェはいらない。  ・ビーズ店(?)などが、もうちょっと安いと助かります。  ・喫煙所が、冬だけでも、室内にあると助かります。

  • garu2
  • ベストアンサー率32% (277/860)
回答No.1

東京の西多摩地区に在住しています。 西多摩地区は日本有数の超巨大ショッピングモール密集地域でDIY店舗も例外無く、同一地域に大きなカインズホームが青梅市にあります。 今回は瑞穂店に関しての意見でも宜しいでしょうか? 質問(1) ジョイフル本田の良い点・同業他社と比較して強みになる点について とくかく大きく品揃えが豊富。日用品も多く生鮮食品が沢山、フードコートのテナントが魅力的。カインズホームはフードコートが昔のショッピングセンターの地下に良くあるようなフードコートです(その代わり格安ですけど)にはここいら辺で勝っていますね。飽きないです。 質問(2) ここがジョイフル本田にはまだ足りない、同業他社と比較すると弱みと思われる点、改善すべきであると思われる点について 瑞穂店利用ですが、概ね利用者が皆口を揃えて言うのが「営業時間が短い」です。西多摩地区大型店舗の中では営業時間が一番短いです。夜7時半です。せめて8時閉店でないと利用者にとっては非常に不便です。ちなみにカインズホームは夜8時半までです。 後は瑞穂店の2階。何だか美術の専門書籍なのか何の書籍なのか分かりませんが、端にポツんと誰も立ち読みすらしていない本コーナーあります。大型店舗の割にコーナーが狭い。例え美術専門書籍であって書店に置かないマニアック品を敢えて置いていたとしても今はアマゾンで何でも送料無料で買えますしWEBで立ち読みもできます。集客性が皆無で全く意味無い気がします。 接客態度に関しては全くの普通。ムカつく対応もされなければ過剰接客やニコニコ笑顔なんて対応でも無い。可も無く不可も無く。 後は店の構成的に立体駐車場に駐車し店内に入ると先ず洗面台やらシャンデリアやらのインテリアコーナーってのも微妙。 ペットブームは分かるが、ペットコーナーを過剰に広く取り過ぎ。 後は、この店舗ができてから、青梅街道や「ジョイフル本田渋滞」になります。瑞穂町のアンダーパスあたりからずらーっと。周辺住民は相当な不満があるんじゃないでしょうかね。

関連するQ&A

  • ユザワヤの改善点は

    ユザワヤについて企業研究しています 皆さんはユザワヤにどのような印象をもたれていますか? ここがユザワヤにはまだ足りない、 同業他社と比較すると弱みと思われるところ、 改善すべきであると思われる点はありますか? 店舗見学や企業研究は一折やったのですが、 充実した品揃え いい品を低価格で提供している 商品を売るだけでなく無料講習会などを開きホビーの普及活動にも取り組んでいる などユザワヤのいい面しかみえてきません。 強いてあげるなら店舗数が少ない(場所によっては県に1・2店舗しかない)のが弱みかなとは思っています。 よろしくお願いいたします

  • ホンダ車の営業。。

    現在大学二年の者なのですが、車関係の事なのでこちらで質問させていただきます。 今、ホンダの営業に就職しようと考えています。(ホンダが好きです!)ホンダに勤めていた方や勤められてる方がいたら回答いただきたいです。 1ベルノ クリオ、プリモとありますが、それぞれで待遇面や、労働条件、は大きく変わってきますか?→プリモは独立しているので厳しいと聞いたのですが。。 2トヨタなどに比べると給与面が違うと聞いたのですが本当でしょうか?(ホンダは売上台数がなくても基本給はしっかりもらえると聞きました。トヨタはもらえない?) 3営業という仕事は全く休みがないイメージですがちゃんとあるのでしょうか? 4ホンダの営業職について他メーカーと比べると嫌だと感じる点はありますか? 5また他社に比べるとこういった楽しい部分ややりがいを感じる部分ってありますか? 長々と質問ばかりになりましたが、就職を決めるために少しでも情報が欲しいです。上記の質問以外でも意見や感想がある方いましたら是非、是非、回答お願い致します!!

  • 働いている方、また経営者や会社役員などに質問です。

    働いている方、また経営者や会社役員などに質問です。 私はある雑貨メーカーで営業をやっております。今の会社の規模は5億ぐらいの売上げをしている会社です。ここ数年この5億前後の売上げをしており、なかなか伸びていないのが現状です。この雑貨業界では同業者などはもちろん5億以上の売上げを作っている会社ばかり・・・。もちろんヒット商品などの売れもあり、我々の会社と他社は売上げが違う部分もあると思います。しかし、根本的な何かが違うために売上げの差があると思います。その差が何かがわかりません・・・何かヒントなどいただけたら幸いです。 他に例を申し上げますと・・・自分の会社が例えば100億の売上げをしている会社ですと。しかし、同業者は200億の売上げをしています・・・自分の会社が200億にするためには何が必要で不可欠なのでしょうか?自分の会社と他社は何が違うのでしょうか?? 何でも結構です。ご回答いただけましたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • 業界情報の取得について

    小規模飲料メーカーの経理をしている者です。 上司に同業他社比較をして当社がどのような位置にいるのかを調べろ! という命令があり調べようとしておりますが、どのように調べればいいのかわかりません。 どなたか同じような業務をしている方、同業他社の情報をどのようなルートで手に入れたのか アドバイスをお願い致します。 大企業のように公開している会社はわかるのですが、していないところがほしいです。 よろしくお願い致します。

  • 決算からのフィードバック?

    社員100人ほどの会社で、まったくの素人から 3年間経理部門で仕事をし、なんとか簿記が理解 できました。 先日、別の課の元上司から、 『決算を行うだけなら誰でもできる。その決算を  元に経営にフィードバック・分析し、意見して  ほしい。』 といわれました。そうは言われても、たった3年間の 素人経理の私には、何をどのようにして良いのか、 さっぱりわかりません。業務では、自己資本比率等 の各指標は求めていますが、使い方がわかりません。 例えば、同業同規模の他社と比較したりするので しょうか? また、他の人には 『決算から、何をどの程度コストダウンすべきか  教えてほしい。』 といわれました。これもやはり同業同規模の他社 との比較くらいしか思いつきません。仮に比較した としても、比較対象が標準的?でなければ意味が ないような気もします。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、どなたか 教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 紙卸業界の費用について

     皆様、おはようございます。  和洋紙の卸業において、外注費は通常、発生するものなのでしょうか。発生するとすれば、通常、売上に対して何%程の割合で発生するものなのでしょうか。  ちなみに、売上が3億程で、外注費の売上に対する割合が7%となっております。同業他社との比較をしたいのです。是非、ご回答をよろしくお願い致します。

  • 損益分岐点について

    損益分岐点について質問させて頂きます。 本を読みながら手探りでやって頭が混乱してしまったのですが・・・ 売り上 ¥22.400 変動費 ¥20.437 固定費 ¥2.772 以上の数字を、固定費÷(1-(変動費÷売り上))の式に当てはめて計算した所、損益分岐点\31.500とでました。 損益分岐点とは収支ゼロの状態ですよね? 損益分岐点と売り上を比較したときに、売り上げのが低いってありえることなのでしょうか・・・

  • 売上予算の根拠

    新規事業で売上予算計画を立案中です そこで、売上予想の根拠が必要となるのですが、 新規事業であり比較対象がありません また、店舗をかまえての事業でもない為 店舗面積、客単価、回転数とか同業社の売上等よりのデータからの 算出もできません どのように立案すればよいかアドバイスお願いします。 借入れの際に担当者を説得し得る根拠です

  • 企業の規模と給与の関係(疑問点)

     現在、就職活動中の学生です。  私は、企業を見るとき、まず資本金で企業規模を見ています (比較時は同業界ごとにおいて比較しています)  ちなみに、中小規模程度の企業に就職をと考えています(自 分自身の能力の判断から)。  そこで、疑問点なのですが、同業界で同じ様な職種で、 (例として出しますが)、A企業の資本金:1億/B企業の 資本金3000万円という2つの企業があるとして、その時に、 資本金を2つの企業で比較すると、BはAより半額以下程の 資本金なのに、給料を比較すると、AよりもBの方が給料が 高かったりするのですが、これはなぜなのでしょうか。  ちなみに給料の差は、2万円程だったと記憶しています。  給料は規模に関係しないのでしょうか。 そもそも資本金を見て企業の規模や、経営状態の良し悪しを 決め、企業を選ぶと言うのは、間違っているのでしょうか。  上記のような給与というのは、初任給(基本給との違いが いまいち分かっていません)だと思うのですが、初任給は 初めはAはBよりも少なくても、そのうち逆転して給料はAの方 が高くなったりするのでしょうか。    また、初任給は、就職した企業から初めてもらう給料だと 思うのですが、その後はどうなっていくのでしょうか。 (その辺りも良く分かっていない状態です…)    これらのことについて、どなたか回答して頂けたら  嬉しいです。よろしくお願い致します。     

  • 同業他社のセグメント別の売り上げ動向の比較について

    仕事上で同業他社のセグメント別の売り上げ動向を今期と来期(各社の予定や戦略にもとづくもの)を把握して、これと当社の方向性とすりあわせて比較するという分析を行うことになったのですが、このような比較が行ううえで便利なサイトがございましたらご紹介頂けないでしょうか?ちなみに不動産業界(マンション)なのですが。。。

専門家に質問してみよう