- ベストアンサー
- 困ってます
的中馬券のブログへの貼りかた
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- u_nya
- ベストアンサー率53% (89/165)
的中馬券とは? 実際に競馬場かウィンズに行って購入した 紙に印刷されている物を画像化したいのか、 JRA-PATでネット購入したもので 画面上の当選の表示を画像化したいのか、 どちらでしょうか。それによって方法が違います。 画像をgooブログに載せる方法は↓です。 画像が1枚なら http://blog.goo.ne.jp/how_to/e/f453d87a79d4c5433098d656c52be6df 画像が複数なら http://blog.goo.ne.jp/how_to/e/b1e9d4c4762d6f8d927d61d749359e10
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- u_nya
- ベストアンサー率53% (89/165)
> プリントスクリーンとかいうので、ペイントに表示させるところまでは、わかるのですが、そこから、どうやってブログに表示させるのかが、よくわかりません。 ペイントに表示できたら、取りあえず「名前をつけて保存」します。 保存する時、拡張子の選択を求められますので .jpgか.pngを選択します。 これらの拡張子を付けることで gooブログにアップロード可能な画像になります。 https://help.goo.ne.jp/faq/category34.html (個人的には.pngを選択した方が綺麗な画像になると思います) その後、ペイントの機能を駆使して (もしくはお手持ちの画像加工ソフトを使って) 質問者さんが見せたい部分以外をカットしたり、 画像をブログに載せられる大きさに調整したりします。 そうして再度質問者さんのパソコンの中に保存します。 (先ほど取りあえず保存した画像に上書きしてもよし、 新たに名前を付けて保存しても良いです) これで画像の準備が出来ました。 それ以降は前回の回答に示した通り(URLを提示した部分)です。
質問者からのお礼
わかりました!丁寧な回答どうもありがとうございました!さっそくやってみたいと思います。
関連するQ&A
- IPATの的中馬券のブログへの貼り方
IPATで投票した的中馬券がA-PATの画面で表示されますが、その的中馬券のブログへの貼り方がわかりません。編集からブログへの貼り方まで一から教えていただきたいです。
- 締切済み
- ブログ
- internet で的中馬券をコピーするには
E-bankで馬券を買って、複勝ころがしをやっています。新馬戦と障害、長距離戦を除いた全レースが対象で忙しいので、発走前迄に購入馬券をブログにアップする余裕と時間がありません。最終レース終了後に購入馬券をアップしたいのです。しかし、即パットではFlash馬券をクリックすると的中馬券には馬券の写真に赤いハンコで的中とスタンプされたのが表示されますが、右クリックしてもコピーできません。 ↓の画像のようなものです。 これをコピーするか、または他に 最終レース終了後に、「各馬券は発走前に買いましたよ」 と証明できるような方法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- 競馬
- 的中馬券予想詐欺?
こんにちは。 ギャンブルの世界のことは無知に等しいので どなたか教えていただけたら幸いです。 当方は某ブログサイトでブログを開設しているのですが そのブログはブログに訪れてくれた、見てくれた方が わかるようになっています。(ペタという機能があります。) そのペタから他の方のブログを訪れてみたりするのも 楽しいので今日も見ていました。 (もちろん宣伝やアフェリエイト風の方はスルーしますが^^;) その訪れてみたブログの中で 一見普通の趣味ブログに見えたのですが、 どうやら的中馬券?というものについて書いている方がいて どこのサイトで的中馬券を買っているということや どこそこで買って今週は○○○万円当たりましたということ等が 写真付きで載っていました。 毎週○人限定でどうやっているのかを教えています。 とのことでしたが・・・。 すごい・・というよりは怪しいという域の儲け具合に これは詐欺なのかな?とふと思ってしまいましたが 競馬というものをやったことがないので どういったものなのかわからずこちらで質問に至ります。 前置きが大変長くなりましたがまとめると・・ ◎的中馬券予想とはどういったものなのか? ◎人や企業が予想した(?)馬券を お金を払って買うというのは一般的なことなのか? ◎それを使った詐欺というのは存在するのか? ◎詐欺が存在する場合、その内容(手順?)とは どのようなものになるのか? ◎実際、投資してしまう方は沢山いるのか? ◎法的には問題ないのか? 等の疑問が浮かんできました。 競馬自体がどの馬が1位になるのか当てる・・ 程度の知識しかないものなので 変な質問になっていたら申し訳ありません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら 教えていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(投資・融資)
- 的中馬券の表示の仕方
馬券が当たった時に、club-A PATにて表示される「的中馬券」。 自身のブログに掲載してみたいのですが、方法がわかりません。 よく他の方のブログでは見かけるので、きっと載せれるんですよね。 どなたか、良い方法を教えて下さい!
- ベストアンサー
- 競馬
- 馬券的中画像について
はじめて投稿させていただきます。 よくネット上で馬券の的中画像(馬券上に赤枠で的中とある)を見るのですが、あれはどのようにすればそのような的中馬券を手にすることができるのですか?ちなみに私はPAT会員ですが、PATでの購入時に何か設定でもあるのですかね?… お分かりの方いましたら宜しくお願いします。
- 締切済み
- 競馬
- 偽造の的中馬券は罪になるか
ウエブ上に偽造馬券(的中と偽って)を貼り付けてあるとして、本文上でも的中の証拠のように受け取られる解説をし商売をしていた場合、これは厳密には詐欺罪になるのでしょうか。(五行程で端的に回答くださればありがたいです)
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 電子馬券をブログに・・・。
最近、よくブログでIPATで表示された的中電子馬券を記事の載せておられる方をよく見かけますが、どーやってブログに画像として載せているのでしょうか?? IPATで表示される馬券はフラッシュで表示されておりますので、普通に「画像として保存」が出来ないんです・・。プリントスクリーンでとり、加工していくしか方法はないのでしょうか・・・。 ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
- ベストアンサー
- 競馬
- 万馬券的中証明書の発行について
フェブラリー Sで3連単的中しました。記念に10万馬券的中証明書を発行しようとしたら、about blancと表示されて、応答しないけど、原因が分からないです。水曜日まで待つしかないのかな。分かる方教えて下さい。
- ベストアンサー
- 競馬
- ちょっと見には「馬券」だが
競馬のブログを見ていると、 馬券のような図柄に、「的中」の赤スタンプが押された(ように見える)画像 が掲載されているのをよく見ますが、あれはなんでしょうか?
- ベストアンサー
- 競馬
質問者からのお礼
お答えいただきありがとうございました。JRA-PATで購入した的中馬券などをブログに貼りたいのですが、プリントスクリーンとかいうので、ペイントに表示させるところまでは、わかるのですが、そこから、どうやってブログに表示させるのかが、よくわかりません。