• 締切済み

投資信託:証券会社選び【ネット OR リアル店舗】

私31歳 会社員 年収額面 680万円  嫁33歳 会社員 年収額面500万円  子供現在無し【結婚1年目:将来的に子供2人希望】 昨年マンション購入済み ローン残額 1000万円【変動50% 固定50%】 15年  現在:銀行預金 950万円 ⇒ この950万円の管理・運用について (1)住宅ローン繰越返済 300万円 (2)生活準備金【銀行普通預金】400万円 ⇒残額 250万円 + 毎月5万円積立 を30年程の長期投資信託にて運用計画 Q1 基本的な考えは間違ってないでしょうか? Q2 投資信託について *度々イジルのは面倒な性格で、最初のポートフォリオを決めたら、なるべく手間を掛けたくない *基本的には木村剛氏の『投資戦略の発想法』や、朝倉智也氏の『投資信託選びでいちばん知りたいこと』のような内容、方法がベストかと思っております。 ・どの証券会社がベストでしょうか? *フェイスTOフェイスの会話の無い、ネット証券は不安に思っているのですが?? ・野村証券等のリアル店舗と、イートレード証券等のネット証券のメリット、デメリット?? ・お勧めのポートフェリオは?? 今までは銀行預金のみの人生で、資産管理・運用の素人です、恐れ入りますが、ご伝授願います。

みんなの回答

  • waosamu
  • ベストアンサー率39% (110/281)
回答No.5

 絶対にネット証券をお勧めします。 リアル店舗で相談といっても、それはいかにあなたたから手数料を稼ぐ最善の策を考えた上での相談です。  顧客にとっての最善のプランを考えた上での資産運用など二の次です。  はっきり言ってリアル店舗の方がよほど不安です。 私の父はリアル店舗の投信を買って痛い目にあったです。 ですから、あなたには同じ失敗はして欲しくないです。 したがって、ネット系証券で取引しましょう。

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.4

ネットが良いのでは、手数料が安いし。 ネットですとすごく勉強しないとだめですが 自己責任で投資できるし。夜間も株が買えるし 参考までに https://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate http://www.monex.co.jp/ 参考雑誌 http://www.zai.ne.jp/zai/index.html

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

NO.2です。 >残額 250万円 + 毎月5万円積立 を30年程の長期投資信託にて運用計画 この程度の取引で、N証券へ行くと、「お客様」にはなれません。年間たった60万円しか残高が増えない。ですので、、「お客様」扱いを期待しないように。最低でも1000万円以上を最初に入金して、そのあと、あれこれ取引するなら、多少、「お客様」扱いをしてもらえるでしょう。この辺を勘違いして、小額でも口座があればお客様だと思っているケースが多いです。 だから、ネット証券をお勧めするのです。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

>*フェイスTOフェイスの会話の無い、ネット証券は不安に思っているのですが?? 証券会社の営業さんは、投資のプロではなくて、顧客から、どのようにして手数料を稼ぐかという面のプロです。たとえ名刺にFP資格が書いてあったとしても、、、。まして、シロウトを手玉に取るくらいは朝飯前のことです。しっかり理論武装しないといけません。それなら、ネット証券を選ぶほうが良いです。

  • kimurasin
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.1

Q1 基本的な考えは間違ってないでしょうか? 間違ってる、間違っていないと言う物でもないでしょうけど、貴方様の場合ローン残額1000万円の返済に15年も必要無いのでは? 現状、ご夫婦で1180万の年収で預金が950万あるんですよね。 子供2人となると奥さまは長期の休職になるかもしれません。 そうなると年収は単純に680万に落ち込みますし、ローン返済を15年とするとお子様の教育費が掛かる期間とも十分重なります。 毎月5万円の積立というのは貯蓄の習慣付けとしても良いと思いますが、残額 250万円に関しても金銭的に余裕のある今のうちに、繰上げ返済に充ててみたら如何でしょうか? あとこれは私見ですが、生活準備金も100万削って繰り上げても良いかもしれません(一般的には300万でも生活準備金として少なくはないでしょう)  【野村証券等のリアル店舗と、イートレード証券等のネット証券のメリット、デメリット??】 ネット証券のメリットは申し込み手数料の安さです。 高い手数料を払ったところで運用が良くなる訳でもないんで、費用なんて安ければ安いほど良いです。  リアル店舗を抱えるところのメリットはやはり安心感・信頼感でしょうね。 目に見える店舗を置いている以上、酷い悪さはしないだろう、しても逃げられないだろうから健全経営を心がけるだろうと考える人が多いでしょうねぇ… 最大手の一角と目されていた山一證券は倒産したんで絶対安心ともいえないんですが… …でも、仮に倒産したとしても実際に投資信託の資金を運用しているのは証券会社ではなく運用会社ですのでそんなに心配しなくても良いと思います。 また、規制の緩いFX(最近少しマシになった)の会社とは違って雨後の筍の如く、ぼこぼこ生まれたが次々潰れるってことは無いので、何となく不安だからと言って手数料の安いネット証券を避けるのは勿体無いと思います。 リアル店舗を抱えていなくても楽天とかなら知名度もあるし球団も抱えているし信頼できる… とか、もしお考えなら楽天証券は如何でしょうか? 取り扱い投信の種類は半端なく多く、長期保有に優れた海外ETF等も取り扱っています。 別に楽天に拘る必要もありませんが、まず始めてみる事も大切ですよ♪ 長期投資信託での運用計画なら色々と相談に乗ってくださる回答者もおられるので、具体的な投資方針やポートフォリオは他の回答者様にお任せします(現れることを祈っています) 昔、金融機関窓口に身を置いていた頃なら、この話を聞いた時点から学資保険の話をチラつかせて来たるべき時まで定期預金をさせ、ご本人には10倍型の特別養老保険を勧めていたかな~ 正直、学資保険ってお得じゃないケースが多いんで、教育費も長期投資信託で運用しても良いと思います。 学ぶべき事は多いと思いますが、頑張ってください(^○^) PS.資産管理も大事ですが、ご自分は保険に入られていますか? もしまだなようでしたらお子さんが出来られるまでには入っておいた方が良いですよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう