• ベストアンサー

賃貸マンションの水道代

現在住んでいる賃貸マンションの水道代ですが、管理している不動産会社が、毎月一回家賃とともに支払うように明細(不動産会社がパソコンかワープロで作成したもの)を届けています。 この賃貸マンションに住むようになって3年を超えるのですが、どうも同じ地域に住んでいる知人や身内に聞いても、我が家は水道代を高く取られているように思います。我が家は公共料金を可能な限り抑えたいと考えてもう随分前から、水も電気もガスも最小限の使い方をしています。 知り合いの家では車の洗車はもちろん、庭への水やりなど、相当な量の水を使って月6千円程度なのに、我が家は最大限に節約して月6千円台です。ちなみに我が家での節約は、「お風呂の水量が強制的に少なくなるように栓を閉じて調節する」、「皿洗いでは洗剤で洗っている間は水を出さない」、「入浴時のお湯の継ぎ足しはわずか」、「シャワーはほとんど使いません」、「お風呂掃除も洗濯も風呂の残り湯でまず行ってから綺麗な水ですすぐ」などです。 そこで先日不動産会社にうちは水道代が高いように思うと尋ねると、毎月個別のメーターを見て、明細書に書いていると言うのです。よくマンションでメーターを戸数で均等に割って水道代を請求しているところがあると聞きますが、この説明からも我が家の水道代は、我が家のメーターの使用量に基づくものということになります。 何とか不動産会社に毎月の検針結果を照会させてもらうか、他に何かいい方法があれば、我が家の水道代が高い理由を確認したいのですが、どなたかその方法をご存知ないですか。どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

はじめまして。大家しています。新米ですが。 私の物件は質問者様と同じで、水道料金が大家徴収式です。 で、請求された料金が正当かどうかの確認方法ですが、 1.検針結果を確認してください。  検針期間及びメーターの読み、前回と今回のメーターの差 2.メーターの接続管径を確認してください。  メーターの接続管径は13ミリ、20ミリ、25ミリなどあります。  これにより基本料金や従量単価が違うはずです。  貴方のお部屋のメーターの接続管径は何ミリですか?   3.水道供給会社から従量料金表を取り寄せてください。  場合によっては下水道局からも取り寄せてください。  今は、インターネットでも検索できるかもしれません。 4.メーター口径、計量期間、使用水量から料金がわかります。 ※具体的数値を検証しない限り、高いか安いか判りません。 ちなみに私の物件では、 ・2DKファミリータイプ ・メーター径13ミリ ・検針期間2ヶ月 ・使用水量30㎥  で、およそ7.500円くらいです。(上下水込料金込み)  これは局料金の準用で、水増しはありません。

pinsrc
質問者

お礼

皆様、沢山のご回答をいただき有難うございました。 大変参考になるご回答をいただきました。 結局、自治体の水道関連の部署の担当者に当方の契約内容と不動産屋が発行している明細について問い合わせたところ、水増し請求をしていることが明らかになりました。 具体的には約千円の水増しで、よく不動産屋は水増しをするそうですが、問題は不動産屋が自社で作成している明細書にわざわざ「検針手数料」という欄を設けているにもかかわらず、その水増し請求分をそこに書き込まず、0円としているところです。 これを見ると良心的な不動産屋かどうかがわかりますし、会社に伺った際に耳にした不正経理の話も加味し、さらにある大手不動産グループで問題になっているところの加盟店であることからも、近々水増し請求については問合せることにしました。 やはりきちんと調べて良かったです。「水道料金は高かった」というのが結論です。皆様、有難うございました。

pinsrc
質問者

補足

アドバイス有難うございます。 さすが大家様です。一番具体的でわかりやすく、お尋ねしている内容に対する回答をいただきました。感謝しております。 1.検針期間及びメーターの読み、前回と今回のメーターの差 残念ながらメーターがあると思った場所にないので、現在確認が出来る状況にありません。 2.メーターの接続管径 20ミリでした。 3.水道供給会社から従量料金表を取り寄せる ネットで上下水道両方の料金表を確認出来ました。 4.メーター口径、計量期間、使用水量から料金がわかります。 不明な点もあったので、自治体の水道関連の部署に問合せしました。 当方の状況と実際に不動産屋が請求している明細を伝えてみたところ、本来その部署が請求した場合の金額よりも水増し請求をしていることがわかりました。 実はその自治体の担当者によると、不動産屋さんが水増しして請求していることはよくあることとのことで、ただし、明細にその水増し請求分は普通、検針手数料などとして明示しているそうですが、わざわざ検針手数料の欄を設けているのに、そこが0円になっていました。

その他の回答 (9)

回答No.10

文字化けしてしまったので訂正です。 使用水量30立米です。

pinsrc
質問者

お礼

皆様、沢山のご回答をいただき有難うございました。 大変参考になるご回答をいただきました。 結局、自治体の水道関連の部署の担当者に当方の契約内容と不動産屋が発行している明細について問い合わせたところ、水増し請求をしていることが明らかになりました。 具体的には約千円の水増しで、よく不動産屋は水増しをするそうですが、問題は不動産屋が自社で作成している明細書にわざわざ「検針手数料」という欄を設けているにもかかわらず、その水増し請求分をそこに書き込まず、0円としているところです。 これを見ると良心的な不動産屋かどうかがわかりますし、会社に伺った際に耳にした不正経理の話も加味し、さらにある大手不動産グループで問題になっているところの加盟店であることからも、近々水増し請求については問合せることにしました。 やはりきちんと調べて良かったです。「水道料金は高かった」というのが結論です。皆様、有難うございました。

pinsrc
質問者

補足

訂正有難うございます。

  • to-kon
  • ベストアンサー率17% (30/168)
回答No.8

このケースは私設メーターなので、管理者が決めるというのが原則でしょうね。 水道料金の場合、基本料金は1ヶ月で10立方mまでとかで決まっていることが多いようです。 つまり、それ以下にいくら節約しても基本料金より安くならないのです。 ただ漠然と近所の人はいくらなのにとか言ってても仕方がありません。 使用量や料金体系を確認しないと高いのか安いのか、あるいは漏水があるのかなど何もわかりません。 だいたい玄関横のパイプスペースとかにメーターがあるんじゃないですか? あと、これも余談ですけどパイプスペースは物置じゃありません。 何か勘違いしてぎゅうぎゅうに物を詰め込んでる方がたまにいらっしゃいますが、そういう場所ではありません。 検針経験者より。

pinsrc
質問者

お礼

皆様、沢山のご回答をいただき有難うございました。 大変参考になるご回答をいただきました。 結局、自治体の水道関連の部署の担当者に当方の契約内容と不動産屋が発行している明細について問い合わせたところ、水増し請求をしていることが明らかになりました。 具体的には約千円の水増しで、よく不動産屋は水増しをするそうですが、問題は不動産屋が自社で作成している明細書にわざわざ「検針手数料」という欄を設けているにもかかわらず、その水増し請求分をそこに書き込まず、0円としているところです。 これを見ると良心的な不動産屋かどうかがわかりますし、会社に伺った際に耳にした不正経理の話も加味し、さらにある大手不動産グループで問題になっているところの加盟店であることからも、近々水増し請求については問合せることにしました。 やはりきちんと調べて良かったです。「水道料金は高かった」というのが結論です。皆様、有難うございました。

pinsrc
質問者

補足

アドバイス有難うございます。 > 水道料金の場合、基本料金は1ヶ月で10立方mまでとかで決まっていることが多いようです。つまり、それ以下にいくら節約しても基本料金より安くならないのです。 確かに基本料金は1ヶ月10立法メートルでいくらと決まっていますが、↓に明示しておりますように、17立法メートルを使用していますから、10立法メートル以下ではなく、基本料金以下になることはありません。ましてや、基本料金で4000円超の自治体は非常に限られているようです。 > ただ漠然と近所の人はいくらなのにとか言ってても仕方がありません。 漠然と近所の人がいくらという形の比較はしておりません。お互いの使用量と水道管の口径も比較対象にして、考えております。 > 使用量や料金体系を確認しないと高いのか安いのか、あるいは漏水があるのかなど何もわかりません。 自治体の水道関係の部署に確認しました。 > だいたい玄関横のパイプスペースとかにメーターがあるんじゃないですか? そう思っていたのですが、なぜかありませんでした。 > あと、これも余談ですけどパイプスペースは物置じゃありません。 > 何か勘違いしてぎゅうぎゅうに物を詰め込んでる方がたまにいらっ > しゃいますが、そういう場所ではありません。検針経験者より。 すみませんが、そういう使い方はしておりませんので、ご指摘の点については該当しません。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.7

私も共同住宅に住んでいますが、質問者さんが書いておられるような節約は全くせずに水道を使っています。その上で水道料は(下水含む) 二ヶ月で30立米くらい、料金はだいたい¥6000~¥7000-です。一ヶ月¥3500-位 しかし地域によって水道料金はかなりの差があるので、参考にはならないかもしれません。 後、水道メーターは各戸で検針の必要があるので必ずどこかにあるはずです、探してみてください。見つかれば、おおよその使用量が判明します。それで不当に高額の請求がされているようでしたら根拠をもって不動産屋と交渉すれば減額される場合もあるようです。

pinsrc
質問者

お礼

皆様、沢山のご回答をいただき有難うございました。 大変参考になるご回答をいただきました。 結局、自治体の水道関連の部署の担当者に当方の契約内容と不動産屋が発行している明細について問い合わせたところ、水増し請求をしていることが明らかになりました。 具体的には約千円の水増しで、よく不動産屋は水増しをするそうですが、問題は不動産屋が自社で作成している明細書にわざわざ「検針手数料」という欄を設けているにもかかわらず、その水増し請求分をそこに書き込まず、0円としているところです。 これを見ると良心的な不動産屋かどうかがわかりますし、会社に伺った際に耳にした不正経理の話も加味し、さらにある大手不動産グループで問題になっているところの加盟店であることからも、近々水増し請求については問合せることにしました。 やはりきちんと調べて良かったです。「水道料金は高かった」というのが結論です。皆様、有難うございました。

pinsrc
質問者

補足

アドバイス有難うございます。 > 一ヶ月¥3500-位 しかし地域によって水道料金はかなりの差があるので、参考にはならないかもしれません。 書かれている通り、地域によって水道料金はかなり差があると当方も考えております。しかし自治体の水道関係の部署に金額を尋ねてみたところ、当方もほぼ同じ位の料金であることがわかりました。 > 水道メーターは各戸で検針の必要があるので必ずどこかにあるはずです、探してみてください。見つかれば、おおよその使用量が判明します。 探しましたが残念ながら見つかりません。 > 不当に高額の請求がされているようでしたら根拠をもって不動産屋と交渉すれば減額される場合もあるようです。 明細の書き方に問題があるので、不動産屋に掛け合う予定です。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.6

このような質問をなさる方の傾向ですが 料金ばかりに目を取られて、具体的な使用量を把握されていない方がほとんどです(それに料金に不信感を持っている) 使用量を無視した比較は成立しません 使用量 上水道使用料 下水道使用料が明示されているようですから  自分の使用量は 近所より少ないはずだと断定しないで、使用量を比較してください >使用水量は、17立方メートルで、上水道料金が4650円、下水道料金が1570円 水道料金が高めではありますが、地域によってはありえる範囲です

pinsrc
質問者

お礼

皆様、沢山のご回答をいただき有難うございました。 大変参考になるご回答をいただきました。 結局、自治体の水道関連の部署の担当者に当方の契約内容と不動産屋が発行している明細について問い合わせたところ、水増し請求をしていることが明らかになりました。 具体的には約千円の水増しで、よく不動産屋は水増しをするそうですが、問題は不動産屋が自社で作成している明細書にわざわざ「検針手数料」という欄を設けているにもかかわらず、その水増し請求分をそこに書き込まず、0円としているところです。 これを見ると良心的な不動産屋かどうかがわかりますし、会社に伺った際に耳にした不正経理の話も加味し、さらにある大手不動産グループで問題になっているところの加盟店であることからも、近々水増し請求については問合せることにしました。 やはりきちんと調べて良かったです。「水道料金は高かった」というのが結論です。皆様、有難うございました。

pinsrc
質問者

補足

アドバイス有難うございます。 > このような質問をなさる方の傾向ですが料金ばかりに目を取られて、 > 具体的な使用量を把握されていない方がほとんどです(それに料金 > に不信感を持っている)使用量を無視した比較は成立しません そのような傾向があるかもしれませんが、当方は使用量を把握し無視した比較をしておりません。 > 自分の使用量は 近所より少ないはずだと断定しないで、使用量を比較してください 比較対象となっている知人宅の数値をここにあげていなかっただけで、感覚的に近所より少ないはずと断定はしていません。使用量を比較した結果です。 > 水道料金が高めではありますが、地域によってはありえる範囲です ありえないと書いているわけではなく、水道料金が高いと書いています。同じように「高め」のご認識ですから、考えは基本的に合っていると思います。

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.5

そのような方法ならば、水道局とは建物一棟の契約になっているのでしょう。その場合、直接水道局に払いたいなどといっても絶対に不可能です。 地域により異なりますが、概ね3階建て以上の共同住宅で個別検針(直接請求)になるためには 集中検針版の設置・局指定期間(6年~8年くらい)での個別メーターの交換(費用は建物所有者なり使用で)・個別メーターの総量と親メーターで差が出た場合の負担の誓約等(賃貸なら所有者・分譲なら組合等)を満たさなければなりません。 古い建物などは、建築時に条件を満たすように建築しなければ後から条件を満たすように工事するのはかなり高額になるので困難でしょう。 そのような場合は、各戸からどのような方法で徴収しようが、自由といえば自由です。とはいってもあまり法外なことを行うことはないでしょう。別にワープロでもパソコンでも手書きでも書式は何だって構わないわけです。 まあ疑問なら、使用量や計算方法・上水道のみなのか下水も含むのかなどを問い合わせてみればいいのではありませんか? 地域によって料金はかなり異なりますからあの家はとか比べても無意味な事もありますよ。 余談ですが、節水を心がけるのはいいことですが、トイレだけは無理矢理に節水すると、排水管が詰まる原因になることがあります。 よくタンク内にペットボトルを入れて、1回の水量を減らすなどと紹介されていますが、汚物を流すのに必要な水量が得られずに排水管内に徐々にコレステロールのように蓄積していきます。ご注意を。

pinsrc
質問者

お礼

皆様、沢山のご回答をいただき有難うございました。 大変参考になるご回答をいただきました。 結局、自治体の水道関連の部署の担当者に当方の契約内容と不動産屋が発行している明細について問い合わせたところ、水増し請求をしていることが明らかになりました。 具体的には約千円の水増しで、よく不動産屋は水増しをするそうですが、問題は不動産屋が自社で作成している明細書にわざわざ「検針手数料」という欄を設けているにもかかわらず、その水増し請求分をそこに書き込まず、0円としているところです。 これを見ると良心的な不動産屋かどうかがわかりますし、会社に伺った際に耳にした不正経理の話も加味し、さらにある大手不動産グループで問題になっているところの加盟店であることからも、近々水増し請求については問合せることにしました。 やはりきちんと調べて良かったです。「水道料金は高かった」というのが結論です。皆様、有難うございました。

pinsrc
質問者

補足

アドバイス有難うございます。 > 概ね3階建て以上の共同住宅で個別検針(直接請求)・・・高額になるので困難でしょう。 高額な工事費の負担するつもりもなく、そこまでして直接請求をお願いするつもりもありません。 > 各戸からどのような方法で徴収しようが、自由といえば自由です。とはいってもあまり法外なことを行うことはないでしょう。別にワープロでもパソコンでも手書きでも書式は何だって構わないわけです。 そのようですね。ただ書式は自由としても、その中身が問題のようです。 > 使用量や計算方法・上水道のみなのか下水も含むのかなどを問い合わせてみればいいのではありませんか? 自治体の水道関連の部署に問い合わせてみました。すると不動産会社の水増し請求が明らかになりました。それも、月々の明細にはわざわざ「検針手数料」という欄を設けているのに、毎月「0円」との明記をしているのが、自治体の担当者も問題と言われていました。 > 地域によって料金はかなり異なりますからあの家はとか比べても無意味な事もありますよ。 同じ地域内で、水道管の口径も同じで当方と同じような家の人の状況を比べてのことですので、無意味ではありません。 トイレの話は有難うございます。ペットボトルを使った節約術は行っておりません。

回答No.4

管理会社に直接水道料金を払いたいといってみてはいかがですか? 本当に個別にメーターがきちんとあるのなら、ちゃんとした請求をしているのなら、対応してくれると思います。 昔私も大家に家賃と一緒に公共料金も払っていましたが、明細はもらっていましたので、ワープロの明細だけ、というのは信じられません。 とりあえず、水道料金が高いので、水漏れしているのではないか?と 管轄の水道局問い合わせてみては? 最低でも本当に個別にメーターがあるのか位は分かると思いますよ。 地方によって金額に差があるとはおもいますが、戸建で水使いたい放題のうちとあまり変わらないのでびっくりデス>< もし水道局側からマンション1棟でメーターが1つといわれた場合ですが、不動産会社がまとめて全戸分支払い、個別のメーターで割ると割高になるのでは?(水道料金て、使用量が多いと、1m2あたりの料金が高くなりますよね。うちの地方だけですか?) 水道局からすると課金のメーターはおおもとの1つで、その内側に、個別に不動産会社が管理するメーターがある、とか。 以前2世帯住宅を建てようかと思ったとき、将来おのおの水道料金を払うことを想定してメーターを余分につけておいたことがありました。

pinsrc
質問者

お礼

皆様、沢山のご回答をいただき有難うございました。 大変参考になるご回答をいただきました。 結局、自治体の水道関連の部署の担当者に当方の契約内容と不動産屋が発行している明細について問い合わせたところ、水増し請求をしていることが明らかになりました。 具体的には約千円の水増しで、よく不動産屋は水増しをするそうですが、問題は不動産屋が自社で作成している明細書にわざわざ「検針手数料」という欄を設けているにもかかわらず、その水増し請求分をそこに書き込まず、0円としているところです。 これを見ると良心的な不動産屋かどうかがわかりますし、会社に伺った際に耳にした不正経理の話も加味し、さらにある大手不動産グループで問題になっているところの加盟店であることからも、近々水増し請求については問合せることにしました。 やはりきちんと調べて良かったです。「水道料金は高かった」というのが結論です。皆様、有難うございました。

pinsrc
質問者

補足

アドバイス有難うございます。 > 管理会社に直接水道料金を払いたいといってみてはいかがですか? > 本当に個別にメーターがきちんとあるのなら、ちゃんとした請求を > しているのなら、対応してくれると思います。 応じてくれるものなのでしょうか。以前家賃の支払いのために、不動産会社の経理部門の窓口に行った時に、役員らしき人が事務の女性の方に不正経理操作の指示をしているのが聞こえきたので驚いたのですが、どうも、メーターの指針が確認出来ないことをいいことに多めに取っているのではないかと思っています。 > ワープロの明細だけ、というのは信じられません。 私もそう思いたいのですが、実は大阪で住んでいた賃貸マンションでは手書きの明細でした。こういう不動産屋さんや大家さんは案外あるように思います。 > 水道料金が高いので、水漏れしているのではないか?と管轄の水道局問い合わせてみては? はい、そうしたいと思っています。 > 地方によって金額に差があるとはおもいますが、戸建で水使いたい > 放題のうちとあまり変わらないのでびっくりデス>< 私もそう思います。同じ地域に妻の実家があるのですが、その家で庭に水やりなど洗車もしていますし、飼い犬の行水など結構水を使っていて6千円いかない月もあるようですので、どうにかしたいというのが本音です。 > 水道局からすると課金のメーターはおおもとの1つで、その内側に、 > 個別に不動産会社が管理するメーターがある、とか。 ここら辺も含めて色々と当ってみたいと思います。

回答No.3

その6000円の中に下水道料金や共益費は含まれていないのでしょうか? また地域によって違いはあるかと思いますが2ヶ月に1度ではなく 毎月請求なのでしょうか? 地域によって水道料金にはバラつきがある場合もあります。 県外にある妻の実家は下水道がなく家族構成も使用量も同じような 私の家(下水道有り)の倍額払っていて驚いたことがありますが・・。 ちなみに明細には毎月の使用量が記載されていないのでしょうか?

pinsrc
質問者

お礼

皆様、沢山のご回答をいただき有難うございました。 大変参考になるご回答をいただきました。 結局、自治体の水道関連の部署の担当者に当方の契約内容と不動産屋が発行している明細について問い合わせたところ、水増し請求をしていることが明らかになりました。 具体的には約千円の水増しで、よく不動産屋は水増しをするそうですが、問題は不動産屋が自社で作成している明細書にわざわざ「検針手数料」という欄を設けているにもかかわらず、その水増し請求分をそこに書き込まず、0円としているところです。 これを見ると良心的な不動産屋かどうかがわかりますし、会社に伺った際に耳にした不正経理の話も加味し、さらにある大手不動産グループで問題になっているところの加盟店であることからも、近々水増し請求については問合せることにしました。 やはりきちんと調べて良かったです。「水道料金は高かった」というのが結論です。皆様、有難うございました。

pinsrc
質問者

補足

アドバイス有難うございます。 > その6000円の中に下水道料金や共益費は含まれていないのでしょうか? 水道料金とは、「上下水道の料金」のことです。同じ地域の知人の家では、洗車や庭への水やりなど水を相当使っている状態での上下水道の料金の合計が6千円台で、私のところはもの凄く節約して上下水道の料金の合計が6千円台なのです。 共益費は含まれておらず、別に取られています。 > また地域によって違いはあるかと思いますが2ヶ月に1度ではなく 毎月請求なのでしょうか? はい、毎月の請求で、6千円台の水道料金は、毎月徴収されています。 > 地域によって水道料金にはバラつきがある場合もあります。 おっしゃる通り、地域によって料金に違いがありますし、当方は現在住んでいる関西では京都・大阪・奈良と住んでいますし、以前は九州にもおりましたので、違いはよく理解しております。 > ちなみに明細には毎月の使用量が記載されていないのでしょうか? 直近の月の使用水量は、17立方メートルで、上水道料金が4650円、下水道料金が1570円、合計6,220円でした。

  • ahohdori
  • ベストアンサー率20% (180/894)
回答No.2

何処にお住まいか分かりかねますが、水道料金は自治体が運営管理していますので、まず役所の「水道局」に確認してみること。 「下水道」はまた、別の局で管理しています。 6000円はおかしすぎます、ガスか電気の料金ですよ。 水道ならせいぜい2千数百円のはずです。

pinsrc
質問者

お礼

皆様、沢山のご回答をいただき有難うございました。 大変参考になるご回答をいただきました。 結局、自治体の水道関連の部署の担当者に当方の契約内容と不動産屋が発行している明細について問い合わせたところ、水増し請求をしていることが明らかになりました。 具体的には約千円の水増しで、よく不動産屋は水増しをするそうですが、問題は不動産屋が自社で作成している明細書にわざわざ「検針手数料」という欄を設けているにもかかわらず、その水増し請求分をそこに書き込まず、0円としているところです。 これを見ると良心的な不動産屋かどうかがわかりますし、会社に伺った際に耳にした不正経理の話も加味し、さらにある大手不動産グループで問題になっているところの加盟店であることからも、近々水増し請求については問合せることにしました。 やはりきちんと調べて良かったです。「水道料金は高かった」というのが結論です。皆様、有難うございました。

pinsrc
質問者

補足

アドバイス有難うございます。 > 何処にお住まいか分かりかねますが、水道料金は自治体が運営管理していますので、まず役所の「水道局」に確認してみること。 奈良県です。地元自治体の水道を管理している課に確認します。 > 6000円はおかしすぎます、ガスか電気の料金ですよ。 高すぎですよね。 > 水道ならせいぜい2千数百円のはずです。 大阪市内に住んでいた時はこの位でした。

  • kasho002
  • ベストアンサー率51% (40/77)
回答No.1

ご心配のことお察し申し上げます。 水道代が高いように感じるとのことですが、少々私見を述べさせて 頂きます。 >「お風呂の水量が強制的に少なくなるように栓を閉じて調節する」 >、「皿洗いでは洗剤で洗っている間は水を出さない」、「入浴時の >お湯の継ぎ足しはわずか」、「シャワーはほとんど使いません」 >、「お風呂掃除も洗濯も風呂の残り湯でまず行ってから綺麗な水で >すすぐ」 このへんの節水術はだいたいどこの家庭でも心がけていることだと 思います。 ちなみに、我が家は戸建て4人家族ですがやはり質問者様と似たよう な水道代です。 水道の子メーターは質問者様が日常的に確認できる位置にありますか? そうだとしたら、しばらく記録を付けてみてはいかがでしょうか? (マンションですから漏水ということはないかと思いますけど。) 後はマンション側の計算方法ですが、子メーターにしたがって 請求しているとは言っても、水道料金自体は水道局との大口契約 で一括支払いしていると思いますので、基本料金等の案分を行って いると思います。 そのへんの計算方法が毎月の明細に記載されていますでしょうか? ご確認頂いた方が良いと思います。

pinsrc
質問者

お礼

皆様、沢山のご回答をいただき有難うございました。 大変参考になるご回答をいただきました。 結局、自治体の水道関連の部署の担当者に当方の契約内容と不動産屋が発行している明細について問い合わせたところ、水増し請求をしていることが明らかになりました。 具体的には約千円の水増しで、よく不動産屋は水増しをするそうですが、問題は不動産屋が自社で作成している明細書にわざわざ「検針手数料」という欄を設けているにもかかわらず、その水増し請求分をそこに書き込まず、0円としているところです。 これを見ると良心的な不動産屋かどうかがわかりますし、会社に伺った際に耳にした不正経理の話も加味し、さらにある大手不動産グループで問題になっているところの加盟店であることからも、近々水増し請求については問合せることにしました。 やはりきちんと調べて良かったです。「水道料金は高かった」というのが結論です。皆様、有難うございました。

pinsrc
質問者

補足

こんなにすぐにアドバイスをいただき有難うございます。 > 水道の子メーターは質問者様が日常的に確認できる位置にありますか? 残念ながらないのです。なので、自分でのメーター確認は出来ません。 > そのへんの計算方法が毎月の明細に記載されていますでしょうか? 計算方法までは記載されていません。記載があるのは、「今回・前回指針」、「使用水量」、「水道料金(上水道)」、「下水料金」です。 > 水道料金自体は水道局との大口契約で一括支払いしていると思いますので、基本料金等の案分を行っていると思います。 私もそう思っています。自治体の水道を管理している課に確認してみたいと思います。有難うございます。

関連するQ&A

  • 賃貸マンションの水道代がやたら高いです。

    二人暮しをしています。 賃貸マンションなのですが、水道代がやたら高いのです・・。 水道代は2ヶ月に1度、家賃と一緒に引き落とされます。 明細は、管理会社からパソコンで作った紙が郵送されてきます。 記載されている内容は、(今月来たものです。) 前回検針メーター数値 1052㎥ 今回検針メーター数値 1091㎥         使用量 39㎥ 使用料金 11069円 これだけです。 玄関横の、電気メーター等があるところには水道メーターはありません。マンションを一周してみましたが、大きなタンクの下に、メーターらしきものがひとつついていました。 どうすれば、水道代を下げることはできるのでしょうか?、というのが最も知りたいことです。 住んでいる地区の水道局HPを確認しましたが、わからない事項も多いのできっちり計算することができません。しかし、それでも高すぎるような気がしてならないのです。(http://www.water.okayama.okayama.jp/guest/ryokin2.htm) もちろん、より節水を心がけることも大事なのかもしれませんが・・・。 管理会社に訴えることで、負担を軽減することはできるのでしょうか? できるとすれば、どのような段取りで訴えれば良いのでしょうか? この高料金がマンション住民全員にあてはまることなのでしたら、団結して訴えることなどもできるのでは?と思っています。 できなくても、せめてどのような料金体系なのか、納得できるようハッキリと知りたいのです・・。 どうかお知恵をご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸マンションの水道代

    現在、賃貸マンションに入居しております。 この物件の家賃が49,000円+管理費4,000円+諸費用2,000円 と、それなら生活が出来る範囲の賃貸代ですので、 契約しました。 ですが、家賃支払の時に、水道代を一緒に際引くとは聞いていたのですが、 その水道代が、20,000近くするのです。 毎月続くので、おかしいと思い、管理会社の方に問い合わせると、 それには、給湯代が含まれていると言われました。 1Kで1人暮らし、お湯といってもお風呂に毎日一回入るだけです。 水道も多く使っている気はありません。 まして水道代がそんなに高いはずはないと思うのですが。。。 すぐに引越す余裕もなく、毎月払い続けていますが、 これはしょうがないことなのでしょうか? 文章が分かりにくいかもしれませんが、 法律等に詳しい方、又は同じような経験をされた方、 ご回答をよろしくお願いします。

  • マンションの水道代

    マンションの水道代って高いと思いませんか? 水道料金は、使用量が多いほど単価が高くなっていますね。 マンションの場合、一棟に一つの親メーターの料金と、1戸に一つの子メーターがあります。賃貸の場合家主が親メーターの水道代を水道局に払い、子メーターの水道代を賃借人に請求します。おそらく、トータルでプラスマイナスのほとんどでない料金設定になっているようですが、その結果、マンション住民は普通の1戸建よりも高い水道料金を払っています。検針代も共役費のうちに入っているのに納得いきません。 自治体に文句を言いたいのですが、よい対案のアイデアがあればお教え下さい。

  • 賃貸マンション 管理会社からの水道料金が高い

    5年ほどアパートに住んでいて、最近賃貸マンションに引っ越しました。 アパートのときに比べ水道料金が、かなり高くなったので驚いています。 ・アパート時代  2ヶ月で6000円前後 ・賃貸マンション  2ヶ月で14000円 部屋の規模や家族構成に特に大きな変わりはありません。 違いといえば、アパートでは各部屋に水道局が検針に来ていましたが、 マンションでは共有メーターが1つだけあって、部屋ごとには来ません。 管理会社が請求書を送ってきます。 今回の請求書には、  ・○月○日検針  ・数量 37.0  ・単価 380  ・金額 14060円 とだけ、書かれています。 管理会社にも問い合わせました。 回答は、 「うちは共有メーター(40mm)があり、水道局から一括で請求がきている。  各部屋には個別にメーターがあり、その数量をチェックして  一部屋ごとに請求金額を決めている。  単価も妥当だし、高いと言われても困る。」 と言われました。 各部屋ごとの料金の明細はないか尋ねましたが、 請求書に書かれている「数量・単価・金額」以外にはない、と言われました。 こちらとしては、高いから払わないと言ったわけではなく、 水道料金明細を問い合わせただけなのですが、 「疑うなら直接うち(管理会社)に来たらどうです!?逃げも隠れもしませんよ!」 と怒鳴られてしまい、正直管理会社の対応にも驚きました。 俗に言う「親メーター方式」だと、これくらいの料金になるのでしょうか…? ちなみに、住んでいる市の水道料金は ・口径40mm 10m3まで4100円  ・超過料金(1m3につき)       10m3を超え30m3まで168.48円       30m3を超え50m3まで183.60円       50m3を超え 100m3まで198.72円 と、あります。 水道料金、および管理会社の対応が妥当かどうか教えて頂けませんか? よろしくお願い致します。

  • 水道光熱費の節約方法

    夫婦と子供1人の3人家族です。 最近、水道光熱費がとても高く感じます。水道代は噂で聞いたところ、隣の市から購入してるので我が家の市では少し高いらしいです。電気代は調乳ポットが一日中ついてますが他はマメにコンセントを抜くようにしています。中でも一番気になるのがガス代なんですが、昨年新築アパートに越して来た時からお隣りさんのメーターをたまに見てみると、なんと!我が家の3分の1しか使っていないのです。しかも入居したのは我が家の方が後なのに・・・ お風呂は毎日(追い炊き不可)、シャワーは主人が毎朝15~20分程入ります。洗濯はお風呂の残り湯です。後は特に使いすぎてる気がしないのですが、皆さんはどのように節約していますか? ちなみに今月は水道(毎月支払)24m(3)8,129円、電気298KWh7,001円、ガス31.3m(3)15,755円もかかりました・・・

  • 水道代が高すぎるのですが・・・

    大阪府堺市に住んでいます。夫婦と乳幼児1人です。 水道代は、大家さんが検針し、2ヶ月に1回家賃とともに振り込むのですが、毎回14000円~17000円くらいかかっています。 1ヶ月7000円以上ということです。 2ヶ月に一回、水道料金請求書として 前回検針 今回検針 差し引き使用量 金額 のみ書かれた紙がポストに入れられます。 メーターは 20mm-3 使用水量 45~54くらい 料金表 http://www.water.sakai.osaka.jp/ryoukin/sg_sakai.html 確かにメーターの検針ともあっていますし、 料金表を見てもあっています。 しかし同じ市に住む同じ家族構成の友人は、うちの半額くらいだそうです。 なぜこんなに高いのでしょうか? 水道を止めてパイロットを確認してみましたが、動いていないようなので、漏水でもないみたいです。 小さすぎてよくわからないのでしょうか? メーターには「68/7」というシールが貼られているのですが、 これはどういう意味でしょうか? メーターが古いから、使用量が多くなってしまうのでしょうか? 毎日お風呂に入りますが、残り湯はすべて洗濯に使っておりますし、 シャワーも長時間は使いません。 (風呂水をくみ上げるポンプが使えないため、  以前は残り湯は捨てておりましたが、  バケツで運んで洗濯するようにしたら、  使用量が10くらいは減りました) 特に無駄遣いしている要素もなく、節約しながら使っているのですが・・・。 こういう場合はどこに相談すればいいのでしょうか? 以前は使い放題のワンルームにしか住んだことがなかったので、 こんなものかと思い1年近くこの金額を払い続けておりました。 もし何か大家さんの不正や水道設備の不具合があった場合は、返金してもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賃貸マンションの水道メーター

    賃貸マンションを所有しています。 市の水道局から計量法により水道メーターを取り換えるようにとの連絡が来ました。 現在リモート式の集中検針式ですが、交換の為の見積もりをとると かなり高額な提示がありました。 各戸別検針式のメーターの場合は約半額でしたが、こちらへの変更は可能なのでしょうか。 例えば、市町村等の条例でリモート式でないといけないと決められている場合もあるので しょうか。 入居者の方にとってはどちらでも不都合はないように思うのですが。

  • 水道メーターの見方

    管理会社から7.8月分の水道料金の請求が来ました。 明細を見ると、 今回検針2060 前回検針1979 使用量81 となっていました。 毎月こんな感じで請求が来ています。 前に管理会社から、このマンションは戸別徴収です。 と言われました。 自分が確認のため水道のメーターを見たら、 10月1日午前で、 122 と表示されていました。(画像添付) 8月末で2060 9月末で122 見方がよくわかりません。 どう見ればいいのでしょうか? 教えてください。

  • 水道メーターの見方

    水道メーターの見方 ●●例えば、、大文字で 977 小さい文字で007? 07? ●●07の部分は リットルに直すと どれほど? 大きい数字の977が978に 変わると 分かりやすくどれぐらいの量になる? ●●●● 水道代 水道料金 節約 節水 一人暮らし 洗濯 お風呂 トイレ 水まわり 自炊 キッチン

  • これは水道代の節約になりますか?

    一人暮らしに向って節約について色々試行錯誤の日々です。 今、一つの事が疑問です。 風呂についてです。 これは、節約になるのでしょうか?ただの時間の無駄でしょうか? 「風呂の残りの水で風呂オケを洗う。」 要は ・バケツなど残り湯を湯船から汲む ↓ ・湯船磨き掃除 ↓ ・シャワーを使わず最初に汲んで置いた残り湯でざーっと泡を流す。 ・これは衛生上、大丈夫か? ちなみに、家族全員体を洗ってから湯船に…という決まりです。 ・シャワーと汲み置き水で洗った場合、どれくらい水道料金に差が出るのか?「おおよそ」でいいです。分る単位で この2点が疑問です。 バカらしいですが…ふとわいた疑問です。アドバイスをくれる方。 宜しくお願いします。