• ベストアンサー

家庭学習だけで大学受験大丈夫ですか?

この春新高校一年生になる子どもの親です。 そのまま塾に通わせるか止めて家庭学習にするか迷っています。塾は受験の知識が豊富で無知な私にとってはとても助かりましたが、その分私も子どもも塾の言いなりになってしまったり、私立と都立と両方推薦が受けれるのを知らなかったため悲しい思いをさせてしまったりと、子どもは塾嫌いに・・・ 理系大学の進学を希望してますが自力で大丈夫なものでしょうか?

  • 高校
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

公立中学の授業は、少なくて遅くて簡単です。だから塾に行く暇があったのです。 それはそういう事にすらついてこれないような層を抱えているからです。 ところが、高校は行くところが学力別になっています。 だから学力的に話にならない連中に遠慮する必要は一切ありません。 概ね学力レベルに合ったような進度のはずです。 それを、中学のように授業は適当でも付いていけ、予復習は要らない、勉強は試験前だけで十分、なんてことをやるのなら、あっという間に置いて行かれます。 夏休みには、思えば遠くへ来たもんだ、状態かも知れません。 学校の予復習が完璧で、更に塾の予復習ができるのであれば、塾に行くと良いと思います。 公立中学での事は、学校の勉強ができるのは当たり前だが、という前提があったはずですが、高校ではそういう事はありませんから。 もしそうなら、易しい高校に行きすぎたという事で、不幸です。 また、学力レベルにも依るでしょう。 今偏差値50です、なんてことなら、大学受験以前に中学の学習内容からやり直しです。 偏差値60ならまず高校の内容にきちんとついて行く事です。 65超えているなら、その高校の事をきちんとこなせば、そこそこの所には行けるはずです。 それをした上で余裕があるのなら、塾や予備校に行って、もうちょっと勉強量を増やすべきだと思います。 そんな余裕がある人は希だと思いますが、本当にできる連中はこなせるのも間違いなかったりします。 なお、理系だから難しいわけではありません。それは中学数学でギブアップだった人から見てそうだ、というだけの事です。 また、推薦だ何だなんてどうでも良い事です。 学力があれば一般で受かるはずです。 学力が足りないのに受かるのは、これまた不幸の元です。 学力相応の所に行くのが一番良いです。

sekkachi
質問者

お礼

解りやすい回答ありがとうございます。 全くその通りですね。なんだか気持ちが楽になりました。

その他の回答 (3)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

>理系大学の進学を希望してますが自力で大丈夫なものでしょうか? 高校のレベルが高いとか進学指導がしっかりしている高校でしたら、自宅学習だけでもある程度までは行けるでしょうし、そうでないとすると最初は良くてもどんどん周りに流されて成績が落ちる事もありえます。 いずれにしても、お子さんのレベルも高校のレベルも判りませんので誰にも回答できないでしょう。どんな大学でもいいのなら行けるでしょうが。 とりあえず1学期だけは様子を見て、1学期の成績や本人の感想を聞いた上で夏休みの集中講座に通い、その後どうするかはその時点でまた考える、といったあたりではないかと。面談などがあれば学校の進学指導方針についてよく聞いておきましょう。

sekkachi
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすみませんでした ご回答ありがとうございます なるほど。そうですよね。まずは様子をみてから考えてもですね。 なんだか焦ってしまってすみません。高校一年からきちんと勉強しないと と周囲に言われてしまって。親の責任もありますと塾の先生にもお叱りを受けてしまいましたので、大学は私もしっかり調べてと考えてしまいました。 高校のレベルは偏差値56の都立高校で、本人の平均偏差値が63です。

  • kussan03
  • ベストアンサー率27% (61/219)
回答No.2

大手の塾か予備校に通うことをお勧めします。 彼らの評価は、高校と違い、どの大学に何人合格したかだけで 決まりますので、真剣さが異なります。 ただ、やっと受験が終わってほっとしているのですから、 一年間は、自宅勉強で良いと思います。 不安なら、Z会などの通信添削という手もあります。

sekkachi
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした ご回答ありがとうございます Z会のDMが届いていました 確認してみます

  • qwert789
  • ベストアンサー率38% (27/70)
回答No.1

塾へ通わずに東大へ合格した人もいます。 塾へ通っても大学受験に失敗した人もいます。 要は本人の自覚と目的意識です。 目指す大学を定め、それに向かって努力(勉学・情報収集)すれば塾も不要でしょう。 本人の強~い意志と努力が必要ですね^^; 一般的には塾へ通うことによって情報は入手しやすくなると思います。 しかし、塾にもレベルと言う物がありますから、目指す大学に合わせた塾を選びましょう。 塾の資料を集め、お子様と進学に付いてよく話し合ってお決めになることをお勧めします。

sekkachi
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした ご回答ありがとうございます 最初は跳ばして頑張るのですが一度つまづくと努力しなくなります 今回の受験がそうでした 話し合ってみると「塾に行きたい」と言うのですが また行かなくなるのでは?と考えてしまいます よく話し合ってみます

関連するQ&A

  • 中学受験の家庭学習について

    今現在小学5年生の娘がいます。中学受験を考えています。 塾はいわゆる進学塾ではないところに週1回通っています。 今はとりあえず、家庭での学習は日能研の問題集を買ってやらせています。 解らないところ教えてやっています。塾も特に進学塾に変更する気はないのですが、中学受験する為の家庭での学習方法を教えてください。やはり進学塾に変更した方がよいのか。

  • 受験(大学)勉強を始める時期。

     私(21)には今年高校1年生になった妹がいます。現在、私立高校(偏差値50台)と個別指導の学習塾に通っています。成績は現段階でやや平均より上ぐらいのレベルです。理系系統の科目が割りに得意です。いまのところ明治大学の理工学部へ行きたいようです。  私は附属の学校から内部推薦で大学へ進学したため、大学受験を経験していません。ですので何とも言えないのですが、大学受験にあたっては学習塾より予備校の方がトータル的によいのではと思っています。妹もその点は同じ考えのようです。  なので大学受験を経験なされた方にお聞きしたいのですが、受験勉強にあたって、 (1)学習塾(個別指導)と予備校のどちらがよいか。 (2)予備校に切り替え際、入校時期はいつ頃がよいか。 因みに私は(1)が予備校で、(2)が高2の夏休み前です。 意見・アドバイス等どんなものでも構いませんので御願いいたします。  

  • 高校受験を考えると進学塾と学習塾どちらがいいですか?

    現在中2の息子のことですが、数学が苦手です。嫌いではないらしく、1番時間をかけて勉強をしていたのですが、なかなか得点に結びつかず、2年の春に塾選びを行い、現在学習塾に通っています。通った成果は現在得点に表れていて、問題ないと思っています。塾選びを行ったとき進学塾は、黒板が前にあり、まるで学校の授業を思わせました。このとき学校と同じようなスタイルだと息子の頭じゃ数学はついていけない・・と親も子も思ってしまい、少人数の今の学習塾を選びました。ただその時は数学のことしか頭に無かったので・・でも今は1年後に控えた高校受験についての不安です。進学塾は5教科、今の学習塾は、教科書中心の2教科です。やはり進学塾に通わせた方がいいのでしょうか?進学塾に通わせた場合数学がついていけるかが悩みです。やはり、進学塾は早めの教科書をおわらせて、受験対策に入るのですか?学習塾は受験対策はやらずにこのまま学校のペースにあわせて行くのでしょうか?一番上の子ということで、すべてがわからないことだらけす。アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学受験のための予備校に行っていますか?

    私立の中高一貫校に子供を入れようかと考えています。 私立の中高一貫校の場合、ある程度のレベルの大学(理系)に進学するとしたら、やはり予備校や塾に行くものでしょうか? それとも学校で行う大学受験のための勉強だけで、なんとかなるものでしょうか? 地域は東京です。 実際に私立に行かれている方は勿論、公立に行かれている方など幅広いご意見、ご指摘、ご感想をお待ちしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 自宅学習で中学受験したい

    次年度に小4(現在、小3)になる子供についてです。 自宅学習のみで首都圏の国・私立中学受験を突破された方、ぜひお薦めの教材、勉強の仕方、生活・勉強の時間管理、アドバイスなどお教えください。 難関校の受験というと大手進学塾通いするイメージが強く、塾に行かないで勉強したご家庭の体験を聞く機会がありません。 スポーツや趣味(習い事)と勉強を両立させて合格されたご本人やご家族の経験をぜひお聞かせください。 また、中学入学後も授業に不自由はないのでしょうか… なお、偏差値63~70辺りの国・私立中学を目標にしています。

  • 塾,家庭学習のどっちがいい?

    今年の4月から中学生になる息子がおります。 私は母親です。 息子は小4から英語を習い去年英検5級に合格しました。 あと、1年から家庭学習(ポピー)を知り合いからぜひにとすすめられて やっています。わりときっちり残さずにやっています。 学校のテストも100点が多く、たまに80点などをとってきますが 私の子供の頃とちがってゆとり教育のせいで問題が簡単になっているので、このくらいが 普通なのでしょうか? 今年の春から同じ中学に入る子達は塾の準備をしている人が圧倒的に多いようです。だいたい数学と英語の2教科は当たり前。 うちの子は英語だけはこのまま続けるつもりでいますが、中学に入ったら数学も塾に通わないとついていけないくらい難しくなるものでしょうか? 小学校ではわりと簡単だった算数が中学に入ったら難しくてついていけなくなったりしますか? 私自身、子供の頃に塾に通った経験がありませんので、なんでみんなが必死で塾に子供を入れさせるのかまだよく理解できません。 なにしろ月謝は高く、夜に塾に行かせて心配です。 部活が終わってから塾に通うというのも、一体何時夕飯を食べるの? って思ったり。 ですから中学からも家庭学習中心でと思っているのですが、みなさんはどう思いますか? 塾に行っている子がぐんぐん成績を伸ばし、気が付いたらうちの子は 落ちこぼれてたりする可能性が高いでしょうか? それに高校受験の為にも、今から塾の通わせるほうが賢いと思いますか? 私の理想は家庭学習をきっちり本人がすることで、めざす高校に合格することです。めざしている高校は公立高校でレベルはわりと高いです。 塾なしでレベルの高い高校をねらうのは無謀ですか? 中3になってから、家庭教師をつけてラストスパートではだめでしょうか? 何かと沢山質問しましたが、よろしくお願いします。

  • 大手塾が合わない・・・家庭学習でも大丈夫?

    小学校5年生の子を持つ親です。 4年生から大手進学塾の受験コースに通っています。 もう1年になりますが、成績は全く上がらず、逆に下がる一方・・・ よく聞いたら、結局授業も分からないまま先に進んで、質問もできない状態。 毎日膨大な宿題に追われ、私も子供もヘトヘトになってしまいました。 けれど子供は「勉強は好き。これからも続けたいし、中学受験もあきらめたくない」といいます。 子供のやる気は認めてあげたいので、勉強は続けさせたいのですが、 今の塾はどうも合わないみたいなので、変えたいのですが・・・ 気弱で質問もうまくできない子供に、塾形式は無理なのかな?と思いました。 個別指導か、家庭教師?とも思いましたが、結果は塾と一緒になるのでは、と不安です。 家で私が見てやれるので、通信教育か、もしくは市販の教材を購入して一緒にやってもいいかなとも思います。私にはちゃんと質問できるし、分かるまで教えてやるとキチンと聞いています。 大手塾で挫折してしまった子供を、これからもうまくいい方向に持っていける学習方法として、 他に何が適当でしょうか? よろしくお願いします。

  • 薬学部受験に適した学習塾を探しています

    子供が現在、高校生で大学(薬学部)受験を目指しています。 中央線沿線(国分寺近辺)で理系、特に薬学部受験に注力している 学習塾を探しています。

  • 大学受験をしたいのですが・・・

    早稲田の付属高校に通っている一年生です。 最近、大学受験をしたいと思うようになりました。 ですが、付属校の環境や学習プログラムなどは大学受験には向いていませんし、寮のようなものに入っているため、周りには友達しかいなく、勉強に集中できる環境とはいえません。 ここで、私が住んでいる都立高校に編入をしてみようと思ったのですが、そこには下記のメリットがあると思ったためです。 まず、たとえその学校偏差値が早稲田より低くても、塾に通えるため、まだ大学入試に見合った勉強ができるのではないか。(寮では、塾に通えないため、独学になる。) 都立は私立の10分の1程度の学費である。 大学入試をするという心構えが生徒にはある。 私はこう思い都立の編入試験を受けようと思ったのですが、 編入というのがどのようなものかわかりません。 些細なことでかまいません、アドバイスをお願いします。

  • 大学受験には、家庭教師と塾のどちらが適しているのでしょうか

    大学受験生です。 漸く夢を見つけ、受験勉強を始めるには非常に遅いスタートになってしまいましたが、今まで怠けていた勉強に身を入れようという気持ちになりました。 まだ一つには搾り切れてませんが、立教・明治・青山のいずれかの大学進学を目指しています。 しかし私の偏差値は40にも満たず、おまけに一般入試という手段しかない私には難しいと先生には言われてしまいました。 三校とも有名大学ですし、厳しいことは自覚しています。 けれどどうにか偏差値を伸ばしてギリギリでも入学したいのです。 なので個別指導の塾か家庭教師で成績を上げようと考えているのですが決められず仕舞いです。 両親は家庭学習の習慣がない私には家庭教師の方が適してるのでは、と言うのですが色々と調べてみたところ非常に当たり外れが多いと知り、迷っています。 そしてこれはどちらとも言えますが、個別指導の塾はプロではない大学生が教えていて、こちらも講師の外れが多いと聞きました。 やはり受験には予備校しかないのでしょうか。 以前通っていましたが肌に合わず止めてしまったので、なるべくなら個別指導塾か家庭教師をやりたいと思っています。 だらだらと長くなってしまいましたが、質問をまとめると、 1、大学受験には家庭教師と個別指導の塾、どちらがより適していると思いますか? またお勧めの塾、家庭教師を派遣する会社(?)名などありましたら参考にしたいので教えてもらえると助かります。 2、偏差値40以下の私が一般入試でMARCHレベルの大学を目指すことは現実的ではないのでしょうか。 先生にはレベルをもう少し下げた方が良いとアドバイスを貰いましたが、できれば諦めたくありません。けれど今から頑張ってもやはり無理があるのでしょうか・・・ 以上です。 どうかアドバイスお願いします。