• 締切済み

結婚のお祝いについて・・・もらっていない

結婚の御祝いについてですが、何年か前に仲間内で話し合って誰かが結婚したら、みんな統一に○万円包もうと決めました。 友達は、私よりも先に結婚してしまったので、披露宴に呼ばれた際に お金を包みましたが、ところが、私は海外で挙式をし、お披露目会なるものはしなかったので最近は年賀状のやり取りだけになってしまったので、年賀状で結婚した旨を報告しました。 ところが、お祝いのメッセージは送ってもらったものの(十分にありがたく、嬉しかったですが)お祝いについては・・・ 披露宴て食事に引き出物に何かとお金がかかることは推測しますが、 なぜ?なぜ?と思う毎日でいます。 私の性格上、ずっとモヤモヤした気持ちのままで引きずっているのが もうつらく、ぶっちゃけようかと考えています。 同じような経験をされた方、そうでない方ももちろんアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • atorasu09
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.9

すみません、追加で・・・。 年賀状での報告のみだったのですね。それだったら年賀状を出す「ついで」に結婚報告を済ませたんだな~というお手軽な印象が残るかもしれません。もちろんそれでお祝いしなくていい理由にはなりませんが、価値観や受ける印象は人によって違いますからね・・・。 年賀状って、小さな写真と「結婚しました。これからもよろしく云々・・・」って文言だけですよね。 それだと、友人がどんな人と結婚したのかがぜんぜん伝わって来ないし、「紹介も無しで結婚祝い送れるない」って思ってる可能性も、無くはないですよね・・・。 私は、遠方に嫁いで旦那を会わせることは出来ませんでした。そのかわり友人と直接会って、食事しながら旦那のことを話し、数日後に結婚写真を数枚と紹介文を添えた結婚報告のお手紙を出しました。まぁ、それでも「おめでとう」の一言すらくれなかった友人もいましたが・・。 例えお披露目会のようなものは出来ないとしても、年賀状のみと上記のような対応をするのとでは大分印象が違うような気がしますが・・・。

  • atorasu09
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.8

腑に落ちない気持ち、とってもよくわかります。 私も披露宴していません。過去の私の質問文みていただければお解かりになるかと思いますが、とても非常識なお祝い(本来ならいただいたものにケチつけるなんて大変失礼ですが)をいただくことが続き、最近は結婚報告するのがすっかり怖くなってしまいました。 披露宴していない分、友人の「気持ち」が丸見えになりますよね。 質問者様は、今まで払ってきたご祝儀を返して欲しい、とか、とても高価なものが欲しい、という卑しいお考えの人ではないと思います。披露宴をしていないし、差があるのは当たり前。 でも自分は今まで、「おめでとう」の気持ちをご祝儀として形であらわしてきたのだから、こちらにも目に見える形で、何かお祝いをしてもらいたい、そういう気持ちでいらっしゃるのではないですか? お祝いが無いことを不愉快に思う気持ちを、非難される方もいらっしゃいますが、この問題については、披露宴をした人、それから独身者には理解しがたいのではないかと感じます。悲しいかな、理解者は少ないような気がします・・・。 世の中には、披露宴するためのカンパだったり、食事代・引き出物代として考える方も多くいらっしゃいますよね。披露宴もしていないのにお祝いをねだるなんて非常識!と考える方はそのような考え方をなさるのではないかなぁ~と思います。 私はご祝儀を食事代・引き出物代だとは考えていません。今まで、披露宴をしていない方にはお祝いのお品を、披露宴をする方にはご祝儀を、「お祝いの気持ち」として包んできました。 もし食事代・引き出物代と捉えるなら、自分の本当に食べたいもの・欲しい品物にお金を使ってきたと思います。 どう考えるかで、お祝いをする・しないは分かれると思います。 そして、本当に「おめでとう」の気持ちがあれば、披露宴するしないにかかわらず、何かしらアクションはあると思います・・・。 モヤモヤした気持ちは、時間が解決してくれますよ。 私はこちらで悩みを聞いてもらったり、旦那や親に気持ちを理解してもらうことで大分落ち着いてきました。 年賀状のみのやりとりとなってしまった方たちに本音をぶつけて、モメたって余計に労力が掛かるだけですし、結託して卑しいと悪口でも言われようものならたまらないと思います。 この一件で、ご友人の考え方や、自分がご友人にとってどういう存在なのかがハッキリして、それまでの友人関係を見直す、良い機械になったのではありませんか。 幸い頻繁に会われる関係では無さそうですし、時間は掛かるとは思いますが、旦那さんや似たような価値観を持つご友人などに話されていくうちに、だんだんと気持ちに収まりがついてくると思いますよ。

  • tmya-814
  • ベストアンサー率17% (91/520)
回答No.7

そのお友達にすれば披露宴もなくお呼ばれしていないので・・と考えているのかもしれませんね。か披露パーティがある時に渡せば良いと機会を待っているのかもしれません。他の方の回答にあるように披露宴に呼ばれた場合と何もない場合と同額と言うのは考えない方が良いように思います。披露宴てとんでもなくお金もかかることですし、招待された方もお料理に引き出物、言葉は悪いですが見返りもあります。質問者さんもお祝いをいただいたらそれなりのお返しをするつもりはもちろんあるのでしょうけれど。 お仲間で相談されたとのことですが、他の方からはお祝いってどうだったんですか?皆で決めた金額をいただいたんでしょうか?ただその方からだけお祝いがなかったからちょっと・・と思われているのでしょうか?

  • makupo
  • ベストアンサー率18% (20/110)
回答No.6

>もうつらく、ぶっちゃけようかと考えています そんなに辛い事ですか? お祝い金ですよね? 帰ってくるものとしてあげてるんですか? 帰ってこないからツライって、正直引きます。 私はまだ独身ですが、今までご祝儀はもちろん渡してきました。 親友からあまり仲良くない友達まで色々です。 今後結婚する予定はありますが、披露宴はわかりません。 それでも別に「あげたものが帰ってくる」事は期待していません。 風習の問題なのかも知れませんが、借金が帰ってこないわけでもないし、友達に金銭的な事を持ち出すのはどうかと思います。。。

  • sai512
  • ベストアンサー率34% (247/718)
回答No.5

ご祝儀と披露宴は関係ありません。披露宴が無ければご祝儀は必要無いと考える方もいらっしゃいますが・・・結婚を祝う気持ちの現われが「ご祝儀」や「プレゼント」であり、それらをひっくるめて「結婚祝い」だと私は考えます。 お祝いの気持ちとして「ご祝儀」にするか「プレゼント」にするかは自由です。披露宴に招待されれば「ご祝儀」がほとんどですが、招待されない・披露宴そのものが無い場合は「プレゼント」になる傾向があります。(勿論、ご祝儀の場合もあります。) ただ、「ご祝儀」とする場合は披露宴に招待された場合とそうでない場合(披露宴が無い場合)では金額が違ってきて当然ですよ。 仲間内で相場を決めていたとありますが・・・披露宴に招待された場合ではありませんか?それとも披露宴をしてもしなくても○万円と決めていたのでしょうか?だとしたら不快ですけど・・・。でも大抵は披露宴に出席した上での相場ではないでしょうか?きっとお友達もそういう認識だと思いますよ。でないと入籍だけで済ませた人は丸儲け(表現悪いでけど)になっちゃいませんか? 私の周りでは披露宴に出席したら3万円、そうでなければ1万円というのが相場です。披露宴をしていないのに3万円を貰おうと考えている人はいませんし、披露宴が無いからといってお祝い無しとかメッセージカードだけなんて人もいませんよ。 年賀状のやりとりだけだからといって、自身の披露宴に招待した友人にお祝いのメッセージだけっていうのもあんまりだと思いますが・・・「私はご祝儀あげたのに何で私の時はくれないの?」というのもいかがなものでしょう?どっちもどっちですね。 モヤモヤした気持ちをぶつけるくらいなら・・・私だったらその友達と縁を切ります。言っても言わなくてもどうせ疎遠になると思います。それくらい所帯を持つと冠婚葬祭のマナーは重要です。

  • uummii
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

私の感覚では結婚の御祝い(御祝儀)は披露宴の際の食事や引き出物に払っているような感じです。本来このように考えるのはあまりよくないとは思いますが・・・。あまり計算する人はいないと思いますが、例えば実際に1人あたりに掛かる食事や引き出物の金額と御祝儀の金額を比べれば御祝儀のほうが少ないケースだって多々あると思います。 何年か前に話し合いされた仲間のみなさまもそのような感覚なのではないでしょうか?つまり話し合いされたときに決められた『結婚の御祝い』の金額は、あなた以外のみなさまの中では『披露宴での御祝儀』の金額だったのではないかということです。 仲間内で披露宴の際の御祝儀の金額を決めておくというのはよくある話です。御祝儀を渡すときに仲間内で差が出るのは確かにイヤですからね。逆にもらう側のことを考えれば、披露宴をしないで御祝儀をもらうとすると、食事代も引き出物代もかかっていないので、もらう側に大きな差が出てしまうということです。ただ普通は披露宴をしないで御祝儀をもらったら御祝い返しをします。それでも披露宴をした人と比べれば負担する金額は少ないでしょう。仲間内で披露宴での御祝儀の金額を決めるときにそこまで細かいところまで考えないでしょうけどね。 披露宴をしなかった場合というのはもちろん決めてはいないですよね。私のまわりでは披露宴をしなかった場合は1万円以下でプレゼントを贈ると決めています。 披露宴をしないで、披露宴をした人と同じ金額をもらおうという考えも少しイヤらしい感じがしますし、仲間のみなさんも披露宴をしなかったからメッセージだけというのも少し配慮が足りなかったのかも。 そんな『自分だけもらえなくて悔しいからぶっちゃけよう』なんて考えをするより、次回仲間内で披露宴をしないで結婚をされた方がいた場合は、あなたからみんなに『御祝いを兼ねて何かプレゼントしよう』と提案してください。きっと仲間のみなさんは『あっ!』と気付きますよ。こういう御祝い関係のお金の話は直接言わないほうがいいでしょう。

  • catmilk
  • ベストアンサー率18% (14/77)
回答No.3

私も仲間内でただ一人海外在住、そして海外で挙式します。 披露宴は日本で開いて友達を呼ぶ予定なので、そこでもらう、または会費制にして、ご祝儀はなしにしようと思っています。 友達の結婚式は他の方も言っているようにお金もかかってます。 やはり、ご祝儀をもらいたければ、そういう場所を提供する必要があると思います。 内輪だけで小さなパーティーですと、きっと額も少なくなったり、プレゼント程度になったりするかもしれませんが、それでもきっと祝ってもらえると思いますよ。

  • qwert789
  • ベストアンサー率38% (27/70)
回答No.2

披露宴にはアナタも仰る様に大変お金がかかっています。 アナタたちは仲間内でいくらすると決めたのかな??? 私の場合も仲間内で決めていました。 最初に結婚した友人が超豪勢な式場でありましたが 私たちがまだ若かったため一律2万円で勘弁してもらいました。 次の友人は並の式場でしたが決まり通り2万円… 私はアナタと同じ様に海外で挙式しました。 でも、友人を招いて食事会を催しました。 お祝いは一律1万円でした。 当然かかってる費用が違いますから… と私は思いましたし、事前にそのように打診を受けました。 祝いは気持ちの問題ですから、金額は関係ありません。 アナタも新婚旅行から自宅に戻ってから友人を招いたりしましたか? 祝って貰いたい気持ちだけでなく、みんなに祝って貰う場を提供したり 祝ってもらって感謝の気持ちを示す場をアナタが作らなくてはいけないのでは無いでしょうか? と…私の場合のお話でした^^

noname#58692
noname#58692
回答No.1

世間一般的な御祝儀の内訳ですが、 だいたい知人・友人あたりですと3万円くらいが多いと思います。 これに対して披露宴時の食事代1万5千円、引出物他5千円となり、 約1万円前後が実質的な御祝儀になると思います。 それでも、新婚旅行にその半分程度のお土産などを渡したりします。 質問者さんの場合は、上の行程を端折ったので、 「なにもしていないのでいいと思われた」か「忘れられた」のでしょう。 それでも、普通は友人数人が連名で○○円としたりするのですが、 うちの仲間内の場合はそれでも最後の方はそれさえ忘れられたりして。 まあ、その時の付き合いの深さによるというのもあって、 日々合わないと薄れてしまうものなのかもしれません。 それでも、いただいた人には返すというのが日本のしきたりですから、 しない人は無礼、無作法な人ということで、おいておいたほうが いいかも・・・ぶっちゃけると、こちらがそう思われてしまいます。 もしかしたら、子供が産まれたら・・・と考えている友人がいるかも。

関連するQ&A

  • 今更ですが、どのように結婚のお祝いをした方がいいのでしょうか

    3年ほど前に親族だけの海外挙式のみをした高校時代の仲の良い友人がおります。お披露目会等は一切していなく、海外挙式時の写真のみ拝見しました。高校時代の仲間内とお祝いしようねーと言っていたのですが、そういう面を割と仕切る私がその後海外に住むなどでタイミングを逃し続け、度々その友人に会う機会はあったのですが、お恥ずかしいことに未だ結婚のお祝いをしておりません。近日中にある私の披露宴に招待したところ快く出席の返事を頂きました。今更ですが彼女にお祝いを渡した方がよいでしょうか?またどのようにするのがベストですか? 彼女はまだ出産の予定は御座いません。

  • 結婚のお祝いについて

    みなさんの価値観をおしえてくだい。 わたしがせこいのかもしれません。 昨年、結婚しました。 この不景気で披露宴はすることができませんでした。 結婚式はアットホームで有志のてづくりで いっさいお金のかからないもので執り行いました。 あとは親族の食事会のみで 友達には招待状をおくるわけではないので あまり付き合いのない人たちには とってつけたように「結婚します」とは言えなくて。。。 年賀状で報告しました。 もし、結婚式にきてもらっていた人から このようなハガキがきたら どうしますか? 私は今まで20組以上の結婚式に参加しました すでに連絡をとっていない人もいます。 年賀状だけの人もいます。 きてもらった人にはお祝いをしないのでしょうか? 私ならば、結婚したことがわかった時点で 自分は結婚式にきてもらってお祝いしてもらったので 気持ちばかりのお祝いを送ると思います。 べつに何かが欲しいというわけでなく おめでとう!!の一言が欲しいのです。 それさえないのは、私と付き合いたくないということでしょうか? それとも、披露宴とお祝いは別だと思っているのでしょうか? 披露宴ではお返しもしたし、別にお祝いをもらったわけでもないから しなくていいと思っているのでしょうか.? 単なる価値観の違いなんのか、一般世間的に どんな意見があるのか教えてください。 私は友達は大切だと思っていたからこそ 披露宴に出席したのです。 それなのに、我関せずでは 友達ではありませんと言われたようで とても寂しい気持ちなりました 物が欲しいとかではなく、 「おめでとう」の一言は メールでもいえると思うのです。 私がそれだけつまらない人間と言われれば それまでですが。。。 どうぞ、みなさならばどうされるのか教えてください。

  • 結婚祝いを贈った友達から結婚祝いをいただかなかった

    こういうことをずっと思い続けてること自体、恥ずかしいことのような気はしてるのですが、どうしてもスッキリできないので相談させてください。(長文です。) 昨年、結婚したのですが友人を呼べずに親族のみでの挙式&披露宴を行いました。親しい友人には直接会って報告をしたりメールで報告をしました。報告のあと、一番親しい友人のみお祝い(品物と現金)をいただきました。式後、友人全員に結婚しましたハガキを送ったところ疎遠になっていた友人を始め数人からお祝いが届きました。 私の周りの友人はほぼ結婚しているのですが、親族のみで結婚式を行った人は一人しかいなくて、披露宴に呼ばれた友人でも(親族のみでの結婚式を行った友人にも)ご祝儀とは別に直接会ってお祝いの品物を贈ってきました。披露宴に呼ばれなかった友人にももちろん贈りました。 でも、私はお祝いを贈った友人のうち数人からお祝いをいただきませんでした。(そういえば、披露宴に呼ばれなかった友人からは内祝いもなかったような。私はもちろんお返しはしましたが。) 中には「今度、お祝い持っていくね~」と言いながら遊びに来たときは急に来て手ぶらでした。もちろん、それっきり連絡ナシのままです。 お祝いが欲しいみたいに聞こえるかと思いますが、そうではなくって、私にとっては大事な友人だと思ってたのに相手はそうとは思ってなかったのかな…と思ってしまっているのです。 もし、披露宴で友人を招待できていたら違ったのでしょうか? どうしてもその友人たちの気持ちが伝わらずすごく寂しい思いをしています。私が間違っているのでしょうか。。。そもそも、そういうものなのでしょか??気にするところではないのでしょうか?? (ダラダラと長くなってしまいすみませんでした。)

  • 年賀状で結婚報告があった人へのお祝いは?

    私はわりと若くに結婚したので自分の披露宴に出席してもらった友人たちは当時全員独身でした。 その後、彼女達が結婚したとき、 (1)披露宴に招待されたら、3万円のお祝い (2)披露宴をしなかった(招待されなかった)ら、1万円のお祝い をしてきたのですが、 (3)年賀状のみのつきあいになり、年賀状で結婚報告があっただけ という人がいます。 (3)の場合は、どうすればいいと思われますか? お恥ずかしいのですが、友人が(2)のパターンで結婚することになり、そういえば(3)の人にお祝いをしていない。これってまずいのでは?と心配です。(>_<)

  • 結婚のお祝いについて

    こちらのカテゴリーでよかったのか、わからないのですが・・・。 私は10月に挙式・披露宴です。 そして、私の彼の友人(Aさん)が私達の1週間前位に、挙式・披露宴をします。 私の彼は、Aさんの披露宴には招待されてはいませんが、 彼の方は、Aさんを私達の披露宴に招待しています。 Aさん自身の結婚式から日にちが近いので、 終わってはいますが、何かと忙しいとも思い、招待するのも申し訳ないかなと思いつつも 事前に連絡し、招待状を送ったところ、喜んで出席するというお返事が返ってきました。 私と彼は、Aさんの結婚もお祝いしたいと思っています。 このような場合は、私達の披露宴に来てくれるのも考えて やはりAさんには、Aさんの式の日の前までに、 3万円のご祝儀という形でお金を贈る方がいいのでしょうか? それとも、普通に結婚祝いということで、1万円ほどと何か品物などを贈った方がいいのでしょうか? どうするのがいいのか、よくわからなくて・・・。 ご意見よろしくお願いします。

  • 結婚祝いのお返し

    昨年入籍し、色々事情があったため式も披露宴もあげてません。 年賀状にて入籍の報告をした友人から先日結婚祝いとして1万円を頂きました。 しかし、その友人が結婚した時には式も披露宴も呼ばれてなくだいぶ経ってから結婚の報告を受けた為にお祝いを渡しそびれてしまって何もしてあげれてません。 通常なら半額の5千円くらいでお祝いのお返しをしたらいいんでしょうが、私のほうが何もしてあげてなかったので1万円くらいのお返しをしようと思います。 皆様のご意見をお願いいたします。

  • 結婚のお祝いを聞かれたら何て答えたら良いですか?

    昨年の6月に入籍して、挙式披露宴を今年行う予定です。 日程は未定で今二人で挙式会場を探しているところです。 友達に挙式披露宴は行う予定だけど、まだ未定と入籍当時聞かれて答えています。 そのときもお祝い何がいい?と聞かれた時に上記の事を話しました。 先程その友達からメールが来て、遅くなっちゃったけどお祝いリクエストを聞かれました。 その友達の挙式披露宴や出産後(お子さん2人の時にそれぞれ)会いに行って お祝い渡していますが、 結婚祝いをくれるって事は挙式は出ないという意思表示(?)なのでしょうか? それとも結婚お祝い&出席してくれるのでしょうか。 素直にリクエストに答えていいのか、何て返事していいのかわかりません。 どう思いますか?アドバイスお願いします。

  • 結婚のお祝いについて教えてください

    大学時代の友人が結婚します。教会での挙式で披露宴は身内でこじんまりと行うので挙式だけは気軽に見に来てと言われています。 お祝いは現金の方がいいのでしょうか?それとも品物の方がいいのでしょうか? 結婚披露宴に出席する場合だいたい3万円くらいお祝いに渡すのですがこういうケースは初めてです。あまり高額なお祝いをするとかえって気を遣わせてしまうのではないかとも思います。 アドバイスお願いします。

  • 結婚祝いの返しはどうすればいい?

    娘が先日入籍して結婚しました。入籍しただけで披露宴はしていません。娘の祖母(つまり私の母)から結婚祝いをもらいました。披露宴をしたらその時に引き出物などでお返しのようなことができますが、披露宴もする予定がないので、祝をもらいっ放しにしておいていいものなのかどうか、迷っています。祝の半額ぐらいは内祝いとかで渡した方がいいのでしょうか。どなたか教えてください。最近、披露宴をしない新婚が増えてきたので困ってます。ちなみに、祖母からの祝いは10万円でした。

  • 結婚祝いの内祝いについて

    数日前、友人から結婚祝いをいただきました。披露宴に出席してもらう場合、引き出物が結婚祝いのお返しになるから、それとは別にお返しする必要はないというのをネットで見ました。 私はすでに身内だけで海外挙式を済ませているので、今のところ、披露宴をやるかは検討中なんです。どちらにするかは1ヶ月以内ぐらいには決めようと思ってます。 ちなみにその友人には、年賀状に披露宴やるかもしれないのでそのときは来てね、という感じで伝えてあります。 そこで、とりあえずお礼の手紙を出して、披露宴をやるか決めてから、披露宴をやらない場合はお返しをして、やる場合はそのまま・・としようかと思ってますが、これで大丈夫でしょうか? 手紙を出して、間を空けて内祝いを贈るのもなんか変かな、と思うのですが。 それとも、この場合は披露宴は関係なくお返しを贈ってしまった方が良いのでしょうか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう