- ベストアンサー
政治家に若い人がいないのは何故?被選挙権をもっと若くしてほしい。
20歳で被選挙権を得られるように、 法律を変えてほしいのですが、 どうやったら変えてもらえますか? 手段がわかりません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
署名活動をして、一定数が集まれば、請願すれば良いでしょう。 日本国憲法第16条 何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。 請願法(せいがんほう、昭和22年3月13日法律第13号)とは、請願を行う権利・手続に関して規定する日本の法律。全6条の比較的簡素な法律。日本国憲法第16条に規定される請願権の実際の運用に関して規定する法律であり、同憲法の施行と同時に施行された。 請願に関しては、住所・氏名を記載した文書によってなされるべきことを指定し、適式な請願に対しては関係機関に対して誠実に処理する義務を負わせているほか、請願を行ったことによって請願者が差別待遇を受けることがないことを規定している。 請願法 第一条【目的】 請願については、別に法律の定める場合を除いては、この法律の定めるところによる。 第二条【請願の方式】 請願は、請願者の氏名(法人の場合はその名称)及び住所(住所のない場合は居所)を記載し、文書でこれをしなければならない。 第三条【請願書の提出先】 1 請願書は、請願の事項を所管する官公庁にこれを提出しなければならない。天皇に対する請願書は、内閣にこれを提出しなければならない。 2 請願の事項を所管する官公庁が明らかでないときは、請願書は、これを内閣に提出することができる。 第四条【請願書の移送】 請願書が誤つて前条に規定する官公庁以外の官公庁に提出されたときは、その官公庁は、請願者に正当な官公庁を指示し、又は正当な官公庁にその請願書を送付しなければならない。 第五条【請願の処理】 この法律に適合する請願は、官公庁において、これを受理し誠実に処理しなければならない。 第六条【差別待遇の禁止】 何人も、請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。
その他の回答 (4)
- pri_tama
- ベストアンサー率47% (678/1421)
回答にはなりませんが、一言よろしいでしょうか? 個人的には衆議院の被選挙権25才は丁度良い年齢だと思いますが…。 最近は大学等へ進学する人が半数以上ですので、25才だとちょうど質問者さんも重要だと考えている教育が完了し、十分かは兎も角、社会の一員としての経験をつんでいる事になります。(三年間節約して真面目に働けば、供託金の300万円程度は貯金できます。) 25才で立候補する方が少ない現状で、被選挙権を下げる事により得られる、ポジティブな理由が無ければ世論は喚起されないと思いますよ。(供託金問題は考慮されてしかるべきだとは思いますが。まあ当選すればお金は帰ってくる訳ですし…。) 例が良くないですが、理由があれば、刑事罰のように対象年齢の切り下げも。 海外でも、被選挙権が選挙権より若干高めに設定されている国が有るので、日本だけが特殊とも言えませんし…。 アメリカ 連邦下院議員25才 フランス 被選挙権23才 イタリア 被選挙権25才 大韓民国 被選挙権25才 中華民国 中央民意代表(立法委員)23才 トルコ 被選挙権30才
お礼
ま、 今の被選挙権に不満かどうかは、個人の価値観もあるので・・・ ただ、供託金だけは絶対に納得できませんから、変えます。 そっちが重要ですね。
なぜ20歳なのですか? どうせなら日本国籍を持つ人、つまり全員でよいじゃないですか。 いっそのこと国籍も撤廃してしまえば。 あなたの「20歳」の基準が分かりません。 「20歳が成人だから」というのなら、その「20歳になったら成人」と規定しているのもまた法律なのですよ。
お礼
深い意味はないですよ。 全員だと、被選挙者の乱立を招くし、思想の混乱を招きます。 (それも面白い気もするけど) そうですね。 18歳でもいいかな? 16歳だとまだ早いかな・・ なんて思っていたのですが、 今の日本の教育制度が悪くて、政治に対する勉強が足りてないんですよ。 だから、教育法の改正が先です。 それに伴って、被選挙権は可能な限り若くできるでしょう。
年齢だけが障害ではありません。 日本では異常に高い供託金制度があります。衆議院や参議院の選挙区選挙に出るには300万円必要です。ある一定の得票を得られなければ、そのお金は没収されます。ですから家が大金持ちとかよほどのバックボーンがなければ、立候補さえできません。一介のサラリーマンが仕事を辞めて選挙にでるなど、今の制度では夢のまた夢です。 今の政治に不満や改革したいことがあっても、投票することしか選挙に参加できないのです。 欧米の先進国では供託金制度がないか、あっても数万円ですので、やる気さえあれば高校生でも選挙に立候補できます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%9B%E8%A8%97%E9%87%91
お礼
供託金制度、恥ずかしながら初めて知りました。 こんなの習わないし、クソ、無駄な教育ばかりしやがって。。。 しかも、日本は異常に高いですね!! なぜ?ですか? おかしい。 これじゃ、世間しらずなボンボンか、金で大学に入った視野の狭い学歴マンだけが政治家になるじゃないか。 おかしいなー。 変えるべきです。 やってやる。 ありがとうございます。 ふー大変だな。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
相当厳しいと思います。 被選挙権を引き下げる考えに付いての議論を聞いた事がありません。 完全な少数派です。 変えるには、法律を改正するしかありません。 まず、志を同じくする方を集め、 一緒に署名運動を行ってはいかがですか。 相当反響があれば、その機運も高まると思います。
お礼
>まず、志を同じくする方を集め、 一緒に署名運動を行ってはいかがですか なるほど! 署名運動ですね。 何人くらい必要かな・・? そして集めた署名は、どう使えばいいのですか? どこに提出すれば?
お礼
ありがとうございます!