• 締切済み

ハロゲンの除去方法について

高分子系ゴム中に含まれているハロゲン化合物の分離方法についていい方法があれば教えて下さい。除去の水準は数%含まれている状態から1ppm以下まで除去したいと考えていますが、いい方法が見つかりません。どなたか効率的な方法をご存じの方教えてください。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.1

ゴムホースや板状の物から、ハロゲンを物質を除去する方法ですか? 溶剤に漬け込んだり、真空乾燥機で高温乾燥で抜けませんか。 ただ疑問が有ります。 ゴム劣化したりするかも?? ハロゲンの含有が、ppm代まで減少したのは、そうやって測定してますか?? 参考までに 何でハロゲンを抜きたいのでしょうか?? 教えてください。 不都合なことの方が多いはずですが??? 違うゴムの種類に変更はできないの??

yyuckey
質問者

補足

ゴムは形状に加工する前の原料ゴムです。ハロゲンの測定は元素分析又はゴムをプレッシャークッカーにかけて抽出された水中のハロゲンをイオンクロマトグラフィで測定しています。ゴムの種類は変えることができません。理由はその種類のゴムが目的の物質だからです。ハロゲンを抜く必要がある理由は、当該ゴムを目的の用途に用いた場合に微量含まれているハロゲンが最終製品に悪影響を及ぼすからです。回答になってないかもしれませんが宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 高分子の除去方法

    分析の前処理について困っています。 液状の合成高分子(溶質:アクリル系 溶媒:酢酸エチルやケトン類、トルエン等)中に含まれる数十~数百ppmの不純物をHPLCで定量分析したいと考えていますが、HPLC分析を行うのに出来るだけ高分子を除去したいと考えております。(カラムの寿命や再現性のある分析を行うため) 一般的にはサイズ排除クロマトグラフィーによる分画後HPLC測定を行うようですが、出来るだけ簡便(フィルターでの除去等)に行う方法を探しています。 どなたかご存じないでしょうか? よろしくお願いします。

  • セレンの除去方法

    排水中の溶解しているセレン(Se)の除去方法について知見をお持ちの方、ご教示願います。 濃度は5ppmを放流基準内に納めたいと思います。

  • t-ブタノールの除去方法

    工業レベルで有機溶剤を取扱っていますが、含水系のTHF/t-ブタノール/トルエン中のt-ブタノールを効率よく除去(除外)できる方法はないでしょうか? 現在は、化学反応を利用して除去しています。しかし、効率が悪いです。また、精留分離も出来なくはないですが、共沸成分のため水が切れるまで除外する留分が多く、THF/トルエンのロスが多く困っています。 組成は、 水/THF/t-ブタノール/トルエン=約0.1~0.05/65/0.5/34% です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • DMSOの除去について。

    現在、植物の抽出物を使用して 実験を行っていて、 得られたサンプルをDMSOに溶解して 活性試験を行っています。 活性試験の結果を基に 活性を示す化合物の単離も目指しているのですが 量が少ないサンプルについて 一度活性試験のために DMSOに溶解したサンプルを NMR解析に使用したいと考えています。 DMSOを除去する必要があるのですが DMSOはどうやって除去したら良いでしょうか?? 沸点が高いので エバポレーターで除去するのは難しいな… と思い、今現在は凍結乾燥を視野に入れているのですが 他に何か、良い除去方法をご存知の方はぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 衣服着脱時の静電気除去

    介護の仕事で20人くらいの方の着替えをさせてるんですが 静電気に困ってます 手首に巻く静電気除去のゴムみたいなやつをしてますが効果がみられません オススメあったら教えてください ゴム手袋もたまにしますが見栄えも悪く効率も悪くて…

  • 半田除去方法について

    薬品で半田Bamp除去をふっ酸+酢酸で試してみたのですが、アルミPADまでやられてしまいました。半田のみ除去する方法をご存知の方、教えて頂けないでしょうか?

  • 食べ物に湧いてくる虫の除去について

    食べ物の残りカス等に湧いてくる小さな虫がいますよね? できるだけ出さないようにゴミの捨て方等に気を配っているのですが、一匹も出さないことは中々難しいです。 複数出現した場合もあり、一匹一匹潰してくのも非効率ですので、効率よく除去可能な方法や駆除商品をご存知でしたら、お教え頂ければ幸いです。

  • OHラジカルを“安く”発生させる方法を教えて!

    OHラジカルを“出来るだけ安く”発生させる方法を教えて下さい。 目的は、高分子有機化合物(=汚濁物質)を含む排水の低分子化と、汚濁物質そのものの分解(=水と炭酸ガス)除去です。 発生方法としては、水や過酸化水素水を基質にし、触媒に2価の鉄化合物、紫外線照射、電圧をかける等、・・・を見つけました。 しかし、方法によっては、発生量が少なかったり、汚泥が新たに発生したり、と、費用対効果について明確な回答が得られません。 どなたかご教授頂ければ、幸いです。

  • メチルオレンジのこびりつきを除去する方法

    化学系の質問です。 分析系の会社に勤務する者です。フェノール類化合物の分析過程で 試料を蒸留操作する時、蒸留フラスコの内壁に硬くこびりついた 付着物が残ることがあります。おそらく試料内の有機物と添加する メチルオレンジが試料水面の蒸発時にくっついてしまうのだと 思います。この付着物をなるべく簡単にしかも手軽に除去できる 方法をご存知の方、何卒ご回答頂ければと思います。特に同じ業種の 方がいらっしゃれば幸いなんですが...宜しくお願い致します。

  • 含浸した油の除去方法について

    現在、使用している部品が下記のようになり困っています。 よい洗浄方法はありますでしょうか? 【状態】 無数に開いた穴のプレートに油が染込んでしまい、常に油が表面上に付着している状態です。(イメージでいいますと、無給油ブッシュの状態) 超音波洗浄・有機溶剤・中性洗剤等で洗浄していますが、完全に除去することができません。 効率のよい、洗浄方法がありましたら教えていただけませんでしょうか?