• ベストアンサー

上司を左遷させる方法を教えて。

直属のお馬鹿課長をなんとか失脚させたい。 技術の部署であるが、この上司全く理論がない。 あやしいへ理屈で机上の空論を始める。 技術屋はあくまで自分の目で確かめないといかんと部下が言うことにも耳をかさない。適当に図面を描いてはミスをする。 むろんそんな会社の体制がいかん。でおわってしまうのだが・・・。 どうしたらいいでしょう。

  • 9766
  • お礼率52% (601/1143)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#415
noname#415
回答No.2

あなたの課長に対する評価は、他の同僚も「その通りだ」と同意していますか? 会社の人事システムは、年功序列ですか、それとも成果主義(実力主義)ですか? あなた自身が、他の部署でもやっていいというお考えはありませんか? フツーは上司を代えると云うことは組織上できません。特に部下からの直訴で一々上司を配置転換していたら会社になりません。 そのダメ課長は次にどこへ行くのでしょう? また次に来る新しい課長がもっと非道い人だったらどうしますか? その課長があなたに深刻な害をなさないのであれば、我慢するなり、無視するなりで、謐かに時が過ぎるのを堪えるべきです。 その課長も、それなりの事由があって昇進したのでしょうし、事を起こすと、その課長を贔屓にしているその上の人たちから疎まれることになり、ヤブヘビです。 どうしても堪えられないのであれば、同僚を巻き込んで革命を起こしてみては… 不倫とか横領とかのかなり深刻なスキャンダルを仕掛けるとか… そして敗(やぶ)れた時は潔く次の職場を捜しましょう。

9766
質問者

お礼

他の部署ですか。 全くその考えはありませんでした。 自分がこの課を支えているんだ位の考えでした。 考えてみます。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

上司への補佐・意見具申も社会人としての能力なのでは。うちの会社にも同じような人がいますが、私は逆にそういう人を自己アピールする材料として利用しています。あなたはあなたの仕事を淡々とこなし、人事にはあまり口を出すべきではないかと。

9766
質問者

お礼

人事にはあまり口を出すべきではないかと。 たしかにおっしゃる通りですが・・・。(言いたくなるんです) ありがとうございます。

  • hguy
  • ベストアンサー率21% (20/95)
回答No.4

僕の場合ですけど、まず直接言いましたが当然反論され、その人の上司に話をしてその人は会社を辞めました。僕の場合、それ以前に次々に有能な人たちが会社を去ってしまうということがあったので、説得力があったんやと思いますし、上司の上司に信用があったことがおおきかったと思います。あなたに実力、人望、覚悟があり会社のためになるのなら、直訴してみるのもいいでしょうが、必ずリスクは伴います。今まで以上に仕事はがんばらないといけないと思うし、(会社の人事にケチつける訳ですから)その課長を推薦した人の顔もつぶす訳だしね。敵は増えますよ多分。反会社的行動をとる訳ですから、覚悟が必要です。

9766
質問者

お礼

”次々に有能な人たちが会社を去ってしまうということがあった” まさにそのとおりです。 ”実力、人望、覚悟があり会社のためになる” 自分では有ると思ってますが・・・。 覚悟が必要ですね。 わかりました。 大変勉強になりました。

  • nobor3
  • ベストアンサー率16% (68/404)
回答No.3

本当にそういう人が課長で、いつまでもそのまま居られるような会社なら、かなり危ない会社だと思います。 転職を考えた方がいいかもしれませんね。

9766
質問者

お礼

”転職を考えた方がいいかも” やはりそうなのかも・・・。 考えます。

  • LITHRONE
  • ベストアンサー率29% (37/125)
回答No.1

まず課長がダメである事を、部長・次長に報告しましょう。そして、部長・次長の口から、9766さんの名前は出さずに「お前は部下から信頼されていないぞ」とダメ課長に言ってもらいましょう。部長・次長が現場の人間を大切に思っているなら、きっと対処してくれるでしょう。(もちろん9766さんが部長・次長に信頼されている事が必要です)

関連するQ&A

  • 全く信頼できない上司とのつきあい方

    全く信頼できない上司とのつきあい方 ある部署の課長をしています。直属の上司(部長)なのですが、「あれどうなった?、あれ」と全く理解していない仕事をさもわかったように聞いてきます。 説明してもわからないだろうから「順調です」と適当にはぐらかしていますが、進捗管理もできない上司をもって話をしている私を見て直属の部下もモチベーションが下がりっています。 「年取って、ああは成りたくないし、給料が私の倍なのは納得は行かない」と部下は言います。 私も、内心はそう思いますが立場上「まま、役回りだから・・・」とわかったようなことを言ってはぐらかしていますが、限界に近いです。 私は、上に対してどのような態度で臨み、部下に対してどう説明すれば良いのでしょうか?

  • ちょっとお馬鹿な「机上の空論」

    過去に御自身が考えついた、ちょっとお馬鹿な机上の空論 どんなのがありますか? 例)私は・・・ 例えばAさん主催の合コンで、Bさんと知り合い仲良くなります。 次にBさんに合コンを開いて貰い、Cさんと知り合います。 これを続けて、D・E・F・G・H・・・・・・と続けて行けば!! いつか必ず「石原さとみちゃん」と合コンが出来ると思います(笑) ※机上の空論・・・頭の中だけで考え出した、実際には 役に立たない理論や考え

  • こんな上司の対処方法についてアドバイスください。

    私の上司である課長のAさんが非常に厄介で困っています。 私だけでなく他の部下も同じ状態に陥っています。 例えばですが、体調不良で会社を休むとき、朝一で職場にAさんに電話すると、 「お大事に」とか言ったり、百歩譲って「了解」と返すのが普通と思うのですが、 電話越しに「(君は休むだろうが)○×の件は予定通りに進んでいるんだろうな?」 などとたたみ掛けてきます。 (話を盛るようですが、こういうのって、電話を録音すれば訴えられるのではないかと・・) 前後しますが、私の職場はいわゆる研究所で、仕事を進めるに当って専門的な知識・技術が必要とされる部署です。 私の課には、その知識なり技術が備わった、定年間近の部長クラスの人はいるのですが、 課長クラスの年代がぽっかりと空いて不在だったため、誰かを埋めなければならなかったというのが経緯で、 他の部署で余っていた(?)Aさんが当てはめられたという訳です。 しかし、先ほども書いた通り、専門的な知識や技術が必要とされる職場において、 私の課に合致するそれらをAさんは持ち合わせておらず、(Aさんは違う分野からやって来た) それならそれで、部下のいうことに耳を傾けてくれたら大きな問題にならないのですが、 このAさん、世間で言うところのいわゆる「管理したがり屋さん」なのが厄介で困っています。 部下がこういう風に仕事を進めたい、或いは進めたほうが良いと言っても、 このAさん、人の言うことを素直に聞けない「屁理屈屋さん」でもあるため、 基本的には何かしら難癖を付けてきて、案件が正しくない方向へ発散してしまいます。 また、仕事の進捗も滞るという負のスパイラル状態です。 冒頭に書きました通り、部下の全員が困惑しており、 部下が仕事を正しい方向へ進めるイメージは持っていても、  ⇒ 何かしら意見される or 難癖を付けられる   ⇒ どうせ嫌な気分になるだけだから部下は皆、何も言わない    ⇒ Aさん自身は「管理したがり屋さん」なため、仕事の進捗が滞っていると怒られる     ⇒ 余計に部下が委縮する といったパターンです。 一番良いのは、部長BさんがAさんにバシっと注意・忠告してくれることなのですが、 Bさんも気付いてはいるのですが、基本的に「事なかれ主義」は人なので、 Aさんに対しそのような行動を取るような場面はあまりありません。 要するにこのAさんは、正しくない事を言い張っていても、誰もそれを忠告してくれない、”裸の王様”状態でもある訳です。 今春、このAさんとのそりが合わずに同僚が一人辞めてしまいました。 こんな最悪な職場ですが、Aさんに対し、どう対処すればよいですか? アドバイスをお願いします。

  • 自らの非を認めない上司

    うちの上司は自分の報告漏れやミスも部下の私のせいにします。 私が聞き間違っている、やり間違っていると言います。 細かな面倒な作業はすべて私に押し付け、 それに対して何か問題が起これば私のせいにします。 上司の上の人に上司が何かミスを指摘されたりしたときは笑ってごまかしています。 上司は他部署からは仕事のできる立派な人だと思われていますし、 上司の上の人にも信頼が厚いようです。 直属の部下である私に対してだけ厳しく横柄な態度を取ります。 先日、明らかに上司の言い間違いからちょっとした問題が起こりましたが、 そのときも私が聞き間違えていたからだという主張をし、 どうにかして私が悪いことにしたいようでした。 そのようなことが多々あるので、上司の上の人や同僚から見れば、 また私が怒られている、ミスをしている、間違いを犯していると映ります。 おかげで私の評価は悪くなる一方です。 直属の部下ではない他の同僚に対しては私の上司は とても優しくて理解があり、誰かがミスをしても「いいよいいよ」と言うので 何があろうと周りは上司の味方をしますし、上司に非があるとは思いもしません。 また、同僚や他部署の人が上司に何かしてあげたときには 上司はちゃんと「ありがとう」とお礼を述べていますが、 同じことを私が上司にしても無言です。 なので常に私は劣勢に立たされ、適当にあしらわれ、唯一の味方といえば、 私のポジションに以前いた、異動になった先輩だけです。 その先輩も私と同じ目に遭っているので 私の気持ちをよく理解してくれます。 先輩としてもその上司に対してどう接すればいいかわからなかったらしく、 気持ちは理解してもらえても私自身、そんな上司にどう対処すればいいかと あれこれ悩んでへとへとになってしまっています。 そこで質問なんですが、上記のような態度を取る上司には、 私はどう接すればいいのでしょうか。 辞めるとか、上司の上の人に相談するとか以外で、 何か良い対処方法があれば教えてください。

  • 各部署や人事におけるやるべき仕事について教えてく…

    各部署や人事におけるやるべき仕事について教えてください 部品製造業ですが、各部署や人事における仕事の配分が明確でありません。 教えていただきたいのですが。  ?受注をうけて現場に図面がおりてくる流れ(私の会社は図面が現場に流れてくる期間は3日から5日かかります。その間に製番取り・原価計算・材料手配・図面の整理も兼ねてです。図面の確認は生産技術課長・製造課長・製造部長の印鑑も押してようやく現場に下ります。)ペーパーリードタイムが長すぎるとの意見があります。この問題点もやるべき仕事が明確でないからなのか。  ?製品が完了したときのラインキーパー的存在はどこの部署で誰がすべきなのか、  ?そして以下の部署や人事のやるべき仕事は何なのかを教えていただきたいのですが。 製造部長・工場長・製造課長・グループ長・ 生産管理課・工程管理課・生産技術課・

  • 同期が上司になり、接し方をかえたら・・

    30代既婚女子です。 同期の男性が私の部署に配属になり、なおかつ私の直属の上司になりました。 その男性は口から生まれてきたような人で、口が軽く詮索好きで、以前から用事もないのにメールや電話をしてくるので困っていました。メールはアドレスをかえ、電話もでないようにしたらかかってこなくなりました。 既婚って知ってるのに、夜中に「今から電話していい?」などとメールしてきたり、夜や土日に仕事の用事だと電話してきたら、ほとんど雑談で1時間ぐらいは引き延ばされて切れなかったりしてすごく迷惑しました。 どこまで冗談なのか分かりませんが、子どもつくらないの~?避妊してるの~?などのように友達でも聞いてこないようなことをズゲズゲと聞いてきたり、聞いてもいないのにウチに泊まっていいよ~とか平気で言います。 詮索も厳しく、答えたくないようなことを適当にごまかしても、しつこくしつこく食い下がって聞いてきます。いいじゃーんおしえてよーなんて軽い言葉で人のプライバシーに踏み込んできます。 そういう人なので、それまではタメ口をきいていたのですが、同じ部署・直属上司になったんだし、距離を置く意味でも、敬語を使うようにしました。 そうしたところ、私が突然冷たくなった、オレ何かしたかなぁ?とか他の同僚に言っているみたいです。 また、他部署の仲の良い女性を使って、探りを入れてきたりもしはじめました。 上司だし、仕事は今まで通りやっています。 直接何か言ってきたわけではありませんが、私はただ普通の上司と部下として接したいだけです。 いまさらですが、上司になったんだし敬語にします、とか、お断りを入れたほうがいいのでしょうか?

  • 社内恋愛って

    社内恋愛で付き合っているコがいます。私(男・32歳)彼女(26歳)同じ部署で直属の部下になります。つきあって1ヶ月ぐらいになります。 直属なんで、仕事でいやな面をみると別れようかなって思ってしまいます。仕事のミスは目をつぶるとしても、彼氏なんだから・・・みたいなものが態度に出ていて、困ってしまいます。 プライベートと区別しなければいけないとはわかっているんですが、部下上司という関係で冷静に見た場合に??と思うような言動があったりということがあります。 正直疲れてしまいます。 完全に割りきっていますが、困惑してしまうことがあります。 あまり冷たくしても、仕事が終わってから会っても尾をひいてしまいます。 どのようにしたらいいいのかわかりません。

  • できない上司

    メーカー勤務です。7年位前から、技術部門でダブついてる中間管理職を徐々に業務系の部門への異動させる動きが始まりました。 今回は、そんな中で3年前に異動してきた上司についての相談です。 彼は、元は技術系部門のエンジニアで係長職。年齢は47歳位。 現在は畑ちがいの業務経理の係長職で、自分よりも業務経験が上の部下達を指導しなければならないとゆう、客観的にみると、少々気の毒な立場の人です。 新部門での仕事は、簡単に言うと、取引先への提出書類などの<会社としての最終チェック>をすること。社外への対応方法についての判断も含みます。(ISO10000シリーズ取得の関係で役職別の承認権限に細かい内規あり) ですが、異常なほどチェック能力が低くミスの嵐。同じミスの繰り返し。 判断がメチャクチャで矛盾する指示もしょっちゅう。自身がないため部下に判断させようとします。 ここまではありがちな話でしょう。 驚くのは、クレームが表面化した場合の対応。 自分が指示した内容も、すべて部下のせいにし、自分のミスは一切認めないこと。部下を人前でののしっる上に、激しく恨み嫌がらせをします。 部下を恨むのも、単なるパフォーマンスでなく、恐ろしいことに<本気>です。 特に、部下がミスを回避しようと上司に進言をし、上司が進言を無視した結果、トラブルに至った場合が最悪です。部下に始末書を書かせる際は一時間以上でも背後に張り付く陰湿さ。 また、チェック能力は低劣ですが、部下へ責任転嫁するテクニックは卓越。 勤務中の時間の殆どを、責任転嫁と、周囲の同情集めに費やしてるといっていい程。 上司はエンジニア職のせいか非常にプライドが高く、解らないことを上司や同僚に教えてもらおうというな姿勢がありません。なので今のままではミスが減ることも期待できそうにありません。 このような上司と出会ったことのある方、うまい付き合い方をご教授ねがえないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 (補足) 自分には理解しきれない<不気味な存在>なので、人格が伝わるよう特徴記載します。 (上司の行動特徴) 一見すると柔和な感じで、他部署や上司のうけはいい 上司には一切反論しない 解らない、知らないといわない トラブルに気付いても自分から反応しない 顔立ちは整っている (部下に対して) 自分はスーパーマンじゃない 勝手に君が判断しなさい(トラブル前) なぜ相談しなかったんだ(トラブル露見後) 上司に判断を求める前にまず、君の考えを言ってみろ(上司の決済権限事項について) 責任感があれば人間はミスをしない

  • 陰湿で怖い上司との向き合い方について

    入社して11年目、それまでも癖のある上司であると思いながらも、頼りになる存在として尊敬してきました。 ところがここ1~2年、いじめとかではありませんが、自信家でプライドが高く陰湿で近寄りにくくて怖い言動や態度に拍車がかかり、直属の部下である私の神経はボロボロ、心療内科にも通院を始め、不安症であると診断されました。 自意識過剰かもわかりません。 ただ、大きな仕事のミスをしたとか、勤務態度が不真面目であるといったことはありません。 私の所属する部署は、私と上司ともうひとり(10歳以上年上)の計三人。 話し相手になる同期も居なくて、同僚も歳の離れた全く別の部署の人(彼らも私の上司の前では引き気味ですが)、相談する相手は心療内科の先生のみです。 こんな、陰湿で恐怖感があり自信家でプライドが高く自慢好きな上司とどうやって向き合って行けばよいか、真面目に悩んでいます。 具体的なアドバイスやご意見をご教示ねがいます。

  • 上司の誘いを断りたい

    前回の質問の続きです http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5172190.html 報告書を提出しました。幸いにもお咎めなしですみました。 数日後、直属の上司から女の子のいるお店に飲みに行こうと誘われました。予想するに、報告書を読んだ上役から上司に「キミのとこの社員教育はどうなっとるのかね」みたいな旨のお叱りを受け、慌ててフォローらしきことでもするつもりだと思います。女性に慣れていない部下に女性に慣れさせるために誘うというより、上役の顔色うかがいか管理教育のミスの返上と見受けられます。この上司も部署の飲み会で皆に混じって自他分をバカにしていました。童貞ということについて「この顔でまだ少年か。いや、この顔だからずっと少年なんだな」と言い放つぐらいです。この上司は大嫌いです。 本音を言って断りたいんですが、それだとまた問題にされそうなので何とかカドが立たずに断る方法はあるでしょうか?

専門家に質問してみよう