- 締切済み
- すぐに回答を!
VAIOノートのPCカードスロットが何も認識しなくなりました
VAIOノート PCG-R505r/GK のPCカードスロットが何も認識しなくなりました.無線LANカードを入れていたのですが、あるときランプがつかなくなり、その後他のカード、コンパクトフラッシ+アダプタもなにも認識しなくなりました。 さて、ソフトの問題か、ハードの問題かそれもわかりません。どのような手順を踏んで、対応すればよいのでしょうか。ハード的に壊れたとすると修理はメーカでしょうか。
- akanuma
- お礼率7% (3/39)
- 回答数1
- 閲覧数129
- ありがとう数2
みんなの回答
- 回答No.1
- cyobin_man
- ベストアンサー率24% (298/1216)
まだ見てましょうか? 私には手におえませんが、 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&board=1835067&tid=2ua4la4bfa5na1bca5ha4n3j0bbda4mfdbdq&sid=1835067&action=m&mid=1 ここに相談すると結構なお返事が返ってきます。 気が向けば おためしを。
関連するQ&A
- ノートPCでPCカードを二つ使いたい場合
VAIOノートのPCG-R505V/BD(WinXP、1GHz)という機種を使っています。そろそろ無線LANというのを使ってみたいのですが、PCカードスロットはUSB2.0インターフェースで使ってしまっているので、無線LAN用のカード(?)を差し込むところが足りません。ノートPCのようにPCカードスロットが一つしかない機種で、USB2.0インターフェースカードをを使いつつ無線LANを使用することはできるでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスください。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- PCカードスロットの認識
IBMノートPCで、 アダプターと取り付けてファイルを読み取ろうとすると、 読み取れません。(認識してくれない。) PCカードスロットのプロパティを見ても、 ちゃんと取り付けているのに、ソケット「空」と出ます。 どのような原因がかんがえられますでしょうか? 急いでいます、どなたかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- PCカードスロットの使い方について
PCカードスロットについて聞きたいのですが。 私は、NECのノート LW450J/1 を使っています、 PCカードスロットの上段(ソケット2)にLANカードを挿して使用していまして、今回 コンパクトフラッシュのPCカードアダプタを下段(ソケット1)に挿しても認識 されないです。(上段にはLANカードを挿したままです。) コンパクトフラッシュを上段に挿すとちゃんと認識されます、ドライバとかは 最初から無いのですが、下段は使用できないのでしょうか?
- 締切済み
- ノートPC
- PCカードをExpressCardに変換できますか?
無線LANでPCカードを使いたいのですが、使っているノートPCにはExpressCardスロットしかありません。PCカードを取り付けられて、認識できるアダプタのようなものはありませんか?ちなみにExpressCardスロットは34&54スロットです。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- PCカード認識しない
OSはXPでPCカードはSANWAのADR-XMSAMP2です。 PCカードスロットにカードを差しても認識しません。デバイスマネージャーのPCMCIAアダプタを削除して見ようとしたのですが、削除の途中で動作が止まってしまいます。 PCカードを認識させるにはどうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- PCカードスロットの調子が悪い?
以前はBUFFALOの親機(WHR-G54S/P)と子機(WLI-CB-G54S)を使用して無線LANをしていました。 ところが、パソコンをリカバリを行った後、PCカードスロットに無線LANカードを差し込んでも、カードの電源ランプが点灯しなくなりました。カードは他のパソコンに差し込んだ場合は、電源ランプが点灯します。カードが壊れたとは考えにくいのですが、パソコンの方に原因があるのでしょうか?ちなみにパソコンは「VAIO PCV-W502B」でOSは「XP ホームエディション SP2」です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ノートPCの光学ドライブスロットにPCカード
タイトルのとおりですが ノートPC(R32)の光学ドライブの空きスロットに PCカードを増設できるようなアダプターは存在するでしょうか PCカードを2つ使うのですが 一つのほうはSATAハード接続用のもので つけっぱなしにしておきたいのです ちょうど光学ドライブが故障したのですが、 特に買い換えるほどの必要も感じないので 使用頻度の高いPCカード専用ののスロットに したいのです 以前、どこかで光学ドライブのスペースを 利用してハードディスクを増設するというような 製品を見た記憶があるのですが、もしやPCカードも 可能かなと思いまして 何かご存知の方情報お願いします
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 持っているPCカードのその後は・・・
新しく買おうと思っているノートPCには、Expressカードスロットのみしか付いていません。 今まで使っていたPCカードタイプのデバイスも、しばらくは使い続けたいのですが、Expressカードとの互換性はないですよね? そこで (1)Expressカードスロットに差し込んでPCカードを使えるように変換できるアダプタなどはないでしょうか? (2)PCカードデバイスをノートPCのUSB端子に繋げられるように変換するアダプタなどはないでしょうか? 自分なりにググってみましたが、PCカードスロットに挿してUSB端子を増やすカードばかり出てきてしまい、うまく見つかりません。 メーカー、製品、通販サイトなどご存知の方、また現在関東在住の為、秋葉原での目撃情報などもOKですので、宜しくお願い致します。
- 締切済み
- ノートPC
- PCカードスロットをつけるには
自作PCなので標準でPCカードスロットが無く、付けたいと思い、 kakaku.comなどでいろいろ探してもそれらしきパーツが見当たらないのですがなんというパーツ名なんでしょうか? また、マザーボードはIEEE802.11bやgに対応してないのですが その設置したPCカードスロットに無線LANカードを挿せばネットできますでしょうか?ルーター等はあります。 ご教授お願いします<m(__)m>
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- PCカードドライバ
こんにちは SDカードリーダPCカードを使用しているのですが、ドライバがうまく動きません。 PCカードにSDカードを挿して、PCスロットに挿すと自動で認識して、リムーバブルディスクになっていたのですが、今日やってみたところ、認識せず。 デバイスマネージャで、PCMCIAカードには「Ricoh R/RL/RT・・・R5C520 or Compatible CardBus Controller」となっていますが、多機能アダプタの欄に汎用多機能PCカードがあり、!マークがついています。 製品は、BUFFALO製RSDC-A PCはVAIOノート OSはXP-HOME-SP1です。 ドライバはOS標準なので、ダウンロードとか出来ないんですが、原因と対策ご存知のかたいたらアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- ノートPC