• 締切済み

なぜこの二人が戦争に導いたのですか?

作家の半藤一利は[文藝春秋]2006年6月号[昭和の陸軍 日本型組織の失敗]と題された座談会でこう語っているようです。 [服部卓四郎と辻政信が日本を太平洋戦争に導いたと言ってもいいでしょう。] なぜ、この二人(服部、辻)が太平洋戦争に導いたのですか? それほど、この二人は太平洋戦争に関して、重要なポイントを握っていたのでしょうか?

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • pbf
  • ベストアンサー率16% (49/300)
回答No.2

私もその号を買いました。服部卓四郎については作戦課長だったのでまだ納得しますが、辻政信は全然下っ端です。もちろん辻はさまざまな局面に大きく関わってはいますが・・。 大東亜戦争のシナリオを書いた軍官僚と言えばずばり、陸軍なら田中新一&服部卓四郎コンビ、海軍だと石川信吾というのが常識です。 政治家より官僚がこの国を操っているのは、今も60数年前も変わりないように思います。

noname#51386
noname#51386
回答No.1

服部卓四郎↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%8D%E9%83%A8%E5%8D%93%E5%9B%9B%E9%83%8E 辻政信↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%BB%E6%94%BF%E4%BF%A1 開戦時の参謀本部作戦部長は田中新一、作戦課長は服部卓四郎、作戦課兵站班長は辻政信。彼らは正に軍の中枢にいました。 服部も辻も功名心の塊で、しかも恥知らず。 敗戦後も責任を取って引っ込むどころか、表舞台に出てきました。 こんな奴らだから、自分ののためなら何だってやります。 また、こいつら弁も立つし、自信満々で喋りだすと、お偉方もその気になってしまうんですね。

rin00003
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 辻政信はいろういろ有名なので、ある程度は知っていましたが、服部卓四郎のことは、ほとんど知らないので質問させていただきました。 なるほど、この頃二人とも軍の中枢についていたのですね。 また田中新一は武藤章と対立するほどの根っからの主戦派らしいので、なんかすごい構図ですね。 まことにありがとうございました。

関連するQ&A

  • 太平洋戦争についてお薦めの本を教えてください

    読書好きなのですが、いまだ太平洋戦争の始終に関する 書籍を読んだことがありません。 児島譲の「日露戦争」のような感じの本ありませんか。 文芸春秋文庫で「完本・太平洋戦争」をかじってみましたが、書簡など資料の集成的感じで読破できませんでした。 ミッドウェイ攻防について女性作家の有名な本があった記憶があるのですが、こちらもタイトルわかれば教えてください。 戦後生まれとしては、せめて、正しく全貌を知っておきたいと思ってます。

  • 太平洋戦争の本当の張本人

    満州事変から太平洋戦争を開戦に導き敗戦を引き起こした本当の張本人は、誰ですか? 1.山本五十六 2.米内光政 3.杉山元 4.永野修身 5.関東軍参謀本部 6.大本営軍令部 7.大本営参謀本部の 辻政信 服部卓四郎 瀬島龍三 田中新一 のスーパーエリート軍人

  • ドラマ不毛地帯の主人公のモデル瀬島龍三について

    この前のドラマの「不毛地帯」の主人公のモデルといわれている瀬島龍三。太平洋戦争中は陸軍の軍人で大本営や参謀本部にいたようですが、何をしていたのでしょうか?服部や辻の子飼いだったのでしょうか?とても頭のよかった人間でしたが、優れていた人物だったのでしょうか? 瀬島の評価も宜しくお願いします。

  • 太平洋戦争中の軍事参議院。

    西浦進 元軍務局軍事課長からの聞き取り記録『昭和陸軍秘録』によれば、太平洋戦争中に数回開かれたそうです。 たとえ1回でもよいですから、いつ開かれて、どのようなことを決めたのか、項目だけでよいですから教えてください。 特に知りたいのは、陸軍の軍旗の扱いについてです。 よろしくお願いします。

  • 太平洋戦争初期の米英軍のヘルメット

    太平洋戦争初期に米英陸軍の兵士が使用していた「フライパン型」のヘルメットを販売している店舗は日本国内にありますか? できれば、レプリカでないものが良いです。 ご教示ください。

  • 日本帝国海軍と陸軍は折り合いがつかなった?

    この度、日本の太平洋戦争に関して質問させて頂いています。 太平洋戦争以前から中国に進出していた陸軍と、 太平洋戦争開戦に積極的ではなかった海軍が仲が悪かったと聞いたことがあります。 実際には太平洋戦争開戦に関して、陸軍・海軍はどのような意見があったのでしょうか。 また陸軍・海軍それぞれの上層部では勝利(または敗戦)についてどのような意見が持たれていたのでしょうか? 沢山のご意見をお聞きしたいので、ご意見お待ちしております。 どうぞ、よろしくお願いたします。

  • 戦争(太平洋戦争)を遂行する体制への疑問

     太平洋戦争に関する小さな文庫本を1冊読んだだけなので、誤解もあるかも知れませんが、当時の体制に、「これが本当に戦争をやっている国の体制だろうか???」という疑問が湧いてきました。  というのは、当時の日本の戦争遂行体制として、おおまかに、「軍令」としての大本営(統帥部:参謀本部と軍令部)と「軍政」としての陸軍省・海軍省が取り仕切っていたと理解しているのですが、総合的にとりまとめる組織・機関なり役職というものがはっきりしません。要するに国を挙げて国難に立ち向かおうという体制になっていなかったのではないかという印象です。それぞれがバラバラという以上に、むしろ対立していたのではないかという印象さえ受けました。国民にだけは、とてつもない大きな犠牲と挙国一致、一丸となってと押しつけておきながら。てめぇらなにやってたんだ、という印象です。言葉が汚くて<(_ _)>  私は、今のところ、統帥部とか、統帥権自体は否定しませんが、……まだ良く分かっていません。……統帥部の中の参謀本部と軍令部は対立していたという以上に連携がなかったような印象ですし、統括すべき天皇は、実質機能していなかったように思われます、そもそも天皇にそんな責任を負わせるべきものではなく、何らかの統括組織なり、役職が必要だったという気がしています。私のような軍事の素人には考えられないことですが、軍令と軍政を統轄する組織がない。何のための陸軍大臣、海軍大臣なのかも分からないし、総理大臣に至っては、戦争を遂行する組織の中でどんな位置にあるのかも分からないような存在だったという印象です。   物量の差だとか、情報力の差だとか、敗因はいろいろあると思いますが、この組織を見て、「これじゃ、戦争には勝てないわなぁ」という気持ちを持ちました。(T_T)誤解があったら指摘して下さい。  質問は、そもそも「戦争を行うための組織体制」というのはこんなものなのでしょうか???ということです。例えば当時の米国の体制だとかと比較しても、やはり、私の印象のとおり、異常だったのでしょうか???ということです。そして、異常だとすれば、何か歴史的な経緯があるのでしょうか???ということです。  また、ついでながら、現在の日本の組織(内閣や防衛省や自衛隊)は、防衛のための戦争を、一体となって行える体制になっているのでしょうか???なんか知りませんが、大臣も知らなかったという「日報」なども問題になっているようですが。ご意見を賜りたいという趣旨です。

  • 太平洋戦争を早く終わらす事ができなかった理由

    皆さんこんにちは。 昭和20年8月15日に太平洋戦争は終わるわけですが、 日本政府が勝つ見込みがないと、考えていたのは、 いつぐらいからなのでしょうか? そして、それならなぜもっと早く終わらす事ができなかった のでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 大東亜戦争期における、大東亜共栄圏や八紘一宇という理念の裏には、日本が

    大東亜戦争期における、大東亜共栄圏や八紘一宇という理念の裏には、日本がアジア諸国、特に満州、中国北部、そしてあわよくば中国全土を支配下に入れ、それを以てして同盟国のドイツとともに、東は日本、西はドイツが手に入れ、日本としてはその東洋諸国に無限に続く天皇の系譜を知らしめ、全世界にも天皇の権威を示す、という意図があると立花隆氏が文芸春秋かなにかで書いていたのを記憶しているのですが、当時の日本、といってもおそらく陸軍でしょうが、は本当にそんなことを考えていたのでしょうか?

  • 女性向けおすすめの月刊誌

    アメリカ在住の駐在員の妻です。会社から毎月500円前後の雑誌を購読してもらえることになりました。 毎日ヒマなので、文芸春秋のような読み物を探していますが、文芸春秋は団塊の世代向けで昭和っぽい内容のものが多いと聞きました。20~30代の女性向けで何かお勧めの月刊誌があれば教えてください。よろしくおねがいします。 好きな作家さんは、山本文緒、江国香織、乃南アサなどです。