• ベストアンサー

カタカナ発音

これは絶対つうじませんよ!って先生にもいわれましたが、舌が普通の 人よりも短いので、きちんとした発音が絶対に無理です。 段々落ち込んでいた時に「ファイト」を書いた聾唖の武田さんはカタカナに書いて覚えたと何かで最近読みました。彼女は黒人の人と結婚して子供もいます。発音はきいたことがありませんが、多分完璧ではないはずです。 一人で海外旅行なんて夢みていたのですが、やっぱりカタカナ発音 英語では危険でしょうか??といってもツアーではあまり行きたくない し・・・・

  • 英語
  • 回答数9
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • liliumau
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

日本人は発音が悪いというのは有名ですが、それでも通じている人は大勢います。 例えば、私の大学にはカタカナ英語で話す先生がいますが、 以前はアメリカの貿易会社で副社長をされていたそうです。 通じるか通じないかはまず音量だとネイティブの人に言われた事があります。 日本人は声が小さいのだと。 大きな声で言ってもらえれば、発音がおかしくても言いたいことは大体伝わるそうです。 余談ですが、インドやイタリアの方なんかは独自の言語のように英語を話します。 日本人の英語にも訛りがあっても良いのではないでしょうか? 「絶対通じませんよ」と仰っている先生にも伝わらなかった経験があるはずです。 発音が良いにこしたことは無いですが、まずは伝えたいという気持ちが一番。 1人で海外旅行、是非行ってみてください!

masami4493
質問者

お礼

お答えありがとうございました!段々ゲンキがでてきました。 本当にありがとうございます(^^)実は私の行ってるスクール にもバリバリカタカナ英語の先生がいるそうです。そのクラスは 発音も特に直さずに、通じるから大丈夫っていわれてるそうです (^^;;実際その先生は学会などでにも仕事で行っていて、 色んな国の人としゃべって、色々訛りはあるけれども、 意志の疎通はできるんだといわれてたそうです。 〔確かに先生は声がでかいです!!) それからアメリカ人の先生は大学でインドの先生に英語を 習っていてアクセントがはんぱなくくせがあるって いっていましたっけ・・今おもいだしましたが・・ 〔無声音が全部有声音になるそうです) どうしても発音に自信がないと、小さい声になってしまいますよね・・ 今日から治します! とてもいいアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#125540
noname#125540
回答No.9

#8です。コメントありがとうございます。 (他の人にもコメントしてくださいませね) 訛っても構わないのですが、とはいえ、発音練習してみるのも楽しいでしょう。 こんなサイトがあるようです。「英語・音の素」とか「Phonetics」とか。 http://fstc.hp.infoseek.co.jp/link.htm 口蓋図や発音記号を使うと便利です。 書店でチラッと見ただけですが、『英語耳』の本にも口蓋図が出てました。 英米人が日本語の発音を急に上手くできないように(オハヨゴザイマース)、 日本人が英語を喋ろうとしても急に出来るわけではありません(えくすきゅーずみー)。 それぞれ違う言語で違う音ですから、よくよくよく練習しないと口が動くようにならないです。

masami4493
質問者

お礼

沢山為になりそうなサイトを教えて頂きまして ありがとうございます。確かに私は聞くのと書く事に 比べると、発音練習の時間は極端に少なかった・・。 そうですね・・・あせらずにこつこつ練習していこうと 思います。再度お答えして下さって本当にありがとう ございます!! 

noname#125540
noname#125540
回答No.8

#7の方がおっしゃるように、ポイントを外していると通じないが、訛っていても通じる、と思います。 発音がそこそこ出来て会話も出来る人でも、ときには通じないことがあるそうですので、一度ぐらい通じなかったからといって落ち込まないでくださいね。 カタカナ発音で通じる場合もあれば、ちょっとのアクセントなどの違いで全然通じない場合もあるし、聞いている相手にもよるようです。 私はたいして喋れませんが、「発音は私より悪いけど、喋ることは私より喋れる人」がいます。 問題は発音「だけ」ではありません。 発音が良いに越したことはありませんが、良ければ通じるわけでもないし。内容を喋れなきゃ意味ないですから。 とはいえ旅行でしたら、発音や文法が完璧である必要はありません。 http://allabout.co.jp/study/english/closeup/CU20050826A/ 一人旅するなら、カタカナ発音より、もっと別の注意をしたほうがいいですよ(笑) 英語がペラペラで旅行している人のほうが少ないです。下手でも大丈夫です。 紙に書いて見せるのでも気合でもボディランゲージでも片言でもいいですが、「何かしら意思疎通するつもり」でないと困りますけれど。 難しいことを望まなければ、下調べすれば何とかなることが多いです。 でも「旅のトラブル」対策は考えてください。 (どうせ調べて行っても「あれ?」ということが出てきます・・・・) 個人旅行(特に一人旅)が危険なものになるかどうかは、英語の「発音」ではありません。 http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&PT=&from=&nsMT=&mt_opt=a&qatype=qa&c=942&ct0=932&ct1=942&ct2=311&st=all&tf=all&MT=%B8%C4%BF%CD%CE%B9%B9%D4%A1%A1%CC%B5%CB%C5&ct_select=1&c=942

masami4493
質問者

お礼

お答えありがとうございます。本当に・・私はロックという言葉が通じなかったのがすごいショックで した。しかしそのあとジョーンジェットといったら、あぁーって解ってくれたんです。(^^;;; たとえ用語で、沢山の単語がでてくれば、一つが通じなくても、じゃあ、こんな感じだ!って 次々言葉がでることって大事ですよね。旅行なら下手でも大丈夫ですね!アー早く行きたく なってきました〔笑)一度だけ、イタリア語ができる友達と旅行に行った時にスーツケースが こないなどのアクシデント・次の日も・・って大変でした。彼女もたしかにベラベラではなかった ですが、気合と真剣さで相手も一生懸命対応してくれていましたね。  しかし本当に旅のトラブルには注意しなくてはいけないし、自分では避けられないこともありますしね サバイバル英語!頷けるところばかりでした。gooの方はこれから一つづつ読んでみます。 とても参考になるHPもつけていただきました、ありがとうございます。歳とりすぎてから、あの時 外国いけばよかったなーっていわないでいいように、何とか年内に行きたいと思います!!

  • BearCave
  • ベストアンサー率20% (189/909)
回答No.7

完全なカタカナ発音では通じないのは確かです。LとRの差や、butとbatの差がまったく無いような発音では、相手が理解するのは大変でしょう。 でも、完璧なネイティブ発音でなければならない、というわけでもありません。日本人はどんなに努力しても日本語訛りは残りますが、ポイントさえ押さえていればちゃんと通じます。 練習次第で通じる発音は身に付けられますから、最初から諦めてしまうのはどうかと思います。

masami4493
質問者

お礼

発音矯正に500万ぐらいかける日本人もいるそうですね。  そうですね、やはり差がないようなものは本当にその前後 で沢山しゃべっていて、関連つけて相手が想像しやすい ようにしてあげるような努力も必要ですね。。。  ポイントですね。アクセントは本当に大切だなって思います。 身体的なことを嘆いていても仕方がないですよね。 ありがとうございました。

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.6

こんにちは。 世の中、困ったことを言う人がいるものですね。簡単なことさえ分からないというか、文字と言語のつながりって、それは、単なる約束事にしか過ぎないわけで、だいたい、本質的に音を表す表記なんていうものは、この世の中ありません。せめて、専門の仕事をしている人たちは、ソシュールの言語学の一文ぐらいは目を通しても良いと思いますが。 極端な例として取り上げられる、ブッシュマンの発音を、どの文字で表記できると思うのでしょうか?カタカナでダメで、IPAで出来るというのでしょうか?スペインの奥地で数キロの間をやり取りするという、歯笛も一つの言語だといわれますが、それをどう表記するというのでしょうか? 私たちは、それ(音声)を精密に表記することは出来ません。カタカナがいけないのではなくて、カタカナを日本語として読むからいけない、そんな基本的なレベルも分からない人が多すぎるようです。英語で書いたところで、英語として読まなければ、カタカナで書いたところで、おなじことです。 日本では、単に英語のカタカナ表記の一般的なルールが確立しなかっただけです。それだけの話です。舌を挟んで発音するとか、巻き舌にするとか、そういう話だけが一人歩きしているわけです。 言語の基本の音の再現というのは、舌ではなくて、「脳」が行うものです。似せて音を作りだすのであって、そこに意味と意思を持たせるものが、人の人たるゆえんだ思います。逆に、意思を持って相手に伝えようとする、そういうことが大事ではないでしょうか?オウムの鳴き声が、なぜ私たちに言葉として聞こえるのでしょうか?発声器官も違います。 お客が来たら、オウムが「いらっしゃいませ」と聞こえれば、それで、そのオウムの存在要件は足りるわけです。トラックの「バックします」が、「ガッツイシマツ」でも、要件が足りれば、それで済みます。 それと、もう一つ、ネイティブの教師の中に、"Do you understand?"を連発する人がいましたが、その人は大事なことを忘れていました。それは、相手の顔(顔色)を見るという最低限のコミュニケーションの原則を忘れて、言葉に頼ることでした。おそらく、その人には、日本人を下位に見るということが内心あったのかもしれません。 外国語は、異種文化のコミュニケーションの道具であって、私たちの思考言語には直接係わり合いを持ちません。その道具で以て、相手にいかに自分の意思を伝えるということだけです。 私の友人のように、中年で女一人で、語学もほとんど出来ないで度胸だけでアメリカを縦断する旅に出るというのは、無茶にもほどがありますから、それを知っていたら、絶対に賛成はしなかったのですが、まだ体力もあり、思い切りの良さもあり、一通りの警戒心を持って出かけるなら、問題ないと思います。

masami4493
質問者

お礼

お答えありがとうございました。ブッシュさんの話なるほどなって思いました(ガッツさんはうけました(^^;  私もコミュニケーションの前に完璧にちかい発音じゃない・・とという何か被害妄想にもにたような素晴らしくマイナスな思考に支配されていたような気がします。うちの先生は、そんな英語じゃあ 誰も聞いてくれないわよ!忙しいから誰も聞いてなんかくれないわよ!ってよくいいます。 ・・・それって性格の問題大ですよね(^^;;先生なりの叱咤激励なんですが、真に受けていました。 基本である、言葉はコニュニケーションの手段なんだって事が、いつの間にか逆になってしまっていました・・そんな思いで旅行にいったって楽しくないですね。(^^;;反省。 私の知り合いもアフリカ横断したんです。親しくないんですが、彼女は英語ができないって、最近っていうか、昨日しりましたーー40近くで行ったそうです(><)私はせいぜい一都市一週間です。普段どじですが、十分注意して出発しようとおもいます。 沢山のためになるお話ありがとうございました!

  • memalulun
  • ベストアンサー率11% (3/27)
回答No.4

返って舌が短い方が、口内空洞が大きくなるから、発音、発声きれいにできるんじゃないですか?きれいな声してると思うから大丈夫です。英語圏に行くんですか?イタリアとかフランスだったら、英語の発音どんなにうまくても、全く意味ないです。本当!

masami4493
質問者

お礼

あ、ありがとうございます(^^*ヨーロッパは高いしもう行くことはないと思います。 イタリアではフランス語で話かけられますね。びっくりしました。 田舎の方は特に英語は話さないようで・・。 英語の巻き舌風のはやはり苦手で、今習ってる先生からもRやL、あいまい母音を直せといわれています。 出来る範囲でがんばるしかありませんね(^^;;

回答No.3

カタカナ発音と舌が短い事とはなんの関係もありません。 カタカナ発音は日本語の発音で日本語にはない英語(英語に限った事ではありませんが)を発音しようとする、不細工な喋り方ですね。 日本語にない音をカタカナで表記しようとする事自体が無理な事で、日本人が外国語発音が苦手な要因の一番の原因です。 たとえば英語なら英語で発音するしかないのです。カタカナに置き換えて発音しようとするから、馬鹿みたいな「あ、アイアムジャパニーズ…うぅぅぅぅ…ええと、なんだっけ…」ってあほみたいなしゃべり方になるんです。さらに日本人は白黒人みたらオドオドして挙動不審になりますからね。笑いの種です。 英語の勉強するなら英語で覚えなければ「絶対に」無理です。 中国語勉強するなら中国でないと絶対に無理です。 例外的に日本語と発音形態が非常に似ているスペイン語はカタカナ発音しても偶然うまくいくこともありますが。 舌が短い、ってのは全く関係ありません。英語を母国語とする人に舌が短い人なんて当然多く存在しますので。

masami4493
質問者

お礼

(1-2行目)聞き返されます。子供の時お医者さんに言われました。舌の裏を切るということです↑ そのような治療も実際あります。 慌てて打っていました。誤字脱字お許し下さい。

masami4493
質問者

補足

関係がない・・のですか?そうですか・・・・私は日本語でもたまにききされちゃう位のレベルなんですが・・〔特にひとし)子供こお医者さんに診断されましたが、その時は今から裏を切っても遅いということでそのまま・・子供の頃は人前でしゃべるのも苦痛で、よく苛められました。英語の先生にもからかわれて、それから英語が大嫌いになったものの・・旅行は好きですし、ラジオで聞いて自分で勉強するようになってから最近楽しくなってきました。 基地の近くに住んでいたので、外国の人は見慣れています。話しかけられる事もありましたが、簡単などこどおのお店はどこですか?とか簡単なことだったので大丈夫でした。(まぁ発音は駄目だったと思いますが・・)見ただけでおろおろだけはありませんが、こちらから道を聞く場合は優しそうな人を選ぶでしょう。 「ファイト」を書いた聾唖の武田さんはご存知ですか??カタカナ英語で絶対に無理だといわれた事をなさってますが・・・。 でもカタカナに頼っては駄目だということはよくわかりました。 ありがとうございます。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.2

>やっぱりカタカナ発音英語では危険でしょうか?? 大丈夫です。機械のマイクに向かって会話するわけでは ないので、少々の発音の悪さは関係ありません。 逆の立場でどうですか。あなたは外国人がカタコトの日本 語しかそれも子音だらけの発音で話しかけてきたときこん なの日本語じゃないと拒絶しますか?しませんよね。この 人は何を話したがっているのだろうと一生懸命聞こうとす るはずです。それは海外でも同じです。 >一人で海外旅行なんて夢みていたのですが よい考えです。私はイギリスにいたときヨーロッパ中を イギリスの友人たちとときには一人でバックパックの旅を しましたが、ことばはあまり関係ありません。そんな若い 連中がどこにでもいます。大丈夫です。がんばって。

masami4493
質問者

お礼

あ・・ありがとうございます。確かに逆の立場だったら 一生懸命きいて困ってたら助けてあげますね。 仕事でなら許されないかもしれませんが、特に 観光なら言葉に支配されて旅行を楽しめなかったら 損ですよね。なんとか、度胸とジェスチャーで 添乗員さんをつけないでがんばって行きたいと思います。 励ましありがとうございます!!(^^)

回答No.1

先生の偉そうな勝手な間違いです。 何処の国にも舌が短い人はいます、日本人だけではありません。 英語教育の間違いに、これが正しい発音と教えています。 でも、海外では千差万別の発音ですよ。特にイギリスとアメリカでは 表現自体も違うことがあります。 中学時代に嘘を教えられました。 お店に行くと英語では「May I help you ?」と言われると。 私は別の学校で英語では「Can I help you ?」と教わったと言ったら それは間違いだと押し通されました。 前者がアメリカ、後者が英語です。オーストラリア、イギリス、ヨーロッパ では殆ど「Can I help you ?」でした。 発音はカタカナ発音でも通じることがありますから、頑張ってください。 最悪は文字を書けばよいのです。文字も分からなかったら絵、図を描けばよいこと 序に戦争を意味する「war」ですが発音は2通りあります、ワーと ウォーです。 偶にワールもあります。貴方はどれを正解と教わりましたか? そんな教科書上の発音記号は実際に意味有りませんよ。 でも、ペーパー試験の時だけは注意しないと×になりますが・・・

masami4493
質問者

お礼

お答えと励ましありがとうございます。たしか中学の英語の 先生はワーといっていて、高校でウォーでしたね(^^; 確かに!!私は仕事で使うとかでなくて、どうしても一人で 旅行をしたいなっていうのが夢です。そう、一番大事なのは 発音が駄目だから何も言わない〔いえない・・)ではなくて 書いたり、ジェスチャーも入れて工夫して、あとは気合い も大事ですね!(^^)行く国がきまったら、その国で 使われてる自然な英語をチェックして行った方がいいですね。 あ、そうですね、テストの時は気をつけます。 大変勉強になりました。又がんばりたいと思います。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • カタカナ発音の英語は、ピジン語ですか?

    ※ここでは、借用語や和製英語という日本語の語彙として定着してるものではなく、カタカナ的に発音される英語のことを指すことにします。 高校生等が、試験勉強の時に、よく完全なカタカナ発音で英単語を覚えたりします。 本当は発音が良い先生達も、語彙や文法の詳しい説明をする時、あえてカタカナ発音に切り替えたりします。帰国子女の人達も、まわりに合わせるためにあえてカタカナ発音を習得するといいます。 つまり、日本ではむしろカタカナ発音の英語がスタンダードなのでは?という気がするのです。 ということは、言語学的には、カタカナ英語は、 ● アメリカ英語の語彙と文法を持ち、日本語の音韻体系を持ち、英語ともローマ字とも違う独自のつづりルール(symbol-sound correspondence rules)を持つ。 ● カタカナ英語のネイティブスピーカーは存在せず、試験勉強等の特定の状況で、日本人同士でのみ使う。よって、クレオール語まではいかず、まだピジン語の段階。 という解釈はできるでしょうか? 補足すると、文化的に強いアメリカ人の言語が上層言語、日本語が基層言語。 こういう状況では、語彙が一番変わりやすく、発音が一番変わりにくいというので、発音だけは基層言語の日本語の特徴を残したまま、ということでしょう。 いえ、全然トンチンカンだったらすいません。

  • 初学者です。ドイツ語の発音を学ぶにはどうしたら?

    こんにちは。 先日、長年の憧れだったドイツ語の学習を始めました。 毎日、楽しく勉強に励んでおりますが、私の通う公文式では、残念なことに正しい発音の勉強ができません。 テキスト付属のCDを聞き、自宅で一人、発音勉強に励んでおりますが、どうもいまいちピンときません。 テキストには、カタカナ発音は載っていますが、口の開け方、舌の動かし方等は記載されておらず、自分の発音が、ネイティブのものとずれているのは判別できますが、それをどう直したらよいのかわかりません。 教室の先生に聞こうにも、先生自体がカタカナ発音なので、訊ねようがありません。 どうしたら、発音を改善できるでしょうか。 アマゾンや書店で発音のテキストを探しましたが、どれが良いのか、素人では全くわかりませんでした。 やはり、高額な料金を払い、ネイティブに個人レッスン(通学、スカイプ等)をお願いする以外ないのでしょうか。 本当に途方にくれています。 助けてください。

  • 日本人 英語の発音

    日本人の英語の発音の下手さは世界的に見ても 凄い事は知っていますが、 私はいつも日本の英語教育の原因以外にも 日本人は恥ずかしがり屋という事も 原因のように思います。 日本語は舌を巻いた感じで発音したりしないから、 きっとみんなの前で発音するのが 恥ずかしいのだと思います! でも私は発音するのが全然恥ずかしくないです。 今まで習った英語の先生の中で 文法力とかはもちろん先生の方が上ですが、 発音が自分より上手いと思った人は誰もいません(^^;) これって自分で自身を持っていいのですか?^^ あと、みんなは絶対恥ずかしがってるだけで、 本当はもっと上手く発音できると思いますが みなさんはどう思いますか?

  • 東大とか出ていてもカタカナ英語しか使わない人が多いのはなぜですか?

    東大とか出ていてもカタカナ英語しか使わない人が多いのはなぜですか? 国際学会の発表に聞いていて思うのですが、 東大とか阪大などの有名国立大の教授とか、博士課程の学生で、 完璧なカタカナ英語を使う人が結構いるのですが、これは何を考えているのでしょうか? 英語が苦手、という感じではなくて、文法とか語彙に関しては勉強するけれども リスニングとか発音の勉強を全くする気がないという感じが非常に伝わってくる発表がよくあります。 mechanicalをメカニコではなく、メカニカルと発音することに関しては、まだましですが、 I think thatを普通にアイシンクザットと発音しているのには、本当に英語の発音に興味がないんだなと感じました。 それで質問なのですが、こういう人たちってある意味、鬼畜米英の言語なんて絶対使うかよ、という強い意志のようなものが感じられて、これはこれでいいような気がするのですが、 単に、研究にしか興味がなく、英語自体には全く興味がないだけなのでしょうか? それともっとも気になるのが、本当の正しい発音を知らずに、他の人の発表や、質疑応答での質問内容をどうやって聞き取っているのでしょうか?

  • カタカナ英語

    ビックリしました! ほっとけない性格なんですね、私って。 だって、カタカナ表示の辞書を持って来て使っている(いまだに)日本からの留学生がいるんです、ここに! もちろん、発音もめちゃくちゃです。 そして質問も、文法どおりの説明がないと見向きもしない! 文法学科はいい点をもらっています、だって、中学レベルの文法ですからね(じゃ、なんでFはいい点取れないの?って補足質問要求しないでくださいね。これでも、頑張っているんですから、見逃してください) 英語には母音は五つしかないのです、彼女にとっては。 こんな人って、他に見たことありません。  この子に対してではなく、日本政府に対してです! 中学一年生じゃあるまいし、リーディングもやっていたわけだし。彼女の英語の先生たちは何やっていたんだろうと思うんです。 また、なんで、カタカナ発音が許されるんですか? なんで、カタカナ辞書がおえらい英語学者さんがOKするんですか? 使えない英語を教え、使えない発音を教え(許し)、難しい単語強制的に覚えさせる日本の政府に疑問を持ちます。 ここにはたくさんの「外国人学生」がきています。確かに彼らには母国のアクセント(訛り)はあります。 でも、分からない事はないです。  私には、出来ない先生を首にしろとはいえませんが、疑問の上を行っていることは確かです。

  • 片仮名表記の?

    外国語を片仮名表記しても決して発音的には正しくない事は承知してます。 で、以前から気になっていた片仮名表記の英単語が有ります。 それは「ガブリエル(gabriel)」と「チャンバー(Chamber)」です。 前者は天使だったり、人名だったりするんですが、どう聞いても「ガブリエル」には聞こえません。 強いて云えば「ゲイブリエル」 後者は部屋とかそんな感じですが、「GUN」と云う雑誌が「チェンバー」と表記している以外は「チャンバー」になってますよね。 でもこれも強引に片仮名にすると「チェインバー」(GUN誌の方がチビッとだけ近い気がする) Gameを「ガーム」と表記したり発音したりする人はいませんし、学校の先生も「warmup」を「ウァームアップとか云うなよ。」とか云うのに、なぜこの2つはこんな表記になっているのでしょうか? やはり明治時代の訳者がそう表記したのがそのまま生き残ってるから?

  • 日本人が外国語を学習する上での発音の重要性について。フランス語の勉強を

    日本人が外国語を学習する上での発音の重要性について。フランス語の勉強をしていると発音が難しいと感じます。特に「r」は「フ」や「ル」とカタカナ表記では表せないような微妙な発音をしたりします。 発音の本ってたくさん出ているので、大切なのかなと思い勉強していますが、最近勉強をして感じたことが、 大雑把な捉え方(例えば、上記の「r」を「ル」と発音)ではなく厳密な発音(例えば、上記の「r」を「ル」と発音するのではなく、もっと舌の位置とかを工夫してしっかり発音)の練習なんて必要なく感じますが、語学学習において必要なことでしょうか? 私たちはネイティブの人間でないので発音が下手なのは当然な気がします。英語でもフランス語を完璧にネイティブの真似する必要があるのかが疑問です(アクセントとかはもちろん大切だと思います)。 発音なんかを完璧にするよりも、文法・語彙を深めた方がも本末転倒でない気がするのですがどうでしょうか?

  • 中学英語の授業は良い発音ですべき?

    個別指導塾で、小学生・中学生に英語を指導する際、 良い発音をすべきかで悩んでいます。 みなさんはどう思いますか? (ここでは、講師がうまく発音をできることが前提としての質問します。) よい発音を心がけると、 1.うまい!と言われれば気持ちいい。 2.生徒がスゴイと思ってくれるかも!? 3.「えっ?もっかい言って」と言われて結局カタカナ発音で言うはめになる。   そして、そのうち分かったふりをするようになる。 など、自己満足以外に良いと思った経験がありません。 そして、カタカナ発音で授業をして苦情を言う人がいません。 「学校の先生は発音が下手だから放送問題が簡単だった」という意見はよく生徒本人から聞きますが。 以上のことから、集団で教えるような形式の場合や、 生徒がフォニックスを身につけている場合、 発音問題の習得に意欲的な場合は、 良い発音を心がけるべきかな、と思いました。 、、、の場合は良い発音をして、 、、、の場合はカタカナでいったほうがいい。など ご意見をお聞かせいただければと思います。

  • カラオケの上手な人は英語の発音も上手?

    「カラオケの上手な人は英語の発音も上手」とは、昔通訳の学校に通っていた時に先生が言っていたことです。半分冗談もあったと思いますが、私はなるほどな、と思いました。 私は英検準一級、TOEICは865点で、一般的に見れば、語学力はある方だと思います。仕事でも英語を使っているのですが、文章を書いたり読んだりするばかりで、外国人から電話がかかってくると、しどろもどろになってしまいます。 学生の時も英語の成績が良くなくても、素晴らしい発音をする女の子がいました。英語の発音とカラオケってどうして関係があるのでしょう?なんとなく分かるんですけど、ちゃんと分からないのでどなたか説明できる方お願いします。 そしてこんな私でも発音が上手にできるようになれますでしょうか。もし発音を矯正できる方法がありましたら、教えていただけると大変有り難いです。前に英会話教室の体験レッスンで、外国人の先生に「あなたの英語はカタカナ英語の発音だ」と言われました。 ちなみに私はカラオケは苦手です。表現力を必要とするような事は苦手なんだと思います。

  • 発音を矯正したい

    18歳です。1年後のアメリカ正規留学に向けて今学校で毎日英語で授業を受けています。 ネイティブは先生だけでクラスメートが日本人ばかりなので、ジャパニーズイングリッシュから抜け出せません。これから卒業する先輩たちの多くもジャパニーズイングリッシュのままのようです。アメリカで4年間以上の大学留学をだいぶ前に終えて英語を教える資格を持っている知り合いでさえ日本人英語です。 アメリカに行ったら直っていくだろうと考えていましたが、年齢的にも環境的にも、もうそろそろ直せなくなるのではないかと心配しています。 たとえばユンソナやBoA(どちらも韓国人ですが・・・)などは、日本語自体は完璧に近いのに発音の訛りで即外国人だって分かってしまいますよね。私はアメリカに行くからには、ネイティブアメリカンと同じように話し、アメリカで育った人と思われて扱われたいのです。 直すことは可能でしょうか?中学高校時代に留学すると発音は完璧になると聞きますが、どのくらいの年齢から適応能力が落ちていくのでしょうか? また、日本にいる間に発音矯正を受けるのにいい教室、自分で直す方法などありますか?