• 締切済み

自己PR添削お願いします

自分なりに何度か考えてみたのですがなかなか納得いくものが出来ないため、お力添えしていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 家庭教師のアルバイトをしていますが、生徒は皆切迫した状況にあり、私は絶対にこの生徒の成績を上げるぞという使命感を持ちます。 特に英語を苦手とする生徒が多く、その場合私はリーディングにより英文の構成を自然に理解させたり、手作りの単語テストで単語力の向上に努めました。その他、家族と共に今後の授業計画を立てることにより、信頼関係を作りサポートを得ることで生徒は机に向かう機会が増えました。 家族の協力もありテストは41点から83点に伸び生徒・家族に大変喜ばれました。 この時、人に喜んでもらうことに大きな達成感を感じる自分を発見しました。このため小さなことでも何をしたら喜んでもらえるかを考え行動しています。 この先社会に出たら多くの人と協力しより多くの人に喜んでもらえる仕事がしたいと考えていいます。

みんなの回答

回答No.2

最初の方と同様に完璧だと思います。 もしもう少し貴方のやってきたことを強調するのであれば、 ”その場合私は~” の箇所を ”私の場合は~” などといった感じでより自分ならこんなことをした・・ なんていうアピールの仕方もいいのではないでしょうか。 あくまでも一般人のアドバイスです。。。

omutaka
質問者

お礼

言い回しでアピールできたりするんですね! ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

これでよいと考えます。

omutaka
質問者

補足

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自己PRの添削お願いします

    以下は自己PRの欄に記入しようと思っていることです。よろしくお願いします。 私は成功を勝ち取るために努力を惜しみません。 アルバイトで家庭教師をしていましたが常に生徒は切迫した状況にあります。そういう生徒に会うたびに頼りにされ、喜びを感じると同時に絶対成績を上げてやるんだという気持ちになります。特に生徒は英語を苦手としていることが多く、理由として英語に馴染めないからだと多くの生徒を見て感じました。そこで私はとにかく教科書を読ませる指導を続けました。暗記することはもちろん、何より大切な英文の構成を自然と理解できるようにするためです。結果、指導前のテストが30点だった生徒は1ヶ月の指導で2倍の60点まで成績を上げることに成功し共に喜びました。今は人の期待に応え、喜んでもらうことに大きな達成感を感じます。

  • 自己PR

    ただ今自己PRを作成しております。 私はアルバイトやサークル活動の経験がないので、”勉強(資格取得)を頑張った”という感じでまとめたいと思っております。 1文目としては「私は向上心が強く、目標を達成するためには惜しみなく努力を注ぎます。」のように”向上心”と”コツコツ努力すること”などを伝えたいと考えています。その後は… ・資格取得を頑張った ・「合格さえ出来ればいい」という考えではなく(周りの人たちは、受かれば何点でもいいや~と言っていた)、より高い点数をとれるよう頑張った ・専門学校に通い始めてから10個以上もの資格に合格することが出来た ・学校での試験も「赤点じゃなければいいや」という考えではなく、自分の出来る最善を尽くした ・授業で行われる小テストでさえ、気をぬかなかった ・授業は真剣に受けた(他の生徒は寝ていたり、ケータイをいじっていたりした)し、宿題も提出期限を守ることを心がけた ・分からないところがあったら、そのままにしないで自分で調べたり(参考書やインターネットで)、教師にきいたりした。 ・結果、受けた資格は一個も落とすことはなかった。 ・成績は「優(一番良い)」が9割をしめていた ・あと、勉強には関係ないんですが無遅刻・無欠席で皆勤賞をとることが出来た。 ということを書きたいと思っています。 上のように箇条書きのようには出来るんですが、文章にしようと思うと上手くまとまりません。 また、多くの人がアルバイトやサークル活動をネタにする中で”勉強”をテーマにするのは浮いてしまうのではないか、とも感じてしまいます。 上記の上手いまとめ方など、アドバイスを頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 自己PR考えています。添削をよろしくお願いします!

    どなたか宜しくお願いします。 文章がだめだめだと分っているので、厳しめでも大丈夫です。 その企業が本当に気に入っていて、その企業で働きたいんです! 志望している会社は旅行会社で、私は短大2年生です。 自己PRに書くか迷っているエピソードが2つあるのですが、 どちらのほうがよいかわかりません。 長くなりますが、よろしくお願いします。 *** 私の強みは、行動力があるところです。 学生生活において、学園祭で実行委員を務め、運営の中心となって皆をまとめることができました。 ク食品の模擬店を成功させることが目標だったのですが、私のクラスの人数は他のクラスと比べ半分以下なので、食品の発注や、調理、備品の準備などがすごく大変でした。そして、クラスメートの表情が暗いことに気付きました。 そこで、目標を達成しようと一人一人に呼びかけたり、役割をはっきりさせることで、一人一人の負担を減らせるよう努力しました。 その結果、2日で10万円以上の売上を出すことができました。 このような経験を通し、人のために動くということが自然にできるようになり、また、問題をどのように対処したら解決に近づくかを考えるようになりました。 私は、この行動力を御社でも活かし、向上することを忘れず、一生懸命働きたいと思います。 *** もうひとつ目の自己PRです。 ↓ 私の強みは、向上心があるところです。 学生の間、インターネット回線の営業のアルバイトをしていました。 機械に疎く、パソコンの知識も何もない私にとってはとても難しいものでした。 しかし、やるからにはとことんやろうと決め、疑問をすぐに解決しようと心がけることで 知識を増やしていきました。分らないことだらけのときは、お客様にパソコンのことを聞かれても 答えられず、悔しい思いをしましたが、パソコンのことを理解し始めた時には、 少しずつ回線の契約も取れるようになっていきました。 私はこのようなアルバイトの経験から、挑戦することで得られる達成感や、 自身を向上しようと努力することの大切さを学びました。 私は、この向上心をぜひ御社でも活かし、努力し続けたいと思います。

  • 自己PRのアドバイス

    そろそろ自己PRをしあげなければならないのですが、なんかいまいちダメだなーと思うのですが、どう直していいのかがよくわかりません… どなたかアドバイスいただけないでしょうか?? よろしくおねがいします。 私は学生生活の中で最もファーストフード店でのアルバイトに力を入れました。マネージャーになってからは今まで以上にお客様に接する機会も増えたので、常にスマイルを心がけ、仲間の手本となるように常に周りに気を配るようにしました。あるお客様に、いつも接客態度がすばらしいですね、また来ます。とおっしゃっていただいたときはほんとにうれしくて、頑張ってきてよかったなと思いました。これにより、人と接するときの心遣いの大切さを学ぶことができました。 また、重要なポジションを任されることが多くなり、記録を達成するたびに次はもっと早くしようという意欲がわき、常に工夫できることを考えるようになりました。これからはつねに向上心を持って意欲的に行動できるという点で自信を持てるようになりました。忙しくても周りを見ながら仲間とコミュニケーションをとり、協力できたときは達成感も大きく、努力はちゃんと力になることを学ぶことができました。この経験があったからこそ今の私は何事もあきらめず責任感を持って努力できるようになったのだと思います。 …いまいちダメじゃなくておそろしくダメですね↓↓ 難しいです。

  • 自己PRの添削お願いいたします!

    自己PRの添削お願いいたします! 私は人の喜びのための努力は絶対に欠かしません。 私はアイスクリームショップでアルバイトをしています。 誕生日のアイスケーキを購入予定のお客様にアドバイスを求められた事がありました。 しかし私は的確なアドバイスを差し上げる事が出来ませんでした。 このままではお客様やお客様の大切な人に喜んで頂く事が出来ないと思い、三点の事をしました。 ○お客様の好みの傾向をノートにまとめる事。 ○お客様のニーズを掴むために、お客様との会話の中から 誕生日会の人数・年代・男女比の情報を引き出す事。 ○お客様が会話をしやすいように、カウンター越しではなく、お客様の隣で接客をする事。 以上の三点を行った結果、ケーキの売れ行きを前年より10%上げる事が出来ました。 しかし、それ以上にお客様からの感謝の言葉と達成感に胸がいっぱいになりました。 仕事でも人の喜びの為に相手の立場になって考える姿勢を常に持ち、努力を続け、 より多くの人の喜びを生み出せるように頑張ります。 先ほども投稿させて頂いたばかりですが アドバイスを頂き、少しですが手直ししてみました。 ご意見頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 自己PR添削おねがいします

    私は継続力のある人間です 物事に消極的だった私は大学入学と同時に、小さなことでもいいから続けてみれば自分に自身を得られると思い。健康管理のことを考えて体力づくりをすることにしました。週に3~4回自分で製作したメニューをスポーツジムに通ったり自宅でトレーニングやマラソンをすることを決意しました。やっていくうちに学校のテストや友人との交遊、モチベーションの低下などで、続けることの難しさを知り、トレーニングを断念しようと思ったこともあましたが、自分に「諦めるな」といい聞かせ、また、トレーニングをダラダラやるのではなく一時間と時間を決め集中してメリハリをつけることで今迄こなすことができました。トレーニングを終えた後は体に適度な疲労感と心地よい達成感が湧いて、毎日が充実するようにもなりました。家族や友人に「毎日頑張ってるね」と言われ、なにげない言葉ですが、自信を持てるようになりました。最初からダメだと諦めるのではなく、とりあえずやってみよう、そうすれば結果はあとからついてくるという続けることの大切さをこの経験から学びました。御社でも「継続は力なり」の心構えで頑張りたいとおもっています 添削おねがいたします。 また、同時にこれが大学生活で頑張ってことでもあるのですが、自己PRと大学生活で力をいれたこと、どっちに書いたほうが適していますか?

  • 自己PRについて

    来週、高校の授業の一環としてクラスで自己PRすることになりました。 自己PRというものは初めてで、最後が何か締まりがないような感じでうまく書けとかどうかわかりません。 添削をお願いできますか? 制限時間は1分~1分30秒ほどなので大体400文字くらいです。具体的にアドバイスしてもらえたら幸いです。 ↓内容↓ 目標に向かって努力し続けるところが僕の強みです。 中学生時代、何事にも打ち込めず中途半端なことがたくさんありました。高校に入って何か成し遂げたいと思い、ふっとしたことから難関大学に行くという目標を立てました。しかし、「お前には無理だ。」と、友達にその目標を話すといつも同じ言葉が返ってきました。その言葉が悔しくて日々努力することを決心しました。宿題や週一回の英語の単語テストにも手を抜かず、毎日四時間以上勉強してきました。その結果、英語の単語テストの総合順位が二位、学年末テストでは九十点代をとることができました。中学生だった頃は、英語のテストで毎回三十点代や四十点代をとっていたので、強い意志を持ち、地道に努力し続ければ目標を達成できることを学びました。これからも目標に向かって日々努力していこうと思います。 また、検察官になることを目指しています。しかしクラス発表なので、それを入れるのが適切かどうかもわかりません。就職活動みたいになるので。 よろしくお願いします

  • 自己PRの添削をしてもらえませんか?

    会社にエントリーする際に提出する自己PRの添削をお願いします。 就職希望は地方銀行です。 また、具体的な経験等は、面接の時にも自己PRをさせられるそうなので、その時に言おうと思い A)エントリーシートに書く自己PR(200字以内)   [ちなみに、エントリーシートには「自己PR等なんでも」とあります] B)面接の際に言おうと思っている自己PRの内容 の2つを載せます。どちらか1つでもかまいませんので添削の方よろしくお願い致します。 A)  私は負けず嫌いで競争心が強いです。よく身近な人を目標とし、その人に追いつき追い越せるようにと努力することで自分のモチベーションを上げ、それから物事に取り組んでいます。目標とするだけでなく、その競争相手と切磋琢磨できれば努力することが楽しく感じます。地元で一番の銀行を目指す御行では、高い目標に向かって周りと協力し競い合える環境が整っていると思い、また、そこで私の強みが活かせると考え志望しました。 B) 私は負けず嫌いで競争心が強いです。自分一人で何かに取り組むよりは、周りと協力し切磋琢磨できる環境の方が成長が早く、努力することが楽しく感じます。それを強く実感したのは大学受験の時です。私は大学への進学を決めるのが遅かったせいで他の生徒に出遅れ、模試の点数がなかなか上がらなかった為、不安と焦りでくじけそうでした。しかし、特進クラスの友達に勉強方法を聞いたり、模試の結果を競い合うようになってからはどんどん成績も上がり、現役で○○大学に合格することができました。この経験から、仲間と共に高い目標に向かっていく楽しさと、達成した時の喜びを知ることができました。 以上です。

  • 自己PRの添削をお願いします

    現在就職活動中の大学生です。 本日3回目の投稿ですが、先ほどまで書いていたものと、全く違うものにしてみました。 やはり社会に出てから活かせる能力のアピールになっているとは言えないかとは思いますが… 1)自己PR全体について、添削をよろしくお願いします。 2)1文目の「~が大好きです」の言い方はやめるべきでしょうか?インパクトのあるワードが思いうかびません… 3)「自分と違う考えに~多くあるし…」の文は、脈略的にない方が良いでしょうか? 4)最後の具体例について、友人から「○○は、最適な選択をするのが上手い(意見が分かれたときなどに)」と言われたエピソードにするか、迷っています。どちらの方が説得力があるでしょうか? 5)議論が好きだという事と、最後の具体例は、つじつまが合っていますでしょうか? よろしくお願いします。 私は、議論が大好きである。例えば、ある法案が可決されるか否かというニュースを観ると、まず、どの様な法案なのか、立場ごとのメリット・デメリットは何なのか等の情報を探す。そしてその上で、家族や友人と意見の交換をする。意見が食い違えば、何故そう考えるのかを問う。自分と違う考え方に、なるほどと思わされる事も数多くあるし、もちろん、全ての問題に対して答えが見つかるわけでは無い。しかし、ただ単に提供された情報や人の意見を自分のものとして受け入れてしまうより、自分なりに考え、議論を通して多くの人の意見も聞いてみる事によって、分析力や多角的視点を身に付けてきたと思うのだ。また、自分の意見を述べる力にも繋がったと考える。実際に、グループで1つのプロジェクトを作り、PDMを仕上げるという授業では、皆が出す複数の問題点から、共通点や重要な点を見つけ出しまとめる役割を務め、グループワークに貢献した。 (391)

  • 自己PRの添削をお願いします

    現在就職活動中の大学生です。 自己PRの添削をお願いします。 自分で気になっているのは、 「~と思っています」よりも「~と思っております」の方が良いのか、 最後にまとめの様な1文を入れた方が良いのか、 という事です。 全体の添削と共に、こちらの二つについても教えて頂けると幸いです。 私は、困難を楽しみ、成長し続けます。例えば、一人でマレーシアに短期留学した際、夜中に宿舎に到着し、渡された鍵で部屋を入ると、男性が寝ていました。すぐに間違いだと思い、謝って部屋を出たのですが、到着早々、事務の女性に英語でこの状態を説明しなければならないという試練が訪れました。日本人スタッフも滞在していたのですが、深夜に起こすわけにもいかず、また、このくらいは自分で解決してやるぞという想いで、思いつく限りの英語とボディランゲージを駆使し、新しい部屋の鍵を受け取る事が出来ました。初め難しい顔をして私の英語を聞いていた事務の方が、最後には、なるほどねと理解し笑顔になってくれた時、一つやり遂げた達成感を味わいました。そして、この経験をきっかけに、人見知りであった自分も成長し、2週間の滞在中、様々な人に積極的に声をかけ、輪に入っていき、誰よりも多くの人と会話をし、自分を印象付ける事が出来ました。(398)