• ベストアンサー

有機:立体化学について

noname#211914の回答

noname#211914
noname#211914
回答No.2

pecopeco21さんは似たような基礎的な(?)質問されてますが、どのような目的で質問されているのでしょうか? 補足おねがいします。

pecopeco21
質問者

補足

実はプレゼンテーション(大学の)で有機化学の発表があるのです。 それは英語の訳で意味が分からず困っています。 URLでもよいので、よいとこありませんか?

関連するQ&A

  • 立体化学

    光学活性化合物の合成の方法には主に光学分割、キラルプール法、エナンチオ面選択的反応、ジアステレオ面選択的反応4つありますが、どれがもっとも収率がよいのでしょうか? また、理由はなぜなのでしょうか? もうひとつあるのですが、シクロブタンのそれぞれの炭素のC1にMe、C2にMe、C3にOが二重結合でくっついてるものにNaBH4を入れ、反応させる方法はジアステレオ面選択的反応といえるのでしょうか? ご教授よろしくお願いします

  • 有機合成化学

    出発物質から目的物質を合成するにあたって、 色々な経路をたどって、達成します。 基本的な合成法は、一通り知っていても、 それを自分で考えて思い付くのは かなり難しいなぁと思うこと もあります。 有機合成は、数学に例えると、各種反応が公式で、 合成方法は解法、解き方みたいにある程度 パターン化されたものなんでしょうか。 訓練練習のみならず、 将棋でいうコマの動かし方だけでなく定石も 覚えるみたいなことも必要ですか。 色々な化合物を見て、作り方が頭の中で 思い浮かぶようになりたなぁと考えています。 よろしくお願いします。

  • 高分子化学と有機化学

    研究室選びの参考にお聞きしたいことがあります。 高分子化学と有機化学の分野の、現在の就職状況とはどのようなものなのでしょうか? (修士以上 旧帝大) また将来性も分かる範囲で教えていただきたいです。 高分子の分野では有機金属錯体を用いた高分子の不斉合成がメインで、有機化学では天然物合成とその化合物の生体分子との相互作用がメインの研究内容です。 自分のしたいレベルとしては本当に同じ程度です。色々と家庭の事情もあり将来のことを考えると就職状況は重要なファクターでして・・・。  ですので様々なご意見を聞かせていただければと思います。就職で研究室を選ぶなという方もおられるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 有機化学合成の本

    有機合成を行っているのですが、意味が分かりません。 教科書通り行えば、実験は終わるのですが、どうしてそこでその操作をするのかが分かりません。(溶媒の選択、ヘキサン洗浄、酸塩基など) 基本的な事を理解していません 有機合成実験初心者に適した本があえれば教えて下さい。 とくに操作の意味が分かってないのでそこを説明してくれる本を探しています。

  • 不斉反応剤を用いる方法

    光学活性化合物の合成法として不斉反応剤を用いる方法を調べていますが、よくわかりません。 どなたか丁寧に教えていただけないでしょうか?

  • 有機化学合成に関して。

    研究での話しのなのですが、いままでは新規物質合成などを中心に行っていたため、何気に論文検索などをあまりせず、試行錯誤に近い感覚で実験を進めてきました。 しかし、最近になって自分がおもった以上に基本的なことが身についていないことに気づきました。 今回ぶつかったのは、ジエチルアミンの塩酸塩の合成です。 理論的(塩酸いれるだけ…)には分かるのですが、精製が頭の中ではピンときません。 水での洗浄はアウトだし…と。 論文を検索したのですが、やはり基本的すぎるせいか見当たりませんでした。(正確にはメインは違うことですが合成に関しての記述がある論文がありましたが、アミンに塩酸いれる。とかいてあっただけ…) そこで、この手のかなり一般的といわれるような物質の合成やら精製を調べるには、みなさんどのように調べていらっしゃるのでしょうか? また、もし有用な本があれば、よろしければご教授お願いいたします。

  • 立体異性体について

    化学の問題について。 (1)次のうちから、シス・トランス異性体が存在するものを選べ。 (2)次のうちから光学異性体が存在するものを選べ。 とあったらどのようにして考えればいいのでしょうか? (1)は二重結合をもっているものということと、(2)は不斉炭素原子をもっているものを選ぶということは知っていますが、そのあとのことがわかりません。

  • 有機化学の問題なのですが・・・

    『次の化合物の立体化学(Z,E,R,S,cis,trans 等)を示せ。また(a)(b)(f)の中で二重結合をすべて還元した生成物が光学分割可能の異性体を含むものはどれか。』 という問題なのですがさっぱりわかりません。すべて解いていただけたら幸いです。ぜひお願いします。

  • 有機合成化学への適正につきまして

    初めて、質問させていただきます。 私の甥のことなのですが、将来は有機合成化学分野へ進むことを希望しているようです。しかしながら、ある人に有機合成実験は手先が器用でないと出来ない。お前は無理だと言われたらしく、ひどくショックだったらしく、私に相談してきました。私は現在、生化学分野での研究職についておりまして、有機合成化学の実験にどの程度の器用さが必要なのか、よく分かっておりません。このような質問を紙上でするのは、不適切かと思いますが、私は外科医になるわけではないので、普通に社会生活を行える程度の能力(箸が使える、針に糸が通せる等)があれば、可能なのではないかと思っていますが、いかんせん自分でやったことが無いので具体的にアドバイスできませんし、もし、本当に職人のような技術が必要なのでしたら、正直、彼には無理なのかな。とも思ってしまいます。どなたか、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 光学異性体(高校化学I)

    問題を解いていたら、 CH3-CH2-CH-CH3         |         OH       が光学異性体となっていました。 (1)CH3(同じカタマリ)が2つあるのになぜ光学異性体なのですか? (2)不斉炭素原子はどれですか?