- ベストアンサー
解像度とは
(パソコンの)ディスプレイを新調しようと思いネットで調べてみると 一般的に言われているディスプレイの『解像度』とdpiは別物と書いてありました。 SXGAやXGAという言葉の定義もいまいちよくわかりません。 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
俗に言う解像度は、VGAやSXGAなどの画面のドット数をさしますが、本当の解像度の意味合いは、dpiなどで表されるような、一定の寸法の中にドットがいくつあるかというのが本当の意味です。なので、72dpiのVGAとUXGAのモニタの解像度は同じになります。また、50インチのフルHDテレビ(1920x1080ドット)と、17インチのXGAモニタの比較では、後者の方が高解像です。 何とも紛らわしい話ですが、なぜXGAなどの略称が解像度と呼ばれるようになったかと言うと、おそらくCRTモニタが主流だった頃の名残ではないでしょうか。CRTなら、入力可能な信号の範囲であれば自由に表示できます。同じモニタで表示させるドット数を増やすと、同一面積で表示されるドット数が増えるわけですから、解像度が高まります。ここから来ているのだと思います。 SXGAやら何やらの呼称の由来ですが、 VGA...Video Graphic Adapter XGA...eXtended Graphic Adapter Sが付くとSuper(より高解像) Uが付くとUltra(Sより高解像) Wが付くとWide という感じです。元々は、IBMが発売していたグラフィックボードで採用されたドット数の定義につけられた呼称に由来します。今では純正のVGAなんて、ジャンク屋を探しても滅多に出てこないでしょうが、呼称だけは今でも画面上のドット数をさす言葉として残っています。
その他の回答 (2)
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
>dpi Dot Per Inch 1インチ当たりのドット(点)の数。 http://e-words.jp/w/dpi.html 昔の白黒モニターならこれで良かったんだが、今はカラーなので、ご存じの通りRGBの3色(3ドット)で1つの色を表すので、本当はppi(pixels per inch)を使うのが正しい。 だけど昔からの慣習で、OS上での表記もいまだにdpiが使われてる。 http://e-words.jp/w/E38394E382AFE382BBE383AB.html >SXGAやXGAという言葉の定義 http://e-words.jp/p/r-screensize.html