• 締切済み

全統マーク模試

今日全統マーク模試を受けた現在高2の者です。数学と英語を受けました。得点は英語が152/200、数学はIAIIB全体で123/200でした。これだと偏差値はどれくらいになりそうでしょうか。大体の予想でよいのでよろしくお願いします。 あと、志望校は慶應SFCなのですが、これから必死にがんばればこの偏差値でも合格可能でしょうか。頑張り次第というのは重々承知しておりますがどうかよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

偏差値が重要になるのは高3夏からです。 特にマーク模試は私大志望ならきにしなくてもよいのでは? 数学はわかりませんが、英語に関してはあの長文にどれだけ慣れれるかです。 良問で英語力、読解力のある受験生なら8割取ってきます。 受験まで長文という長文を読みこなしてください。 やはり、SFCは小論文重視なのであなたが通るかどうかは小論次第です。 小論で問われるのはあなたがSFCにふさわしいかどうかです。 様々な予備校でSFC小論対策がありますが、最大の対策はあなた自身がSFCの考え方を理解できるかです。 大学やHP、案内を見るなりしてSFCはどのような学生を求めているのかを考えてみてください。 それで英数に力があるならば合格はかなり近いと思います。 SFCは対策していない学生は学力があってもバンバン落ちますよ。 来年同じキャンパスで勉強できることを楽しみにしています。

回答No.4

高校2年生であれば偏差値は気にしなくても大丈夫ですよ。なんていうと御幣がありますが、少なくとも受験までだいぶ時間があるわけですからこれから伸びる可能性は十分あります。 むしろこの時期に高2で受験に向けて真剣に考えている質問者様はえらいと思いますよ。もうすでにその時点で一歩リードしてると思います。 具体的な志望校対策は夏以降でいいと思うので、今は学校の勉強をしっかりやることを考えてください。学校でいい成績をおさめれば場合によっては推薦なんてこともありますからね。 がんばれば結果は必ずついてきます。無理しすぎない程度にがんばってください。

noname#51462
noname#51462
回答No.3

今の時点で偏差値を気にする必要はまったくないと思います。むしろ、そのテストで間違えたことを復習することのほうがはるかに大事です。 志望校は一年あれば十分可能だと思います。自分は再受験で医学部を目指し、偏差値40代から一年間勉強して、国立医学部に合格できました。要は誘惑に負けずどれだけ勉強時間をつくれるかだと思います。自分は毎日12時間くらいは強していました。高校生なら学校とかもあるでしょうし、自宅でそれほど勉強時間をつくれないと思いますが、自分に負けず一年間走り続けられたら(もちろんある程度の休息は絶対に必要だと思います)合格できると思います。がんばってください。

Hama-jin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昨日数学は復習が終わりました。苦手な分野がわかってよかったです。 誘惑・・・確かに疲れるとすぐにテレビの前でグダってしまいがちでした。ここでいかにがんばれるかが合否をわけるんですよね。これからは誘惑に負けず勉強に打ち込みます。

回答No.2

すみません、♯1です。 調べて見た結果、英語の問題は長文読解2題のみ。設問は空所補充(3択式)40問。内容一致(4択式)20問だそうです。 この資料は2002年のものですので、現在は変更がある可能性は十分考えられますが、そこまで大きな変更はないかと思います。気になる場合は赤本などがありますので調べてみて下さい。 しかし具体的な対策法は変わらないと思います。問題の出題形式は変化していても、SFCにおいては長文が本当に『長』文であることに変わりはありませんから。 詳しくはリンク先を参照して頂くか、予備校に通っていればそちらで先生に聞いてみて下さい。 ♯1で適当な返答をしてしまい、続けて♯2でも役に立たない御答えをしてしまい、申し訳ありません。 参考程度に考えて頂ければ幸いです。

参考URL:
http://www.toshin.com/news/times/0202keio/sfc2.html
Hama-jin
質問者

お礼

とんでもありません!むしろわざわざ訂正をしていただいたことにとても感謝しています。慶應の長文は相当長いということなので根気よくがんばっていきたいと思います。

回答No.1

偏差値は( 得点 - 平均点 ) ÷ 標準偏差 × 10 + 50で求められます。 マーク模試の平均がどのくらいか分からないのでハッキリとした事は言えませんが、自分の経験からすると英語・数学とも60前後といったところでしょうか。高2レベルからするともう少し高いかもしれませんが。 しかし高校2年の時点で偏差値をそこまで気にしないでも良いと思います。何故なら高2の時点では学習指導要領の全範囲が終了していることはないからです。それに、このテストでの偏差値が良かったとしても高2ではテストを受けていない人(母集団)が少なめなので、正確な数値は出ません。 偏差値は大学に受かるための指標でしかありません。その数値で一喜一憂していても何にもなりませんよ。とは言え、偏差値が気になってしまうのは痛いほど分かるのですが…。 慶大SFCを受けた帰国子女の友人は、「あんな馬鹿みたいに長い英語の長文、読むのがダルくなる」と言っていました。 聞いた話によると、SFCの英語は問題が全部で5ページ以上(ほとんど長文)。問題数が10問前後という話です。 これはあくまで聞いた話でしかないので、詳しくは御自分で御調べ下さい。SFCは並みの英語力では合格できないのは確かですので、上位国立校に臨む以上の勉強が必要になるかと思います。 結論として言えば、貴方がSFCに受かるかどうかは「分からない」としか言えません。貴方がこれからどれだけ頑張って勉強してどれだけ伸びるかなんて誰にも分かりませんから。しかし確立はゼロではありません。むしろ他の人よりも一足早く志望校を決め、それに向かって取り組んでいる分、多少有利であるかもしれません。その辺りはポジティブに考えても何ら問題は無いでしょう? 頑張って勉強したことは将来的に無駄になることは決してありません。あと1年間頑張ってください!

Hama-jin
質問者

お礼

親切なご回答をありがとうございます。 60前後も取れているとは正直思いませんでした。前回は50ちょっとだったので・・・少し自信がついたような気がします。 SFCに受かるかどうかはやはりこれからの勉強の仕方によるということですね。確率がゼロではないということを聞いてとりあえず安心しました。

関連するQ&A

  • 全統高2マーク模試

    昨日と今日で全統高2マーク模試を受けてきました。 同志社大英文もしくは南山大英米志望なんですが、自己採点が(受験科目のみ) 英語141 リスニング38 国語141 世界史39 でした。 世界史が酷いのは分かってますが… 英語が過去問ではだいたい170位はあったので悪すぎて泣きそうです… 偏差値はどの位になりますかね?あと私の志望大学に合格した人は高2時点でどれくらいできていたんでしょうか? わかりにくくて拙い文章ですが、わかる方がいたら回答お願いします>_<

  • 河合塾の全統マーク模試について

    全統マーク模試を受けました。現在高3です。 国語・英語・リスニング・政経・地理の650点満点で どれくらいとれれば偏差値50でしょうか? あと、どこらへんの大学が全統マークでは偏差値60くらいでしょうか。 一応、成蹊大学(進研模試では62~65くらい)を第1志望にしています。 数学・生物は私立文系クラスなので受験しませんでした。

  • 駿台全国模試と全統記述模試

    PCの事情で親のHNでの登録です。お許し下さい。 神戸大学医学科志望の高3です。 5月にある模試を受ける予定です。上記の二つの模試が中1週間であります。(その前に全統マークも受ける予定です。) 模試なのでそれぞれを全力で受ければいいのですが、学校の中間試験もあり模試によりペース配分をした方が良いのか?と悩んでいます。 1.駿台全国模試は問題の難易度が高く、神戸の二次試験に対してはオーバースペックではないか? 2.しかし受験生のレベルは駿台>全統と考えられ医学科を目指すならば駿台全国に力を入れた方が良いのか? 非帝大の都市部総合大学医学科は二次レベルが他学科と共通の問題でレベルがあまり高くないために、二次でも高得点が必要になります。この対策としての模試を考えるとどちらが有効か、ご意見をお願いします。 ちなみに私の成績は全統高2模試では数学、国語は偏差値70台、英語は80台。1月の全統マークでは総得点90%で各教科の偏差値を今年のセンターに置換した予想値では95%相当でした。志望校の判定はこれまでの模試ではAでした。しかし1月の駿台東大レベル模試では数学が撃沈(偏差値55程度)してしまい、志望校判定もBに落ちてしまいました。駿台全国模試レベルでも高得点を取れるだけの二次の実力(特に数学)をつければ良いのですがなかなか難しいです。 また神戸にはAO入試がありセンター95%を超えるようにしておきたいというこだわりがあります。 色々と条件を付けて独りよがりになってしまい答えにくいと思いますが、ご意見宜しくお願いします。

  • 先日、全統マーク模試を受験しました。

    先日、全統マーク模試を受験しました。 自己採点したところ、 英語筆 92 リスニング 30 数I 57 数II 39 物理 73 という結果でした。 志望校は日大の航空宇宙と マーチの理工なのですが 判定はどれくらいになりそうでしょうか? そして各教科どれくらいの 偏差値になりそうか、予想でいいので 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 全統マーク模試

    こんにちは。 伺いたいことがあるのですが… 現在高2で この前初めて全統高2マーク模試を受けました。 今の時点でどのくらいあれば国公立医学部を狙えるでしょうか? 自己採点では794/950でした。 よろしくお願いします。

  • 進研模試と全統模試

    この前の進研模試と今回の全統模試の得点がほぼ一緒だったのですが、一般に全統模試のほうが、難しいと言われています。 進研模試に換算すると偏差値でどれくらい上がったのでしょうか? 進研模試=全統模試+5と聞いたのですが、これは正しいでしょうか?

  • 河合の高1全統模試を受けてたのですが・・・

    今日高1の河合の全統模試受けてきました。 自己採点によると 英語:155 数学:155 国語:159 三科合計して469でした だいたいどのくらいの偏差値が出ますか? 志望校は恥ずかしながら東京大学文科一類ですが無理でしょうか・・・?今の時期の模試が大学受験には直接関係していないことは重々承知ですが・・・不安です。

  • マーク模試

    高3受験生です。 昨日全統マーク模試があり自己採点すると以下の結果が出ました。 国語:150英語:151数学:60数学:45世界史:60倫理:80生物:53 そこで質問なのですが僕は大阪市大の法学部を第一志望にしているのですがどれくらいの判定が出ると思いますか?またこのまま勉強して合格できるでしょうか?

  • 慶應大学薬学部、SFCについて

    閲覧ありがとうございます。僕は今慶應大学の薬学部、SFCを第一志望にしている高校2年です。しかし全統模試でも偏差値が 数学61.8 英語54.8 しかありません。今から平均でどのくらい勉強すれば合格可能でしょうか?また、受験勉強のコツや慶應大学について何でもいいので教えてください。

  • 数学がぜんぜんできません

    現在高2です。全統模試の偏差値が英語、数学どちらも50くらいです。英語は4月から勉強していたので後は単語を覚えれば上がると思うんですが、数学がぜんぜんできません。慶應の経済学部志望なのでなんとしても数学ができなければいけません。数学ができるようになるためにはどうすればいいでしょうか?