• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家出して自立する)

家出して自立する

このQ&Aのポイント
  • 友達の家庭環境が悪く、家出することになったが、一人暮らしについて悩んでいる。
  • 家出する場合、住所や保険などの問題があり、解決策を求めている。
  • 家出によって困ることやどうすればいいかについてアドバイスを求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gang
  • ベストアンサー率21% (135/637)
回答No.8

こんばんは どちらの状況も厳しいですね…。 お友達が「どうしたい」のか、お友達とご両親の関係が実際問題どうなのか わからないですもんね。 働いて自立したいなら、あなたの下宿先の近所で情報を探してあげるのも手助けです。 これなら、就職して 住居を決めるまでの短期間同居ってことで あなたの親御さんの理解を得ることもできそうではないでしょうか。 とりあえず 家を出たいんだってパターンだと、10日くらい滞在してもらうのが精一杯だと思います。 これは 大家がどうのという話だけじゃなくて、お互いに疲れちゃうのではないかと思うからです。 (育ってきた環境が違うもの同士が同居するのは 意外と大変なのです) これを こまめに繰り返すことによって、お友達が回復できるなら、これも有りでしょう。 この場合も、短期滞在がポイントです。 たまに友達が泊まりにくると親御さんに伝えるのは難しくないですよね? でも、ずるずる居ついちゃうと親御さんに迷惑がかかるから ケジメはきちんとつけましょう。 「お友達がどうしたいのか」「そのためには どうしたらいいのか」 これを 一緒に話し合いましょう。 混沌とした未来ほど辛いものはありません。 そして この一歩を踏み出すのは あなたじゃなくて お友達自身じゃないと意味がないのです。 あなたの役目(できること)は、相談に乗ることと短期緊急避難場所になることだと思います。 それ以上のことは荷が重過ぎると考えます。

sharia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お返事が遅くなってしまってすみません。 ここ最近の友達の様子を見ていると、立ち直ったようです。 メールなどの雰囲気で友達にも一緒に住むことが厳しいということが伝わったみたいです。 友達と遊んだ時に泊めたりするのは親も了解してくれています。 友達は、今は元気ですが、もし家が辛くなった時はgangさんの言うように、避難場所として期限を決めて何日か泊めるという風にします。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.7

連休に友達が泊りがけで遊びに来るのと、家出先として一緒に住むのとは丸っきり違います。質問者さんだって、1人暮らしの部屋の家賃敷金、生活費(光熱費・食費など)はどうなってるんですか?進学で一人暮らしになり仕送りしてもらうんだったら、速攻お断りすべきです。 親の立場からしたら、娘の友人とは言え他人まで養う義理も余裕もありません。娘が就職し自立してたにしても、長期に転がり込まれてるんでは利用されてるみたいで嫌かも(同性のヒモというか…) 仮に「一人暮らしをしたいけど反対されてるから、意地でも就職して家を出る」というケースだとしても、彼女が「部屋代や光熱費シェアするから住まわせて」と言ったのですか?別々の生活してた人間が一緒に住みだすのって、社会人の恋人同士・新婚夫婦の場合にしても難しいんですよ?両方堅実節約タイプだったらいいですけど、片方が水も電気も好きなだけジャンジャン使う人だったり、家事当番をちゃんとしない人だったらどんなに仲良くてもその内ケンカします。 あなたの親が彼女との間に身元保障人するくらいの信頼関係があればですが、まず彼女には「正社員での就職(社員寮があればベスト)」「彼女の親以外に身元保障してくれる人」を探すようアドバイスしましょう。 家が嫌で親をアテにせず生活していく覚悟と根性がある人なら最初から寮つきの就職先を探すでしょう。そういう話はしてるのかな?あやふやなまま家出したいというだけなら、あなたをアテにしてる彼女ははっきり言って親の立場から見ると「関わると危ない人」です。

sharia
質問者

補足

回答ありがとうございます。 A.No1さんの補足や皆さんの回答の補足に詳しいことを書いたので、そちらを見て頂けると嬉しいです。 皆さんの回答を見て、親と家の経済状況の話も聞いて想像以上に厳しいことが解りました。 友達に一緒に暮らすのは無理だということを伝えようと思います。 元々、提案したのが私というのと、友達がそれを支えにしている(?)というのもあって何て伝えるのがいいのか解りません。 あの日友達が死ぬと言った時に「家に居場所がない」と言ったので“○○ちゃんのこと大切に思ってる人はたくさんいるよ。居場所だってある。”という感じで居場所の1つとして私の家を提案したんです。 …結局は友達の居場所にはなれていないけれど… だから断る時に友達が “やっぱり自分はどこにいっても邪魔なんだ、居場所なんてないんだ” と思ってしまうのが不安です。 どう伝えるのがいいのか、アドバイスお願いします。 夜眠れなかったり、他のことをしていてもこのことが頭をぐるぐるしていてかなりまいっている状態なので、なるべく早く回答をもらえると嬉しいです…。 お願いします。

  • gang
  • ベストアンサー率21% (135/637)
回答No.6

まず最初に。 5番さんが仰るとおり、家主に無断で同居人(お友達)を居住させることはできません。 退去させられる可能性があります。 また、同居できるとしても、2DKくらいの広さがないと、お互いのプライバシーが保てません。 なので、お友達としては 1.働く(社会保険に加入している職場であることが条件)   保険証もらえます。 2.資金を貯める 3.家を出る(保証人不要物件を探す) これが順当です。 最悪でも資金を貯めてからじゃないと家出しちゃだめです。 世の中 金無しで生活できるほど甘くはない(と思ってた方が無難) 未成年は万事に「保証人」が必要です。 そうでなければ、お金が必要になります。 もし あなたがお友達の力になりたいなら、最低限 あなたのご両親の協力を得てください。  あなたの保証人である ご両親から、大家さんに「たまに娘の友人が滞在するかもしれません」と通告してもらっておけば、緊急避難的な短期滞在が可能になるかもしれません。 (契約書によるので断言はできません)

sharia
質問者

補足

回答ありがとうございます。 広さは10畳くらいなので完全に一人暮らし用です… 職場も資金もない状態で家をでるのはやっぱり無謀なんですね。 友達に困ったら頼っておいで的なことを言ってしまいましたが、私の生活が親に頼っているので実際は私の親に世話をかけてしまいますね。 今日、親と一人暮らしや大学生活のことについて話をしました。 お金に余裕がないことも解りました。 とても友達の話なんてできませんでした。 皆さんの回答も見て、自分でもよく考えた結果、断ろうと思います… 本当に勝手で無責任だと思います… 友達にそのことを伝えようと思うのですがなんと伝えるのがよいでしょうか? 自分が提案したことなのですごく断りづらいです… 何かアドバイスお願いします。

  • izanai
  • ベストアンサー率25% (236/937)
回答No.5

あなたと年齢の近い子供がいるおばさんです。 そもそもあなたが独り暮らし出来るのだって、あなた自身ではなく、あなたのご両親の信用があるあるからなんです。 だからご両親やお部屋の持ち主(大家さん)の許可もなく、「ルームシェアみたいな感じならいいよ~」という訳には行かないのです。 最悪、あなた自身もお部屋を借りれなくなってしまいます。 お友達に対して冷たいようですが、家出するなら人を頼りにしたり、無計画ではなく、職を探して生活できそうな収入の目処がたってから…と話してみては?? あなたの言うとおり、病気になった時の為に健康保険も必要ですし、18歳なら働くにも保証人が必要だったりしますから。 家出ではなく、自立して独り暮らしさせてあげて下さい。

sharia
質問者

補足

ANo.1の補足に詳しいことを書いたので見てくださいm(_ _)m そもそもあなたが一人暮らし出来るのだって、あなた自身ではなく、あなたのご両親の信用があるからなんです。 >>はい。解ります。本当に感謝しています。そういうことを何気なくあたりまえだと思っていたりしました。だから、友達に対して「家においで」なんて言えたんだと思います。 実感が湧いてきてそれがどのくらい責任の重いことなのか理解してきて、不安になって、どうしたらいいのか解らなくなってしまいました。 自分だけの問題ではなく、両親、友達、友達の両親、大家さんなどたくさんの人に迷惑と負担をかけることですよね… 親の元で暮らす以外の方法もあると、家出を勧めるような感じになってしまいました。 「死ぬくらいなら家にきて」ということなので、収入の目処がたってからというより、突然…という可能性のほうが高い気がします… やっぱり、家出をして自立というのは厳しいですね。 自分が言い出したことですが、友達には難しい、と断るべきでしょうか 言い訳のようになりますが、電話でその話をしたとき、私としては「自殺したり、頼れる人がいない場所へ家出するよりは…」という気持ちだったんです。 そこに友達との感覚の違いがあるような気がします。 そのあたりの修正もしたほうがいいですよね… 18歳は働くのに保証人いるんですか…いらないと思っていました… 何歳からなら必要ないですか?

回答No.4

あまりお勧め出来ません。 勿論、お互いに信頼し合えている仲なら問題ないと思いますが・・・。 簡単に一緒に住むと言ってもいざ一緒に住むとなると色々問題が出てきます。(一番はお金ですが・・・敷金礼金等。。) お友達が家出をしたいのは理由が解らないので何とも言えませんが、一緒に住むのではなく、お友達も一人暮らしをしたら良いのではないでしょうか?親御さんが反対するのであれば、自分でお金を貯めて保証人だけ親になってもらったり、もしくは寮つきの仕事についたりと方法は有ると思います。 もう一度よく考えてから、お友達と一緒に住むかどうか結論を出しても遅くは無いと思います。(もし一緒に住むのであれば、まずはsharia様のご両親様に一度相談した方が良いと思われます。)

sharia
質問者

補足

ANo.1の補足に詳しいことを書いたので見てくださいm(_ _)m まだ1年の付き合いなので、一緒に暮らすとなると気を遣ったり、喧嘩をしたり、疲れることもあると思います。 それでも、もし本当に自殺してしまったら、かなり後悔します… 私に関してのお金は両親が出してくれるのでいいのですが、(本当にありがたいことだと思います)友達の生活費が心配です… 友達の分まで親に出してもらうのは気が引けるし、自分が言い出したことなので私もバイトをしてなんとかやっていきたいと思うのですが… 生活が厳しい時は払ってもらうという形ではなく、借りるという形で、自分が仕事に就いてから返していきたいと思います。 考えが甘いでしょうか… 私も、友達に一人暮らしを勧めたのですが、親が絶対反対するとのことで… 友達が少し、精神的に不安定なのも一人暮らしを反対する理由だと思います。(こういうところはやっぱり、愛情だと思うのですが。) それと、友達自身が独りで暮らすことが怖かったり、不安なんじゃないかと思います。 私も両親に相談なしでは進められない話だと思っています。 ただ、今の状況だと、一緒に暮らすことになるのか、どうやって暮らすのか、自分自身がはっきり解っていないので親にはもう少し具体的になってから話したいです。

  • hx6d6b
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.3

役所に届け出を出すだけでしょ。 形式上あなたの一人暮らしにしておいて、 お友達から月々の家賃や光熱費、食費など総額の半分をもらえばいいと思います。 保険は…まあ、お友達が就職しているか否かによりますけど。 どちらにしろ時間の問題ですよね。いつまでも親に養ってもらう わけじゃないだろうし。

sharia
質問者

補足

ANo.1の補足に詳しいことを書いたので見てくださいm(_ _)m 届け出というのは引越しということでしょうか? 今日見てきた物件の契約書(?)に「住人を増やさない」というようなことがかいてあったのですが、大家さんに話さずに友達と暮らすのは契約違反になりますよね… もし、一緒に暮らす場合、家賃は取らずに食費、光熱費などを2人で負担してその分、家賃のお金を友達自身の貯金に回してもらおうと思っています。 就職はしていないのでバイトでは保険がつかないですよね…

  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.2

仕事のこと。 当面、暮らすお金のこと。暮らす土地がら。 マンションの敷金。 は、どうしますか? 当分は縁切りでも、暮らしが安定したら、復縁してください。

sharia
質問者

補足

ANo.1の補足に詳しいことを書いたので見てくださいm(_ _)m 友達は無職で、時々バイトをしたりしています。 私は大学に通いながらバイトをする予定です。 親はこの話を知らないので、私が一人暮らしをするものだと思っています。 家賃や私の生活費は仕送りしてもらうことになっていますが、友達は家出となるとバイトなどしないと収入はないということになります… 今、気に入った物件に手付金を払うところまできています。(まだこの物件で確定するわけではありませんが…)

  • Mogugen
  • ベストアンサー率36% (30/82)
回答No.1

お友達と言うことですから、断りづらい部分もあるでしょうが、恋人ができた場合等を考えると、一人の方がいいと思いますよ。 また、家を借りる際の契約時に同居人を申請しなければなりません。こういったケースの多くの場合、連帯保証人がそれぞれで必要になります。家出であればお友達の連帯保証人は難しいでしょうね。審査が通らないと、契約できませんから、この辺で住居の選択肢も減ってしまいます。 一緒に住むのは大変なことですから、よく考えてから決めた方がいいと思います。

参考URL:
http://www.rmcafe.jp/pantry.html
sharia
質問者

補足

前回は少し混乱していて上手く話せませんでした。 それと、ネットという場所に詳細を書くのも抵抗があって、結果、意味がズレた文になってしまいました。 少し詳しく書きます。 きっかけは友達(他県です…)が死にたいと言ったことでした。 友達はその日(10日前頃)も家で辛いことがあったようで、私に電話をしてきました。 いつもなら愚痴や相談といった内容なのですが、その日の友達は死ぬ意志がかなり固まっているようでした。 私は同じ年で親から独立した知り合いがいるので友達にその人の話をしました。 「自立することは大変だけど死ぬ前に一度死ぬ気でやってみようよ?出来る限りのことは私も手伝うし、死ぬくらいなら家に来てくれた方がいい」 そう言いました。 それで、友達も少し元気になって、その日は電話を切ったのですがしばらくして、友達と私の"一緒に生活する"という感覚が少し違う気がしてきて…。 極端に言うと友達はお泊まり感覚な気がするんです。 私としては、自立を前提に親から離れてみるという感じなんですが…。 私自身、学生で親から仕送りしてもらって生活していくのに、軽はずみなことを言ってしまったと思います… でも、友達には生きて欲しくて… 最初に家庭で問題があると言いましたが、友達の話を聞いていると、悪いことだらけではないんです。 家族で一緒に出かけたり、第三者からみれば愛情を感じるような話もあります。(その逆もまたあるのですが。) 縁を切って自立というのは最終手段であって、きっと少し離れて生活すればどれだけ自分が親に頼っていたのかとか、愛情とか見えてくるんじゃないかって思うんです。 すみません、何だか混乱してきました。 長く、解りづらい文章でごめんなさい。 友達の力になりたいという気持ちと重い責任のあることをしてしまったという不安とかで今、どうしたらいいのか解らないし、考えが上手くまとまらない状態です。 説明不足のところがあれば答えられる範囲で答えます。 お願いします…。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう