- ベストアンサー
- すぐに回答を!
DVDドライブが2層式の書き込みに対応しているかどうか
先日職場のPCが替わったのですが、そのPCのDVDドライブが 2層式書き込みに対応しているのかどうかがわかりません。 デバイスマネージャから型番を調べて検索してみたのですが、 それでもわかりませんでした。 型番は『HL-GT-ST DVDRAM GSA-H40N』です。 どなたかお判りの方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。
- killa_1379
- お礼率100% (2/2)
- 回答数1
- 閲覧数655
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- engelrina
- ベストアンサー率60% (2456/4051)
HL-DT-ST DVDRAM GSA-H40Nは、2層書き込み対応です。 参考URL DVDスーパーマルチドライブ(2層書き込み対応) アップデート用モジュール(2007年4月製品) http://ameblo.jp/nx-station/archive-200704.html
関連するQ&A
- DVDドライブに問題があるのですが
マイコンピューターにDVD-RAMドライブのアイコンが出なくなってしまいましたCD、DVDを入れても何も反応しません。 それで、デバイスマネージャを開いて確認してみると DVD/CD-RAMの欄に HL-DT-ST ST DVDRAM GSA-4163Bのアイコンに!が表示されていました。 それで一度消去して、ハードウェアの追加をしてみましたが、また、 HL-DT-ST ST DVDRAM GSA-4163Bのアイコンに!が表示されていました。 どうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- DVDドライブが認識されません
いつもお世話になります。 さて、標記の件ですが、デバイスマネージャでは、しっかり認識されているのですが、CDやDVDを入れても何も反応がありません。 また、マイコンピュータにもアイコンがありません。 どうすればいいのでしょうか?ご教授願います。 DVDの型番は、HL-DT-ST DVDRAM GSA-H10N
- 締切済み
- Windows XP
- DVDドライブ HL-DT-ST DVDRAM GSA-H10Nが認識できません。
人からPCをいただき、Windows 2000SP4をインストールしています。 ネットワークや、USBその他の認識はうまくいきましたが、 DVDドライブが認識できませんでした。 デバイスマネージャーには、 ・DVD/CD-ROMドライブ [!] DVDドライブ HL-DT-ST DVDRAM GSA-H10N と表示されているので、型番から検索し LG社のページで、GSA-H10N_JL12(EW)というファームウェアは 検索でヒットしましましたが、こちらのソフトウェアは ドライブとして認識していないので使えませんでした。 まずは、ドライバーを入れるというところかと思いますが、 どなたか参考情報などあれば、教えていただけませんか? 友人にも聞きましたが、付属CD等は無いようです。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- DVDの書き込みエラー
初めて質問させていただきます、よろしくお願いします。 私のPCには内蔵型と外付け型の二つのDVDドライブがあるのですが、 それまでは正常に書き込みができたのに、両方ともいつのまにかエラーが発生して書き込みができないようになってしまいました(読み込みはできます) DVDをセットし、ドライブアイコンをDクリックすると 「ファンクションが間違っています」 とエラーがでます。 「プロパティ→書き込み→このドライブでCD書き込みを有効にする」 にチェックを入れると、中を開くことはできるのですがファイルをコピーしようとすると 「エラーが発生しました」 とメッセージがでて失敗してしまいます。 特に何か変更した覚えもないし、使っているメディアもそれまでと同じなのですが・・・ OSはXP、内蔵型は「PIONEER DVR-110D」を使っています。 外付型は箱をなくしてしまいまして型番不明です・・・BUFFALDですが、デバイスマネージャを見ると何故か「HL-DT-ST GSA-4160B」の型番が表示されています。 どなたか対応策を教授願います。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- DVDドライブが読み込みません
初めまして、過去ログを読んでも具体的な解決策が見つからなかったので投稿させていただきます。 少し前まで起動していたDVDドライブがDVDやCDを挿入しても認識せずに読み込まなくなってしまいました。デバイスドライバ等は正常に認識していますがディスクを挿入するとデバイスがDVDドライブ(E:)からCDドライブ(E:)に変化して開くと何も認識していない状態になってしまいます。 認識もしないのでレンズクリーナーも使うことができません。 ちなみにCD/DVDドライブの型番は「HL-DT-ST-DVDRAM GSA-4163B」でPCは購入してから5年になります。 PC初心者で申し訳ありませんがどなたか解決策のご教授をお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- dvd/cd-romドライブについて
dvd/cd-romドライブ HL-DT-ST DVDRAM GSA-H62N このハードウェアのデバイス ドライバを正常に読み込みましたが、ハードウェア デバイスが見つかりません。 (コード 41) 認識していません、付属のCDからのドライバーの入れられません。 どうしたらいいか。教えてください。
- 締切済み
- アンケート
- DVDドライブの最高速度(書込&読込どちらも)が遅くなって困っています
DVDドライブの速度(書込&読込どちらも)が遅くなって困っています。以前はDVDの読み込みは8倍速くらい、書き込みも6倍速程度だったのですが、ここ最近は、読み込みは2.5倍速、書き込みは2倍速弱です。書き込みと読み込み速度は16倍速のはずなのですが・・・。ドライブの型番はHL-DT-ST DVD+-RW GSA-H73Nです。DVD-Rは16倍速対応のものを使っています。主にDVD Decrypterを使用しています。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 突然、マルチドライブDVDが使えなくなった。
突然、DVD/CD-ROM(マルチドライブ)が使えなくなった。 デバイスマネージャを開いて見たら、ドライバ「HL-DT-ST DVDRAM GSA-4120B」に「!」マークが表示されている。又、マイコンピュータの当該ドライブのアイコンが「ローカルドライブ」に変わり、赤色の「?」マークが表示されている。ちなみに、手持ちの別のマルチドライブを付け替えてみても状況は同じです。 どうしたら元に戻し、使えるようになるでしょうか。 どなたかお解りでしたら、教えて頂けないでしょうか。
- 締切済み
- デスクトップPC
- DVDドライブが認識されなくなりました
突然DVDドライブか認識されなくなりました。 マイコンピューターの表示も消えています。 デバイスマネージャーを見てみると、!マークがついており、 「このハードウエアのデバイスドライバを正常に読み込みましたが、ハードウエアデバイスが見つかりません。(コード41)」となっています。 BIOSをみてみましたが、そこでは認識されていました。 OS:windowsXP HDD:SATA160G 認識されないDVDドライブ:HL-DT-ST DVDRAM GSA-H44N 電源は600Wのものが入っています。 対処方法がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
質問者からのお礼
助かりました、ありがとうございました!