• 締切済み

チタンの強度・剛性

チタンの比剛性と比強度を求めたいので、剛性、強度、密度を検索しています。 探したところ、密度は知ることができたのですが、剛性、強度は探すことができません。 剛性、密度が載っているサイトがありましたら、教えてください。 同様に、アルミニウム、炭素繊維の剛性、強度、密度も探しているので、関連したサイトをご存知でしたら、教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.1

手持ちの鋼材データでは チタニウム 弾性率 110000 N/mm^2 ポアソン比 0.3 剛性率 43000 N/mm^2 密度 0.0046 g/mm^^3 抗張力 235 N/mm^2 降伏強度 140 N/mm^2 アルミニウム 弾性率 69000 N/mm^2 ポアソン比 0.33 剛性率 27000 N/mm^2 密度 0.0027 g/mm^^3 抗張力 68.9356 N/mm^2 降伏強度 27.5742 N/mm^2

yurimm
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 比強度を教えてください

    以下の物質の比強度を調べております。データベースのサイトもしくは数値を教えて頂けませんでしょうか。また、比強度の計算は引張強度を密度で割ったものと理解していますが、正しいでしょうか? よろしくお願いいたします。 ・チタン ・マグネシウム合金 ・アルミニウム合金 ・CFRP ・PP ・PPE ・LCP ・PBT ・PPS ・PEEK ・高張力鋼 ・普通鋼

  • 単位について

    昨日、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3750265.html?ans_count_asc=20で質問させていただいたのですが、また分からなくなってしまったので質問させていただきました。 材料の比剛性・比強度を求める問題を解いているのですが、この時の単位についてです。 比剛性・比強度を求める際、材料の剛性・強度を密度または比重で割りますが、単位をどうしたら良いのか分かりません。 (1)密度で割った時・・・  例えば、剛性の単位が N/mm^2 のものを、密度( kg/m^3 )で割ると、単位どうなりますか。 (2)比重で割った時・・・  上記同様、剛性の単位が N/mm^2 のものを比重で割ると、単位はどうなりますか。 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • せん断剛性について

    漠然とした質問で大変申し訳ありません。 せん断剛性とはいったい何なのですか?参考書やネット検索してみてもいまいちよくわからなかったので、質問させていただきました。 また、せん断剛性と間隙比は何か関係があるのでしょうか?もしあるのであればこちらの質問もよろしくお願い致します。 ご回答有難うございます。 せん断剛性の値が小さければ、小さなせん断力でもすぐ変形してしまうということでしょうか?私の考えですが、剛性が小さいとその物体は柔らかく、変形しやすいのかと思っています。 間隙比に関してなのですが、今回は土の供試体(土粒子、空気)について調べています。もし、せん断剛性というのが式で表せて、その式の中に間隙比が使われているのであれば、その関係を教えて欲しいと思い質問させていただきました。また、もし式に関してまったく関係なかったとしても、間隙比が大きいとせん断剛性はどうなるのかといったことが知りたいです。 わかりにくい質問文で大変申し訳ありません。この補足文自体がわかりにくいかもしれませんが、どんなことでもいいのでよろしくお願い致します。

  • 炭素繊維強化プラスチックの物性値について

    炭素繊維強化プラスチックの物性値を教えていただけないでしょうか。 色々と検索したのですが値がばらばらだったりするのでどれを採用すべきか困っています。 特に知りたいのは、ヤング率、質量密度、ポアソン比、降伏応力の4つです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • チタンの効果

    最近チタン関連ののアクセサリーやシールなどが出回っていますが、 その効能の理屈がいまいち分からず疑問に思っています。 最近はスポーツ選手もこぞってチタングッズを身につけ、 「チタンアクセサリーによって成果が出た!」 などと大々的に取り上げられたりしているかと思うのですが、 チタンにより運動能力が上がるなんて事は実際ありえるのでしょうか。 体験話だけを聞いてもどうも納得がいきませんで、 もしどなたか科学的見地から考えられる理由などを ご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えていただければ幸いです。 また、チタンはアルミよりイオン化傾向が高いのに 金属アレルギーの人に優しいのはなぜなのかについても 疑問に思っております。 質問ずくしで申し訳ありませんが、 どうぞよろしくお願いします。

  • アルミニウム箔の破断強度について教えてください。

    いつもお世話になっております。 アルミニウム箔(厚み約16μm~50μm)の破断強度(Mpa)が分かるような資料、またはHPをどなたかご存じないでしょうか? どうか宜しくお願い致します。

  • チタンメガネの選び方

    メガネを新調することになり、チタンフレームを選ぼうと考えています。レンズが高いので、フレームはできるだけ長く使えるもの、強度の強いものを選びたいと考えています。今のメガネフレームは実に十年使いました。そう思ってメガネ屋を既に十件近くまわったのですが、どうも今ひとつわかりません。 チタンメガネはどれも軽く、飾りは少ないです。そこで見た目では、どれもある程度、同じに見えるのです。すると極端な話、ブランドが違うだけなのか?とも思えてきます。私はブランドにこだわらず、軽くて強度の高いという性能の良いものが欲しいのですが、これはどうやって見分けたらいいのでしょうか。チタンを加工するのはとても大変だと聞きますが、技術力のあるメーカーを選ぶように心がけた方がいいのでしょうか。それともチタンのような強靭な物質になれば、逆に、どれでも大して変わらないことになるのでしょうか。 候補に入っているのは、まずは、Titanos、Mikitaです。その他、Prada、Montblanc、Hugo & Boss なども候補です。質問は下記の通りです(どれか一つでもお答えくだされば幸いです)。 (1) Prada 以下はいわゆるブランド品なので、見栄えこそいいが、実はあまり長く使えないのではないかと一抹の疑念があります。服や万年筆のメーカーがチタン加工できるのか?という不安があるからです。これは偏見でしょうか。 (2) 候補に入っているフレームは、いずれもオールチタンの最軽量モデルです。しかし総チタンであると加工の難しさからフィッティングができずに、逆に使い勝手が悪いという意見もあるのですが、その通りでしょうか。 http://www.mytoughglasses.com/?mode=f1 (3) Mikitaのフレームは蝶番にネジを使っていないのです。それははめ込み式で、折り畳むのに力をかけなければなりません。とあるサイトには次のように能書きがあります。「この渦巻状のヒンジを採用したフレームの特徴は、テンプルがきれいに開閉し、そして左右の耳の高さの違いや顔の幅に合わせてフレームを調整することが簡単にできることにあります。MYKITA(ミキータ)は、フィッティングの際の細やかな調整幅やネジ不使用の技術が更に進化したブランドなのです。」 しかし、これは十年使えるような構造なのでしょうか。時間が経てばはめ込みがバカにならないでしょうか。それともチタンのような物質であれば、はめ込みがバカになるなど、杞憂なのでしょうか。 (4) その他考慮に入れた方がよいメーカーや、選ぶ際のポイントなどがあったら、教えていただけると幸いです。

  • 炭素繊維とガラス繊維

    炭素繊維とガラス繊維ともに、強度をUPさせる為に樹脂などに混入するケースが多いと思います ただ、全く同じでもないと思います 炭素繊維とガラス繊維の比較をしたいのですが、ご存知の方、もしくは良いURL,参考書などおもちの方 教えて下さい

  • チタンを販売しているサイトご存知ですか?

    こんにちわ。 現代、さまざまな商品がインターネットで売られている中、金属などの素材を販売しているサイトをご存知の方いらっしゃいますか? その素材は「チタン」です。チタンからできている商品はたくさんありますが、その素材を販売しているところがどうしても見つかりません・・・・。 仕事で使いたいのですが、なかなか見つからないんです。 よろしくお願い致します。

  • ラック&ピニオンの強度計算

    初歩的な質問で恐縮です。 ?直線ラックとピニオンの強度計算の方法が記載されているサイト及び資料等をご存知なら教えて頂きたいです。 ?直線ラックとピニオンの減速比はどのように計算すればよいのでしょうか? 歯車のカタログには平歯車同士の強度計算方法は記載されていますが、ラック&ピニオンに関する記述はないようです。