• 締切済み

メインPCのゲーム中音声をサブPCに飛ばしたい

【CPU】Athron64 3800+@2.5GHz 【クーラー】リテール 【メモリ】DDR400 512MB×2 Hynix 【M/B】GIGABYTE GA-K8N Ultra-SLI 【VGA】Albatron PC6600P Geforce6600 128MB 【Sound】オンボード 【HDD1】Hitachi/IBM HDS728080PLA380(RAID0) 80GB 【HDD2】Hitachi/IBM HDS728080PLA380(RAID0) 80GB 【HDD3】Hitachi/IBM HDS722525VLSA80 250GB 【HDD4】Seagate ST3250620AS 250GB 【HDD5】Seagate ST3250620AS 250GB 【HDD6】Maxtor 250GB 【光学ドライブ】LG GSA-4163BBバルク(黒/LGソフト付) 【FDD】OWLTECH D353(B)/BOX  【ケース】Century CSI-2109GG 【電源】ケース付属品 【OS】XPHome OEM  【モニタ1】三菱 RDT1710VM 【モニタ2】富士通 CRTディスプレイ メインPCでゲームをプレイしながらボイスチャットをし、 スピーカーから流れてくる音(ゲーム音+会話の音声)をサブPCに飛ばしてやりたいのです。 ボイスチャットをしながらの性質上、出力をマイク端子にいれて音声をSkypeで送信といったことができません。 ここで手詰まりになっています。 XPProのリモートデスクトップ機能で音声も飛ばせるようですが、あいにく私はHomeなので使えません。 どうにかご教授願います。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

設置場所が近いならオーディオケーブルで繋げば良いと思うのですが、 場所が離れているのですね。 そういう場合はFMトランスミッターですね。 http://www.sun-denshi.co.jp/scc/bb/fmtop/ 受信側のパソコンにはFMラジオを取り付けます・ http://world-musen.com/p024.htm

関連するQ&A

  • RAID0構築後SATAHDDが認識しない

    【CPU】Athron64 3200+ Veniceコア 【クーラー】リテール 【メモリ】DDR400 512MB×2 Hynix 【M/B】GIGABYTE GA-K8N Ultra-SLI 【VGA】Albatron PC6600P 【Sound】オンボード 【HDD1・2】Hitachi/IBM HDS728080PLA380×2(RAID0) 【HDD3】Hitachi/IBM HDS722525VLSA80 【HDD4】Maxtor 250GB 【光学ドライブ】LG GSA-4163BBバルク(黒/LGソフト付) 【FDD】OWLTECH D353(B)/BOX  【ケース】Century CSI-2109GG 【電源】ケース付属品 【OS】XPHome OEM  【モニタ】三菱 RDT1710VM 今までHDD3にOSを、HDD4にデータという形で使っていました。 そして今回、RAID0を組むということでHDD1・2を購入してnForceSLIの機能を使ってRAID0を構築しました。 そしてAcronis True Imageを使い、OSをRAID0のHDDに移しました。 しかし今度はSATAのHDDが認識されず、表示されなくなってしまいました。 電源もはいっているようですし、ついさっきまで使ってたのでクラッシュということも無いと思います。 原因がわかりません。よろしくお願いします。

  • CnQって何ですか?パソコン関連です

    こんばんは、どこのサイトか忘れたんですが、その方はHDD*2でRAID0を組んでいたそうです。しかし期待していた速度が出なかったそうです。そのレビューに対し誰かが「CnQ切ってますか?」と答えていました。 私はST3250410AS 250G を2台購入しRAID0を構築予定ですがCnQとは何なのでしょうか? あとHDS721616PLA380 160G SATA2を3台購入するという案も考えています(安いんで)。ST3250410AS*2(RAID0)とHDS721616PLA380*3(RAID0)と比べると速度(書き込みや読み込み)はどちらの方が速いのでしょうか?どなたかご教授お願いします。 現在はC2Q 6600(3.4GHz)、P5K Deluxeという構成です。

  • マイクからの録音ができない2

    タイトルのとおりなのですが録音できません。 【CPU】Athron64 3200+ Veniceコア 【クーラー】リテール 【メモリ】DDR400 512MB×2 Hynix 【M/B】GIGABYTE GA-K8N Ultra-SLI 【VGA】Albatron PC6600P 【Sound】オンボード 【HDD1・2】Hitachi/IBM HDS728080PLA380×2(RAID0) 【HDD3】Hitachi/IBM HDS722525VLSA80 【HDD4】Maxtor 250GB 【光学ドライブ】LG GSA-4163BBバルク(黒/LGソフト付) 【FDD】OWLTECH D353(B)/BOX  【ケース】Century CSI-2109GG 【電源】ケース付属品 【OS】XPHome OEM  【モニタ】三菱 RDT1710VM 録音コントロールからマイクを選択しようとしても すでにステレオミックスにチェックが入っていて、マイクを選択してもチェックがつきません。 どうすれば録音できるようになるでしょうか。

  • マイクから録音ができない

    タイトルのとおりなのですが録音できません。 【CPU】Athron64 3200+ Veniceコア 【クーラー】リテール 【メモリ】DDR400 512MB×2 Hynix 【M/B】GIGABYTE GA-K8N Ultra-SLI 【VGA】Albatron PC6600P 【Sound】オンボード 【HDD1・2】Hitachi/IBM HDS728080PLA380×2(RAID0) 【HDD3】Hitachi/IBM HDS722525VLSA80 【HDD4】Maxtor 250GB 【光学ドライブ】LG GSA-4163BBバルク(黒/LGソフト付) 【FDD】OWLTECH D353(B)/BOX  【ケース】Century CSI-2109GG 【電源】ケース付属品 【OS】XPHome OEM  【モニタ】三菱 RDT1710VM 録音コントロールからマイクを選択しようとしても すでにステレオミックスにチェックが入っていて、マイクを選択してもチェックがつきません。 どうすれば録音できるようになるでしょうか。

  • SATA2HDを入れ替えたら認識しない

    現在、160GBのSATA2HDが2基搭載されていますが、VISTA導入に先立ち、データ用の1基を250GBに交換したところPCで認識しません(BIOSレベルでは認識しています)。念のため1.5GBのジャンパを入れてみましたが結果は同じです。160GBと250GBの間には何かクリアすべき壁があるのでしょうか。よろしくお願いいたします。なお、160GB(SATA2)は日立のHDS721616PLA380、250GB(SATA2)はSeagateのST3250620ASです。        

  • HDD増設しましたが、認識されません。

    現在、以下のスペックにてマシンを動かしています。 OS:WinXP Pro SP2 マザー:ASUS A8V Deluxe HDD(1)(OS用):HITACHI HDS728080PLAT20 (80GB U100 7200) HDD(2):Seagate ST3300622AS (300GB SATA 7200) 上記マシンにHDD(3)として「Seagate ST3250824AS」を増設しようと思い、 HDD(2)はマザボのSATA1に接続しているのでSATA2に接続し起動しましたが、 認識されるどころかHDD(2)さえ認識しなくなりました。 HDD(3)をSATA2から外し、再度起動するとHDD(2)は正常に認識しました。 どうすれば新しいHDDをHDD(3)として認識させられますか? なお、150MB/sの転送率にロックをするHDDのジャンパの設定はしました。 「ディスクの管理」でも、表示ナシです。

  • SATAII

    当方DELL プレサリオン450しています CPU Xeon2.8w チップセット インテル E7505です PCI-Xが あるので(100mhz) 玄人志向のSATA2RAID-PCIX を指し HDDは IBMのHDS728080PLA380を2台でRAIDを 組みましたが RAED100ぐらいしか出ず 悩んでいます また Hitachi Feature Tool を使い HDD確認しようとしましたが 認識されず 多分現状では1.5G設定だと 思うのですけど 考えられる原因又は それが限度なのか 解らず 質問してみました わかる方いらっしゃいましたら アドバイスお願いします

  • ハードディスクの容量が減った

    HD3台でRAID5を構成していました。 SEAGATEのHDDをチェックするツールで検査した後 なぜか、3台で構成していたRAIDの内、1台がRAID構成からはずれて しまいました。調べた所、RAID構成からはずれたHDの 容量が320GBから300GBに容量が減っていました。 HDをツールでチェックしても特に異常はありませんでした。 この現象はHDの故障でしょうか? よろしくお願いします。 <構成> OS:WindowsXPSP2 HD:SEAGATE ST320620AS 320GB SerialATA2

  • オンラインゲーム中にPCが直ぐにフリーズしてしまいます。

    先日、新しいPCをBTOで購入したのですが、買ったばかりのPCで「FF11」をやっているとすぐにフリーズしてしまいます。 ハードウェアスペックは CPU : AMD Athlon64 3700+(Sandiegoコア L2キャッシュ1MB) MB : ASUSTeK A8N-SLI Premium メモリ : 2GB (Samsung DDR PC3200-1G(DDR400)×2) HDD : 300GB×2(RAID1)(SEAGATE ST3300831AS) Drive: PIONEER DVR-A10-JBK VGA : Geforce7800GTX (ELSA GLADIAC 970GTX 256MB) Sound: CREATIVE Sound Blaster Audigy 4 Digital Audio です。 また、ディスプレイはDellのFP2405です。 BIOS等の設定を色々と試しているのですが、全く治る気配がないのです。。 どうしたらいいでしょうか?

  • complete pcで復元できない

    RAID0で使用していたHDD(ST3500418AS 500GB )2台が壊れてしまったので、新たにHDDを1台(ST31000528AS 1TB )購入してそこにcomplete PCでバックアップを復元しようとしたところ、 Windows Complete PC 復元操作に失敗しました。 エラーの詳細 このコンピュータにディスクが少なすぎるか、または、1 つ以上のディスクが小さすぎます。ディスクを追加するか変更して、ディスクがバックアップのディスクと一致するようにしてから、復元をやり直してください。 (0x80042401) となってしまいました。 マイクロソフトで調べたら、 ハードウェア構成を Windows Complete PC バックアップのデータ取得時の状態へ戻し、復元を再実行します。 との事でしたが、壊れたHDDは2台とも修理に出してしまい元のハードウェア構成に戻せません。 別のハードウェア構成でComplete PC でデータを復元する方法はないのでしょうか? わかる方おりましたら、どうぞよろしくお願い致します。 ST3500418AS 500GB (2台故障 RAID0) ST31000528AS 1TB(新規購入) ST31000333AS 1TB(Complete PC データが入ってます)

専門家に質問してみよう