• ベストアンサー

壁掛け液晶テレビについて

 液晶テレビを壁にかけて使っているモデルルームやオフィスなどを見かけます。  あれは、一般住宅でも可能なのでしょうか。(テレビの種類などにももちろんよるのでしょうが・・)可能な場合、やはり特殊な工事を必要とするのでしょうか?  また、ビデオ接続などする場合は、その特殊工事(壁に穴開けて裏に配線するとか)などをしない限り、カベを線が何本も伝うとかの見栄えのよろしくないことになるわけなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.7

何度でも回答OKですよ♪ 普通のTV台(高さ50cmくらい)に150cmくらいの背板が付いていて、その背板部分に下地ボードを引っかけるようなつくりになっています。 が・・・・結構無理やり感がありまして、例として先日日立のP37HR1を付けたんですが、壁から画面までの迫り出しが50cmくらいになってしまうので、とても見っともない仕上がりになりました。 お客様はニトリあたりで買ってきた模様。通販でも取り扱っていますよ。

ja08fanin
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 背板のついたもの、という感じで見ていけばいいのですね。 色々参考にさせていただきます(^_^)

その他の回答 (6)

  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.6

買い替えの時が厄介なんですよね。 TVの寿命なんて10年もてば良いほうでしょうから。 メーカーが変わると壁の金具も変える必要な場合もありますし・・・ であるならば、フィットアングルか、壁掛け風のTVボードあたりがいいのではないのかと思います。

ja08fanin
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 もしもういっかいお答えいただけるようなら・・・ >壁掛け風のTVボード とは、実際に売られているものなのでしょうか。 フィットアングルというものを組み合わせたものなのでしょうか。

  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.5

壁が石膏ボードであり補強が不要でありTVが37インチであると仮定して・・・・ (1)(2)金具を壁に取り付ける⇒¥30000~(金具代別) (3)フィットアングル⇒¥75000~(金具込) (4)テレハング⇒¥100000~(金具込) 配線隠ぺい、ユニット交換⇒¥8000~ 配線モール⇒1mにつき¥1000 あくまでうちの会社での価格なので参考までに・・・ ちなみに日立UTシリーズの無線は一応1080iまで対応らしいですけど、画質は通常のHDMI接続画像よりも劣化します、と取説に書いてありました。電波干渉についてはUTのユニットから発せられる電波がラジオ等に干渉してしまう、と取説に書いてありました。

ja08fanin
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。 うーん、もう1台テレビ買えてしまいそうですね・・・ 新しモノと言ったテレビ買うのも、ちょっと冒険ですね。

  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.4

施工してます。 モニターを壁に掛けるということに関しては、他の回答者の方のおっしゃるとおりで、補強が必要なものがほとんどです。 壁掛け金具も多種多様でして・・・ (1)メーカー純正金具(壁に取り付ける) (2)互換性のある金具(壁に取り付ける) (3)互換性のある金具(スタンドタイプ・日晴金属のフィットアングル) (4)壁の中に特殊補強をする(テレハングというメーカーの特許品) (5)壁掛け風になるTVボード といったものがうちの会社ではメインで取り扱っています。 いつも問題になるのは配線ですね。 まずビデオ接続云々の前に、TVを見るには最低「電源」と「アンテナ線」が必要です。壁の中に引き込んでも、引き込み口からコンセントやアンテナユニットまでの間に「横桟(横に入っている柱)」なんかがある場合は隠しようがありません。 最近日立でUTシリーズってTVが出ましたが、あれはモニターとチューナーが別になっていて、しかも無線で飛ばせるようなので壁掛けにはもってこいです。 欲しいTVを優先するか? 壁掛けの見栄えを優先するか? まずはこの2択によって選択の幅は狭まりますよ。

ja08fanin
質問者

お礼

>無線で飛ばせるようなので壁掛けにはもってこいです。 ああ、やっぱり無線ていうのが存在するのですか! でも、電子レンジのようなものが近くだと影響受けたりするのでしょうね。 欲しいテレビというのは特にないのですが、工事だけでいくらかかるかも気になるところです。幅はあって構わないのですが、だいたい~の料金をお伺いすることができますか?

  • shadowman
  • ベストアンサー率27% (89/323)
回答No.3

私も、新築する時に考えたのですが、 一般家庭でも可能です。 ただし、壁の強度が問題になる事がありますので 注意しないといけません。 壁の強度が心配ならば、 補強工事をしないとダメな場合があります。 ビデオの配線とかは、 壁内を通してあげないと、 壁に這わすことになり、 見栄えは悪くなります。 ビデオをつなげない場合でも テレビの電源やアンテナ線が壁を這うことになります。 それと、壁紙も、テレビの裏側とそれ以外では、 色が変わる可能性があります。 私は、テレビを買い換えるときや、 部屋の模様替えするときに、 不便だと思い、やめました。

ja08fanin
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに模様替えの時などはネックになりますね。 やっぱりモデルルーム級の部屋にこそ、って感じのような気がしてきました。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

可能ですが、最近のテレビは大きく重量もかなりあるので補強工事が必要でしょう。大抵の家の壁(壁紙の裏)は石膏ボードなので、その裏にある木に直接取り付けられれば、そこそこの重量の物を取り付けられます。ただ、この木の間隔にネジ位置が合わないので壁紙の上に丈夫な板を取り付け、それにテレビを固定することになります。テレビが更に大きい場合は、もっと大掛かりな工事が必要になるかもしれません。 配線の方ですが、壁の裏に通すほか配線カバー(モール)を壁に張り付けその中を通すとかなりすっきりします。壁紙と同じ色がない場合少し目立つこともありますが、こちらの方はホームセンター等が買ってくれば自分で施工出来るので安上がりです。

ja08fanin
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり色々大変なのですね・・・。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

各TVのオプションとして壁への取り付け金具が売られています 壁へのネジ留めは避けられないでしょう http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-PLANEX-LCD-7CX%E5%B0%82%E7%94%A8%E5%A3%81%E6%8E%9B%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-WMK-LCD01/dp/B000ZKFP1Y 露出配線でもモールなどでカバーは出来るでしょう http://www.hokuritu.co.jp/shop/shop4zai2.htm 新築分譲マンションではTV端子が最初から壁の取り付け位置に指定出来る事も有ります 一戸建てなら施主の要望で端子設置も簡単に出来るでしょう

ja08fanin
質問者

お礼

ありがとうございます。 一戸建て・・次の時は頭に置いて設計お願いします。(T.T)

関連するQ&A

  • テレビの壁掛けって・・・

    テレビの壁掛けって・・・ 液晶テレビを壁掛けにしたいと思っているのですが、 その場合、プラグはどうやって繋ぐのでしょうか? 電源のコードを差し込むだけじゃダメですよね^^; やはり壁に穴を開けることになるのでしょうか? 何にも知らなくてお恥ずかしいですが、 出来るだけ詳しく教えて下さい。

  • テレビを壁掛けにするには?

    液晶、プラズマとテレビが薄型になってきたので 以前からの念願であった壁掛けテレビを実現したいと思っています。 この場合、テレビの電源、アンテナ等の配線はやり直しになるのでしょうか? また、軽くなったとはいえテレビの重量に耐えられるような壁(コンクリートなど)でないとだめなのでしょうか?

  • 液晶テレビ壁掛け時の干渉について

    下記液晶テレビとオプションで壁掛けにしようとしています。 KDL-46HX80R+SU-WL500 その際、テレビの裏に隠れるようにコンセントを配置し、すべて配線しようと考えています。 (プレートにAC電源2個、LAN1個、同軸2個をまとめて) SU-WL500の取説で調べたところテレビと壁との隙間が60mmしかないようなのですが アダプタ、同軸、などが干渉しないかが心配です。 どなたか分かる方ご教授ください。 一応、将来用として60φくらいの穴は開けてもらう予定ですが できれば周りにAVラック等は置きたくありません。 そのためにブルーレイ内臓を選択しました。 よろしくお願い致します。

  • 壁掛けテレビ

    新築するのでテレビを買い替えて(液晶の40インチ以上)、壁掛けにしようか迷っています。壁掛けにすると位置が固定されてしまうのと、壁中に埋め込む配線を考えなければならなく面倒です。 この場合、埋め込む配線は何をしておけばいいですか?HDMIとTEL(地デジ双方向)と電源くらいですか?テレビはシャープかパナソニックにしようかと思ってます。 ちなみに壁掛けにしても、テレビ台を下に置こうかと思ってますが、それだったらテレビ台に置いたほうが…って、ハウスメーカーに言われましたが、雑誌とかを見てもそれでも壁掛けにすれば足が無い分すっきりしていて綺麗だと思います。壁掛けについてもご意見いただけますか? よろしくお願い致します。

  • 液晶TVの壁掛設置について。

    液晶TVを購入にあたって、壁掛にしたいのですが、 パンフレットにのっている設置は、 壁にビデオとかDVDとかとの配線コードがはってるようなレイアウトじゃないけど、 実際はアレって、って目立ちません? コードをうまく隠してスッキリみせるいい方法はありませんでしょうか?囗ρ(@@;)

  • 32インチテレビの壁掛け

    LGの液晶テレビSmart TV 32LB5810 を買おうと思います。 壁に掛ける予定なのですが、テレビ背面の壁掛け金具用のネジ穴の位置はどのようになっているのでしょうか? 32インチで一般的な20cm*20cmなのでしょうか? LGのホームページで画像をみた感じではそれより少し大きいような気がしましたが、お知りでしたら教えてください。

  • 壁掛けテレビ DIY

     液晶テレビを自分で壁掛けにしようと考えています。  壁はハウスメーカーに新築の時に、液晶テレビを壁掛けにしたいと、補強を入れてもらっています。  補強板は12mmの厚さ、石膏ボードも12mmの厚さです。  液晶テレビは46型で重さ14.6kgです。  壁への取り付け金具は純正品です。  自分でつけようと、取り付け金具の取扱説明書を見てみると、「取り付け金具を壁に径8mm相当4本以上のネジで固定する、 ネジは付属品ではありません」 との記載がありました。  そこで自分で径8mmのタッピングネジを探したのですが、ホームセンターでは径6mmまでのネジしかないので悩み始めてしまいました。プロの建材を標榜している店に電話しても8mmのタッピングネジなんてありません。  質問ですが 1 径8mm相当だから6mmでもよい、ネジ4本以上だから金具の穴、全部にネジを止めるとして10 本止めるでよいのでしょうか 2 ネジの長さは、金具の厚さ等も考慮して50mmほどでよいでしょうか。  厚さ12mmの補強材に径8mmのネジは太すぎだと思うし、強度が不安だから金具の全部の穴に10本止めれば強度が増すのだからよいのでは思いました。 よろしくお願いします。

  • 液晶テレビの接続

    そろそろ液晶テレビかプラズマテレビを買おうと思っています。 設置するのにいろいろ配線等あると思いますが、これは説明書を見れば 簡単にできるものなんでしょうか。 ちなみに、電気関係は全くの素人です。今までのテレビ、ビデオ、 コンポ等は全て自分でできました。

  • ケーブルテレビの撤去後地デジが映らなくなりました

    よろしくお願いします。 今までのアナログ放送はケーブルテレビ経由?で見ていました。 お金を支払ってケーブルテレビを見ていたわけではないです。 アンテナはケーブルテレビの方が言うには、住宅街なので共同アンテナだそうです。 共同アンテナは数ヶ月前に撤去されました。 地デジですが、父が購入してきた地デジアンテナを付けてくれて配線もして普通に地デジがみれたのですが、 今回ケーブルテレビの配線撤去?と言うのが来まして、 その工事(線を2本バッサリ切って行っただけですが)が終わってからみれなくなりました。 以前ケーブルテレビの方が電話で「今11ch(通販番組)が映るようでしたら、配線撤去工事後、地デジがみれなくなる可能性が大きいです」と言われました。 その通りで見れなくなったのですが…。 配線は絵に書いてみますが、わかりにくかったらすみません。 Aの場所がケーブルが切断していった2本の線です。 1本は壁に入っていて(2階のテレビに繋がってたと思います)、もう1本は2階ベランダの分配器?の中に。 その分配器から地デジアンテナともう1本は壁に入っています。 この黒の分配器から出てる壁に入ってる線はどこに繋がってるか定かではないですが、たぶん1階のテレビだと思います。 切断されたAの場所に地デジアンテナの線を繋げばよいのでしょうか? アンテナレベルも0~10の間だし、スキャンしてもどの局も受信できません。 配線がどこにどうしたらよいか教えて下さい。

  • TEPCOひかりの手抜き工事でしょうか?

    先日TEPCOひかりを契約しまして、工事も済み現在利用しています。 が、持ち家の2階建てで1階に線を引き込んだのですが、電線から まず2階の外壁に配線され、壁伝いに1階の部屋の穴にきているのですが 外壁の配線(2階から1階までの垂直に垂れている線)が、壁に全く とまっておらず、ぷらぷら状態です。 工事最中に担当者に言いましたが、回答は「TEPCOはどこもこんなもんです」 とのこと。黒く細い線がぷらーーーっと風になびいて壁に垂れているので とても見栄えが悪いです。これってどうなんでしょうか? TEPCOひかりを持ち家で利用していて、同じような状況のかたいらっしゃいますか?