• 締切済み

C、Dドライブに分かれてるのですが、なんのために?便利な使い方は?

買ったパソコンがC,Dに分かれてます。 なぜでしょうか? 便利な使い方ってあるのでしょうか? また、別のOSをそれぞれに入れることって可能なのでしょうか? またCとDにパーティションを切ってあることと同じなのでしょうか?

みんなの回答

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.9

angel_himeは別に質問をした方がいいと思うのですが..... Cドライブを太らせる原因としてはsystemの下にdllファイルなどをインストール時 に置く場合などが考えられます。 ちなみに私は A FDD C OSのみ D アプリケーション E データ1 F データ2 G CD-R H CD-RW I カードリーダー1 J カードリーダー2 なんて構成になってます。 まぁ使い方人それぞれということで。

回答No.8

質問に便乗させてください。 私も、CにOS、Dにアプリ、Eにデータとわけています。このDにアプリごとのフォルダを作って、これにインストールするようにするのですが、Cにもそれ関連のファイルがどんどんインストールされて行きます。もちろん、アプリを実行するためにはOSと関連付けなければならないのはわかるのですが、容量的にDの増え方よりもCの増え方のほうが、多いとおもいます。 一体、インストール先として指定するフォルダにはどんなデータがインストールされているのでしょうか。

noname#415
noname#415
回答No.7

下の皆さんの回答のとおりですね。追加として、Windows 98は非常に不安定で、使えば使うほどおかしくなってきます。その時にシステム再インストールを強いられるのですが、Windows 98を別途に買っていないという状況の場合(つまりパソコンに最初から入っていた!)、ハードディスクをフォーマットさせられます。つまり真っ白になる訳です。その時に、自分でインストールしたソフトも消えますし、送受信したメールやアドレス帳、自分が苦労して作った文書もなくなってしまいます(;_;)。 で、再インストールの時にCドライブだけフォーマットして再インストールだけはできるので、Dの方に大事なデータを保存する習慣を身につけておくと、大事に至らないという訳です。マイドキュメントなどもDに換えておくとよろしいかと…

noname#3333
noname#3333
回答No.6

機種や購入時期がわからないのでなんともいえませんが 完全にドライブが2台入っていることもありますし、 WINが最初のころははHDが2.1GB以上は認識できないから 2.1GB以上のHDの場合2ぐらいの単位で区切られていたので その名残だと思うんですが その場合は・・・ OSを別に入れるのはリナックスとかぐらいしかわからないんですが 私の場合は新しいソフトを入れるときにDドライブを指定して そちらにインストールすることもあります。 画像データ等を入れることも。 WIN98以降ならOSを入れなおすときひとつに区切りなおすことも できますのでおためししてみてください

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.5

私なら C=OSをはじめとするソフト、プログラム D=データ としますね。 大容量のHDDのパーティションをわけるとドライブごとに最適化するときなどは なかなか便利です。 また1ドライブだとファイルを管理するのにどうしても階層が深くなってしまうので そういう傾向にある人はドライブがわかれていた方が使いやすいみたいです。

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.4

複数のOSを入れる場合 Windows95系のOS(98,ME)は起動ドライブであるCにしかインストールできません。 NT系のOS(NT,2000)はどのドライブにでもインストール可能ですが、NT4を入れるには起動ドライブがFAT16である必要があります。

  • eijyu
  • ベストアンサー率30% (44/145)
回答No.3

補足です。 すみません、勘違いしていました。 下の文は無かったことにして下さい(^^;

  • eijyu
  • ベストアンサー率30% (44/145)
回答No.2

>便利な使い方ってあるのでしょうか? 便利な使い方ですが、パソコンを再インストールするときなどに一旦Dドライブにデータ等を退避させてCドライブだけをフォーマットしてOSを入れなおすと、便利でしょう。 友人はCドライブににOS、Dドライブにソフトを入れているようです。 こうしても便利ですね。 >また、別のOSをそれぞれに入れることって可能なのでしょうか? 2つのOSを同時に入れることは基本的には出来ません。 そういうことが出来るソフトが必要になります。 市販されていますのでパソコンショップ等でお求め下さい。 >またCとDにパーティションを切ってあることと同じなのでしょうか? 意味が良く解りませんが、1台しかハードディスクが付いていないのにC,Dと分かれている場合は2つに切ってあります。 2台ついている場合は切っていません。 ご自分で確かめてください。

sunasuna
質問者

お礼

ありがとうございました。 Dにlinuxでもいれられないんでしょうか?

  • arai163
  • ベストアンサー率22% (214/970)
回答No.1

その通り、CとDにパーティーションを切ってあるのと同じです。 別な使い方として、Cドライブにソフト、Dドライブにデータを入れます。 万一OSを再インストールする時に、フォーマットしなければならなくなっても、データは保護されます。ソフトはいずれにせよ、入れ直しですからCドライブでいいのです。 >別のOS・・・ もちろん大丈夫です。 但し、その時には、2番目のOSをインストールする時に、Dドライブを使うように指定する必要があります。 一番いいのは、C、D、Eとパーティーションを切って、CドライブにWin9x系、DドライブにWin2000、そしてEドライブにデータ、と思います。

sunasuna
質問者

お礼

ありがとうございました。 でもリカバリCDって使うと Dもフォーマットされるのでは ないのでしょうか?

関連するQ&A

  • CドライブとDドライブに分割したら…

    OSを再インストールする際に、パーティションを2つに分割しました。 Cの方にはOSやアプリ、Dには画像や動画などのファイルを入れると言われたのですが、再インストールが終わってパソコンを付けてみると、Cドライブにマイドキュメントや舞ピクチャがあり、Dドライブにはまったく何も入っていません。 マイドキュメントなどをDドライブに移動することは出来ないのでしょうか?

  • CドライブとDドライブの便利な使い方を教えて!!

    私はNEC製ノートPC(pc-ll550tj1bw)を使用しています。(windows7アップグレード済み) ※長文、乱文失礼致します。 〈これまでの経緯〉 初期の状態でCドライブよりもDドライブの方がかなり多い容量を割り当てられているのですが、 初心者だった私はそんなことを気付かずに使用していました。 するとある日「Cドライブの容量が残り少なくなっています」という旨のメッセージが表示されるようになり、その時初めてDドライブを全く使用していなかったことに気づきました。 そこでまだ未熟な私はOSの再セットアップを行い、今後このような事のない様 Cドライブに204GB程割り当てて現在まで使っています。 しかしこの度PCが不調なため、もう一度OSを再セットアップし直すことにしました。 そこで色々調べているうちに「Cドライブにシステムデータを、Dドライブに個人で作成したファイルやアプリケーションデータ等に分けて普段使っておけば再セットアップ時にCドライブのみ行えば個人データのバックアップをしなくても良いので便利である」とういう旨の内容を見つけました。 〈質問内容〉 そこで質問ですが、 1.Dドライブの上手な使い方を教えてください。 2.Cドライブにシステムデータを、Dドライブに個人で作成したファイルやアプリケーションデータ等に分けて使うためにはどのようなことをすればよいのでしょうか?(OS再セットアップ後行います) 3.adobe flash playerのようなインストール時にインストール先フォルダが指定できないものは、限定のCドライブにインストールするしかないのでしょうか? 以上3点、よろしくお願い致します。

  • CドライブとDドライブ

    CドライブとDドライブ NB90J/Tを使っています。 最近遅くなってきたので、少しでも軽くしようとCドライブのファイルをDドライブに移しました。(移せるファイルだけ) しかし、Dドライブをパーティションで分割して作っていると、ファイルを移しても意味がないと聞いたので、このパソコンはどうなのか気になったのですがどうなのですか。 よろしくお願いします。

  • Cドライブの中にDドライブができてしまいました。

    windows7 home使用です。 Cパーテーションを軽くするため、マイミュージック等をDパーテーションへ移動する作業をする際に不手際で 「 C:\Users\ユーザー名 」 のなかにDパーテーションができてしまいました。 削除しようとしても、ショートカット的な扱いではないらしく、できません。 マイコンピュータを開くとちゃんとCパーテーション Dパーテーション 2つ表示されています。 DパーテーションがCとDに1つずつあるよくわからない状態になっております。 お詳しい方、対処法を教えて下さい。

  • Cドライブしか付いていなかった場合のDドライブ

    本日、Vista搭載のパソコンを購入したのですが、 Cドライブしか付いていなく、Dドライブがありませんでした。 色々調べた結果、パーティションサイズを変更いう作業をすれば Cドライブを区切って、Dドライブを作成することができる という事だったのですが、もしDドライブを作成した場合、 元のCドライブのデータは消えてしまうのでしょうか? 購入したばかりとはいえ、色々なソフトがインストールされて いるので消したくは無いのです。 あと、このパーティションサイズを変更する際に、 Cドライブを圧縮する領域のサイズを聞かれるようですが、 このサイズが後のCドライブになるのでしょうか?それとも、 Dドライブになるのでしょうか? パソコンに疎いので、何を言っているのか分からないかもしれ ませんが、よろしくお願いいたします。

  • CドライブとDドライブをまとめたい

    こんにちは、HD(40G)のパーティションについてお聞きします。 現在、WindowXPで内臓HDがCドライブ=8Gで、Dドライブ=32Gに パーティションが区切られています。 CドライブはFAT32でフォーマットされていますが、 Dドライブは空きドライブとなっています。 CとDドライブをまとめて40Gで使用したいのです。 Partition Magic Ver8で空き容量をくわえて再配置を実行したのですが、 WindowsXPの再起動後、 Cドライブ=8G、Dドライブ=32Gのままで変わりませんでした。 HD内のシステム及びデータはできるだけ残したいので、再フォーマットして まっさらにすることはしたくありません。 C,D合わせてC=40Gにしたいのですが、いい方法はありませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • CドライブとDドライブのパーテーションについて

    最近新しくパソコンを買ったのですが、CドライブとDドライブの使い分けかたに悩んでいます。 今までのパソコンではOSやその他ソフトウエアをCドライブにいれ、iTunensの音楽データや画像、ワードで作成した文書、パワーポイントなどをDドライブに入れるという標準的な使い方をしていました。 なので今回もそうするつもりだったのですが、初期設定がCドライブに845GB、Dドライブに65GBでその使い方には適さないと思いました。 パーテーションを変えるのも大変なのであまり意識せずに使おうかとも思いましたが、逆に65GBのDドライブは何に割り当てればいいのでしょうか…(笑) 好きなようにしたらいいというのはもっともなのですが… また、Dドライブに普通のデータを入れたいのは、OSの再インストールどうこうというよりかは、消してもいいデータとシステムがごちゃごちゃになるのが嫌で、基本的にはCドライブはいじらないようにしたいというだけなのです。 そこで質問なのですが、この場合容量の変更をしたほうがいいのでしょうか。 またこのまま使うのなら、Dドライブは何用にしたらよいでしょうか。 ちなみにLaVie Direct NS(S)です。 宜しくお願いします。

  • CドライブからDドライブに移行する物

    OSはWindows7を使用しております。 今回パーティションをしCドライブとDドライブに分けました。 そこでお尋ねしたいのですが、CドライブからDドライブへは何を移行したらよいのでしょうか。 また、その方法を詳しくお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • ドライブCとDのパーティションの分け方

    こんにちは。 現在Windouw Vistaを使っていますが、ドライブCとドライブDのパーティションを変更したいと考えています。現在のパソコンはCが50G、Dが60Gとなっていますが、Cを80G、Dを30Gくらいにしたいと考えています。 もしそのやり方をご存知の方がいたら、教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • パーティションが現在、CドライブとDドライブに分かれているのですが、

    パーティションが現在、CドライブとDドライブに分かれているのですが、 Cドライブ1つにしたいんです。 OSを再インストールせずで出来る方法を教えて頂けないでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。