• 締切済み

古い借家を借りるにあたってお聞きしたいのですが

今は、社宅に住んでいるのですが借家への引越しを考えています。 引越しをしようと思っている借家は、とても古く各部屋にコンセントが一つしかありません。 クーラーもその一つのコンセントを利用しないといけない状態なのです。 今の社宅には各部屋に二つコンセントがあり、ぎりぎり足りているような状況です。(クーラーのコンセントはその二つには入っていません) 電化製品も増えることはあっても減ることはないので、コンセントを増やして欲しいと思っています。 そして、電気の元?になる部分も少ないらしく(ブレーカー部分?というのでしょうか?)そこも増やしてもらいたいのです。 今のままでは、電化製品を使うたびにブレーカーが落ちてしまうのではないか?という状況です。 そういったことは、私が負担をしなくてはいけないのでしょうか? それとも大家さんがやってくれる範囲なのでしょうか? もし私の負担になるのであれば他の物件を考えたいと思っています。

みんなの回答

回答No.4

古い借家へ私も越しました。 ガスコンロはない 洗面台はない カーテンレールはない 畳もぼろぼろ テレビもアンテナなしで見れない どの部屋もテレビも見れない 電話回線も引き直し などなど(泣) 個人で負担する物はたくさんありました。 アンペアはその電力会社へ連絡すれば、そのエリアや物件により アンペアを無料で交換できますし、費用を負担すればもっと高くできます。 私は現状のままで借りるという条件で安く借りましたので 火災警報機も火災保険も自分で掛けています。 費用が想定外でガッカリしてましたが、 家は広く子供達はとても喜んでいることが救いです。 良く物件を見て確認し、気になる事は写真に納めるのが良いと思います。 文書で残しておくことも大事です。 大家さん次第で、状況も変わるのではと思います。

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.3

その建物・部屋で本来使える範囲内のアンペア数の変更は工事は無料です。電力会社に依頼すればやってもらえます。(地域によっては一度変更すると一定の期間内は再変更できないとか有料とかあるかもしれません) 電気料金の基本料金が変更になりますが、これはどちらにしても使用者が払うものです。 それ以上に容量を上げるために引込み線や室内配線を交換するとなると交渉次第です。とは言っても大家さん側にしてみればお金掛けても家賃が高くできるようなものではないですから、できる範囲で使って下さいというのが普通の対応でしょう。 古い物件はそういうことがあるのは仕方がないことです。いやなら高くても新し目の気の利いた物件を借りるべきでしょう。 具体的に今、何アンペアで変更できる上限が何アンペアで(電力会社に確認すれば教えてもらえるはずです)あるかを書き込んでもらえないと、「それは大家さんも考えた方がいいな」となるか「それは無理な要望だね」となるか判断できません。 コンセントを増やして欲しい、でないと不便だからなどと思うようであれば私は別の物件にしたほうがいいと思います。 「現況・現状」で貸しに出しているのですからコンセントを増やしてくれというのは通常の範囲の要望ではありません。 暖房器具とかドライヤーとか消費電力の大きなものでなければ、例えばテレビ・ビデオ・オーディオ程度なら延長コード&タコ足でもどうってことはありません。延長コードがあるのはいやとか思うなら古い物件は借りない方がいいですね。 私の住まいはコンセントは最近の標準程度に設置されていますが、リビングの配置の関係で一箇所からテレビ・ビデオ・HDレコーダー・コンポ・パソコン・プリンターなど10個を越える機器がつながっています。 器具に表示されている消費電力は最大時のものですが、合計してどれくらいになるのか計算してみるといいでしょう。よくわからなければ中学の理科で教わった事を思い出してみましょう。 ちなみにうちは30Aですが、冬に帰宅してエアコンをつけて、電子レンジを掛けていてうかつに浴室乾燥機のスイッチを入れたときにブレーカーが落ちました。あとは落ちた事がありません。

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 コンセントを増やすのもアンペアを上げるのも大家さんの許可を取って質問者様のご負担ですることになるでしょう。  その際よく話し合って文書にしておくべきは原状回復の点です。大家さんは退去時に元のアンペアに落とすことを要求するかも知れません。 > とても古く  このことで、大家さんは修理等にそれほどお金をかけてはくれないだろうことは覚悟しておくべきです。それだけお家賃も安いはずです。  通常の常識的な修理を要求しても大家さんが対応してくれずにトラブルになる例はここにも数多出ています。確かに大家が負担し、直ぐに対応すべき修理やトラブルにもよく対応せずに問題になります。そういう大家に無理やり払わせるには裁判所の手を借りるしかありません。これを機会に前以ってその辺を文書にしておくのも良いでしょう。

  • mizukozu
  • ベストアンサー率29% (38/129)
回答No.1

賃貸物件の仲介をしている会社に勤めています。 こういう場合(電気のアンペアを上げる工事)は借主さんの負担という場合がほとんどです。 しかしどちらが負担するかは話し合いだと思いますので、仲介業者を通じて交渉してもらっては どうでしょう? ダメ元で聞いてみて以外と大家さんがOKという場合もあるかもしれません。

関連するQ&A

  • コンセントの容量

    コンセントの容量なんですが、今借家に住んでるんですが、古いので、3つある部屋に各1つ(2個させるタイプ)しか、コンセントがありません。各部屋ともに、そこには、OAタップや、延長コンセントなどで、かなりの電気製品をさしている状態です。コンセント1つにつきどの程度の容量があるのでしょう?タップや、延長コンセントはそんなに熱くなったりはしてないのですが、やはり、火事など、きになりますし・・・容量が少なくて、電化製品の寿命が短くなってはいないだろうか・・・など、心配です。借家のブレーカーは30Aと書いてあります。もし、かなり、やばいんであれば、大家に言って、コンセントを増やすことをお願いしてみようと思ってはいます。(やってくれるかわからないが・・・)

  • 現在居住の借家を買い取りたいが

    今住んでいる借家は、大家さんが借家用に建てられた物件で、築15年ほどになります。まわりに何軒か同じ条件の借家があります。もともと地主さんで借家に利用されたんだと思います。ここへ今数年住んでいるのですが、住み心地はまあまあで、他の方達と違って転勤のための一時居住ではなく、単にマイホームを構えず借家に住んでいるという状況なので、住み代わる予定もありません。子供も大きくなり、できることなら買い取りたいなと思うのですが、可能でしょうか?大家さんにもよるとは思うのですが、法律的に、手続きなどどうなんでしょうか?家賃をずっと払い続けることを考えると・・・アドバイスお願いします。

  • 賃貸での借家人の失火による火災について

    こんばんは。 表題の件で教えて下さい。 【前提条件】 火災原因:借家人Aの失火 物   件:アパート(9部屋) 状   況:全焼 保   険:借家人A無加入・大家加入(低額) 【質問事項】 (1)借家人A以外の住人の引越し費用や家財補償は誰がするのですか? (2)借家人Aの責任範囲はどこまでですか?(現状復帰はアパート建て直しor自分の部屋のみ・・・?) (3)そもそも借家人Aに補償能力が無い場合は大家が自己負担するしか無いのですか? 宜しくお願いします。  

  • 借家の立ち退きを迫れらています

    先日、住んでいる借家の大家が借家を売ったため、オーナーチェンジとなりました。 売れたことは聞いていましたが、新しい大家と新しい契約などはしていません。 新しい大家から、次の更新時に出て行ってくれとという趣旨の書面が書留で届きました。 理由は大家自身が住みたいから、ということです。 それ以外の詳細はわかりません。 次の更新までは6か月以上あります。 ここに入居してから2年未満で、次の更新が初めての更新でした。 同じ最寄り駅で、他の物件も探してみましたが、今の家賃で 希望に合う物件はなさそうです。 出来れば出て行きたくありません。 どのようにすれば良いでしょうか? 今一番にすべきことはなんでしょうか。

  • 短期の定期借家

    お世話になります。 6ヶ月の定期借家で入居者の募集をかけている物件があるのですが、 見たところ2年弱の間、空き部屋になっているようです。 敷金礼金を短いスパンで巻き上げて稼ぐビジネスモデルにしても、 これだけの期間空き部屋にするのは どう考えても損失のようにしか思えないのですが、 こういった物件の大家はいったい何を考えているのでしょう? 大家の目的・意図が皆目見当もつきません。 こうした事情に詳しい方、ご教示お願いいたします。

  • コンセントから電気がこない。

    借家に住んでいます。今まで使っていたコンセントから電気がこなくなりました。同じ部屋でも他のコンセントは異常ありません。ブレーカーも落ちていません。放置していると危険でしょうか?もし修理した場合、管理会社を通して費用は請求できるでしょうか?

  • 借家について

    5年前、借り上げ社宅として一戸建賃貸を契約(会社負担6割個人4割負担)し住んでおりますが、先日、急な大家都合により半年以内に出てほしいと いきなり弁護士から書面が届きました。 契約は定借ではなく、一般的な賃貸契約で、2年更新のうちあと丸1年残っています。 会社との法人契約なので交渉(裁判など)は本来会社側がするはずなのですが、会社の事務担当は裁判など無駄な仕事は一切したくないらしく、大家のいいなりに引っ越すよう促されている状態です。 今回の大家都合は契約違反になる為、敷金礼金は会社に全額返ってくるようですが、 引っ越し費用、それに伴うエアコン移設費、カーテン新調費などすべて私個人からの持ち出しとなり、その費用分を大家に請求したいのですが、今の段階では大家は一円たりとも支払わないと 言っています。 頼みの綱である会社にも泣き寝入りを促され、あとは大家と個人で裁判しなくてはならないのでしょうか? その場合の勝算は? また請求できる一般常識的な額はどれくらいなのでしょうか? 私個人としては引っ越しに伴う必要経費を大家が支払ってくれるなら 他に被る害(子供の学校がかわってしまう、仕事を休まないといけないなど)は我慢するつもりです。 どこまで強く出れば良いのか、経験者やプロの方 ご指南いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 借家の設備修繕、交換について

    お世話になります。この度は借家の設備の修繕についてご教授いただきたく質問させて頂きます。 私は北海道で一軒家の借家を借りています。 しかし、田舎でして、どこどこの誰々と言ったら認識する間柄で、借りる際には家賃だけ口頭で約束しただけで書面での契約はしておりません。 そして、テレビのアンテナがあるのにテレビが全く映らず大家さんに確認したところ大家さんが電気屋さんに言ってアンテナの修理をしてくれて視聴できるようになり、他にも不具合が生じているところを言ったら対応してくれましたが、その際、部品が高かったりしたら我慢できるところは我慢してほしいといわれて、自分で直せる範囲で直してきました。 しかし、今回灯油の屋外置き型のホームタンクが腐食により灯油が漏れているのを発見し、大家さんに連絡したところ 「それはこちらではどうもできない」 という返事でした。知り合いの業者に確認して見たことろ新しいタンクにするのに撤去、設置、廃棄を含めて4万8千円との見積もりでした。 こちらとしては、借家な以上北海道の一般的な一軒家の必需品で元々新築時からあった灯油タンクの交換は大家さんの負担だと思うので、大家さんにどうにか負担してほしいのですが、今は灯油が漏れてバケツで受けている状態です。 こちらではどうもできない の一言で終わりにされて、5万円の借家の設備を私が払う気にもなれず困っています。 田舎で個人同士で家賃だけ口約束して契約という契約をしなかったのはお互いにまずかったとおもうのですが、さすがにお金が掛かってもそこは常識的に大家さんの義務の範囲内だと思うのです。 こちらで交換し、領収書を取っておき、大家さんに請求ということも考えましたが、田舎ですので全く知らない他人ではないですし、これ以上気まずくもなりたくないのですが。 ちなみに大家さんは30代のシングルマザーで自分で部屋を借りて住んだりした経験はなく、実家暮らしです。現在私が借りているのは、大家さんの結婚していた時に大家さんが中古で購入して住んでいた家です。一般的に大家さんが追うべき負担を理解なさっていないのかな?とは思います。(大家さんに大変失礼かもしれませんが、今まで部屋を借りてきた自分の経験から) 自分はこの件に関してどのような対応をするべきでしょうか? また、大家さんが本当にこのまま「こちらではどうすることもできない」 で終わってしまった場合、 ホームタンク設備が使えないということで家賃をいくらか下げてもらうことは厚かましいのでしょうか? どのように対応したらいいかわからず本当に困っています。 北海道ですので灯油ストーブと灯油給湯ボイラーがこのままでは使えなくなります。 どなたかご教授いただければ大変助かります。

  • 定期借家賃貸物件

    大家の意向次第で契約が期間で終わることはわかったのですが、更新の確率って現実には低いのでしょうか? その他特に注意事項はあるのでしょうか? 興味ある部屋が定期借家賃貸物件となっています。 お行儀は良いほうだと思います。

  • 家庭内に200Vは通常使用しないのでしょうか?

    初めて質問させていただきます。電気のことがまったく わからない主婦です。 引っ越しきてエアコンの取り付けを引っ越し業者にお願いし、 取り付けを完了してコンセントを差し込んだところ 「これは、コンセントプラグが100Vのものだが 200Vの電気がきている。工事業者のミスだ。エアコンの ヒューズがとんで壊れてしまった。直してもらうなら大家さんに話して 下さい。」と言い残し、引越し業者から委託をうけた業者さんは帰ってしまいました。 ちなみにコンセントのある部屋は4畳半です。 疑問に思ったのは、以前住んでいた人もその部屋でエアコンを 使用していたのに・・ということ。 200Vきているところに普通のエアコンを差し込むと 壊れるものなのでしょうか。そもそも200Vきているのか? 大家さんに他にもいろいろ頼んでいるのでなんか いいずらい雰囲気で・・・ なにかブレーカーなどで確認できることなどありますか。 よろしければ回答お願い致します。