• ベストアンサー

フリーキックの位置

先日、雨でぬかるんだグラウンドでの試合の主審をしました。その際、ちょうど水たまりがある場所でフリーキックとなるファールがあり、笛を吹きました。オフェンス側の選手が、水たまりを避けてボール置き、フリーキックをしようとするので、水たまりの中に置き直すようにいうと、選手は不服そうにぶつぶつ言ってました。この処置はまちがっていたのでしょうか。もし、PKスポットがちょうど水たまりでも、ボールを他の場所にずらして置いたりすることはあり得ないと思いこのように判断しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dempsey2
  • ベストアンサー率44% (45/102)
回答No.3

主審での判断ですので、多少は幅を持って対応していいと思います。 ただし、厳密にはその地点です。 ですから、直接ゴールが狙える位置でのFKに対しては私はその地点に行き、私自身がボールをセットします。 その間に壁が寄れば『攻撃側選手』に時計を止めるか聞いて、止めてしまえばどんだけ時間がかかってもいいわけですからね。(極端ですが・・・。) で、今回のケースは、水溜りの大きさにもよりますね。 全面びちょびちょならほぼその地点にもどさせましょう。ですから、質問者さんの対応で正解です。 しかし、水溜りがほんの一部分であれば、その横ではなく、後ろから蹴るようにさせれば『蹴りやすいけど遠い』という状況で両チームともほぼ納得するのではないでしょうか? 水びしょにわざわざさせることもなかろう、と思います。 ちなみに、No.2さんも指摘されていましたが、ぶつぶつ言っていたら指導(警告=カードではない)を与えるべきです。 いまのルールでは、審判は積極的に選手と会話をしてよいことになっています。 良い選手にするためにも指導してあげてください。 ちなみに、私は「なに?なにか言いたいことある??」って胸ポケットをまさぐりながら問いかけます。 そして試合後に呼んでプレーをほめてあげるようにしています。 長文すみませんが、こんな感じで・・・。

redpixy
質問者

お礼

>良い選手にするためにも指導してあげてください。 なるほど、そうですね。そのような視点で主審をしたことはありませんでした。勉強になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

> この処置はまちがっていたのでしょうか。 間違っていないですね。正解だと思いますよ。 競技規則上も「違反の起きた場所から行う」とあります。 フリーキックが与えられたチームがどれほどの距離を移動させてしまったのか判りませんが、あえて片方のチームに有利になる再開は相手チームからの不満につながるのではないでしょうか? #1の方がおっしゃるスムーズな進行も理解はします。 > 場所は少々位置が違ってもかまわない運用 確かに何センチ何ミリなんて確定できませんが、競技規則上では「違反の起きた場所」です。 ここまでやると行き過ぎかも知れませんが、不満そうにぶつぶつ言っていた選手は言葉によって異議を示しているので警告の対象です。 ↑どこまで毅然と出来るかによりけりですが、「荒れる」ゲームになるかも知れないので注意は必要です。

redpixy
質問者

お礼

ありがとうございます。すっきりしました。 なかなか「毅然とした態度」っていうのが難しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 サッカーの場合は、アバウトなゲームで、スムーズな試合を優先させますので、フリーキックやスローインの場所は少々位置が違ってもかまわない運用になっています。上記のように水溜りがある場合、極端に位置が違わなければ、水溜りを避けてボールを置くことは許容するのが普通だと思います。  PKは、位置により点に直結しますから、ルールで場所が決まっていますから動かせません。

redpixy
質問者

お礼

確かに、スムーズな試合の進行は大事ですね。 質問では詳しく書きませんでしたが、ちょうどその時にけが人の対応があって、プレーを止めていました。その間に、オフェンス側がボールの位置を移動していたので、注意をした次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フリーキックとロスタイム

    例えば終了前5秒で、攻撃側がペナルティーエリアの すぐ近くでフリーキックを得たとします。ここでボールをセットしたり、気持ちを落ち着けたりしているうちに5秒使ってしまえば、さあいくぞ、と助走に入ったところで試合終了の笛が吹かれてもいいと思うのですが、実際にはそういう終わり方は1度も見たことがありません。これは、どうしてでしょうか。フリーキックの準備にかかる時間はロスタイムに入れられているのですか。それとも、このような場合、演出として最後までけらせるということになっているのですか。それとも、私のかんちがいですか。フリーキックに限らず、コーナーキックも区切りのいいところまでプレーさせているように見えます。PKについては準備中に終了時間がすぎても最後までけらせる、ということはルールに明記されているようですが。

  • GKがフリーキックを蹴るリスクは無いの?。

     GKでPKやフリーキックを蹴る選手がいますよね。  チラベルトやセーニなどが有名ですが。  フリーキックを蹴った後に失敗して、相手ボールとなり速攻を仕掛けられたり、ロングシュートで失点したりなどのリスクは無いのでしょうか?。

  • フリーキックのルールを教えてください。

    1 フリーキックの際、ディフェンス側はボールを置いた地点から一定距離(10フィートでしたっけ?)以上、離れて待っていなくてはならない、というルールがあったと思います。 オフェンス側がボールをキックする前にディフェンス側選手が動きだし、定められた距離よりボールに近づいてしまった場合、どのような罰則がありますか? 2 フリーキックの場合、誰が蹴る選手なのかは明確に相手に分かるようにしなくてはならない、というルールがあったと思います。しかし実際の試合においては二人以上の選手がボールに突っ込んで行って、誰が本当のキッカーかわからないようにしているシーンが多くみられます。 (たしか、これをあまりにもトリッキーにやりすぎて、Jリーグのどこかのチームがリーグからおしかりを受けた、との新聞記事を見たことがあります) 「フリーキックの場合、誰が蹴る選手なのかは明確に相手に分かるようにしなくてはならない」 というルールがある、という私の記憶が間違っているのでしょうか? それともこのルールはあるものの、あまり厳密なルールではなく、多少破ってもいいルールなのでしょうか? 3 直接FKが認められる場合、間接FKにするのは任意ですか? それとも直接FKが認められる場合、必ず直接FKでプレイしなくてはならないのでしょうか? 以上、サッカーに詳しい方、お願いします。

  • キーパーでフリーキックを蹴る選手

    サッカーのキーパーでチラベルトのようにフリーキックとPKを蹴る選手をできるだけ多く教えて下さいm(__)m

  • ゴールエリアのフリーキック

    低学年の試合の審判をやってみて不審に思ったことがあります キーパーがゴールエリアでシュートされたボールを体で押さえ込んだとき、見えているボールを相手側が蹴りこんでいる危険なプレイがありましたので笛を吹いて反則をとりました さて、この場合は規則ではゴールキックとほとんど同じ方法で試合が再開されることになりますが、キック力のない小学校低学年では、ゴールキックそのものが最大のピンチになる場合が往々にしてあります もし私が笛を吹かなければ、キーパーは押さえ込んだボールを持って立ち上がり、ペナルティエリアまで出ていって、バントキックで大きくセンターライン近くまでボールを蹴ることができます つまりファウルを取ったことで反則した側が有利になるケースが出てきたのです、、、、、、、 ルールとはいえ腑に落ちない感じが今も続いています、誰か説明の付く方はいらっしゃいますか?

  • 「警告」とフリーキックの関係

    フリーキックと「警告」などの関係で教えてください。 「警告」が与えられた行為に関して、必ず相手ボールのフリーキック(直接or間接)で再開となるのでしょうか? だとしたら以下のような場合はどう対応するが正しいのですか? EX:1  自陣で得た自軍FKをキッカーが必要以上に時間を  かけてなかなか蹴らなかった。非紳士的な行為で警告」されたら・・・。   a:自軍FKのまま再開   b:相手ボールのFKで再開 EX:2  負傷しフィールド外で治療したあと、主審の許可無くフィールドに入ってしまった。主審はこの選手「警告」を与えるが、与えるタイミングと再開の方法は・・・。  a:選手がフィルードに入った地点からFKで再開?  b:一度プレーを止めるので、ドロップボールで再開?入ったとき、プレーがどちらかのゴールエリア内で行われていたとしても、そこで止める? 以上、対応がただしいのでしょうか?お教えください。

  • ラグビーのフリーキックについて(2)

    ペナルティキックの場合、22Mラインより前だろうが蹴ってタッチを割ったボールは蹴った側のボールになり、そのボールを出た位置からラインアウトでゲームが再開されますよね。 ではフリーキックの場合、22Mより前でボールを蹴ったのがタッチを割った場合、そういう場合のラインアウトの位置というのはボールを蹴った位置からのラインアウトになってしまうのですか?それとも、PKと同様、蹴った位置にかかわらずボールが出たところからのスタートになるんですか?

  • サッカーのフリーキックはスパイクの素材で変化するか

    サッカーのフリーキックが空中で曲がるのは、 フリーキックを蹴る選手のスパイクの一部に特殊な素材が縫い付けてあって、 その素材の部分にボールを当てるように蹴れば、 ボールが望むように変化するのでしょうか。

  • サッカー ペナルティーキック PK

    サッカーでPKを蹴る位置は決まっているのでしょうか。 試合時間中のファールによるPKと、試合時間後の勝敗を決めるPKとは、同じ位置から蹴るのでしょうか。 また、サイドから手でスローインする場合、ボールを持った選手がかなり動いていますが、ボールが出た位置から動いても良いのでしょうか。

  • ゴールキックのルール

    ・少年サッカーの指導をしています。4級審判の資格をもっていますが、試合の中でのジャッジに疑問があったので質問します。 ゴールキックをGKに蹴らせようとしました。ゴールが空いてしまうので、DFを一人ゴールの前(ゴールエリア内)に立つように指示したところ、主審はその選手をゴールエリア外に出るよう注意しました。 ゴールキック時に味方選手に対するこのような制限ってありましたでしょうか?相手選手はペナリティエリアに入れないとは思うのですが・・・。 どなたか教えて下さい。 ちなみにその試合は女子審判の講習も兼ねていました。でも、主審は3級の方だったので私が無知なのかと思ってましたが・・・・。 ご回答宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スギ薬局の商品の約3割以上が食料品でありながら、割引クーポンの対象外とされていることに疑問を感じます。
  • 新聞の折り込み広告で食品の割引を大々的に宣伝しているのに、なぜ食料品は割引の対象外なのでしょうか?
  • 食品の割引が行われない理由について、スギ薬局アプリを使用した際に疑問を抱きました。
回答を見る

専門家に質問してみよう