• 締切済み

養子縁組をしない結婚の意味について教えてください

私は8年前に離婚しました。子供(男)が二人(現在高2、小5)おりますが離婚協議時、双方譲らず、子供のために離婚騒動を早期に切り上げることを優先し、母として余儀なく相手の要求(父方の方への子供の親権、養育費毎月約10万円)をのみ、現在父親とその母のもとで子供が生活をしています。このたび、相手方が再婚するということ、再婚相手は子供とは養子縁組をせず妻として入籍のみするとのこと、を、数少ない子供からの情報で聞きました。父が、自分が幸せになりたいといってると。・・私はこれが疑問です。子供は、このたびの再婚について二人とも「いやだ」と感じていると確認していますし、父親に結婚の延期を望むと伝えたら拒否され聞き入れないとのこと。私はこれをきっかけに子供と一緒に暮らしたいのですが、何事も子供の意見を尊重してやりたいと思っております。子供に、私の思いを話をしましたら、高1の子が、住居環境や手続きなどが面倒だと思う、及び、実際に暮らしてみないとわからないが、とはいえ、養子縁組をしいないということは母でなく「父の妻」?の意味がよくわからない・・と、彼も複雑を呈しています。女性としての立場でも男性の立場でも結構です。子供のいる相手と再婚する場合、その子供とは養子縁組しないということは何を意味するのかを教えてください。ちなみにその女性は現在かなりの収入がある方で再婚後も就労する予定だとうかがっています。

みんなの回答

  • stingy
  • ベストアンサー率37% (144/379)
回答No.3

養子縁組をしないということには 継母の老後の扶養義務を課さないという意味もあります。 継母となる女性が実際どう考えているかはわかりませんが、 自分がその女性の立場なら、養子縁組は保留にすると思います。 養子縁組は解消できるとは言え、子供の意志を尊重するなら、 成人するとき、または就職時や子供自身の結婚の時まで 熟考して欲しいと伝えると思います。

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1068/2069)
回答No.2

 これは簡単です。  その女性は再婚相手の男性を愛してはいるが、その子やその母は愛していないということなのでしょう。  もっと言うと、自分の財産を夫の家族のために使う気がないと宣言しているととってもよいでしょう。  もっとも、お子さんが言っているように、同居する以上そういう考えが通じるかどうかは、やってみないと何ともわかりませんが。

  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.1

今晩は。 >子供のいる相手と再婚する場合、その子供とは養子縁組しないということは何を意味するのか ですが、養子縁組をしていると、もしも相手が亡くなった場合、子供の扶養義務が生じます。 また、もし離婚した場合 >ちなみにその女性は現在かなりの収入がある方で再婚後も就労する予定 とのことですので場合のよっては養育費の支払い義務が生じます。 また、>父方の方への子供の親権、養育費毎月約10万円 とありますが、現在養育費を質問者様が支払っていると解釈していいのでしょうか?もし、現在養育費を支払っているとしたなら、養子縁組をしたとしたなら、養育費を質問者様が払う必要がなくなります。 また、その女性に財産があるとしたら、養子縁組がなければ、遺産が質問者様のお子さんにはありません。 ご参考までに

関連するQ&A

  • 彼の連れ子を養子縁組をする意味

    私の旦那さんはバツイチで二人の子供(9歳・6歳)を連れて 私(初婚)と再婚をしました。 現況です。 ◎元奥さんは浮気をし、家庭を捨て他府県で再婚、出産をし、 新しい家庭を築いている。 ◎子供にも二度と会わない、私との再婚を機に一切の連絡を取らない 事になった。 そこで、「養子縁組をする意味」なのですが、勉強不足でよく わかりません。戸籍などの表記以外で「養子縁組をする、しない」 では何が違うのでしょうか。 彼は、自分たちの本当の子供の様に育てて行きたいと言っています。 私は、まだ旦那さんには言っていませんが、養子縁組をしないで おこうかと思っています。 あくまでも私の感覚的なものなのですが、 養子縁組をしなければ、お母さんと子供たちが例え細くても、 見えない糸で繋がっていられる気がするからです。 私は、母と子供と言う関係は一生モノだと思い、いつか母親に 会いたくなったら、会いに行っても良いと思っています。 笑顔で再会できることを願っています。 彼の立場からすると「養子縁組」は、普通は希望するものなのですか? また、養子縁組に関しては、例え、連絡を取らないにしても、 元奥さんの承諾(連絡)は必要だと思いますか? 養子縁組をすること、しないことでも、是非ご意見やアドバイスを 宜しくお願いいたします。

  • 養子縁組み

    私の父親のことなのですが… 父親のお父さん(私からみるとお祖父ちゃん)は、父が小さい時に、再婚して、同時に土地の名義を父に変更しました。 一度、父の名義にしたのですが、再婚相手が『自分も欲しい』と言い出したので、70坪ほどの土地を分けました。 お祖父ちゃんと、再婚相手の間には子供は、いません。 2年前に、再婚相手が痴呆症になってしまい、父が、青年後見人になっています。 その時に、分かったのですが、再婚相手と父は、養子縁組みをしていなかったようです。 なので、もし再婚相手が無くなった場合、分けた土地が、再婚相手の血縁者の物になると聞きました。 本当なら、父の物になるのに他人に渡るのがとても嫌です。 どうしたら、父の物になりますか? 痴呆症の再婚相手との養子縁組みは可能なのでしょうか? まとまりの無い文章で、申し訳ございませんが、知恵をお貸し下さい。 宜しくお願いします

  • 養子縁組について

    高校生と中学生の子供のいる相手と再婚します。私には子供はいません。再婚するに当たって、養子縁組はしたほうがよいのでしょうか?養子縁組の意味を教えてください。

  • 特別養子縁組について

    私は4歳の子供がいて2年前に再婚しました。 現在の夫と子供は養子縁組をしていないので、子供は戸籍上『妻の子』となっています。 特別養子縁組という制度があると聞き、夫と子供で特別養子縁組をしたいと思っています。 調べたところ再婚相手の連れ子との特別養子縁組は可能であるが難しいとありましたが、、、。 家庭裁判所へ行って聞いたところ、弁護士に相談して今までの事例などあるか相談したほうが良いといわれました。 どうしたら特別養子縁組が認定されるのでしょうか? 法律に詳しい方教えてください。お願いします。

  • 養子縁組について

    現在、妻と2才の子供がいるのですが、離婚することになりました。妻が子供を引き取り、私が毎月養育費を払うことになっています。また、月に一度は子供と会えることになっています。そこで、疑問に思ったのは、妻が再婚してその相手が養子縁組をした場合、私・妻・妻の再婚相手の3者にとってどのようなどのような影響があるでしょうか?子供に対する親としての権利・義務のこと、養育費や相続の権利などのお金のこと、、等々、その他にも影響があることがあったら教えて下さい。

  • 特別養子縁組

    こんにちは。 私は5歳の男の子がいるバツイチママです。 近々、バツイチの男性と再婚する予定です。 彼にも6歳の女の子がいますが、前妻が引き取っています。 養子縁組とは違った、特別養子縁組があると知ったのですが、簡単に認められないと聞きました。 どうしたら特別養子縁組が成立しますか? すでに、一緒に生活して半年以上たっています。 しかし、住民票などは変更しておらず、書類上では子供と二人で暮らしていることになっております。(母子手当てももらっています) 特別養子縁組が成立した場合、子供の戸籍の父親は、再婚相手の名前になるのですか?

  • 養子縁組と再婚について

    養子縁組と再婚について バツイチ子持ち(1人)の女性と結婚し、その際に連れ子と養子縁組。 しかし離婚になり、養育費の関係で養子縁組は解消していない状態で、 再婚し再婚相手に子供が出来た場合この養子縁組の子と実子の法律上の関係は どうなるのでしょうか? 兄弟となってしまうのでしょうか? まったく知識がありません。。 よろしくお願いします。

  • 再婚前の養子縁組について

    離婚して3ヶ月です。 子供が2人います。 良い出会いがあり4月から一緒に暮らす事に なりました。 引越しをして新しい地で新居を構えます。 子供の転校を期に 先に再婚相手と子供を養子縁組して 名前を変えられる事ができますか? 再婚出来るのは6月になるので 途中で名前が変わるのが嫌ですし (養子縁組は必ずする意向) なにか良い方法があれば教えて頂けたらと 思います。 また養子縁組を先に出来た場合 後から再婚したら子供達の母は 戸籍上どのような記載になるのですか? 時間はかかりますか?

  • 離婚と養子縁組について

    現在、妻と2才の子供がいるのですが、離婚することになりました。妻が子供を引き取り、私が毎月養育費を払うことになっています。また、月に一度は子供と会えることになっています。そこで、疑問に思ったのは、妻が再婚してその相手が養子縁組をした場合、私・妻・妻の再婚相手の3者にとってどのようなどのような影響があるでしょうか?子供に対する親としての権利・義務のこと、養育費や相続の権利などのお金のこと、、等々、その他にも影響があることがあったら教えて下さい。

  • 養子縁組解消したことを確認する手段ありますか?

    離婚後の話です。 (1)子供が父親Aの戸籍から除籍して、母親の戸籍に入る。 (2)母親が再婚して、男性Bと子供間で養子縁組をする。  (母親と子供の姓が男性Bと同じになる) (3)母親が離婚する。→現在に至る。 現在、このような状態です。 親類経由で、離婚し養子縁組も解消したと聞いているのですが、 確証がないため、知りたいと考えてます。 自分が、父親Aの立場として、 (1)離婚している事 (2)養子縁組が解消されている事 この2点を確認する手段はありますでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう